錨落とし
難易度1 消費0 獲得3.5SLv 物理ダメ2.5SLv
よくある初期スキル
ハードスパイク
難易度2 消費10+SLv 獲得2SLv 物理ダメ13+2SLv 固定致命打
ダブクリに昇華するかどうかはともかく昔ならCP溜めスキルの主流として生きていけそうだったスキル
今は青飲む
ミラージュスパイク
難易度3 消費20+1.4SLv 獲得SLv 物理ダメ3.3+2SLv 攻撃数1+0.1SLv
攻撃数上限6
覚醒ハリケンをゴミクソにした感じのスキル。今風に言うと改変後インフィニ
獲得化しないし上限6だしで出番はないです←オーラ出した時の商人用に有用でした許して
アンカレジ
難易度5 消費70+SLv4 獲得10+1.5SLv 物理ダメ36+6SLv 最終ダメ300+10SLv
最終ダメ上限1200%
だいたい戦士のディレイ
無事覚醒スキルにされた
アンカースウィング
難易度2 消費10+Slv0.3 獲得Slv 物理ダメ2Slv
射程距離600 攻撃範囲0.6
よくある貫通直線型の範囲スキル
だいたいピアシングアロー
アンカーフック
難易度3 消費15+Slv2 獲得1+Slv 物理ダメ4Slv
射程600
たまにある対象指定型のプルスキル
悪魔とか獣人とか
アンカーサーフィン
難易度4 消費40+4Slv 獲得0 物理ダメ4+4Slv 攻撃範囲2+0.02SLv
攻撃数3 攻撃範囲上限3
たまにある自分中心型の多段範囲スキル
戦士とか獣人とか
サージングウェーブ
難易度5 毎秒消費60+Slv5 獲得0 物理ダメ6+4Slv
攻撃数2 攻撃範囲3 持続時間5秒 攻撃速度依存周期
稀にあるダメージゾーン設置型のスキル…ではなく自身を中心としたダメージゾーンを作るスキル
アクティブスキルだけど挙動的にはオートスキルっぽい感じ
最速0.3sとかなり早くて割と強いんだけどんほおおおお消費すごいのおおおおおおってなる
アクアポンプ
難易度2 消費20+2Slv 獲得Slv 物理ダメ2Slv 水ダメ8+3Slv±3(5+3Slv~11+3SLv)
攻撃数2 射程距離6
たまにあったハイブリッド型の多段スキル
昔の獣人とか昔の戦士とか一時のわんことか。つまり消えるんじゃね? いやエクソとか生きてるし
係数3だけど2発飛ぶから実質6とチリの5よりも1高い、けど消費スキルだからお世話になることはなさそう
覚醒したらさいっきょになった
レインフォッグ
難易度3 消費33.8+SLv2.8 獲得0 水低下5+0.5Slv
低下上限50% 攻撃範囲2.5 持続5秒 CT5秒 射程距離600
よくある属性低下ゾーン設置スキル
覚醒したらたまに使うことになる
ディセムバーキング
難易度4 消費40+3.5Slv 獲得0 物理ダメ4+3Slv 水ダメ50+6Slv±5 攻撃範囲3+0.03Slv
攻撃範囲上限5 射程600
昔の獣人のブレードシャワーくらいしか似たスキル無いかも。つまりハイブリ単発範囲スキル
範囲5m上限だし単発だし地味に難易度高いしで多分使わない
覚醒したら火雨ならぬ水雨になったいや雨って水なんだしわざわざ水付ける必要なくて
じゃあ雨になった
セーラーマインド
難易度3 5秒毎消費10+0.5Slv 獲得0 魔法抵抗増加5+0.2Slv 防御増加10+Slv
魔法抵抗上限40% 防御上限150%
周期消費型オートスキルシリーズ第一弾だけどほぼ使わない
ラッキーストライク
難易度4 5秒毎消費15+0.75Slv 獲得0 ダブクリダメ増加3+0.15Slv 発動率10+Slv
発動率上限100%、ダブクリダメ上限15%
物理なら文句なしでONにするだろう強力なオートスキル
似たスキルにクルーエルソウルがあるけど性能的にはかなりの劣化版
あっちはあっちで消費CPえぐかったんでまあ
チェーンワインド
難易度4 5秒毎消費CP15+0.75Slv 獲得0 攻撃範囲増加5+0.2Slv
攻撃範囲増加上限20%(=60=0.6)
アンカーサーフィンとサージングウェーヴの範囲を広げてくれるオートスキル。物理なら必須
でもONにしても攻撃範囲は3.6(360)なんで結局狭くてちょっとイライラ
覚醒させるとパッシブに変わるからみんなにっこり
リップタイド
難易度4 5秒毎消費CP15+0.75Slv 獲得0 水強化5+0.25Slv
水強化上限40%
知識で唯一の必須オートスキル
似たスキルに現レイジソウルがあるけど性能的にはかなりの劣化版
あっちはあっちで消費CPえぐかったんでまあ
やり手
難易度2 ゴールド獲得量増加5+0.15Slv 上限20%
クリーチャーが地味に稼いでることから実は結構デカいのかもしれない
特に今はゴールドドロップバフとか出てると2万とかドロップするんで実際デカい
度胸がある者
難易度3 異常・低下・呪い抵抗増加5+0.1Slv 上限20%
闘士に似たスキルあったよね
ストーンスキン
難易度4 健康増加22+3Slv 物理ダメ抵抗5+0.1Slv 物理ダメ抵抗上限15%
肌ケア弱者な漁師のリアル特性だったりする
あれ? こいつもしかして対人じゃそこそこ硬いんj>クレセントライトニング<
フラッドタイド
難易度3 消費15+0.8Slv 獲得Slv 物理ダメ10+2Slv
攻撃範囲3.5 プル3 CT5秒 命中率100%?
霊の未覚醒竜巻とか武道の未覚醒踵とかの類
ぶっちゃけ使わん、と思いきやプルが対象指定で微妙にイラッと来るんでストライカーだとたまに使う
ロータイド
難易度4 消費40+2Slv 獲得0 物理ダメ10+3Slv
攻撃範囲3 CT5秒 スタン100%/1.5秒 命中率100%?
スタン100%とかいうエキサイティングな一文が気になるけど狩りでは使わなさそう
フルノット
難易度5 消費60+3Slv 獲得0 物理ダメ10+4Slv
攻撃範囲2 射程1000 スタン2秒 CT20秒
よくある対象指定型の移動スキル
CT長すぎて狩りじゃ絶対使わないけど射程10m+スタン2秒は対人勢的にはつy>クレセントライトニング<
ルールオーバー
難易度4 消費15+2Slv 獲得0.5Slv 物理ダメ増加5+2Slv 魔法強化4.5+0.2Slv
物理上限150% 魔法上限20% 持続時間600秒
よくある10分セルフバフ
どうせ旗と喧嘩するんでしょ知ってるよ
と思ったけど大酒豪が協会バフと喧嘩する組だったからこれもそうかも
一口
難易度1 消費CP0 獲得CP10+0.8Slv
よくあるチャージスキルシリーズその1
酒好き
難易度2 消費CP15 獲得CP30+2Slv 攻撃速度増加30%
よくあるチャージスキルシリーズの難易度2
原文がThirsty Soulで直訳せずに酒好きとしようと書いておいたら本当にそうなってワロタ
酒豪
難易度3 消費CP20+Slv 獲得CP60+4Slv CP獲得ボーナス15%
よくあるチャージスキルシリーズの難易度3
覚醒させるとセルフバフも付く
|