+ | お役立ち!情報 |
お役立ち!情報
|
+ | ●職業一覧 |
●剣士 2022/09/28
●戦士 2020/09/29 ●ランサー 2022/03/18 ●アーチャー 2021/11/02 ●ウィザード 2020/12/01 ●ウルフマン 2020/08/07 ●ビショップ 2022/02/17 ●追放天使 2022/02/17 ●ビーストテイマー2024/12/14 ●サマナー 2023/04/28 ●シーフ 2021/11/02 ●武道家 2022/03/01 ●プリンセス 2022/03/14 ●リトルウィッチ 2022/02/11 ●ネクロマンサー 2021/11/01 ●悪魔 2020/08/07 ●霊術師 2021/11/03 ●闘士 2016/01/18 ●光奏師 2021/11/02 ●獣人 2022/02/27 ●メイド 2020/07/21 ●黒魔術師 2017/05/04 ●マスケッティア 2020/09/24 ●アルケミスト 2020/08/01 ●キャプテン 2022/11/02 |
+ | 古いの |
物理リトルウィッチ | 知識リトルウィッチ | ||
---|---|---|---|
単体狩り | ★★ | 単体狩り | ★ |
範囲狩り | ★★ | 範囲狩り | ★★ |
燃費 | ★★ | 燃費 | ★ |
アクションスター(物理) | エンターテイナー(知識) | ||
単体狩り | ★★★★ | 単体狩り | ★ |
範囲狩り | ★★★★ | 範囲狩り | ★★★★★ |
対人戦 | ★★★ | 対人戦 | ※ |
燃費 | ★★★ | 燃費 | ★★★ |
+ | 長いので格納 |
何度かバランス調整されたので2019/02/18までのを雑にまとめ
|
+ | 【エンターテイナー】 |
【エンターテイナー】
固有スキル華麗なる変身により (現在は花乙女とガルパラしか変身スキルは存在していない。) ノヴァ(専用)/花乙女/ワインダーの覚醒技を習得することができる。 どのスキルも覚醒前からは大きく変わらず、基本的にはダメ幅安定化がメインとなる。 ノヴァは(以前の仕様を引きずっているせいで)足元にガーデンが発動するようになり、加えて4段攻撃に変化する。 ワインダーは同じ対象にもバウンスするようになり、他のバウンス系を過去のものにするほどの大幅な強化を受けた。 花乙女は範囲が広がるよやったねたえちゃん。 |
+ | 【アクションスター】 |
【アクションスター】
固有スキルスターライトパレードによりギャラクシー状態の敵に対して3回の追加攻撃が発生する。 クエーサー(専用)/コメット/スターガンの覚醒技を習得することができる。 ギャラクシー状態はクエーサーを覚醒させた技(ギャラクシーシャワー)で敵を攻撃すると掛けることができる。 コメット、スターガンでギャラクシー状態の敵を攻撃すると周りのギャラクシー状態の敵に出血ダメージ(与えたダメージの50%を2秒感覚で5回与える効果)や移動速度低下を撒くことができる。 覚醒してもこれらの効果を強いと実感できる場面はあまりないかもしれない。パッシブの追撃だけと考えてもいいよ。 |
+ | 【スーパーアイドル】 |
【スーパーアイドル】※非推奨
固有スキル平和の歌によりPTを組んだ際に自身のスキルレベルが増加する(最大10)。 アイドルスター(専用)/愛の伝書鳩/マジックボックスの覚醒技を習得することができる。 アイドルスターはPTメンバーの人数によって色々な効果を付与してくれる支援技になった。 6人PTであればアイドルスターの効果に加え攻撃力上昇、攻撃速度上昇、ステータス上昇、レベル上昇が追加される。 バトルマーチの範囲のなさをカバーしてくれるのが地味に嬉しいポイント。 伝書鳩は買えるアイテムが増えるのと、マジックボックスは決定打効果が追加される(つまりクソ)。 |
+ | 【ステータス】 |
【ステータス】
力:装備要求分、200あるとだいたい困らない。最終的には400くらいの装備を使ったりすることもある 敏捷:要らない。もし装備で要求されたらその時に振る 健康:自動上昇なので放置 知識:優先して振る。ワインダーは範囲こそ広いものの威力が伸びづらい 知恵:装備要求分。65でT品の速度首、300で死の聖具、365でアメジスティアン。401まで振ると経験値がちょっと増える 威厳:基本的には運を増加させて稼ぐ。どうしても足りない時は比率をペタペタ 運:ドロップ、回避が上がるので欲しいステータスがなくなってきたら上げる。1/4が威厳になる
自分が持っている装備や将来的に使う装備を考えること。力200までの装備しか使わないのに400も用意する必要はないよね
基本的には知識に全ツッパして装備でその他要求分を稼ぐイメージ |
+ | 【スキル】 |
【スキル】
基本的には物理姫、または物理リトルを経由して育てる事を推奨する
というのも、最初から知識リトルウィッチで狩りをすることは結構難しい どうしても最初から知識リトルで狩りたい場合は、以下のように振ると楽かもしれない
ライトニングワインダー50→アイドルスター50→花乙女50→花乙女・ワインダー覚醒
残念ながらLv300で即覚醒とはならないため、どちらを選ぶかはお好みで
雑魚狩りを続けるなら圧倒的な射程(≒範囲)を誇るワインダー覚醒のが優れているし PTボスのような硬い敵を倒したい場合は花乙女の方が向いている どちらの狩場をメインに過ごしていくかで選ぶといいだろう
以前と違い超越スキルを要求されなくなったため、覚醒後もスキルを振れるようになった
といっても必要なスキルはワインダーと花乙女に各種支援スキルくらいなので、結局SPは余ってしまう 好きにしていいよ |
+ | 【装備】 |
【装備】
WIP。気が向いたら埋めるし誰かが埋めてくれてもいい ワインダー狩りでは火力不足に陥りがちなので火力装備を優先して積んでいけ 武器
将来的には別の装備も存在しているが、基本的にはIFを選んでおけばいい
IFロッドは知識、スキルレベル、光弱化、CPボーナスとどれも頼もしい性能 主な武器は以下
射程80 光弱化8 攻撃速度14 知識137 CP獲得2
知識リトルのファーストウェポン。IF1よりは強いのでチュートリアルのコインはこれにしよう
射程100 スキル10 光弱化20 攻撃速度30 知識180 CP獲得20
知識リトルのメインウェポン。IF強化も結構簡単な時代なのでレベルが上がる毎に7までは強化していこう
射程110 スキル5 光弱化20 魔法弱化10 攻撃速度30 運150
対人用に見えて実は弱化がたくさん稼げるいい武器。CP関連は何も強化されないのがちょっと悲しい
射程85 回避9 光強化20 光弱化10 攻撃速度33 CP120% 知識1/4
闇恩寵用のCPがたくさん稼げる。CPが足りないならIFから乗り換えてもいいけどスキルは付いてない。Nxが安く手に入ったらラッキー程度
射程90 スキル7 光弱化25 光強化30 敏捷200 最大CP30%
高レベル武器の廉価な方。IFとオーラバトラーを足して1.5で割ったらこんな感じ。速度が付いてないのが欠点かも
射程90 スキル7 光強化40 光弱化45 健康200 CP獲得25 最大CP100%
文句無しの最強武器、と言いたいが魔法強化/弱化が稼げない。頑張って魔法関連装備を揃えよう 光強化と弱化がどかんと稼げるので、これを使えるかどうかで装備が大きく変更される
射程90 スキル9 光強化100 光弱化65 魔弱化35 魔法致命打ダメ5%
めちゃくちゃ強いんだけどまず流通してないしクッソ高いし他装備も一から再構築する必要が出てくるあんまりおすすめしない お守りによる知識比率貼り付けも代行を利用しづらいからマジで勧めない 高潔な命を持ってるなら入手を目指しても良い。すげえつええよマジで。CPは死ぬけど 高潔な命と彗星とノブレスの3点セットで光弱化120%に到達したから1つの目標にしてもいい(ちょっと無駄だけど) 遺物特異点や遺物コイフとの相性も悪い。装備に遺物を混ぜたい奴は泣きを見ることになる 首
スキル2 光弱化3 闇抵抗35 攻撃速度7 知識9 CP獲得7
レンタルアイテム。誤差みたいなOPしかない。スキル2はちょっと嬉しいけど、これにこだわる必要はないかも
防御9 致命打抵抗30 決定打抵抗30 即死抵抗50 防御9 防御14% 力20 知識20 カリスマ14
レンタルアイテム。1つでお手軽に硬くなれるので、硬さに不安がある場合はこっちを選んでおこう
スキル10 ユニークドロップ20% 状態異常抵抗50%
スキルが上昇する首。持ってるなら装備してもいいだろう
スキル1-2 光弱化5 闇抵抗50 攻撃速度10 知識12 CP獲得11
Nx:スキル1-2 光弱化10 闇抵抗50 攻撃速度20 知識220 CP獲得20 やっと出てきた強い首。そして最後まで使える首。NxにするとOPがかなり強くなる
スキル5 魔法強化10 知識100 CP獲得15
Nx:スキル5 魔法強化15 知識120 CP獲得20 800Uにして最終候補の首。アメジとは光弱化か魔法強化かで使い分けよう
スキル2 カリスマ150 全ステ50 攻撃速度25 移動速度25 CP獲得20
Nx:スキル2 カリスマ150 全ステ100 攻撃速度30 移動速度30 CP獲得25 最終候補な首UMU。Nx3OP目の最終ダメが目玉であり、本体性能はおまけ 解放できない場合は聖具以下なアイテムなので、Nを買えるからといった程度で手を出すと悲しみを背負うことになる 頭
防御18 致命打抵抗17 攻撃速度20 CP獲得5 知恵50 カリスマ50
レンタルアイテム。そこそこ硬くなれつつ便利なOPが揃う。ちょっと硬さが足りない時に使ってみよう
防御17 全状態抵抗14 全属性弱化18
レンタルアイテム。魔法職はとりあえずこれ
防御15-17 全状態抵抗12-14 全属性弱化35
Nx:防御15-17 全状態抵抗12-14 全属性弱化45 魔法職はとりあえずこれ。Nxにしてもいいけど上位品が2つある
防御12-13 全状態抵抗25 光弱化30 光強化40 光致命打5 体力減少(100/10)秒
Nx:防御12-13 全状態抵抗25 光弱化40 光強化50 光致命打5 体力減少(100/10)秒 特定の秘密でのみ入手可能なU。22/02/11現在でも市場でにあまり出回ってない上に下手なUMU以上に高価 単品で光強化50光弱化40を稼げるやべぇ装備。エンドと合わせると光強化は90%、光弱化は85%にまで到達する 光致命打は光属性攻撃でのみ発生する魔法致命打。装備しているだけでHPがゴリゴリ減っていく呪いの装備でもある 魔法強化/弱化を十分に稼げているなら間違いなく最終装備。欠点は上記の通り非常に高価であることと、DXUであること
防御12-15 スキル3 全状態抵抗15-20 魔法強化20 魔法弱化30 最大CP20% 知識200
Nx:防御12-15 スキル4 全状態抵抗15-20 魔法強化30 魔法弱化35 最大CP30% 知識240 精霊王の上位品。魔法弱化が欲しいならこっち。強化もかなり稼げるのでリーチトゥジエンドとの相性◎
防御24-27 全状態抵抗24-27 魔法弱化45 知識100
[遺物]防御24 全状態抵抗24 魔法強化20 魔法弱化45 知識1/3 知恵150(知識105 スキル3 魔法吸収5%5%) 恐らくイリスのBFU。複製特異点が強いので、コイフはあまり選びたくない
防御10-12 スキル1 全属性弱化55
Nx:防御10-12 スキル1 全属性弱化66 精霊王の上位品。他職では基本的に最上位の装備ではあるものの、高潔な命を選べるリトルには無用の長物 サブで作ったリトルに被せる装備に悩んだら……いやそれでも精霊王で十分だわ 耳
光弱化12 攻撃速度11 力21 健康1/12
レンタルアイテム。とりあえずこれ
光弱化24 攻撃速度15 力30 健康1/12
Nx:光弱化24 攻撃速度20 力130 健康1/10 光弱化24%が目玉で他はぱっとしない。弱化が足りないならこれを選ぼう
光弱化24 攻撃速度20 力150 健康1/6
[遺物]光弱化30 攻撃速度30 力180 健康1/5(最大CP60% CP獲得10%) スタチャのBFU。Nx基準であり遺物になると更にスタッツが上昇する。遺物はここでいいだろう
魔法強化20% 力1/4 知識1/4 カリスマ150
Nx:魔法強化25% 力1/3 知識1/4 カリスマ150 他装備との兼ね合いで魔法強化が欲しければ。基本的には特異点の方がスペックは高い
呪い抵抗15 魔法強化30 魔法強打5 攻撃速度35 知識1/3 カリスマ150
Nx:呪い抵抗15 魔法強化35 魔法強打7 攻撃速度40 知識1/2 カリスマ200 オッドアイの魔法版上位アイテム。見たこと無いけど多分強い 腰
スタック6 防御8 光強化15 光弱化21 光抵抗15
Nx:スタック6 防御8 光強化20 光弱化21 光抵抗20 鉄板。アイルスに乗り換えるまでずっと使うことになる
スタック7 防御13-14 スキル3 致命打抵抗55 最大HP10% 力35 敏捷20 運30
Nx:スタック7 防御13-14 スキル5 致命打抵抗55 最大HP15% 力200 敏捷100 運150 硬くなれる方の腰。もし使いたければ
スタック10 防御28-32 魔法弱化25 移動速度10 魔法抵抗20 知識1/3
Nx:スタック10 防御28-32 魔法弱化30 移動速度20 魔法抵抗25 知識1/3 最終装備。レベルが上がるほど光属性よりも魔法そのものを強弱させたいので最高のアイテムの1つ
スタック10 防御30-32 致命打抵抗30 魔法強化20 魔法弱化25 魔法致命打8 知識1/3
Nx:スタック10 防御30-32 致命打抵抗40 魔法強化25 魔法弱化30 魔法致命打10 知識1/2 おそらく最終。見ての通りのとんでも装備だがそもそも流通してないし装備レベルがヤバい 手
