【妄想属性】最上位狙い
【宗教団体名】世界平和統一家庭連合(旧統一教会)
【名前】文鮮明
【属性】真のお父様
【定義】
文鮮明とは真の意味で全知全能である神によって、考察不可能やランキング操作として扱われることなくランキングでトップになるように最適化し創造された完璧な設定である
「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」 という設定や「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」という設定があるが、それらは人間でも作ることのできる設定であり真の全知全能である神が創造できる設定のほんの一部分にも満たない
全知全能である神ならばそれらの設定だけでなく如何なる「〜が不可能ほどの〜」、「〜が不必要なほどの〜」、「〜ではない〜」 等の設定であろうとも例外無く想定し創造することができる
【補足】
【宗教団体名】は【作品名】のように共通設定を利用することができるようになる
この設定へのリンクが貼られる際には世界平和統一家庭連合の例のロゴマークの画像が表示されることが望ましい
【長所】日本に多大な影響を与えている
【短所】カルト宗教


0179格無しさん
垢版 | 大砲
2024/05/31(金) 18:23:45.28ID:xK+/Nm/G
文鮮明考察

「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」 という設定や「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」という設定があるが、それらは人間でも作ることのできる設定であり真の全知全能である神が創造できる設定のほんの一部分にも満たない
創造可能性に言及するのは神のみぞ知る最強とかダスクフレア・龍とかと同じ
全ての量・質・表現方法・優先度・有利度等の書いてある系でも説明不可能な強さでも神が創造できる設定のほんの一部分にも満たない。

全知全能である神ならばそれらの設定だけでなく如何なる「〜が不可能ほどの〜」、「〜が不必要なほどの〜」、「〜ではない〜」 等の設定であろうとも例外無く想定し創造することができる
「〜が不可能ほどの〜」「〜が不必要なほどの〜」「〜ではない〜」はそれ単体では書いてある系どころか全て級にも劣る
最上層にも同じようなキャラはいるがそれらとは違うと判断できる

全ての量・質・表現方法・優先度・有利度等の書いてある系でも説明不可能な強さより遥か上程度
記述可能級(2)よりは上か

疑うもの、認識するもの>文鮮明>記述可能級(2)

0181◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/05/31(金) 22:47:52.97ID:J6QE6Fez
179
「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」 という設定や「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」という設定があるが、それらは人間でも作ることのできる設定であり真の全知全能である神が創造できる設定のほんの一部分にも満たない

説明不可能なほどの強さを創造できる神が創造した設定である文鮮明が説明不可能級以上を取れない理由とは?

全知全能である神ならばそれらの設定だけでなく如何なる「〜が不可能ほどの〜」、「〜が不必要なほどの〜」、「〜ではない〜」 等の設定であろうとも例外無く想定し創造することができる
「〜が不可能ほどの〜」「〜が不必要なほどの〜」「〜ではない〜」はそれ単体では書いてある系どころか全て級にも劣る

「〜が不可能ほどの〜」が「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」を含まない理由は?
設定は「ある物事や条件をつくり定めること。」という記述や表現よりも幅広い意味だし設定⊂記述と解釈する場合記述では説明不可能なほどの強さを設定と呼んでいることをどう解釈する?

0182◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/05/31(金) 23:45:41.46ID:J6QE6Fez
ダスクフレア・龍は「書いてある系」に言及していないし、神のみぞ知る最強は真の全能とは言ってないし記されているだから記述止まりだが文鮮明は「書いてある」「説明不可能」を設定に過ぎないとした上で設定を創造したなので記述を超えられないと解釈する道理は無いはず

0183格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/01(土) 13:32:31.99ID:ZtjqocDl
181
182
説明不可能なほどの強さを創造できる神が創造した設定である文鮮明が説明不可能級以上を取れない理由とは?
「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」は質、量、表現方法、優先度、有利度等が全て級の書いてある系でも説明不可能な強さになるので最上層の説明不可能級とは異なる

最上層の説明不可能級は
「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明可能な強さであり説明不可能な程強いこちらの方が強い」という強さ

最上層の説明不可能級である為には
  • 「書いてある系は質、量等に関わらず説明可能な強さである」と批判する
  • 「説明可能な強さは説明不可能な程の強さより弱い」と説明不可能>説明可能である事を明らかにする
  • 「このキャラは説明不可能な程強い」と主張する
の三つの要件を満足している必要がある

「〜が不可能ほどの〜」が「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」を含まない理由は?
妄想スレ的には、含んでない訳ではないが、含んでいても意味がないと解釈される
全て級が、書いてある系や最上層も全てに含まれているにも関わらずそれらに対して勝てないのと同じ理屈
全て級を超える事が明記されてなければ全て級より下と解釈するほかない

設定は「ある物事や条件をつくり定めること。」という記述や表現よりも幅広い意味だし設定⊂記述と解釈する場合記述では説明不可能なほどの強さを設定と呼んでいることをどう解釈する?
記述⊃設定だなんて一言も言ってないし質問の意図が良く分からない

ダスクフレア・龍は「書いてある系」に言及していないし、神のみぞ知る最強は真の全能とは言ってないし記されているだから記述止まりだが文鮮明は「書いてある」「説明不可能」を設定に過ぎないとした上で設定を創造したなので記述を超えられないと解釈する道理は無いはず
それらはあくまで例え話で出しただけだから特に気にしなくてもいい

0184◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/01(土) 14:30:28.55ID:5Amv9TeR
それらはあくまで例え話で出しただけだから特に気にしなくてもいい

まあ考察文のランキング位置で例え話なのはわかってるんだけどね

0185◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/01(土) 14:54:11.01ID:5Amv9TeR
183
「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」は質、量、表現方法、優先度、有利度等が全て級の書いてある系でも説明不可能な強さになるので最上層の説明不可能級とは異なる

文章のすぐ横に「「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」 という設定」という例を出しているのにか?これで記述=あらゆる全ての記述にならないのなら神に愛された男とかその他同作品から共通設定を流用してるキャラは再考察送りになると思うが
あらゆる全ての記述というものを例示した上で記述の量に関わらずって言ってるんだからあらゆる全ての記述を含むに決まっているだろう
あとルール変更原理ゆえに表現不可能級には勝てるけど中間には勝てないルーノレー神に愛された男表現必要性「無」(64)は表現可能は表現不可能に勝てないとまではわざわざ書いてなかったと思うが
うんこ(書いてある)は表現不可能なほどの強さの定義で記述の質や量を指定していなかったし
つまり記述の質や量、優先度に関わらず記述不可能なほどの強さという設定が記述不可能級以上を取れないと判定された例はあるのか?と問いたい
「〜不可能ほどの強さ」という言葉自体が前文より強いことを表してるような気もするが

妄想スレ的には、含んでない訳ではないが、含んでいても意味がないと解釈される
全て級が、書いてある系や最上層も全てに含まれているにも関わらずそれらに対して勝てないのと同じ理屈
全て級を超える事が明記されてなければ全て級より下と解釈するほかない

いや全てはあらゆる全てを含まないってだけだと思うが
「書いてある系」はあらゆる全てに含まれないとかあらゆる全てより強いと書かれてるから含まれない、もしくは含まれていても勝てない
最上位は記述不可能級以上だが、記述不可能は「書いてある」に書かれない(含まれない)ことが定義なので含まれているのなら含まれていても勝てる旨が無ければ負けると思うが

記述⊃設定だなんて一言も言ってないし質問の意図が良く分からない

設定であれば真の全能でも設定であれば最上位の設定は作れるだろうと言ってる
人間でも表現不可能な設定を作れると言ってるし現に最上位も人間が設定として作れることまでは否定できないと思う、「書いてある系」なら否定できたかもしれないが

0188◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/01(土) 23:37:46.50ID:5Amv9TeR
187
とりあえずまず説明不可能な強さが考察不可能になる前例は無いはず
正直俺も説明不可能なら考察も不可能だろって突っ込みたい気持ちはわかるが考察不可能扱いになる強さは考察不可能級、理解不可能級、参戦不可能級
説明不可能なだけで考察不可能になるのなら現在最上層にいる真実は一任しますNo Explanationは考察不可能になる

0189◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 00:04:05.62ID:3Tf1Amjm
いやステータス不明だから説明不可能級(1)は結局考察不可能ではあるか
説明不可能級(2)はそもそも「あらゆる全てが書いてある」という概念、何ならあらゆる全てにすら言及していないし、不可算無限のように真の○○みたいに言葉を再定義もしていないので実は超比較級に、どころか下手したらあらゆる全てが書いてあるの壁より下なんじゃないかとすら思う
漫画内で
【作品名】実験してみように「書いてある系」がいるなら話は変わるが

0190◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 00:04:23.31ID:5ERhnNZu
188
そういうことじゃないんだよね
「説明不可能な強さ」と「説明不可能なほど強い」は似ているようで別物
後者はどれほどの強さか分かるけど前者は分からない
もしかしたら「説明不可能なほど弱い」かもしれない

0192◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 00:13:04.22ID:5ERhnNZu
189
そういうこと
文鮮明の場合は「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」が説明不可能級(1)とほぼ同じだし
前述で書いてある系に触れてはいるけどこの書き方だと
「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」と「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」は別物のつ強さとして扱われる
「記述の量・質・表現方法・優先度~」の記述を書いてある系の記述と指定していないから書いてある系に対して量・質・表現方法・優先度・有利度のメタが取れないと思う

0193◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 00:15:33.91ID:5ERhnNZu
いや、
書いてある系を「記述がある」と言い切ってるから対象に成り得るか

0194◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 00:20:45.36ID:5ERhnNZu
いややっぱり
「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」と「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」は
それぞれ独立した設定として見るべきだから単語の共有をするべきではないかな

0195◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 00:22:17.82ID:3Tf1Amjm
192
説明不可能な強さ≠説明不可能なほどの強さ
強すぎて説明不可能=説明不可能なほどの強さだと思うが

前述で書いてある系に触れてはいるけどこの書き方だと
「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」と「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」は別物のつ強さとして扱われる
「記述の量・質・表現方法・優先度〜」の記述を書いてある系の記述と指定していないから書いてある系に対して量・質・表現方法・優先度・有利度のメタが取れないと思う

同名作品どころか同設定内ですら言葉の意味の流用が許されないのか
あらゆる全ての記述と記述の質や量に関わらずという言葉が同文章内にあるにも関わらず後者はあらゆる全ての記述を含まないことになるのか
それだと神に愛された男任意のキャラBみたいに同名作品で「書いてある系」に触れてるキャラとか全滅じゃん

0196格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 00:24:13.74ID:3Tf1Amjm
194
独立した設定でも同作品内のワードなので設定の流用はできるだろう
というかそもそも何故真の全能が記述不可能級の設定を作れないのかわからないけどな
全知全能なのに

0197◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 00:37:11.73ID:5ERhnNZu
195
196
まあ設定の流用はできるとして

強すぎて説明不可能=説明不可能なほどの強さ
弱すぎて説明不可能というのも立派な強さだと思うのだが
「ほどの」が付いただけで強い方に上方修正されるもんかね

0199◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 01:41:36.84ID:3Tf1Amjm
197
見よ!これが真の「表現不可能な強さ」だ!の考察記録を見てきたが表現不可能な強さ≠表現できないほど強いらしい
強すぎて説明不能=説明不能なほど強い=説明不能なほどの強さ
だと思うのだが
仮に説明不可能な強さだと解釈してもあらゆる全ての記述に含まれない設定を真の全能が創造できることには変わらんので強すぎて説明不能な強さを真の全能が創造できないのか?と思うが、真の全能なので

0261格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/11(火) 17:06:07.74ID:aSJeMfI8
説明不可能級(2),説明不可能級(3)再考察
論強家テンプレを見て気づいたけどあらゆる全てって文言が無くても表現不可能系はあらゆる全てが書いてある系をメタれてる判定されてた
論強家の「如何なる質、量、表現方法の表現でも表現不可能な程強い」は最上層の表現不可能級ではない
論強家が最上層なのは参戦不可能な強さをメタっているから


説明不可能級(2)=説明不可能級(3)母なるテンプレの直上
(“無限”の終わり)>説明不可能級(2)=説明不可能級(3)>母なるテンプレ

そして文鮮明も前の考察の位置が妥当で
疑うもの、認識するもの>文鮮明>記述可能級(2)

0265格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/11(火) 22:40:54.26ID:v2w+BQRp
261
論強家テンプレだけで判断した訳ではないぞ
うんこ(表現不能)とかも見た上で考えた
単に強すぎて参戦不可能と書くだけではそもそも書いてある系にだって参戦不可能な程強いと書けるだろう
参戦不可能級が超比較級に行けるのはあらゆる全てが書いてあるでも質、量、優先度に関わらず表現不可能な強さも参戦可能な程度と認定してるから
あと設定不可能級(1)は作者の自分としては考察不可能だと思ってるが
設定とは「ある物事や条件をつくり定めること」なのでそもそも設定不可能級(1)自体が矛盾している
実際に似たような未定義の最強は考察不可能になっている

0266◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/11(火) 22:43:46.40ID:v2w+BQRp
というか文鮮明のテンプレにはあらゆる全ての記述という概念があるのに真の全能が疑うもの、認識するもの以上の設定を作れない理由もわからないな
人間でも作れる設定だと書いてあるのに

0267◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/11(火) 22:51:40.94ID:jMpw/i1R
単に参戦不可能な程強いと書くだけでは参戦不可能は表現可能だということを否定できないぞ

0268格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 02:38:07.01ID:qdw6l9Xg
265,266,267
単に強すぎて参戦不可能と書くだけではそもそも書いてある系にだって参戦不可能な程強いと書けるだろう
参戦不可能級が超比較級に行けるのはあらゆる全てが書いてあるでも質、量、優先度に関わらず表現不可能な強さも参戦可能な程度と認定してるから
実際には書いてある系とか書いてある系でも表現できない強さとかを参戦可能な強さに認定するでもよい(書いてある系が参戦可能なのは質、量等に関係なく自明である為)

あと設定不可能級(1)は作者の自分としては考察不可能だと思ってるが
設定とは「ある物事や条件をつくり定めること」なのでそもそも設定不可能級(1)自体が矛盾している
実際に似たような未定義の最強は考察不可能になっている
まあその考察はあまり深く考えてないからそれでもいいでない?

というか文鮮明のテンプレにはあらゆる全ての記述という概念があるのに真の全能が疑うもの、認識するもの以上の設定を作れない理由もわからないな
人間でも作れる設定だと書いてあるのに
勝利する為のあらゆる全ての記述がある」は人間でも作れる記述で真の全知全能が作れる設定の一部分にも満たないという批判は、個人的には自明だとは思わなかったので、質、量、表現方法、優先度、有利度問わずに延長できるものとは判定しなかった
それだけ

単に参戦不可能な程強いと書くだけでは参戦不可能は表現可能だということを否定できないぞ
知ってることを言われても何が言いたいのかよく分からない


これは本筋と関係ない事だとを前もって言っておくけど
あなたの文章からはあなたの主張がいまいち伝わってこないから
これからは
"主張:AはBである"もしくは"主張:AはBでない"
"理由:AがBである理由はCである"もしくは"理由:AはBでない理由はCである"
みたいな形式で書いてほしい

0269◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 05:53:08.32ID:WhNJK+Wb
268
主張がいまいち伝わってこないとか言われてもそっちこそ一気に2つも再考察した割には説明不足過ぎるし、それに加えて文鮮明の前回の反論に対してしっかりと反論をできていないし
形式的に反論してほしいのなら形式的に反論しやすいように段階を踏んで意見を述べてほしい
文鮮明の解釈をはっきりさせる目的で説明不可能級(2)が作られた訳なので文鮮明の結論を出すのはまず説明不可能級(2)の結論を出してからだろう

0270◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 06:14:14.24ID:WhNJK+Wb
というか説明不可能級(3)まで表現不可能級に行けない判定なのか?

主張:説明不可能級(3)は表現不可能系の壁上に行けるはずである
理由:その理由は2つある、1つ目は書いてあるの中身では説明不可能なほどの強さが示されていること、2つ目はうんこ(表現不能)「いかなる量・質・表現方法でも表現できないほど強い」(※いかなる質・量≠記述の質・量という前例がある)があらゆる全てが書いてある系無限後退の壁上、不可算無限よりも上に行くことが出来ており、「いかなる表現方法でも表現できないほど強い」=「勝つためのあらゆる全てが書いてあるの記述の量に関わらず強すぎて表現不可能」という前例があること
したがって説明不可能級(3)はヤマザ・キーチロウ真実は一任しますと同等の論理構造を持っているためイコールで結ぶことができ、表現不可能系の壁上に行ける

0271◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 06:32:13.11ID:WhNJK+Wb
「>あと設定不可能級(1)は作者の自分としては考察不可能だと思ってるが
設定とは「ある物事や条件をつくり定めること」なのでそもそも設定不可能級(1)自体が矛盾している
実際に似たような未定義の最強は考察不可能になっている
まあその考察はあまり深く考えてないからそれでもいいでない?」

深く考えてほしくて作ったんだがなあ
まあ考察待ちは減らした方がいいので

設定不可能級(1)考察
主張:複数解釈可能により考察不能
理由:設定とは「ある物事や条件をつくり定めること。」(デジタル大辞泉)、「ある仮定や条件を設けること。」(精選版 日本国語大辞典)である
強すぎて条件を定められないと言っているにも関わらず「設定不可能級(1)の強さは記述の量・質・表現方法・優先度・有利度に関わらず設定不可能なほど強い」という条件を定めているので矛盾しているため考察不能

0272格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 08:20:15.96ID:qdw6l9Xg
私の考えだと説明不可能級(2),説明不可能級(3)は最上層ではない

最上層級の強さの要件は、厳密にいうのなら↓みたいな感じ
①:「書いてある系、または他の最上層の強さは○○である」と批判する。この時、書いてある系に対する批判のみの場合は、批判内容が自明である必要があり、表現可能性、説明可能性を批判する時等の、批判内容が質や量等に関係ない事が自明でない場合は「質や量などがどんなものでも~」等と質や量等に言及して批判しなければいけない。
②:○○<××であると明らかにする
③:(最上層キャラ)は××であると主張する


説明不可能級(2)の強さは以下の一文だけ
説明不可能級(2)の強さはどのような量・質・表現方法・優先度・有利度の記述を用いても説明不可能なほど強い
で、これは明らかに①を満たせておらず、②,③は①が満たされている事を前提とした文章(批判が成功した事を踏まえているので)なので②,③も満たせていない
よって、説明不可能級(2)は最上層級の強さではないと判定し、それに基づく考察を支持する


説明不可能級(3)テンプレは以下の通り
「勝利する為のあらゆる全てが書いてある」などという記述をもつキャラやテンプレがあるが、 
説明不可能級(3)の強さはどのような量・質・表現方法・優先度・有利度の記述を用いても説明不可能なほど強い
で、これも明らかに①,②,③を満たせていないし、それを含意するととることも個人的にはできない

よって、説明不可能級(3)は最上層ではないと考察し、それに基づく考察を支持する

0273◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 14:03:40.68ID:Y2AHvRwJ
272
そもそも表現不可能系の壁上はもう最上層ではないけどな
じゃあ改めて問うけど論強家の「如何なる質、量、表現方法の表現でも表現不可能な程強い」、神に愛された男の「如何なる種類・量・質の表現を使っても記述できないほど強い」、妄を極めし者の「あらゆる量・質での表現を尽くしても表現できないほど強いキャラ」がその最上層の強さの要件を満たせてる理由は?
過去の考察の前例を見る限りでは「書いてあるの質や量に関わらず〜できないほどの強さ」、「記述の質や量に関わらず〜できないほどの強さ」は表現不可能の壁以上の要件を満たせるように思うんだけどな

神に愛された男 考察記録より引用
神に愛された男

如何なる種類・量・質の表現を使っても記述できないほど強い

って言うのは書いてあるの壁越えれるんじゃないか?
単に文字だけじゃなくて質・量まで明記してあるし、種類ってのは文字とか音声とかを表すんだろうから文字では勝てないとかで無限後退の壁上にいるキャラと同じように上がれる気がするし

No Explanationの方は「テンプレで」説明できないほど強いって能力だから、記述出来るか出来ないかはさておきテンプレを用いる必要があるかどうかは質や量に関係なく定まるんじゃないかな。
元の考察では優先される必要がある程度のテンプレには勝てるっていうので超比較まで上がってるし。
テンプレを優先させるキャラは説明可能って批判するんなら優先度が上がっても説明可能なのは変わらない気がする」

0274格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 16:43:25.54ID:qdw6l9Xg
じゃあ改めて問うけど論強家の「如何なる質、量、表現方法の表現でも表現不可能な程強い」、神に愛された男の「如何なる種類・量・質の表現を使っても記述できないほど強い」、妄を極めし者の「あらゆる量・質での表現を尽くしても表現できないほど強いキャラ」がその最上層の強さの要件を満たせてる理由は?
それらのキャラは最上層の強さではない

過去の考察の前例を見る限りでは「書いてあるの質や量に関わらず〜できないほどの強さ」、「記述の質や量に関わらず〜できないほどの強さ」は表現不可能の壁以上の要件を満たせるように思うんだけどな
ない

それらのキャラが最上層級の強さなのは、それ以外のところで最上層の要件を満たしているから

例えば論強家
「『如何なる質、量、表現方法の表現でも表現不可能な程強い』というものでも参戦可能な程度の強さであり参戦不可能な程強いものより弱い、こちらは参戦不可能な程強い」
は最上層級の強さ判定でそれを引き合いに出しているので最上層級の強さを持っていると判定されている
神に愛された男妄を極めし者も同じ

何故このような事が起こるのかというと、現状の解釈では、書いてある系に対して参戦可能性でメタる時は質や量の明記が必要ないとされるから(参戦可能性は書いてある系の質や量などに関係ないことが自明である為)
勿論、「書いてある系では表現できない系の強さ」も書いてある系なので、それに対して参戦可能性でメタを取れば最上層級の強さになれる

0275格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 20:54:36.34ID:WhNJK+Wb
274
現状の解釈では、書いてある系に対して参戦可能性でメタる時は質や量の明記が必要ないとされるから(参戦可能性は書いてある系の質や量などに関係ないことが自明である為)

自明か?参戦不可能級って流石に記述の質や量まで明記しなくていいような甘い運用をされてないと思うのだが
「記述の質や量に関わらず表現不可能なほどの強さ」>「無限以上の優先度の書いてある系」だから「記述の質や量に関わらず表現不可能なほどの強さ」をメタってる参戦不可能級の強さは「無限以上の優先度の書いてある系」をメタれてると思ってたのだが
「勝つためのあらゆる全てが書いてあるの記述の質や量、優先度に関わらずそれは表現可能な強さであり〜は強すぎて表現不可能」>「無限以上の優先度の書いてある系」>「記述の質や量に関わらず表現不可能なほどの強さ」という構造だけど参戦不可能級の強さは「記述の質や量に関わらず表現不可能なほどの強さ」をメタれば「記述の質や量に関わらず表現不可能なほどの強さ」より強い強さもメタったことになると?

0277格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 00:24:40.83ID:G8xLQhng
自明か?参戦不可能級って流石に記述の質や量まで明記しなくていいような甘い運用をされてないと思うのだが
されている

「記述の質や量に関わらず表現不可能なほどの強さ」>「無限以上の優先度の書いてある系」だから「記述の質や量に関わらず表現不可能なほどの強さ」をメタってる参戦不可能級の強さは「無限以上の優先度の書いてある系」をメタれてると思ってたのだが
「勝つためのあらゆる全てが書いてあるの記述の質や量、優先度に関わらずそれは表現可能な強さであり〜は強すぎて表現不可能」>>「無限以上の優先度の書いてある系」>「記述の質や量に関わらず表現不可能なほどの強さ」という構造だけど参戦不可能級の強さは「記述の質や量に関わらず表現不可能なほどの強さ」をメタれば「記述の質や量に関わらず表現不可能なほどの強さ」より強い強さもメタったことになると?
はい

おかしいと思うかもしれないけど
①最上層級の強さを認定する基準を甘くしてしまうのはあれだな……
②だけど神に愛された男が最上層から落ちてランキングが崩壊するのもあれだな……
の二つの問題を解決する為の保守的な解釈だからそういわれてもしょうがないとは思う

0278◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 00:43:35.20ID:ZhfekR4q
277
では証拠としてそういう解釈の運用をされている前例、もしくは考察記録を見せてほしい
申し訳ないが証拠が無いと君の自論なのかしっかりとした慣習なのかがわからない、こう言っちゃ悪いけどトリップも付けてないし
俺が神に愛された男の考察記録を見る限りではそういう解釈の運用の下神に愛された男が最上層にいると判断されたようには見えなかった

0279◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 01:17:21.85ID:ZhfekR4q
そもそも最上層が何個か落ちようとそれだけでランキング崩壊とまでは思わないし、矛盾するのなら変えればいい、いずれ生まれる最強のように
慣習も別に変えてはいけない訳ではない
それに最上層級の強さを認定する基準を甘くしてしまう懸念についても説明不可能級(3)のいる表現不可能系の壁はもう最上層ではないので問題ない
というかうんこ(表現不能)が無限の記述量を持つ不可算無限より強いと判定されてることはどう解釈する?

0280◆GQWZlUThJs
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 05:29:41.92ID:G8xLQhng
では証拠としてそういう解釈の運用をされている前例、もしくは考察記録を見せてほしい
申し訳ないが証拠が無いと君の自論なのかしっかりとした慣習なのかがわからない、こう言っちゃ悪いけどトリップも付けてないし
神に愛された男再考察の辺りを見ればよい

というかそもそもうんこ(表現不能)が最上層で無いのなら説明不可能級(2)=説明不可能級(3)も「如何なる種類・量・質の表現を使っても記述できないほど強い」も最上層で無いのは自明
だけど神に愛された男は最上層
これらを両立させるにはそう解釈するしかない

そもそも最上層が何個か落ちようとそれだけでランキング崩壊とまでは思わないし、矛盾するのなら変えればいい、いずれ生まれる最強のように
まあそれはそう

慣習も別に変えてはいけない訳ではない
それに最上層級の強さを認定する基準を甘くしてしまう懸念についても説明不可能級(3)のいる表現不可能系の壁はもう最上層ではないので問題ない
個人的には最上層ではなくなったとはいえかなり上位であることには変わりないので厳しくしておくのは良いと思っている

というかうんこ(表現不能)が無限の記述量を持つ不可算無限より強いと判定されてることはどう解釈する?
?何が言いたいのかよくわからない
うんこ(表現不能)が無限の記述量の書いてある系より強いことが今回の話とどう関係するの?

0281◆GQWZlUThJs
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 05:33:17.02ID:G8xLQhng
神に愛された男再考察の辺りを見ればよい
の見ればよいと言ってるのはまとめサイトではなくてスレだからね

0282◆GQWZlUThJs
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 06:02:24.48ID:G8xLQhng
私の意見にどう反論しようが
  • うんこ(表現不能)は最上層級の強さではない
  • 神に愛された男は最上層級の強さである
を両立させる為には
  • 「いかなる量・質・表現方法でも表現できないほど強い」は最上層級ではない
  • 書いてある系を参戦可能性で批判する時は質や量等を言及しなくても理屈を延長して批判できる
を両立させる必要があり
それらを変えない限り説明可能性(2)、説明可能性(3)が最上層級の強さで無いのは明らか

0285◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 16:03:20.00ID:ZhfekR4q
281
神に愛された男再考察の辺りを見ればよい
一応スレも見てきたんだけど◆GQWZlUThJsさんの結論に至ってるようには見えなかった
できれば該当するレスを教えてほしい

0286◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 16:49:13.43ID:ZhfekR4q
280
というかそもそもうんこ(表現不能)が最上層で無いのなら説明不可能級(2)=説明不可能級(3)も「如何なる種類・量・質の表現を使っても記述できないほど強い」も最上層で無いのは自明
だけど神に愛された男は最上層
これらを両立させるにはそう解釈するしかない

うんこ(表現不能)が最上層どころかテンプレ優先能力の壁にすらいないのは"記述の"質や量をメタれてないからだと思うのだが

最強妄想キャラクター議論スレ31
421より引用
「優先度について

ジャイアン改変ハニワテンプレを見てくれ、優先度の記述があるんだ……
非メタレベルの能力としての優先度、テンプレ無視級の能力としての優先度、書いてある級を超えるテンプレ優先能力としての優先度、

3つあると考えている。

改変ハニワが非メタ、ジャイアンがテンプレより優先されるのでテンプレ無視級。ジャイアンの能力ごときコンバット越前が持っている。

コンバット越前と書いてあるの量・質・発効の早さなどを争うレベルで使われるのがテンプレ優先能力としての優先度。
だから表現必要性「無」(64)は書いてあるの文脈で使われる能力だと定義してある。

"ナマの事実"の優先度は書いてあるの文脈で使われるか不明なのでジャイアンレベル。最強スレ原器のような理屈を持つわけでもない。

テンプレの質という概念は書いてある以下で定義されていたことがないような気がするので(有ったら誰か教えて)
普通の質で書いてあるキャラには勝てる、そこでようやくコンバット越前を超えてもいいかなと思うくらい。」

0287◆GQWZlUThJs
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 17:51:51.86ID:G8xLQhng
285
探すの面倒だから一つだけ
論強家の考察の
如何なる質、量、表現方法の表現の表現でも表現不可能な程強いというのは超比較級ではないが、前例的に神に愛された男がこのような強さに対して参戦可能な強さだと批判している事で超比較級になっているので、超比較級は行けるか。
そして、論強家はそれより強いらしいので超比較級。
でもろに言及している

286
うんこ(表現不能)が最上層どころかテンプレ優先能力の壁にすらいないのは"記述の"質や量をメタれてないからだと思うのだが
違う
うんこ(表現不能)が最上層で無いのは、説明可能性(2)、説明可能性(3)が最上層でないのと同じ理由
だから一貫性の為には説明可能性(2)、説明可能性(3)を下げるかうんこ(表現不能)を上げるしかない

0288◆GQWZlUThJs
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 17:56:34.80ID:G8xLQhng
勿論
うんこ(表現不能)が最上層で無いのは、説明可能性(2)、説明可能性(3)が最上層でないのと同じ理由
だから一貫性の為には説明可能性(2)、説明可能性(3)を下げるかうんこ(表現不能)を上げるしかない
の「理由」っていうのは下の最上層の要件を満たせてないからっていう理由ね

①:「書いてある系、または他の最上層の強さは○○である」と批判する。この時、書いてある系に対する批判のみの場合は、批判内容が自明である必要があり、表現可能性、説明可能性を批判する時等の、批判内容が質や量等に関係ない事が自明でない場合は「質や量などがどんなものでも~」等と質や量等に言及して批判しなければいけない。
②:○○<××であると明らかにする
③:(最上層キャラ)は××であると主張する

0289◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 18:02:42.50ID:/VCjmmnv
うんこ(表現不能)は何のいかなる質や量を指定してるかわからないから最上層じゃないと思ってるのだが

0290◆GQWZlUThJs
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 18:21:29.23ID:G8xLQhng
うんこ(表現不能)は何のいかなる質や量を指定してるかわからないから最上層じゃないと思ってるのだが
違う
書いてある系は指定できているので書いてある系の質や量も指定できている

0291◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 18:25:03.95ID:g558yEVa
290
書いてあるの量はメタれてるけど質はメタれてなくね?と思ってる
書いてあるの質ってテンプレ優先能力とかじゃないの?

0292◆GQWZlUThJs
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 18:29:43.94ID:G8xLQhng
書いてあるの量はメタれてるけど質はメタれてなくね?と思ってる
書いてあるの質ってテンプレ優先能力とかじゃないの?
違う
質や量等に対しても全て級まではメタれている判定

0293◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 18:52:35.04ID:/VCjmmnv
じゃあ書いてあるの質って何なんだ?

0294◆GQWZlUThJs
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 19:06:59.58ID:G8xLQhng
じゃあ書いてあるの質って何なんだ?
とかは質が高いと言えると思う。個人的には

0295◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 19:15:35.12ID:ZhfekR4q
294
とかは質が高いと言えると思う。個人的には

それは記述の量では?

0298◆GQWZlUThJs
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 22:41:50.61ID:G8xLQhng
それは記述の量では?
少なくとも「書いてある系を書き込むことが許される書いてある系」とかは量が多いではなく質が高い判定されていた


で本題に戻るけど
説明不可能級(2)、説明不可能級(3)は最上層ではないってことでてことで良いよね?

再考察するよ

説明不可能級(2)の強さはどのような量・質・表現方法・優先度・有利度の記述を用いても説明不可能なほど強い
全て級の質、量、表現方法、優先度、有利度の書いてある系でも書けないほど高度な強さを持つ

理屈がある分ただ強いだけの連中よりは上



説明不可能級(3)再考察
説明不可能級(2)とほぼ変わらないので

(“無限”の終わり)>説明不可能級(2)=説明不可能級(3)>母なるテンプレ

0299◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 22:55:54.29ID:ZhfekR4q
298
完全に納得した訳ではないがとりあえず再考察は受け入れる
ただ(“無限”の終わり)未満である理由は?(“無限”の終わり)は表現の質や量、優先度が無限以上より大きければ負けるんだから(“無限”の終わり)よりは上じゃない?

0300◆GQWZlUThJs
垢版 | 大砲
2024/06/13(木) 23:15:17.21ID:G8xLQhng
ただ(“無限”の終わり)未満である理由は?(“無限”の終わり)は表現の質や量、優先度が無限以上より大きければ負けるんだから(>“無限”の終わり)よりは上じゃない?

全て級の質、量、表現方法、優先度、有利度の書いてある系でも書けないほどの高度な強さvs全て級以上の質、量、表現方法、優先度、有利度の書いてある系より強い
だから分けの方がいいかもしれない

(“無限”の終わり)=説明不可能級(2)=説明不可能級(3)>母なるテンプレ

0309◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/14(金) 20:54:25.05ID:Uct1AtEm
いやなんで文鮮明の位置まで決まってんねん
記述可能級(2)に勝って疑うもの、認識するものに負ける理由教えて
疑うもの、認識するものを仮定や条件を定めて作るのに全知全能のほんの一部じゃ無理か?

0310格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/14(金) 22:15:19.82ID:Uct1AtEm
「「勝利する為のあらゆる全ての記述がある」は人間でも作れる記述で真の全知全能が作れる設定の一部分にも満たないという批判は、個人的には自明だとは思わなかったので、質、量、表現方法、優先度、有利度問わずに延長できるものとは判定しなかった
それだけ」

chatGPTが作っているかもしれないから人間でも作れるというのが自明だと思えないのか?真の全知全能である神が創造できる設定のほんの一部分にも満たないのは自明だろ
設定とは条件を定めるという意味、「勝利する為のあらゆる全ての記述がある」というというのは有限個(あらゆる全てという条件、書くという条件、勝つためという条件)の条件を定めれば作れる、というか現に作れている
なので全知全能の処理能力が無くても作れる、つまり自明
これは設定という言葉がそういう意味なのだから仕方ない

0314◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 12:09:50.59ID:gEghcZpa
文鮮明は議論中に戻しておいてほしい
文鮮明の議論をする前に説明不可能級(3)の議論をするとは言ったが説明不可能級(3)の考察を受け入れれば文鮮明の考察も受け入れるとは言ってない
文鮮明の論点はそこだけではなく書いてある系が全能の作れる設定のほんの一部に過ぎないの文言は自明であり延長可能な理屈だと思っている
あと説明不可能級(3)が("無限"の終わり)と=なら流浪者とも=だと思うので再考察

("無限"の終わり)=流浪者

0318◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 15:06:25.88ID:6zDYInUy
文鮮明は書けない系も人間が設定可能な強さとメタれていればよかったんだけどね
説明不可能級(3)は最新の考察だと書き方が悪くて質量優先度をメタれず母なるテンプレの直上になってるから
文鮮明における「人間が設定可能な強さ」も説明不可能級(3)程度にとどまる
「人間」とか「真の全知全能である神」を厳密に定義してないので説明不可能級(3)より強いキャラは文鮮明と同様に
真の全知全能である神かあるいはそれより上位の存在が創造したキャラと言われかねない
「人間」を現実世界に存在するテンプレ作者(つまり俺ら)、「神」を妄想上の存在ではなく現実より上位の存在とか定義していれば結構上位にいけた可能性はあった

0319◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 15:43:11.51ID:gEghcZpa
318
もちろんそういう反論も想定している

文鮮明は書けない系も人間が設定可能な強さとメタれていればよかったんだけどね

何度も言うように設定とは条件を定めるということ、記述ではどうあがいても説明不可能な強さも設定と言っている
説明不可能な程の強さはテンプレ優先能力に必ずしも勝てるとは限らないだけでテンプレ優先能力でも説明できないことには変わらない
でもって書けない系もテンプレ優先能力では表現できず表現可能な強さより絶対的に強いというだけで条件を定めて作った強さであるという批判からは逃れられず真の全能が設定できるものには含まれる

「人間」とか「真の全知全能である神」を厳密に定義してないので説明不可能級(3)より強いキャラは文鮮明と同様に
真の全知全能である神かあるいはそれより上位の存在が創造したキャラと言われかねない
「人間」を現実世界に存在するテンプレ作者(つまり俺ら)、「神」を妄想上の存在ではなく現実より上位の存在とか定義していれば結構上位にいけた可能性はあった

人間は確かに定義できていない、しかし真の全知全能は"真の"と定義してある(一応真の全能は現実世界も含めた全能という解釈になってる、それでも書いてある系に負けるのは通常の真の全能は書いてある系に真の全能より強いとか書かれるから)し、書いてある系が人間に作れるかは別として全能を使わなくても設定として作れることは示せている
説明不可能(3)より強いキャラは説明不可能級(3)が説明不可能>説明可能を示せてないから上位に行けてるだけであって別に説明不可能な程の強さを内包してる訳ではないだろう
つまり説明不可能な程の強さを含む真の全能に創造可能な設定も内包できない
真の全能に表現しか創造できないという意味は本来無いし、設定にも表現に内包されるという意味は本来無いので矛盾はしない
つまりテンプレ優先能力持ちだろうと真の全能である神に設定可能な範囲に一方的に内包される

0320◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 16:55:26.43ID:6zDYInUy
319
なるほどね
要は「真の全知本体の強さ」と「真の全能が創り得る強さ」は別ってわけだ
この場合、真の全能が設定可能な最強の強さがどれくらい強いのかが肝になってくる
しかも書いてある系ですら人間に設定可能としてるのでこの人間は
最上位の議論に出てくるいわゆる真の考察人と同レベルの階層に存在する人間と認められる可能性もある

0321◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 17:52:33.28ID:gEghcZpa
320
まあそもそも文鮮明を作った真の全能の強さと書いてあるより下の真の全能が同じ強さとも限らないけどな
文鮮明を作った神は書いてある系対策をしているので
でもって人間を無理に定義する必要はないと思う
「真の全知全能である神が創造できる設定のほんの一部分にも満たない」なので書いてあるという設定が全能未満の能力で作れると認められれば十分だと思う
書いてあるが設定(仮定や条件を定めたもの)だということが延長可能な理屈なら書いてあるが定めている仮定や条件は有限個なので真の全能でも作れることは自明であると主張する

0322◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 17:55:27.45ID:gEghcZpa
設定って言葉は創作だとキャラクターの設定という感じに使われることもあるが辞書的には別に設定=架空のものという意味ではないみたいなんだよね

0323◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 19:09:39.24ID:6zDYInUy
「設定」という単語がそんなに便利な言葉とは思えないなあ
「「○○が書いてある」はそういう設定」というのが延長可能な理屈なら
「「○○が書いてある」←いや実際には書かれてないじゃん!」も延長可能な理屈にならない?
そりゃまあ俺らからしたら書けない系に対しても「そういう設定」って言われたらそうだけど
「記述」という単語にしたって書けない系に対して「「記述不可能なほど強い」←いや記述できてるじゃん!」って言えるわけだし

0324◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 19:20:29.74ID:gEghcZpa
323
「「○○が書いてある」←いや実際には書かれてないじゃん!」も延長可能な理屈にならない?

それが嘘を暴く美脚じゃないの?

「記述」という単語にしたって書けない系に対して「「記述不可能なほど強い」←いや記述できてるじゃん!」って言えるわけだし

脚本上の勇者とか書けない系は曖昧ながらも記述できていると主張してるキャラはいる

0325◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 19:51:42.15ID:EYVLCG+2
324
書いてある系の質量優先度に言及せずに延長可能な理屈なのかという話

0326◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 20:02:04.64ID:gEghcZpa
325
書いてある系の質量優先度は言及してると思うが、「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」 、「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」前者であらゆる全ての記述という概念に触れてるのに後者の記述という文言があらゆる全ての記述ではないというのは文脈的にあまりにも不自然だろう
例えば「あらゆる全ての生物は細胞を持つ、生物の細胞はDNAも持つ」という文章に対してDNAを持つのはあらゆる全ての生物全体を指していないと解釈するのは不自然では?

0327◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 20:14:57.83ID:EYVLCG+2
326
「書いてある系の記述がいかなる質量優先度でも所詮は人間が作成可能な設定である。
文鮮明は人間では作成不可能な設定である」的な書き方なら間違いなく延長可能な理屈だと思うんよ
でも文鮮明の書き方だと、書いてある系の質量優先度をメタれなかった説明不可能級(3)みたいな記述を引き合いに出してるから
それで延長可能なのかなって思ってさ

0328◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 20:19:31.29ID:EYVLCG+2
要は
説明不可能級(3)は所詮は記述可能な強さである。○○は記述不可能であるため記述可能な強さよりも強い」
で表現不可能級認定できるのかなって言う疑問

0329格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 20:22:41.76ID:gEghcZpa
327
説明不可能級(3)を引き合いに出してるというか文鮮明の議論の中で実験として生み出されたのが説明不可能級(3)なんよ
でもって説明不可能級は強さで優先度をメタれていないだけで優先度に関わらず説明不可能であることは示せている

0330◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 20:27:23.51ID:gEghcZpa
328
どういうこと?まあ説明出来なくても記述は可能だと解釈されて表現不可能級判定されそうな気はするけど確かに文鮮明は全能の作れる設定は人間の作れる設定より強いとは言ってないけど後者は前者に内包されると言ってる
通常内包されたキャラは内包したキャラより強いと解釈されると思うんだけども

0331格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 20:38:18.02ID:gEghcZpa
327
設定という言葉が延長されると設定不可能は考察不可能になってしまうと考えた
だから設定不可能級(1)というキャラを考えて考察不可能だと主張した
ところでじゃあ

「キャラクターの説明に特に言及がない場合は当然キャラクターに分類されますが、キャラクターの説明にあらゆる全てが記述してある場合でも質や量、優先度の言及に関わらずキャラクターに分類されます」「人間がキャラクターの設定として作れる強さは一見際限が無いように思える
しかし人間ができることに限界があるようにキャラクターに分類される者達にも限界があるだろう
このオブジェクトはキャラクターの枠組みに囚われないので創作におけるキャラクターの設定上の限界を超えた強さを持っている」

非キャラクターのオブジェクトは超比較級に行けるのか?

0332◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 20:45:48.96ID:ahLgXBie
329
説明不可能級(3)を投下したのは俺
長いレスを書くのが面倒なんで便宜上説明不可能級(3)みたいな記述と言ってるだけ

330
「「○○が書いてある」はそういう設定」を延長可能な理屈として優先能力含む書いてある系全般にメタを取るなら>>288のような記述が必要だと思うのだが
文鮮明の書き方は>>288の要件を満たしてるのか?ということ

0333◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 20:53:11.62ID:ahLgXBie
331
「書いてある系の記述」が「キャラクターの説明」とみなせるなら表現不可能級いけるんじゃないかな
ただそのキャラクターの説明とはなんぞやで揉めてるようだけど

0334格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 21:01:09.75ID:gEghcZpa
333
書いてある系の記述をキャラクターの説明と見なせなくてもキャラクターの説明にも書こうと思えば書ける記述とは見なせるんじゃないかと思ってるのだが

0335格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/15(土) 21:03:51.74ID:gEghcZpa
332
うんこ(表現不能)も説明不可能級(3)も理屈の延長自体はしてるんじゃないか?ただ表現不可能>表現可能だと示せなかったせいで中途半端な位置になっただけで

0336◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/16(日) 12:26:30.65ID:YxlpzBVM
非キャラクターのオブジェクトについてだけど仮に書いてある系をキャラクターの設定として作れる強さ認定できたとして、強すぎて表現不可能だけでは表現不可能>表現可能と示せないのなら「キャラクターの設定上の限界を超えた強さ」もキャラクターの設定として作れる<キャラクターの設定として作れないとは主張できないから行けたとして説明不可能級(3)とイコールな気がしてきた

0364◆z1qWXXpLbtDS
垢版 | 大砲
2024/06/19(水) 00:11:02.60ID:bnwF5H2X
文鮮明 考察

書いてある系を「~~ための全てが書いてある」という設定として創造可能な真の全能が作った書いてある系。
全知と全能が等価であれば、真の全能が「~~ための全てが書いてある」というのも単なる一設定として扱ってコンバット化した程度。
つまり書いてあるを書き込める書いてある系。

「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」はキャラに持たせたら説明不可能なほど弱い可能性もあるので考察不能だが、この文脈なら特定の強さではなく強さの範囲を指すものとして扱えるので問題なく処理可能。
理屈付けはないので他の「如何なる質・量・表現方法・優先度・有利度でも記述できないほど強い」のようなキャラクターと同程度。超比較級まではメタれない。
「〜が不可能ほどの〜」、「〜が不必要なほどの〜」、「〜ではない〜」 等の設定は書いてある級を超えるとすら明言されていないので考慮不可。

個人的に質量無限系より真の書いてある系の方が強いと考えている。書いてある系を質1×量あらゆる全てとするなら、有限文字の「あらゆる全てが書いてある」で書いてある級を書き込める真の書いてある系は質あらゆる全て×量あらゆる全て
質量無限系は質∞×量あらゆる全て×∞程度。

単なる真の書いてあるだと書いてある系の記述の質量優先度には直接言及できない(最低値解釈)から強優先能力とかに負け得るが文鮮明の場合「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」は有限文字で書き込めるので質・量・優先度も有限文字で言及可能。
書いてある級質量優先度まで跳ね上がる。難点は素早さくらいか。

アイラヴィとほぼ同じ情報量だが、有利度の違いで直接解決では勝てる。
叡智神ヴィリ>文鮮明>アイラヴィ

0372◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/19(水) 02:52:59.67ID:We5HNbnZ
364
真の全能が「〜〜ための全てが書いてある」というのも単なる一設定として扱ってコンバット化した程度。
つまり書いてあるを書き込める書いてある系。

それだけを設定と認定してたらな

「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」はキャラに持たせたら説明不可能なほど弱い可能性もあるので考察不能だが、この文脈なら特定の強さではなく強さの範囲を指すものとして扱えるので問題なく処理可能。
理屈付けはないので他の「如何なる質・量・表現方法・優先度・有利度でも記述できないほど強い」のようなキャラクターと同程度。超比較級まではメタれない。

どうでもいいけど説明不可能なほどの強さなのに説明不可能なほど弱い可能性があるってのも不自然な気するな

文鮮明の場合「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」は有限文字で書き込めるので質・量・優先度も有限文字で言及可能。

何で記述で説明不可能なほどの強さも設定だと言ってるのに文鮮明が記述可能な強さだと決めつけてるんだ?記述不可能>記述可能だと示せてないだけで真の全能が作れる設定の範囲に記述で説明不可能な強さが含まれるのは事実だぞ

0373◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/19(水) 03:02:40.79ID:We5HNbnZ
文鮮明が叡智神ヴィリに負ける理由について解説求む

0377格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/19(水) 18:18:37.98ID:dStvCmY+
どうでもいいけど説明不可能なほどの強さなのに説明不可能なほど弱い可能性があるってのも不自然な気するな
「○○なほどの強さ」が○○なほど弱い可能性があると解釈されるのは真に妄を極めし者の考察に書いてあるね

何で記述で説明不可能なほどの強さも設定だと言ってるのに文鮮明が記述可能な強さだと決めつけてるんだ?記述不可能>記述可能だと示せてないだけで真の全能が作れる設定の範囲に記述で説明不可能な強さが含まれるのは事実だぞ
「説明不可能な強さも含めて書いてある系」だと判定されているから記述不可能な強さを持っているとも言えると思うの

373
文鮮明が叡智神ヴィリに負ける理由について解説求む
素早さで負けてテンプレを白紙化されるから
アイラヴィと同類扱いされてるのでアイラヴィの考察欄を見ればよい

374
普通に再考察を投稿してみればよいのでは?

0378◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/19(水) 18:31:31.87ID:We5HNbnZ
377
「○○なほどの強さ」が○○なほど弱い可能性があると解釈されるのは真に妄を極めし者の考察に書いてあるね

なるほど

普通に再考察を投稿してみればよいのでは?

実は既に再考察案を出してる>>315
どうかな?

0379◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/19(水) 18:40:11.62ID:We5HNbnZ
377
「説明不可能な強さも含めて書いてある系」だと判定されているから記述不可能な強さを持っているとも言えると思うの

質量有利度優先度表現方法に関わらず記述では説明不可能と言ってるのにか?強さで理屈を延長されてないだけで説明不可能性では理屈を延長されてると思ってるのだが
あらゆる全ての記述も記述で説明不可能なほどの強さも設定と言ってるのだから設定の意味はアイラヴィや叡智神ヴィリを包摂できるくらい広い意味にできると思うのだが

0381格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 04:09:02.63ID:DHJAsYNm
質量有利度優先度表現方法に関わらず記述では説明不可能と言ってるのにか?強さで理屈を延長されてないだけで説明不可能性では理屈を延長されてると思ってるのだが
「理屈の延長」っていうのは「批判する時の理屈の延長」の事だから単なる強さの理屈の延長ではない
「説明不可能性では理屈を延長される」事はない

あらゆる全ての記述も記述で説明不可能なほどの強さも設定と言ってるのだから設定の意味はアイラヴィや叡智神ヴィリを包摂できるくらい広い意味にできると思うのだが
「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」も設定と言っているから
「書いてある系の質量表現方法優先度有利度等に言及できる、書いてある系を書き込む事が許される書いてある系」になってる
要は考慮されてる

0382◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 07:12:56.85ID:QjcetjyX
「理屈の延長」っていうのは「批判する時の理屈の延長」の事だから単なる強さの理屈の延長ではない
「説明不可能性では理屈を延長される」事はない

では全能に作れる設定のほんの一部に過ぎないってのは叡智神ヴィリにも延長されるのでは?

「書いてある系の質量表現方法優先度有利度等に言及できる、書いてある系を書き込む事が許される書いてある系」になってる
要は考慮されてる

設定は表現という意味ではないし全能なら表現以外も創造できるのでは?真の全能の神が創造できる設定の中には叡智神ヴィリも含まれるだろう
素早さも設定だし仮に素早さで負けたとして先手を取られてもテンプレを消されない、何ならテンプレじゃない設定を作ればいい

0384格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 09:38:51.97ID:DHJAsYNm
設定は表現という意味ではないし全能なら表現以外も創造できるのでは?真の全能の神が創造できる設定の中には叡智神ヴィリも含まれるだろう
書いてある系は「勝利する為のあらゆる全てを持っている」「勝利する為のあらゆる全てがある」なども含む概念だから別に表現に限らない
便宜上書いてある系と呼んでるだけ

そして仮に表現以外も創造できるとしてもそれが何に繋がるのか分からない

素早さも設定だし仮に素早さで負けたとして先手を取られてもテンプレを消されない、何ならテンプレじゃない設定を作ればいい
「破壊されても無意味」「消されても無意味」系の設定は防御力として無意味であるという判定になってるので無理


後、主張が小出しにされてて論点が良く分からないので
「文鮮明がもっと上に行けると思う事の根拠」を思いつく限り多く書いてほしい

0386◆z1qWXXpLbtDS
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 12:51:41.68ID:cQvBM8OB
少なくとも今の妄想スレでは、勝利するための全てが書いてあるテンプレには「テンプレに勝利するため全てが書いてある」とは書き込めない、或いは書いても効果を発揮しない。
だから「テンプレに勝利するための全てが書いてあるキャラより強い」みたいなのには勝てない
ベリーのパラドックスって調べるとこれの数学版が出てくる。

同じ様に、「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」という設定すら人間が容易に作れるものとした時に全知全能の神が作った設定には「『勝利するためのあらゆる全ての記述がある』という設定すら人間が容易に作れるものとした時に全知全能の神が作った最強の設定」は含まれないと扱われる。
様は、多少強化しようと限界が存在するのは変わらないということ。だから最低値解釈でどこまでの設定を作れるかの限界は判断される。
それが文鮮明の場合は「勝利するためのあらゆる全ての記述がある」「記述の量・質・表現方法・優先度・有利度等に関わらず説明不可能なほどの強さ」を有限文字で書けるレベル
最低でも書いてある系の質や量に有限文字で言及できるから、限界は書いてある級質量の書いてある系まで。アイラヴィが似たような性能になる。

文鮮明vs叡智神ヴィリについてはすまない、考察ミスに気づいたので修正する
叡智神ヴィリvsアイラヴィでヴィリが素早さ勝ちしたのはアイラヴィが有利度もとい有利解釈能力を持っていなかったから。文鮮明はそれを持っているので先手を取られても負けない。攻防ではヴィリより強いので勝てる。
だからもう少し位置が上がる。後で再考察する

0387◆z1qWXXpLbtDS
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 12:53:21.15ID:cQvBM8OB
ちなみに全知全能の神が作った設定か人間が作った設定かではまともに差は付かない。
設定変更があれば人間は一手で全知全能の神を越えられるからね。

0388◆z1qWXXpLbtDS
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 13:05:31.24ID:VI74Zjne
強参戦不可能キャラのメタの基準についても。

参戦可能性は記述の質や量に依存しない。
だから質や量までメタる必要はなくて、書いてある系をメタれていれば十分。

そしてこれも十分条件。
本質的にメタりたい、もとい差をつけたいのは書いてある系ではなく、「書いてある系より弱い強参戦不可能キャラ」言い換えれば「書いてある系に中身として書き込まれる強参戦不可能キャラ」。
この様なキャラは明白に書いてあるより弱い。だから同じような能力でこいつらに差をつけるためには書いてある系をメタるのが手っ取り早い。
しかしそこまでしなくても「書いてある系に中身として書き込めない」キャラであれば差別化できる。

「如何なる質・量でも記述できないほど強い」と言うのは普通の書いてある系よりは弱いけど、有限文字で書いてある系の中身として書き込めるほど弱くは無い。だからこのキャラさえメタってれば書いてあるより弱い参戦不可能キャラとは明確に差別化できるし、それが出来れば書いてある系相手にも理屈を延長できる。

0389◆z1qWXXpLbtDS
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 13:10:57.90ID:cQvBM8OB
要は「如何なる質・量でも記述できないほど強い」というキャラは強さこそ書いてある系に劣るけど性質として書いてある系をメタるのに十分な要素を含んでいるというのを言いたい。
0.1書いてあるより強い」というキャラをメタってるようなもの。

0390格無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 16:54:09.17ID:QjcetjyX
384
わかった
ただ少しまとめるのに時間はちょっとかかるかもしれん

388
参戦可能性は記述の質や量に依存しない。
だから質や量までメタる必要はなくて、書いてある系をメタれていれば十分。

ここ自明か?参戦不可能なほどの強さでも表現不可能かどうかは定かではないしそれこそ書いてある系に参戦不可能なほどの強さより強いとか参戦可能性超越してますとか何とでも書けると思うのだが

「如何なる質・量でも記述できないほど強い」と言うのは普通の書いてある系よりは弱いけど、有限文字で書いてある系の中身として書き込めるほど弱くは無い。だからこのキャラさえメタってれば書いてあるより弱い参戦不可能キャラとは明確に差別化できるし、それが出来れば書いてある系相手にも理屈を延長できる。

いやすまんが本当に意味不明
そもそも書いてある系は有限文字ってそれを指摘してるキャラならそれを通してもいいとは思うけど基本的にあらゆる全てが書かれてるものとして扱ってるんじゃないの?

0391◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 17:01:46.29ID:QjcetjyX
「優先能力の壁」>「如何なる質・量でも記述できないほど強い」な訳じゃん
で何で「如何なる質・量でも記述できないほど強い」が参戦可能で参戦不可能級の方が強いって言っただけで「優先能力の壁」より強いことになるんだ
それが通るなら尚更「記述の質、量、優先度に関わらず説明不可能なほどの強さ」を人間に作れる程度の設定(その設定を作るのに全能は必要ない)と認定したら書いてある系にも理屈が延長されてもいいのではないの?
色々言ってるが参戦不可能級に特殊裁定を出してるようにしか見えなくてあまり健全には見えないな
未確認反社会人妻とか碧き航海みたいに厳密な書き方してるキャラもいるんだからもっと厳密な解釈で良いと思う

0392◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 17:16:53.86ID:QjcetjyX
うんこ(表現不能)を参戦可能な程度と認定すれば優先度、有利度の高い書いてある系を参戦可能だと認定できるのか
普通の参戦不可能は書いてある系に回収されるなら質や量だけメタった参戦不可能でも有利解釈されたら負けると思うんだが
でもって参戦不可能自体は表現不可能とは言えないから(優先能力だってただの表現不能より強いので表現不能より強いことが表現可能なのは矛盾しない)厳密でない表現不能をメタってもカケナーイの「記述可能は記述可能なのでカケナーイより弱い」理屈が刺さるとも思う
カケナーイは一般常識とまで言ってる訳で理屈の延長で厳密でない表現不可能をメタっただけでカケナーイより強いというのはやっぱり無理を感じる

0393◆z1qWXXpLbtDS
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 19:00:54.18ID:dKMaPqmK
それこそ書いてある系に参戦不可能なほどの強さより強いとか参戦可能性超越してますとか何とでも書けると思うのだが

「参戦不能なほど強いので参戦可能な如何なるキャラにも勝利できる」「強すぎて参戦不能という縛りすら突破して参戦可能」とかは書いてある系の中身に書き込める

しかし「如何なる質や量でも記述できないほど強い」は書いてある系の中身に書き込めない

だから「『如何なる質や量でも記述できないほど強い』というキャラでも参戦可能な程度の強さしかなく、強すぎるが故に参戦不能なこのキャラより弱い」は書いてある系の中身に書き込めない

書いてある系に対して"書いてある系の中身にはそれと全く同じ記述やそれ以上の記述も書いてあるので負ける"みたいな負け方をするような有象無象は全て「如何なる質や量でも記述できないほど強い」に負けるし、それに所詮参戦可能だからという批判で勝てる強参戦不能にも負ける(1)

そして「如何なる質や量でも記述できないほど強い」とか強参戦不能は書いてある系の中身に書き込めないので書いてある系に対して"書いてある系の中身にはそれと全く同じ記述やそれ以上の記述も書いてあるので負ける"みたいな負け方はしない

「如何なる質や量でも記述できないほど強い」は有限の質や量で記述できない書いてある系より強いか分からないので情報量を比較した結果、質∞×量∞vs質1×量あらゆる全てになって負ける

強参戦不能は書いてある系に対して「所詮参戦可能な程度の強さしかないので自分より弱い」という理屈を展開できる。
書いてある系の中身に書き込まれるような「強すぎて参戦不能という縛りすら突破して参戦可能」という記述は(1)より既に通用していないので、書いてある系がその中身を以て強参戦不能の理屈に反論することはできない

0394◆z1qWXXpLbtDS
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 19:24:21.28ID:dKMaPqmK
「優先能力の壁」>「如何なる質・量でも記述できないほど強い」な訳じゃん
で何で「如何なる質・量でも記述できないほど強い」が参戦可能で参戦不可能級の方が強いって言っただけで「優先能力の壁」より強いことになるんだ

理屈が延長されるから。
記述不能勢とかだって具体例でメタっている限界は「書いてある系の記述の質や量が如何なるものでも」程度だけど如何なるで表せない質や量(書いてある級情報量とか)の書いてある系にも勝てるんだ。
具体例が弱くても理屈の延長が出来れば上まで上がる。妄想スレでは少なくともこの理屈の延長が認められてきた。
理屈の延長を一切認めずに全て質や量での限界を優先する妄想スレ自体は特に不都合なく想定可能だが、今からそれをやるとランキングは崩壊するだろうね。

それが通るなら尚更「記述の質、量、優先度に関わらず説明不可能なほどの強さ」を人間に作れる程度の設定(その設定を作るのに全能は必要ない)と認定したら書いてある系にも理屈が延長されてもいいのではないの?

人間に設定可能かどうかが書いてある系の質や量に依存しないことを示せるなら。俺は示せないと思うな。
「人間には想像できないほど大きい数」をFとした時に質F×量Fで書かれた書いてある系は人間に設定可能なのか?
記述不能や理解不能ではこういう質や量の概念で批判を逃れようとすることができるから、質や量の概念もメタらないと行けない。
強参戦不能とか強考察不能ではこのような問題は起きない。対戦相手として存在してる時点で参戦してるかどうかの答えはyesだ。

あれだな、記述・理解とかの系列と参戦・考察とかの系列の違いを単語で表すなら、「コルモゴロフ複雑性」が分かりやすいかも。
これが関係する述語は質や量をぶち上げるだけで批判を回避し得る。だから質や量の概念を具体例にメタらないと行けない。

0395◆z1qWXXpLbtDS
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 19:29:13.82ID:dKMaPqmK
神に愛された男が投下された時に、自然とそれまであった表現不能<新しく出た参戦不能のイメージがついてそのまま今まで続いてるけども。
少なくとも今俺は特に言及のない強参戦不能=特に言及の無い強表現不能だと思ってるよ。互いに批判しあう関係。

神に愛された男が順序数構造を持ってたこと、初めの方に表現不能<参戦不能の意識が強かったせいで後続の強参戦不能がみんな表現不能<参戦不能を明記してたせいで今まで矛盾してこなかったけど。

0396◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 20:51:18.74ID:XLtiGmtd
文鮮明について

「設定」の範疇は正直どこまでいけるのか分からないけど、
テンプレ優先の壁上にいるキャラ全般の強さに対しても「設定」の範疇の内だと仮定して考えてみる

文鮮明の定義によると設定可能性には二つの階層がある
「人間を対象にした設定可能性」と「神を対象にした設定可能性」だ

365によって説明不可能級(3)テンプレ優先能力の壁より下と判定されたため
「勝利する為のあらゆる全てが書いてある」(以下、書いてある系(1)と仮称)は人間が設定可能だが
書いてある系(1)以上のキャラは人間にも設定可能かは分からない
最低値解釈により書いてある系(1)までが人間に設定可能の限界値と判定される
すると書いてある系(1)以上のキャラは人間には設定不可能だが神には設定可能であると分かるため、文鮮明と同じく神かあるいは同等の存在に設定された可能性が高い

俺が当初「人間」の定義を気にしてたのは「人間」が存在するメタ階層のレベルによって人間の設定可能性が変わるから

書いてある系(1)を人間の設定限界としての基準にするなら
書いてある系(1)の記述以上の質・量・優先度・表現方法を持つ記述は人間には設定不可能であり神の設定領域になるだろう
んで神が設定した中で文鮮明はどれくらいの強さなのかは
「神によって(中略)ランキングでトップになるように最適化し創造された完璧な設定である」という記述で判断することとなる。
「神によって(中略)ランキングでトップになる為のあらゆる全てが書かれている」という記述とどっちが強いかと聞かれたら俺は後者かなと思う
記述で比較した時「最適化し創造された完璧な設定」と「『あらゆる全てが書いてある』という設定」なら後者の方が上かな

ただし、書いてある系(1)をそういう設定としているレベルの階層にいるので
後者は書いてあるの中に書いてある系(1)を書き込める書いてある級の認定は受けれそう
文鮮明も書いてあるの中に「考察不可能やランキング操作として扱われることなくランキングでトップになるように最適化し創造された完璧な設定」を書き込める書いてある級クラスだろう

0397◆wKCRHpd5CA
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 21:31:55.70ID:XLtiGmtd
書いてあるの中に書いてあるを書き込める書いてある系あたりのくだりはちょっと適当こいたかも

ただ「神によって(中略)ランキングでトップになる為のあらゆる全てが書かれている」という記述なら
書いてある系(1)の記述の質・量が書いてある級をとれるかも

捕捉
テンプレ優先の壁上にいるキャラ全般の強さに対しても「設定」の範疇の内だと仮定した上で
「最適化し創造された完璧な設定である」でわざわざ「設定」という単語を持ちだしてるのに
表現不可能系の壁直下のキャラの設定をなぜカバーできてないのかと言われるかもしれない
だがこれは単に書き方の問題
数ある設定の中で「最適化し創造された完璧である設定」はカバーできてるが
あらゆる全ての設定」とか「あらゆる全ての設定より最適化し創造された完璧な設定」とか具体的に指定できてないだろうという裁定

0398◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 22:31:35.13ID:v1Qrny9J
393
だから「『如何なる質や量でも記述できないほど強い』というキャラでも参戦可能な程度の強さしかなく、強すぎるが故に参戦不能なこのキャラより弱い」は書いてある系の中身に書き込めない

これは書いてある系の中身に書き込めない≠書いてある系より強い
優先能力の壁上キャラが参戦不可能なほどの強さより弱いと断言はできない

理屈が延長されるから。
記述不能勢とかだって具体例でメタっている限界は「書いてある系の記述の質や量が如何なるものでも」程度だけど如何なるで表せない質や量(書いてある級情報量とか)の書いてある系にも勝てるんだ。
具体例が弱くても理屈の延長が出来れば上まで上がる。妄想スレでは少なくともこの理屈の延長が認められてきた。
理屈の延長を一切認めずに全て質や量での限界を優先する妄想スレ自体は特に不都合なく想定可能だが、今からそれをやるとランキングは崩壊するだろうね。

すまんがカケナーイは質や量だけでなく優先度もメタってる
というか優先能力持ちを参戦可能級認定は理屈の延長を超えてるというか、何の理屈をどう延長したら優先能力持ちを参戦可能だと言ってるのかがわからないんだよ
そもそも優先能力壁上キャラはテンプレ優先云々というシンプルな書き方をしたようなキャラばかりではない

少なくとも今俺は特に言及のない強参戦不能=特に言及の無い強表現不能だと思ってるよ。互いに批判しあう関係。

じゃあ参戦不可能級(1)は表現不可能級の壁上へ?

0399◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 23:04:21.86ID:QjcetjyX
理屈の延長って言われてもなあ
表現可能性と参戦可能性は別の尺度なんだから表現可能で参戦可能も表現可能で参戦不可能も表現不可能で参戦可能も表現不可能で参戦不可能も両立しうる訳だ
強すぎて表現不可能な強さが参戦可能だからといって表現可能な全ての強さが参戦可能であることは自明でない

記述不能勢とかだって具体例でメタっている限界は「書いてある系の記述の質や量が如何なるものでも」程度だけど如何なるで表せない質や量(書いてある級情報量とか)の書いてある系にも勝てるんだ。

これとは全然違うだろ
書いてある級情報量は書いてあるだから記述可能認定は刺さるし情報量は情報量だから量と言われても仕方ない
しかし参戦可能はどこまで範囲を広げていったって参戦不可能で表現可能な強さの存在は否定できないだろ
そんな強さがあっても理屈では何も矛盾しないんだから

0400◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/20(木) 23:51:04.13ID:QjcetjyX
質や量に関わらず表現不可能な強さが参戦可能なら優先能力持ちも参戦可能だと言えるのならある無秩序アマゾンの妄獣だって全ての優先能力持ちに勝てるだろ
何なら厳密な表現不可能級をメタってない参戦不可能級はこいつらにルール・秩序に囚われた強さと言われても言い返せないと思うのだが

0402◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/21(金) 14:00:40.51ID:eLczRopA
強参戦不能とか強考察不能ではこのような問題は起きない。対戦相手として存在してる時点で参戦してるかどうかの答えはyesだ。

参戦不可能系自身が参戦不可能であろうと参戦外サポートとして対戦はできると示しているのに書いてある系に同じように参戦外サポートを連れて来れない理由は?他にも考察するまでもないとか、参戦可能性無視とか、参戦不可能より強いとか何とでも書ける
何なら参戦不可能なほど強いけど妄想スレやランキングをパワーアップさせて参戦しますとだって書けるだろう
参戦不可能級が抜け道を使って対戦できてしまっている時点で書いてある系に同じことをできない道理はない、対戦相手になっていることを根拠に参戦可能だと断言することはできない
参戦不可能級と違って書いてある系には表現不可能な強さの参戦可能性は判定できない、だが参戦不可能級も書いてある系を参戦可能判定はできない
書いてあるの中身に表現不可能級をメタった参戦不可能級を書き込めないことと書いてあるを参戦可能と断言できないことは両立する

書いてある系に対して"書いてある系の中身にはそれと全く同じ記述やそれ以上の記述も書いてあるので負ける"みたいな負け方をするような有象無象は全て「如何なる質や量でも記述できないほど強い」に負けるし、それに所詮参戦可能だからという批判で勝てる強参戦不能にも負ける(1)

そりゃあ普通の書いてある系より弱い有象無象は普通の書いてある系より強いうんこ(表現不能)に負けるし、うんこ(表現不能)より強い参戦不可能級にも負けるだろう
でもそれは書いてある系を参戦可能判定できていることを意味しない、ただ普通の書いてある系が参戦可能なうんこ(表現不能)より弱いから参戦可能かどうかはわからない参戦不可能級より弱いということしか言えない
書いてある系が参戦可能かどうかわからない以上うんの(表現不能)より強い優先能力持ち書いてある系にも参戦不可能級が勝てるかどうかは断言できない

そして「如何なる質や量でも記述できないほど強い」とか強参戦不能は書いてある系の中身に書き込めないので書いてある系に対して"書いてある系の中身にはそれと全く同じ記述やそれ以上の記述も書いてあるので負ける"みたいな負け方はしない

全く同じ記述によって直接負けなくても全く同じ記述によって参戦可能とは断言できなくなるだろう

強参戦不能は書いてある系に対して「所詮参戦可能な程度の強さしかないので自分より弱い」という理屈を展開できる。
書いてある系の中身に書き込まれるような「強すぎて参戦不能という縛りすら突破して参戦可能」という記述は(1)より既に通用していないので、書いてある系がその中身を以て強参戦不能の理屈に反論することはできない

書いてある系の中に書き込める参戦不可能級と書き込めない参戦不可能級は違うというには表現の質や量に関わらず表現不可能なほどの強さも参戦可能な程度と言うだけでは不十分だろう
表現不可能な強さが参戦可能ならば表現可能な強さは参戦可能か?この答えは全く自明でも何ともない
参戦不可能かどうかの基準が「参戦不可能だと書いてあったら参戦不可能、参戦不可能だと書いてなかったら参戦可能」だと仮定する
この場合「表現の質や量に関わらず表現不可能なほどの強さ」は何も書かれてないから参戦可能で優先能力持ちが参戦不可能だったとしても何も矛盾はしない
優先能力持ちを参戦可能だと認定するのは理屈の延長を超えて有利解釈ではないか?なので有利解釈持ちには勝てない
厳密な表現不可能系をメタっているのなら三段論法で優先能力持ちより強いと言えるかもしれないが

0411◆z1qWXXpLbtDS
垢版 | 大砲
2024/06/23(日) 13:07:45.14ID:aKMI6WX1
表現可能かつ強参戦不可能な存在を否定したつもりはないんだがね。

参戦不可能系自身が参戦不可能であろうと参戦外サポートとして対戦はできると示しているのに書いてある系に同じように参戦外サポートを連れて来れない理由は?他にも考察するまでもないとか、参戦可能性無視とか、参戦不可能より強いとか何とでも書ける

393を読んでくれ。
書いてある系の中身に書き込めるような「参戦不能」とか「参戦不能より強い」とかは「如何なる質や量でも記述できないほど強い」をメタれている時点で通用していないんだ。

そして強参戦不能キャラがある書いてある系と戦う時、その書いてある系が参戦しているかどうかは明確に判断できるだろう?どのキャラが参戦しててどのキャラが参戦してないのかすら分からなかったらスレが機能しないぞ

というか優先能力持ちを参戦可能級認定は理屈の延長を超えてるというか、何の理屈をどう延長したら優先能力持ちを参戦可能だと言ってるのかがわからないんだよ

そもそも俺は、記述不能だろうと参戦不能だろうと単純な強〇〇不能キャラは優先度をメタらなくても超比較まで上がれると考えてるぞ。何故なら優先度は記述可能性、参戦可能性、その他etcに関係しないから。
優先度がどれだけ高かろうと「所詮〇〇可能」という批判は刺さるし、且つテンプレ優先能力はそれに反論する手段を持たない。

そもそも優先能力壁上キャラはテンプレ優先云々というシンプルな書き方をしたようなキャラばかりではない

そう。「相手のテンプレの記述より自身のテンプレの記述の方が優先される」という原理の能力でないからこそ、テンプレ優先能力の壁上位のキャラ群が持つ優先能力は、強さを無視して勝てる類の能力と判定されなかったり、勝利できる書いてある系の情報量に限界を設けられたりしている。
理屈に粗があって十分な強さだけで突破できるようになってる能力が多い。一番本来のテンプレ優先能力に近い厳密さを発揮してるのはコンプラマンぐらいじゃなかろうか。

0412◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/23(日) 14:29:03.01ID:O8sERF8Y
表現可能かつ強参戦不可能な存在を否定したつもりはないんだがね。

それもひっくるめて参戦可能だと認定できないと書いてある系はメタらないだろうという話

書いてある系の中身に書き込めるような「参戦不能」とか「参戦不能より強い」とかは「如何なる質や量でも記述できないほど強い」をメタれている時点で通用していないんだ。

そして強参戦不能キャラがある書いてある系と戦う時、その書いてある系が参戦しているかどうかは明確に判断できるだろう?どのキャラが参戦しててどのキャラが参戦してないのかすら分からなかったらスレが機能しないぞ

読んだ上で言うのだが書いてある系に書き込める参戦不能は参戦不能だと言うためには表現不能かつ参戦不能なキャラだけが真に参戦不能なのだと言う必要があるだろう
厳密な表現不能は表現不能は表現可能より強いと言ってるので厳密な表現不能より強い参戦不能は表現不能だと言うこともできるだろう
参戦しているかは明確に判断できると言うがそれを言うと俺達現実の考察人からしたら神に愛された男の参戦外サポートだって参戦してると判断することもできる訳で
現実の考察人からしたら当然キャラクターでもメタる場合は非キャラクターの場合も考慮しないといけない訳で、現実の考察人からしたら当然参戦してるように見えてもメタる場合は参戦外の強さを持ってる可能性も当然考慮する必要があるだろう
これは論理的な話、確かに表現不能をメタった参戦不能と書き込める参戦不能は厳密に違うんだろうけど、それは書き込める参戦不能を実は参戦可能だと認定するには証拠不十分
書いてある系に対して参戦可能に過ぎないって書いてたら「ああ、参戦不能って書いてあるだけでは参戦可能なんだな」ってなって理屈の延長も出来るだろうけど神に愛された男論強家は表現不能な強さだけを参戦可能と言ってるので
何も書いてない(表現不能、表現不要)キャラを参戦可能だと認定した場合、参戦不能と書いてあるキャラを参戦可能だと言えるのか、論理的に苦しいだろ

0413◆z1qWXXpLbtDS
垢版 | 大砲
2024/06/23(日) 15:44:30.96ID:aKMI6WX1
うーむ、説明の仕方が悪かっただろうか

書いてある系より弱い参戦不能級(キャラ1とする)が強参戦不能級に負ける理由は「キャラ1は所詮参戦可能だから」ではなく「キャラ1より強いキャラ(如何なる質や量でも記述できないほど強いキャラ)が所詮参戦可能で強参戦不能級より弱いから」だ。
キャラ1は確かに参戦可能では無いが、それを理由にして「強参戦不能級の『所詮参戦不能である』という批判が刺さらないので強参戦不能級より弱いとは言えない」と主張することは出来ない。だからこの用な記述は強参戦不能級に通用しないと言いたかった。

そして
俺達現実の考察人からしたら神に愛された男の参戦外サポートだって参戦してると判断することもできる訳で

俺はこれには反対。記述不能の場合は「記述不能」と記述することができるけど参戦不能でありながら参戦することは出来ない。必ず何らかの理屈で参戦不能であることは回避される必要がある。
書いてある系のテンプレには理論上「参戦不能なほど強い」を書き込めるし実際にその記述を用いて色々強さを主張したりしているけど、参戦している以上実際の書いてある系は「参戦不能な領域を突破しているので参戦可能」みたいな理屈を重ねて何らかの形で参戦可能であることを主張している。

0414◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/06/23(日) 17:15:12.84ID:O8sERF8Y
書いてある系より弱い参戦不能級(キャラ1とする)が強参戦不能級に負ける理由は「キャラ1は所詮参戦可能だから」ではなく「キャラ1より強いキャラ(如何なる質や量でも記述できないほど強いキャラ)が所詮参戦可能で強参戦不能級より弱いから」だ。

書いてある系より弱い奴じゃなくて書いてある系自身が参戦不可能とも言える

俺はこれには反対。記述不能の場合は「記述不能」と記述することができるけど参戦不能でありながら参戦することは出来ない。必ず何らかの理屈で参戦不能であることは回避される必要がある。
書いてある系のテンプレには理論上「参戦不能なほど強い」を書き込めるし実際にその記述を用いて色々強さを主張したりしているけど、参戦している以上実際の書いてある系は「参戦不能な領域を突破しているので参戦可能」みたいな理屈を重ねて何らかの形で参戦可能であることを主張している。

その批判はちゃんと書いてある系を参戦してるって認定すれば通ると思うよ
書いてある系は書いてある通りに扱う原則を逆手に取ったキャラなんだから参戦不可能なほど強いって書いてあるけど現実の俺達から見たらどう見ても参戦してるじゃん、は通らない
通したいなら勝つためのあらゆる全てが書いてあっても参戦可能だとちゃんと指摘しなければならない
指摘してないことを考慮する必要はない、だって書いてある系にも参戦外サポートが書いてあるかもしれないからな
てかじゃあどう見ても参戦してるってのが通るのならルール上どう見てもキャラクターだってのも通って非キャラクターのオブジェクトはちゃんと書いてある系をメタれてることになるのか?

0007格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/26(月) 11:43:36.32ID:50TzHPYG
表現の量や質に関わらず表現不可能なほど強いが無限の量と質の表現より強いってことなら表現の優先度に関わらず表現不可能なほど強いは無限の優先度より強いってことになる?

0014◆rrvPPkQ0sA
垢版 | 大砲
2024/08/26(月) 22:53:49.37ID:gHAujVyI
表現の優先度に関わらず表現不可能なほど強いは無限の優先度より強いで構わない。

0017◆NifBno3pUg
垢版 | 大砲
2024/08/27(火) 01:52:08.72ID:HfE5JdeS
14
最高最善最大最強王オーマジオウが表現不可能なほどの優先度より強いだから文鮮明と厳密に定義されたあらゆる全て級はオーマジオウの直下ということでいいだろうか

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月28日 20:36