ヒメンカ
ポケモン ソード・シールド(ポケモン剣盾)の新ポケモン「ヒメンカ」の基本情報や特徴、進化などについて紹介しています。

分類 | はなかざりポケモン |
---|---|
タイプ | くさ |
高さ | 0.4m |
重さ | 2.2kg |
特性 | わたげ/さいせいりょく |
目次
治癒効果を持つ花粉
ヒメンカは水と空気の綺麗な土地を好み、その花粉は治癒効果を持つ。
人間にも有効で、ガラル地方では体調を崩した子供に花粉を煮出した飲み物を飲ませていたとか。
この花粉で自分や手持ちのポケモンを回復する技を覚えたりするのだろうか?
人間にも有効で、ガラル地方では体調を崩した子供に花粉を煮出した飲み物を飲ませていたとか。
この花粉で自分や手持ちのポケモンを回復する技を覚えたりするのだろうか?
風に吹かれて旅をする

ヒメンカは風に吹かれて流されるように長距離を移動する。
体の向きや花びらを使って向きを変え、行き先をコントロールする。
体の向きや花びらを使って向きを変え、行き先をコントロールする。
新特性!「わたげ」

ヒメンカとワタシラガの持つ特性「わたげ」は、『ポケットモンスター ソード・シールド』で初めて登場する、新しい特性だ。
この特性はバトルで攻撃を受けた際に、相手のポケモンの素早さを下げる効果を持った綿毛をばら撒くぞ。
この特性はバトルで攻撃を受けた際に、相手のポケモンの素早さを下げる効果を持った綿毛をばら撒くぞ。
進化
![]() |
ワタシラガ |