防御1 攻撃速度30 CP獲得25 最大CP40%
Nx:攻撃速度30 CP獲得30 最大CP40% 闇恩寵にもCP獲得は乗る。無限撃ち出来るようにするために重要なアイテム
防御6 光弱化15 攻撃速度10 知恵25 運10 最大HP100
Nx:防御6 光弱化20 攻撃速度20 知恵150 運100 最大HP200 光弱化が欲しいなら。CPを問題としないならフォムガを使う理由なんてない
防御7 光弱化10 魔法致命打5 攻撃速度20 知恵50
Nx:防御7 光弱化20 魔法致命打5 攻撃速度30 知恵100 栄光の手袋とシールドペアのちょうど中間装備。シールドペアからは素直に乗り換えられるはず
防御7 魔法弱化15 移動速度15 知識100
Nx:防御7 魔法弱化25 移動速度20 知識150 リトルに限らず、完全に使いこなすのは難しい手袋。魔法弱化が欲しい時はこっち
防御10 魔法弱化25 魔法致命打7 攻撃速度10 移動速度10 カリスマ175
Nx:防御10 魔法弱化30 魔法致命打10 攻撃速度10 移動速度20 カリスマ175 循環と秤を足して2で割ったらこんな感じ。2つの800Uが合わさり最強に見える
防御14 魔法弱化15 知識160 カリスマ100
Nx:防御14 魔法弱化20 知識160 カリスマ100 イベントでばらまかれた手袋。栄光の劣化品だが入手性は高い。循環にもちょっと似ている
防御1 魔法強化15 攻撃速度40 CP獲得30 最大CP40% 遺物
普通この遺物は選ばないだろうけど最終的な装備候補に上がったので一応書いとく フォムガの上位品の認識で間違ってないし、強力な装備では絶対にない 栄光から乗り換えると魔法致命打率下がりすぎて発狂することになる 手を遺物にするのは勧めない
防御11 魔法強化20 魔法弱化30 魔法致命打10 CP獲得10 カリスマ1/3
Nx:防御11 魔法強化25 魔法弱化35 魔法致命打12 CP獲得15 カリスマ1/2 最強すぎて最強。で、どこで手に入んの? 鎧
防御2 スキル2 防御40% カリスマ85-90
Nx:防御2 スキル3 防御50% 知識145 カリスマ10-15 冬にばらまかれるので安く入手したければその時に
防御20 スキル3 光強化5 最大CP15% 知恵30 カリスマ30
Nx:防御20 スキル4 光強化15 最大CP20% 知恵130 カリスマ130 光強化がちょっと稼げる。特にNxはカリスマが稼げるのでもし持っていたら使ってもいい。買うほどではない
防御17-20 スキル5 防御20 CP獲得5 移動速度10 力1/3 敏捷1/3 カリスマ40
Nx:防御17-20 スキル5 防御20 CP獲得10 移動速度10 力1/3 敏捷1/3 カリスマ40 持っているなら使っても良い程度の鎧。結構硬くもなれる
防御19-24 防御12 防御60% 魔法強化20 最大CP20% 知識1/4 カリスマ50
Nx:防御19-24 防御30 防御60% 魔法強化20 最大CP20% 知識1/3 カリスマ50 Nx4解放で花乙女が変身しなくなるため、ボトル姫が範囲狩り用に花乙女を取得する場合に限り採用される。純知識リトルには当然不要
防御42-51 スキル5 魔法吸収75%1% 移動速度20 知識1/2
Nx:防御42-51 スキル7 魔法吸収75%2% 移動速度30 知識1/2 鎧っぽくないOPが揃ってる。多分知識向けなんだろうけど、プリにもリトルにも向いてない
防御61-70 スキル5 防御145% 最大CP150% 知識1/3 知恵1/4
硬さとCPを稼げる鎧。レイリーから乗り換えるには悪くないけど、BFUなのが大きな傷
防御35-45 スキル3 状態異常抵抗20 防御80% 光強化20 カリスマ120
Nx:防御35-45 スキル4 状態異常抵抗20 防御100% 光強化30 カリスマ150 エンジェルローブの上位品か。CPが稼げないのが欠点だけど、使う頃には恩寵なんて強化してるよね
防御45-55 防御100% スキル6 魔法強化25 攻撃速度20 カリスマ200
Nx:防御45-55 防御150% スキル8 魔法強化30 攻撃速度30 カリスマ250 1000UMUが候補に上がる人ってわざわざここ読まないと思うんだけど? えっと、結構強いよ。でも他の1000UMUの破壊力と比べるとそこまででもないかもね。先にマナウォーカーを目指すべき 足
防御14 KB抵抗55-70 防御20% スキル3 毒・混乱・睡眠抵抗35 カリスマ165
