プラコロwiki

DXなみのりピカチュウ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

DXなみのりピカチュウ

基本データ

  • プラコロナンバー:18
  • 使用エネルギー:雷・水
  • 拡張パック:無し
  • 発売年:1997年12月
  • ふつうのピカチュウの技も使える

キャラコロの確率

  直立 逆立 右向き 左向き 仰向 俯せ
ピカチュウA 10.75% 7.25% 16.50% 19.25% 22.75% 23.50%
ピカチュウB 12.50% 7.75% 17.75% 19.75% 17.50% 24.75%
ピカチュウC 9.50% 5.75% 17.00% 16.25% 23.00% 28.50%
ピカチュウD 10.00% 8.25% 18.50% 18.00% 22.75% 22.50%

技一覧

基本技Aタイプ
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット 使用可能プラコロ
なみのり
(スペシャル)
  雷の数x10ダメージ 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを追加で与える。 なし なみのりピカチュウ
ウォーターボルト 雷雷水 30ダメージ 直立・仰向:チビキャラコロを6個ふって、立った数x10のダメージを追加で与える。 なし なみのりピカチュウ
ビッグウェーブ 雷雷雷水 雷と水の出た数の合計x10ダメージ 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数x10のダメージを追加で与える。 逆立:自分も30ダメージ なみのりピカチュウ
でんげき 10ダメージ 直立:追加で10ダメージ なし なみのりピカチュウ
ピカチュウ
でんこうせっか 雷雷 20ダメージ 直立:追加で20ダメージ 逆立:自分も10ダメージ なみのりピカチュウ
ピカチュウ
じゅうでん 雷雷雷 20HPを回復する 仰向:チビキャラコロを12個ふって、立った数x10のHPを追加で回復する 逆立:自分が10ダメージ受ける。 なみのりピカチュウ
ピカチュウ

基本技Bタイプ
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット 使用可能プラコロ
なみのり
(スペシャル)
  雷の数x10ダメージ 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを追加で与える。 なし なみのりピカチュウ
なみしぶき 雷水 チビキャラコロを6個ふって立った数だけ相手は次の番にふるエネコロをへらす。 なし 逆立:自分が10ダメージ受ける。 なみのりピカチュウ
ウォータージェネレート 雷雷水 次の自分の番にエネコロをもう2個追加してふる。 なし 逆立:自分が20ダメージ受ける。 なみのりピカチュウ
でんきショック 10ダメージ 直立・仰向け:追加で10ダメージ 逆立:自分も10ダメージ なみのりピカチュウ
ピカチュウ
スピードスター 雷雷雷 ワザを3回トライして成功した数×10ダメージ 直立:追加で10ダメージ 逆立:自分も10ダメージ なみのりピカチュウ
ピカチュウ
らくらい 雷雷雷雷 40ダメージ 直立:追加で40ダメージ 逆立:自分も30ダメージ なみのりピカチュウ
ピカチュウ

拡張技
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット 封入商品
12まんボルト
(スペシャル)
雷×10ダメージ 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを追加で与える。 なし 拡張パック1.ピカチュウ
あまえる 雷雷 10ダメージ 直立・仰向:相手は次の番にふるエネコロを1個へらす。 逆立:次の自分の番にふるエネコロを1個へらす。 拡張パック1.ピカチュウ
ショックビーム 雷雷 10ダメージ 直立:相手は次の番1回休み。 なし 拡張パック1.ピカチュウ
はつでん 雷雷 チビキャラコロを12個ふって、立った数だけ次の自分の番のエネコロをの結果に雷を足すことができる、
しかしチビキャラコロが立った数×10のダメージを受ける。
直立:このワザで受けるダメージが0になる。 なし 拡張パック1.ピカチュウ
らくらい 雷雷雷雷 40ダメージ 直立:追加で40ダメージ 逆立:自分も30ダメージ 拡張パック1.ピカチュウ
DXなみのりピカチュウ
ほうでんMAX 雷雷雷雷 チビキャラコロを12個ふって立った数x10のダメージを与える。 直立:追加で30ダメージ 逆立:自分も20ダメージ 拡張パック1.ピカチュウ
じゅうでん 雷雷雷 20HPを回復 仰向:チビキャラコロを12個ふって、立った数x10のHPを追加で回復する。 なし DXなみのりピカチュウ
拡張パック1.ワンリキー
スパークウインド 雷雷雷雷 ワザが成功したら出ているエネコロの雷の数×10のダメージを与える。 直立:追加で20ダメージ このワザで相手に与えるダメージと同じダメージを自分も受ける。 拡張パック1.ワンリキー

備考

なみのりピカチュウのプラコロ。説明書にも明記されているように、なみのりピカチュウピカチュウのワザカードを使えるが通常のピカチュウはなみのりピカチュウのワザカードを使えないことに注意。
かといってピカチュウの技カードは実戦には耐えないため、カスタマイズする場合は拡張パック1.ピカチュウの技を使う事になるだろう。

なみのりピカチュウを使用する際は使うエネコロをしっかりと準備選択しなければならない。雷と水を使用するためエネコロに水と雷のエネルギーがそれぞれ備わっているものを3つ(以上)用意しなければワザの成功確率を確保できない。もちろんカスタムチップも全て雷/雷にするよりかは雷/水という二色混合のカスタムチップも必要になってくるであろう。

