• 概要でYOKAIの細かい強みは触れられていないのでコメントに。ソニックバースト着弾地点から一定範囲(レベル2以降で15m)をスキャン可能なので、開始直後に手近な建物・部屋に向かって撃つ、進行予定のある遠方へ撃っておくなどして広範囲のスキャンやクリアリングが可能。またおびき寄せの範囲内アーキエン(ソニックバーストの攻撃判定に被弾し、怯みモーションを取ったものは除く)は戦闘中であろうともおびき寄せ状態が一時的に上書きされる。一定時間の経過、攻撃される、怯まされる、などしない限りおびき寄せ発生地点を不思議そうに眺めている。これは長所でも短所でもあり、敵の大群と戦闘している味方の近くに撃つだけで一時的に広範囲無力化を行ったり出来るが、捕獲目的で追いかけさせているアーキエンですらおびき寄せを受けるとそちらを優先して足を止めてしまう。また、レベルアップしても倒せるようにならないアーキエンでも怯み状態の付与が可能なので、ソニックバースト→怯み状態終了→もう一度ソニックバーストのループで時間稼ぎが可能。生検の対象になっていてテイクダウンしたい敵を怯ませたり、Apexなど強い個体を怯みループさせて味方に撃たせたり使い道は多岐に渡る。 - 名無しさん (2024-07-07 00:59:39)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月07日 00:59