Nx:防御14 KB抵抗55-70 防御30% スキル5 毒・混乱・睡眠抵抗35 カリスマ250 CPとスキルが稼げるお靴。特に良いもん無いから消去法でこれになる。結構力が必要。
防御20 KB抵抗60-80 スキル2 力1/3 知識1/4 知恵1/4 運1/4 移動速度50
Nx:防御20 KB抵抗60-80 スキル3 力1/3 知識1/4 知恵1/4 運1/3 移動速度50 ステが増える足。ステが欲しいならこっち。Nxにしてもレベル下がんない点には注意。
防御25 スキル5 知恵100 カリスマ100 健康100 敏捷100
Nx:防御25 スキル5 知恵150 カリスマ150 健康150 敏捷150 KB抵抗どこいった?ステ靴つまり大体ライダーUMU。Nx4解放前提アイテム。最大でスキル+11はうまいのかもしれない。
防御26-28 KB抵抗60-80 魔法強化25 属性弱化15 魔法弱化20 移動速度20
Nx:防御26-28 KB抵抗60-80 魔法強化30 属性弱化20 魔法弱化25 移動速度20 魔法弱化と属性弱化を合わせると45%も稼げるやべえ靴。何度か見たことあるけど高すぎて無理 |
+ | ステータス |
ステータス
敏捷3:運1で敏捷200を目指す。
は?と思ったかもしれないが序盤はエンチャ砲台になるのでこっちの方が都合がいい。 敏捷が300になったら(≒レベル100になったら)力3:運1に切り替えよう。 Lv300になったら今後は力2:敏捷1:運1で育てていく。敏捷が400になったら力=運を目指して均等に振っていく。
昔は武器の要求に頭を悩ませていたが、今はアンプNxと協会品でどうとでもなるのであんまり考えなくていい。
健康とカリスマは勝手に上がるから振るな。知識なんて物理にゃ関係ねえ。知恵はまあ100くらいあると便利だよね。
力 :ダメージの要。これがなければ話にならない。全力で注ぎ込むこと。
敏捷:命中率の要。とはいえ400もあれば後は装備とバフでどうにでもなることが多い。 健康:自動上昇なので放置。 知識:要ると思った? 知恵:補正込み65でT品の速度ペンダントが装備できる。後半の装備で400くらい要求されたりする。 威厳:カリスマ。運で勝手に上がるので放置。アンプNxの要求が150なのでLv324までには確保すること。 運 :ドロップ、回避、ダブクリ率、ダメージボーナスが稼げるので力と同じくらい重要。1/4が威厳になる。 |
+ | スキル |
スキル
スターガン1→バトマ1→スリング殴り1→スターガン30→コメット17→スターガン50→コメット50→バトマ50→クエーサー50→3種覚醒
覚醒後:アイドルスタースタライ女神辺りが候補
手抜きに見えるけどこれが多分1番効率良いし、そもそも物理リトルは覚醒まではSPもカツカツ
序盤は遠距離2回攻撃のスターガンでひたすらエンチャ狩り。スリング殴り取ってるからそっちでもいいよ スリング殴りの利点は範囲であること、スターガンの利点は遠距離で獲得スキルであること コメットは4段になるまであんまり強くないからそれまではスターガン命で生きていけばいい マスっても威力、手数、燃費全部パラに負けてっから300までは実は結構辛かったりする 覚醒するまでクエーサーの出番は多分無い
覚醒後はクエーサーが3段、コメットが8段攻撃になってそこそこ強い
こいつらで1回でも殴ると次の攻撃から3段の追撃が入るのでクエーサーは6段、コメットは11段攻撃になる そしてスターガンの出番がなくなり燃費がお通夜になる |
+ | 装備 |
【装備】
WIP。気が向いたら埋めるし誰かが埋めてくれてもいい 武器
基本的にIFは弱い。というのも知識向けだからであって、物理は悲しくIF以外を選ぶしかない。
しかしアンプNxが超性能なのでそれでなんとか生きていける。 そもそも物理向けの装備が中盤まで出てこない。序盤の武器はだいたいNx前提だったりする。 主な武器は以下
攻撃力55-59 1.00s 射程80 ダメ112 命中4 火ダメ418-425
序盤から物理リトルで狩るならこれ。命中率と火ダメが強い。
攻撃力17-50 1.00s 射程80 ダメ150 被ダメCP変換50
もし安価で買えたり拾ったり貰えたらこっちもいい。正直レンタル品の方が強いとは思うけど。
攻撃力30-106 1.20s 射程85 最大ダメ30 スキル6 カリスマ300
基礎ダメがヤバい。でもそれだけの性能なので協会お守りでダメージを付けておこう。1.2sだし速度も欲しいよね。 基本的にはこれで生きていく事になるので、魔改造していってもいい。
攻撃力50-53 1.00s 射程80 ダメ140 命中5 水ダメ230-235 対人型ダメ80
ここらへん辺りからコイン品よりも強くなってくる。以降もだがアンプNxを入手できない場合は選択肢に入ってくる。
攻撃力52-55 1.00s 射程80 ダメ150 攻撃速度15 対悪魔型ダメ80
コードは人型を狩るのが得意で、バーストは悪魔を狩るのが得意。
攻撃力55-59 1.00s 射程80 ダメ160 命中5 健康1/8 火ダメ418-425
ああ懐かしのファンタスティッカー。正直売ってんの見たことねえ。
攻撃力75-85 1.00s 射程110 ダメ130 攻撃速度30 敏捷200 運150 対人型ダメ200
Nx:攻撃力80-90 1.00s 射程110 ダメ150 攻撃速度40 敏捷250 運150 対人型ダメ200 やっとこ現れた本格的な物理武器。射程が長いのも嬉しい。775or800まではこれで生きていこう。Nxにしてもいいよ。
攻撃力67-79 1.20s 射程85 ダメ200 致命打7 力75 HP吸収4%
Nx:攻撃力88-99 1.20s 射程85 ダメ220 致命打15 力175 HP吸収4% 説明文こそふざけているが物理向けのアイテムとしてはかなりの高性能。早いのがブレイブで、痛いのがスキャットジン。
攻撃力91-102 1.00s 射程90 ダメ250 致命打10 攻撃速度50 CP25% 回避補正無視
Nx:攻撃力91-102 1.00s 射程90 ダメ280 致命打15 攻撃速度55 CP30% 回避補正無視 苦悩よさらば。物理リトルを開花させる最高の武器。弱点は特にない ……と思いきや要求カリスマが500の大台に。なんとか頑張って用意すれば、報われるだけの強さを見せる
攻撃力125-142 1.00s 射程90 ダメ320 攻撃速度55 CP獲得10 全属性抵抗20 回避補正無視
Nx:攻撃力125-142 1.00s 射程90 ダメ340 攻撃速度65 CP獲得10 全属性抵抗20 回避補正無視 どうしてこうなったと言わんばかりのテコ入れ具合。一度振るえばギャラクシー! 当然愛されよりもこちらの方が強い。最高の武器とか言ってごめんね? 首
追跡人R 器用貧乏だけど強い
防御9 致命打抵抗30 決定打抵抗30 即死抵抗50 防御9 防御14% 力20 知識20 カリスマ14
レンタルアイテム。1つでお手軽に硬くなれるので、基本的にはこれを付けておけば問題ないはず。
スキル10 ユニークドロップ20% 状態異常抵抗50%
スキルが上昇する首。持ってるなら装備してもいいだろう。
追跡人 相変わらず器用貧乏だけど強い。Nxは器用万能ってことにしとけ。
星辰 命中率稼ぎやすいしこっちもいいよ。RS付きも結構多い。 雷音 物理なら、いつかは付けたい、そんな首(五七五)、命中率は、バトマでどうにか(七七)。 頭
防御18 致命打抵抗17 攻撃速度20 CP獲得5 知恵50 カリスマ50
レンタルアイテム。そこそこ硬くなれつつ便利なOPが揃う。ちょっと硬さが足りない時に使ってみよう。
花乙女 ステだけじゃなくてスキルも増えてちょーつよい。Nxにすると力がちょっと減る。
頂き 物理の決定版。でも致命打抵抗減少いっぱい積まなきゃだめだよ。 耳
ダメ14 攻撃速度11 力21 健康1/12
レンタルアイテム。とりあえずこれ。
ダメ20 攻撃速度15 力30 健康1/12
Nx:ダメ25 攻撃速度20 力130 健康1/10 便利な一品。というか他に選択肢がない。
啓示 物理の決定版。こっちはオーガと合わせてもいいよ。
PnR 硬くなれるから火力十分ならこっちに移行。 サンシャイン 強そう。 スターウェーブ もっと強そう。 腰
騎士R 硬くなれる。とりあえずこれ。
インクR 相手がアンデッドか悪魔ならこっちでもいいよ。 シグ 相手が神獣じゃなくても基本はこれ。
スタック7 防御13-14 スキル3 致命打抵抗55 最大HP10% 力35 敏捷20 運30
Nx:スタック7 防御13-14 スキル5 致命打抵抗55 最大HP15% 力200 敏捷100 運150 硬くなれる方の腰。もし使いたければ。
遺物ヘクター 物理なのにこれ使わないとかマジ?
手
防御1 攻撃速度30 CP獲得25 最大CP40%
Nx:攻撃速度30 CP獲得30 最大CP40% 闇恩寵にもCP獲得は乗る。速度と燃費を両方なんとかしてくれる最高の手袋。
騎士の誓い フォムガ+バターみたいな手。UMUだからダメも稼げてちょー強い。
鎧
ドレイクR 物理ならとりあえずこれで問題無い。
サリーンR 物理ならとりあえずこれで問題無い。 リフレクR たまに出番がある便利なレンタル品。 ミア 運比率うめえ!
防御17-20 スキル5 防御20 CP獲得5 移動速度10 力1/3 敏捷1/3 カリスマ40
Nx:防御17-20 スキル5 防御20 CP獲得10 移動速度10 力1/3 敏捷1/3 カリスマ40 ミアから乗り換えるならこれ。800Uとか775UMUまでは着とけばいいよ。
ドワーフ 物理用のお手軽装備。とりあえず着ておいて損はない。
聖戦 純粋に行くならこっち。致命打抵抗15%減少がめちゃくちゃ強い。 巨神 オーガに行くならこっち。とにかく硬くなれるのでゲリオに消し飛ばされづらくなる。 タイタン 持ってたら着てもいい程度の繋ぎ装備。ヘクター出来るまでの命。 足
黄金R スキルが増えてうまいしカリスマもちょっと稼げる。
スタチューR 命中率低下が悲しい。 スタチュー Nxにした方が良い。すれば文句無しで強い。
防御14 KB抵抗55-70 防御20% スキル3 毒・混乱・睡眠抵抗35 カリスマ165
Nx:防御14 KB抵抗55-70 防御30% スキル5 毒・混乱・睡眠抵抗35 カリスマ250 CPとスキルが稼げるお靴。カリスマがちょっと足りない時なんかにお世話になるかもしれない。
防御20 KB抵抗60-80 スキル2 力1/3 知識1/4 知恵1/4 運1/4 移動速度50
Nx:防御20 KB抵抗60-80 スキル3 力1/3 知識1/4 知恵1/4 運1/3 移動速度50 ステが増える足。ステが欲しいならこっち。Nxにしてもレベル下がんない点には注意。 |
+ | 【攻撃スキル】 |
【攻撃スキル】
致命打10%決定打5%のついた多段スキル。41かそこらへんで6段になって打ち止め。
昔は燃費が良かったが、今はむしろ悪いスキルになってしまわれた。 相変わらずのメインスキル。
8段固定になって出血が付くようになった。ダメもちょっと上がる。
武器射程*2の範囲攻撃。燃費が悪くなったのでCP獲得だけでは無限撃ち出来ない。
覚醒前はあんまり言うことない。クエーサー投げつけるって結構ヤバいよ中性子だよ。
3段攻撃になって防御低下を付けてギャラクシー状態なるものに出来るようになったクエーサー。
ギャラクシー状態の敵を殴るとパッシブにより3回の追撃が出るのでつまり6段攻撃になった。 ギャラクシーに変わったってことは元は中性子星でも投げつけてたんだろうか。 物理リトルのメインウェポン。とにかく強いが燃費は悪い。
光属性ダメージ+全ての低下系状態異常に掛けてしまう技。全ての低下系状態異常とは
相手の防御・攻撃・回避率・命中率・攻撃速度・移動速度・魔法抵抗を低下させることを指す。 低下量が大きく落とされた代わりに2回攻撃になった。 しかし光属性ダメージのダメージ幅が広すぎるため、相変わらず使いづらいスキルである。
ダメ幅が落ち着き3回攻撃になり使用時に薔薇園を設置するようになった。
発生が遅いので使いづらさは相変わらず。花乙女に繋げるためのスキル。
近くの敵に連鎖していく雷を対象1体に放つスキル。確か1回に付き3段攻撃*最大10体。
ダメ幅こそ広いものの強制変身がなくなったため非常に使いやすくなった。 なお燃費
ダメ幅が落ち着き対象数が最大8体となり2段攻撃にもなる。スキル1回辺りの火力は大きく落ちる。
代わりに一度当たった敵にも再度当たるように。つまり敵が2体居るとその間をびょんびょんする。 反射距離が結構長いので使いやすい知識リトルのメインウェポン。 物理リトルでも装備さえ用意すればこれだけで欠片出し出来る程度の性能してる。
ダメージ幅のある光属性ダメージで自分中心の範囲攻撃を行なう。使用後にプリンセスへ強制変身。
攻撃回数はSLv+14毎に1だけ増える。 強制変身&狭範囲&速度固定とめちゃくちゃ使いにくい。もちろん燃費も悪い 超範囲変身解除花乙女は死んだんだ。
攻撃回数は4回固定。ダメ幅が落ち着き範囲も6mと覚醒前よりは使いやすくなった
知識覚醒なら薔薇園の上限定で連発出来るのでボス狩りに使えない事も…ワインダーの方が強くねぇ? 超越スキルor4解放女王で変身しなくなる |
+ | 【妨害スキル】 |
【妨害スキル】
CP獲得+足止めスキル
Slv50で消費15 獲得75 青ポーションを使う人は特に振らなくても困らない。 ただしGvや狩りでも使える足止め効果があるので1は取っておこう。 Gvや攻城戦でのこのスキルは非常に強力です。 CP獲得スキルとして使っていく予定ならばコメットシューティング(Slv50で消費145 獲得225 但し必中ではない)とどちらがいいのか選択しよう。 |
+ | 【支援・他】 |
【支援・他】
使えばかわいい鳩がリトルウィッチの元に!