雷/水の二色カスタムチップをフルでカスタムしたエネコロを使って雷や水が出る確率を以下にまとめた。
エネコロ1個で出る各エネルギーの確率は
雷/水=1/3
雷=1/6
水=1/6
他=1/3
であるエネコロ(なみのりピカチュウ専用エネコロ)と仮定。
雷/水カスタムチップでカスタムされた専用エネコロを3個ふってワザ成功に必要かつ最低限のエネルギーが表示される各確率
ワザ成功に必要かつ最低限のエネルギー表示
(雷と水の数で表示)
確率P 分数表示 %表示

(「雷水」等も含む)
0.375 3/8 38%
雷雷
(「雷雷水」等も含む)
0.375 3/8 38%
雷雷雷
(「雷雷雷水」等も含む)
0.125 1/8 13%
雷雷雷雷 0 0%
雷水
(「雷水水」等も含む)
0.31944444 23/72 32%
雷雷水
(「雷雷水水」等も含む)
0.34722222 25/72 35%
雷雷雷水
(「雷雷雷水水」等も含む)
0.12037037 13/108 12%
補足・解説
全て手計算でこのページ編集者が算出しているため、計算間違いがある可能性も少なからずあることに注意。
ある確率の値が他の確率の数値を包含しているものもある(例:雷単体で出る確率には「雷」、「雷+水」、「雷+水+水」、「雷+水+水+水」が出る確率をそれぞれ足した数値となっている)
上記の確率を見て分かるようにエネコロ3つのみだと雷×4つの大技成功は不可能であることに注意。エネコロを3つともなみのりピカチュウ専用エネコロにするのではなく、1つは雷/雷を2個カスタムした通常のエネコロを使用してもいいかもしれない。
雷だけが出るエネルギーの各確率と雷と水の二色が絡んで出るエネルギーの確率にあまり差がない。エネコロをカスタムすれば二色混合ワザの成功も思っている以上に難しいものではないように思える。

なお、上記なみのりピカチュウ専用エネコロの出目の全確率は下記のようになっている。
エネコロを3個ふって出る目の組み合わせ
(順不同)
ワザ成功として有効なエネルギー表示 確率P 分数表示 %表示
他、他、他 0.03703704 1/27 3.7%
雷、他、他 0.05555556 1/18 5.6%
水、他、他 0.05555556 1/18 5.6%
雷/水、他、他 雷水 0.11111111 1/9 11%
雷、雷、他 雷雷 0.02777778 1/36 2.8%
水、水、他 0.02777778 1/36 2.8%
雷/水、雷/水、他 雷雷水(水) 0.11111111 1/9 11%
雷、雷、雷 雷雷雷 0.00462963 1/216 0.5%
水、水、水 0.00462963 1/216 0.5%
雷/水、雷/水、雷/水 雷雷雷水(水水) 0.03703704 1/27 3.7%
雷/水、水、他 雷水(水) 0.11111111 1/9 11%
雷/水、雷、他 雷雷水 0.11111111 1/9 11%
雷/水、水、水 雷水(水水) 0.02777778 1/36 2.8%
雷/水、雷、雷 雷雷雷水 0.02777778 1/36 2.8%
雷/水、雷、水 雷雷水(水) 0.05555556 1/18 5.6%
雷/水、雷/水、雷 雷雷雷水(水) 0.05555556 1/18 5.6%
雷/水、雷/水、水 雷雷水(水水) 0.05555556 1/18 5.6%
雷、水、他 雷水 0.05555556 1/18 5.6%
雷、雷、水 雷雷水 0.011388889 1/72 1.3%
雷、水、水 雷水(水) 0.011388889 1/72 1.3%


おすすめワザカード選択

プラコロバトルで使う4枚のワザカードのおすすめレシピを紹介。
選択基準としては
①比較的強い効果を持つ、②キャラコロ独自のワザ・コンボを尊重、③ダメージ効率、④バトルが盛り上がる
等の諸般の要素を総合考慮してこの項目編集者の独断と偏見で選択している。
おすすめワザカード4枚
技名 エネルギー数 基本効果 追加メリット 追加デメリット
なみのり
(スペシャル)
  雷の数x10ダメージ 直立:チビキャラコロを12個ふって、立った数×10のダメージを追加で与える。 なし
ウォーターボルト 雷雷水 30ダメージ 直立、仰向:チビキャラコロを6個振って、立った数x10の追加ダメージ なし
ウォータージェネレート 雷雷水 次の自分の番にエネコロをもう2個追加してふる。 なし 逆立:自分が20ダメージ受ける。
らくらい 雷雷雷雷 40ダメージ 直立:追加で40ダメージ 逆立:自分も30ダメージ
(異論反論は大いに認める)

レシピ解説
なみのりピカチュウ独自のエネルギー雷/水の二色混合ワザをメインとしたワザ選び。特に「ウォータージェネレート」は次のターンにエネコロを2個も追加できる強力なサポートワザカードであり、「らくらい」や「なみのり」での大ダメージを狙っていきたい。二色混合ワザ成功のためにはエネコロのカスタムが必須であるため注意が必要である。また少なくともなみのりピカチュウの使う上記二色混合ワザはエネコロをしっかりカスタムすれば案外ワザ成功は難しくない。「雷雷水」の成功確率は3つのエネコロのカスタムチップを全て二色(雷/水)にした場合には約47%ほどであるため、決して高い確率ではないものの、全く勝負にならないほどの低確率でもない。
なお本来「ウォータージェネレート」からの大技狙いをするなら拡張パック1.ワンリキー等封入の「スパークウインド」の方が大ダメージを見込めるのでこちらの採用の方が良い。上記ではなみのりピカチュウに封入されているワザのみでレシピを作った例を紹介している。

その他のポケモン

前:17.ギャロップ

次:19.ゴローニャ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー