目次
更新時バージョン:0.10.1387
オーバークロック(Overclock,OC)とは
バトルアリーナ?に存在する、クロックサイクル(ClockCycles,CC)を戦闘中で一定値貯めることでロボットが強化されるというシステムです。
バトルアリーナ?で利用できます。
主にムーブメントは速度が強化され、ハードウェアは攻撃力やリロードタイムが強化されます。
OCは戦闘開始時はレベル1で、最大レベルは15までです。
また、OCレベルは
リスポーン時間に影響します。高いほどロボットは強力になりますが、リスポーンにかかる時間が長引きます。
クロックサイクルについて
CCは戦闘中の以下の行為で上昇します。
| アクション |
獲得CC量 |
| CPU破壊 |
100 |
| 味方防衛CPU破壊 |
100 |
| 拠点防衛CPU破壊 |
250 |
| キル |
100000 |
| アシスト |
75000 |
| ナノの回復CPU |
150 |
| ナノで100%回復 |
75000 |
| プロト結晶破壊 |
1000 |
| スカウト |
5000 |
| スポット |
5000 |
これに加えて、以下の例外的なCCの取得方法、また補正があります。
- 敵に占領されたフュージョンタワーを占領し返す(占領されている数が多いほど獲得量も多い)
- 敵のOCレベルが自分より高いと獲得CC量アップ
- 敵のCPU使用量が自分より多いと獲得CC量アップ
- 味方のOCレベルが自分より低いと獲得CC量アップ
- 味方のCPU使用量が自分より多いと獲得CC量ダウン
- 自陣フュージョンシールド内から外側の敵を攻撃すると攻撃による獲得CC量ゼロ
機体のCPUで獲得CCは変わります!
検証:プラクティスにおける、敵
メガボット1機を破壊した時の獲得CC量を比較
- スカウトによるCCを無くすため、レーダーは外してある
例2.CPU527、RR19,683K(MSMGミニカー)
CPUが多く使われているほと獲得CPUが減少するということがこれでわかります。
しかし、あえてCPUを少なくして獲得CC量を多くするメリットはあまりなさそうです。
レベルアップに必要なクロックサイクル量
レベルアップに必要なCCの量は2回25%増加しましたが、2回目の25%上昇は取り消されました。
|
+
|
展開してください |
※この表はオーバークロックシステムの実装時に発表されたものであり、アップデートによる調整で多少増減している場合があります。
| レベル |
次のレベルCC |
累計CC |
| 2 |
150000 |
150000 |
| 3 |
169500 |
319500 |
| 4 |
191535 |
511035 |
| 5 |
216435 |
727470 |
| 6 |
244571.25 |
972041.25 |
| 7 |
276365 |
1248406.25 |
| 8 |
312292.5 |
1560698.75 |
| 9 |
352891.25 |
1913590 |
| 10 |
398766.25 |
2312356.25 |
| 11 |
450606.25 |
2762962.5 |
| 12 |
509185 |
3272147.5 |
| 13 |
575378.75 |
3847526.25 |
|
オーバークロックレベル13の性能
最大までOC時の初期値と比べたパーツ性能の一覧です。
※オーバークロック後の性能が非表示になったため、変更がくわえられている可能性が高いです。参考までにどうぞ。
|
+
|
展開してください |
| 武器 |
| SMG |
180%近距離補正ダメージ |
| 130%ダメージ |
| レール |
170%ダメージ |
| 140%クールタイム(リロード時間ではない) |
| プラズマ |
160%連射速度 |
| 120%爆発半径 |
| ナノ |
150%回復 |
| 160%ダメージ |
| テスラ |
オーバークロックしない |
| ムーブメント |
| ホイール |
220%最大速度 |
| ホバー |
150%最大速度 |
| ウォーカー |
280%ジャンプの高さ |
| 200%積載量 |
| キャタピラ |
170%最大速度 |
| エアロ |
160%最大速度 |
| 130%天井の高さ |
| ローター |
150%最大速度 |
| スラスター |
160%最大速度 |
| ヘリウム |
オーバークロックしない |
| スキー |
オーバークロックしない |
| 耐久物 |
| EP |
140%リチャージ・クールダウン速度 |
| アーマーキューブ |
オーバークロックしない |
| スペシャル |
| レーダー |
160%出力 |
| ジャマー |
160%出力 |
| レシーバ |
160%出力 |
| ヘッドランプ |
オーバークロックしない |
|
Comments
コメント欄を利用する場合、必ず
コミュニティのページを参照してください。
|
+
|
コミュニティを読んで理解した方のみ展開してください |
|
最終更新:2015年09月29日 23:37