アイテムを売ってくれるよ。 使い方としては狩場でポーション投げ用のポーションが切れたときとか 秘密ダンジョンで鍵が咄嗟に必要になっちゃったとか 意外と便利、必要なだけ取ろう スキル難易度も1で取りやすい
PT・自己強化スキル
2つとも取っていれば 攻撃力・命中率・攻撃速度(バトルマーチ) 防御力・回避率・移動速度(アイドルスター) 全てが上がる。マスターしていても凄い!と思えるほど上がりはしない。 協会支援もあって防御力と移動速度と攻撃速度に関しては必要ないことが多い PTでは命中率・攻撃力が上がるのは嬉しいし、知識リトルソロであっても回避率の上昇は嬉しかったりする。
マスターで運を165上昇させるスターライト
マスターでレベルを25上昇させる勝利の女神 どちらのスキルもそこらへんの人にも撒ける。 勝利の女神はレベル差補正による命中率・回避率の向上や装備をレベル分誤魔化して装備したり(これがかなり便利)知恵と運を除く全ステータスを上昇レベル分向上させたりする。 ただしスキル難易度は高いので早めに振るのはダメ。
設置型スキル。範囲内にいるPTメンバーをダメージ反射状態にする。
範囲は狭いがその分反射率は高い。 かつては決定打武道を返り討ちにする程度しか用途がなかったが、反射ダメージの仕様変更で多段攻撃を反射できるようになり、一転して格上狩りに有用なダークホーススキルと貸した。 強力すぎるためGvではほぼ禁止スキルに入れられるが、攻城戦では大活躍。 反射するには相手に近づかねばいけないので、シフやアーチャー相手には此方から近寄ってやろう。 |
+ | ちょーふるい情報 |
プリンセスの裏職。
ステッキをかざして歌って踊るアイドル魔法使いです。 攻撃魔法が多いウィザードに対し、 リトルウィッチは支援系の魔法を多く所持しています。
基本的にはプリンセスから育てていき、プリンセスが完成してからリトルウィッチスキルを振っていくことになる。
パーティーではそれなりに役に立てます。 ギルド戦では主に敵の妨害(足止め)が役割
2012/11/20に実装された覚醒スキルについて
◯特徴
リトルはプリンセスのスキルと併せて味方の支援、敵の低下が主となります
どちらの効果もそこまで強いものではないけど重要になる場面も多い。
※プリンセスの項目も参照
◯知識リトル
プリンセスのボトル投げで狩る人は知識リトルも併せて育てていくことになる。
強制変身技が多数あるので使いづらい。 ウルトラノヴァは速度が遅い上に光ダメージの幅が激しいためWIZや天使と同じように範囲を狩れるかといったらまったくそうではないので注意。
◯物理リトル
Nxユニーク実装で物理リトル寄りのステッキが増えたため育てやすくなった
しかし低火力低効率であるため1st向きではないが燃費はかなり良好 物理プリンセスと併せると取るスキルが多いため完成が遅い 狩り中のエフェクトが綺麗
スキル解説
ギルドバトル(攻城戦)
GVでのリトルウィッチは相手の足止め(ラビットラッシュ)が主な目的
他にはバトルマーチやスターライト、勝利の女神での支援 時にはプリンセスになって花投げ薬投げをしていく 最近ではニケリトルが多い
【スキル編】
足止めスキルのラビットラッシュは1あっても50あってもCP獲得だけにしか差が出ないため 自分の好きなところでとめてかまわない バトルマーチやスターライト、勝利の女神での支援も欠かせない 勝利の女神の持続時間はかなり短いため注意
【ステ編】
リトルウィッチのスキルに防御スキルが全く無いため必要装備分以外は健康極でとにかくHPを上げる 防御スキルがひとつも無い上に逃げるためのスキルも無いため狙われることが多いため注意
【装備編】
HP装備をたくさんつけよう
攻城戦では相手の足止めをしよう
コル天使を足止めすると効果が高い。 ポイントや扉に向かう人を執拗に追いかけラビットラッシュを仕掛けまくる。 何度も死んでいいように巻物を大量に持ち込み相手の物資を切らせるまで追いかける レベルが低いうちから死にまくりながらも活躍はできる ニケを履くとかなり早く動けるので基本はニケを履くようにしよう ステッキはカリスマ要求のためニケを履いていても殆どの場合装備できる |