プラコロwiki

拡張パック8.ケンタロス

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

拡張パック8.ケンタロス

基本データ

  • 発売日:1998年12月
  • ケンタロスプラコロのパワーアップアイテム!

封入品


・技カード
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット 使用可能プラコロ
いかりくるう
(スペシャル)
無×10ダメージ 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数x10のダメージを追加で与える。 なし ケンタロス
ダブルチャージ 無無無 このワザは2回トライする。
チビキャラコロを8個ふって立った数×10のダメージを与える。
直立・仰向:追加で20ダメージ 逆立・俯せ:自分も20ダメージ ケンタロス
はねとばす 無無無無 30ダメージを与える、
さらにチビキャラコロを6個ふって立った数だけ相手は次の番にふるエネコロを減らす。
なし 逆立・俯せ:相手のエネコロをへらす効果が無くなる。 ケンタロス
いかりのほのお 炎炎炎 次の自分の番にワザが成功してダメージを与えるたびに、相手に与えるダメージに+10する。 直立:相手に与えるダメージを+10ではなく+20にする。 なし ウインディ
ふいうち 水水水 30ダメージを与え、
次の相手の番のみ相手はチビキャラコロを使うワザカードが使えなくなる。
直立・仰向:追加で10ダメージ 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。 コダック
きりもみアタック 闘闘闘 30ダメージを与える、
1つ前の番にワザきゅうじょうしょうが成功していたら闘×3より余分に出た闘×10ダメージを追加で与える。
なし 逆立:自分も20ダメージ プテラ

・カスタムチップ
無×2 (2個) 雷×2 炎/水 超/無 草×2

・チビキャラコロ 12個 (どちらかが封入)
・A9セット
ガーディ ウインディ ケンタロス コダック プテラ ベロリンガ カメックス フシギバナ カモネギ(2個固定) カメール フシギソウ
・A10セット
ガーディ ウインディ ケンタロス コダック プテラ ベロリンガ ブースター サンダース シャワーズ カモネギ フシギソウ カメール

・カードリフィール (グレー、茶、黄緑、紫の4色のうちどれか3色が封入)
ワザカードを入れることができるいわゆるハードカバーのようなもの。表裏に入れることが可能でリフィル同士を繋げて市販の手帳などにファイリングすることもできる。

・チップリフィール (グレー、茶、黄緑、紫の4色のうちどれか1色が封入)
カスタムチップを7つまではめ込むことができる通常のプラコロのチップフォルダの拡大版。カードリフィールとも連結可能。またこれを使った対戦ルールもある。

備考

ケンタロスのプラコロを大幅に強化するセット。
ワザ「ダブルチャージ」はチビキャラコロ関連の複数回トライするワザという珍しいワザ。そのためプレイヤーの1ターンの処理時間が長くなる。ただ直立か仰向けになった際は追加で20ダメージであるため、運次第ではエネルギーが3つの割にかなりの大ダメージを与えることができる強力なワザカードといえる。

カスタムチップは無無の他に雷雷と草草が収録されており、他エネルギーの2連が1つしか封入されていなかった従来の拡張パックに比べるとかなり嬉しい収録である。

その他の拡張パック

拡張パック8.ウインディ

拡張パック8.プテラ

拡張パック8.コダック

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー