佐藤和真

【作品名】この素晴らしい世界に祝福を!
【ジャンル】アニメ
【名前】佐藤和真
【属性】人間
【大きさ】165cmの16歳男子並
【攻撃力】ちゅんちゅん丸(短めの日本刀のような武器)所持の冒険者並。
     3m程度の蛙の魔物を剣で倒せる。達人並の人間を大剣で殴っただけで気絶させられた。
     狙撃:弓から矢を狙撃する。運が良ければ良いほど命中率が上がる。作中では百発百中。
        数十m跳躍した2m程度のトカゲの魔物に的確に命中させ一撃で倒す。
        矢は少なくとも数本は所持している。狙撃を何度も連射可能。射程50m程度。
        射撃速度は普通の弓矢並。尚、テンプレ参戦時は弓矢を持っていないので使用不可。
【防御力】アクアの、セイクリッド・クリエイトウォーター(水の魔法)により、
     街の門(奥行5m・高さ10m・横幅50m程度)を破壊する程の威力の大洪水に巻き込まれたが無傷。
     めぐみんの200m以上の爆発を起こすエクスプロージョンに巻き込まれたが軽傷。
【素早さ】達人相応のダクネスに数m先から襲いかかられたが両手でガードし反応可能。
     4m程度の蛙の魔物と同速度で走れる。他は冒険者並。
【備考】原作小説では、存在する展開をアニメでは色々とはしょっていたり、
    展開を変えていたり、一話丸々アニメオリジナルの回等もある。
    さまざまな能力をパラメータで表す事が出来る世界で、
    カズマのパラメータは、幸運は非常に高く、知力はそこそこ高め、他は平均。
    運に関しては基本考慮しないのがルールだが、
    作中で運が高ければ成功する能力で、且つ実際にカズマが出来た事は考慮する物とする。
    基本職の「冒険者」という職業についており、
    最弱の職業だがその代わりに全ての職業の下級魔法・スキルを習得出来る。
    アクアがいれば何度でも蘇生可能だが、いないので出来ません。
    潜伏状態で参戦する為、不可視・精神耐性有り。
【特殊能力】
人の心を読む悪魔に対して、スティールを使うと思わせて別の魔法を使って騙すという戦法が出来たので、
心を読むタイプの敵にはある程度通用すると思われるが、
カズマが、相手の悪魔が心を読む事を知っていたからこそ取れた戦法なので、知らなくては無理。
生まれてから一度もじゃんけんで負けた事がない(イカサマ等ではなく運による物)。

魔法一覧(魔法は全て魔力を使う為使い放題では無い、全力フリーズ以外は最低でも3~4回は使えると思われる)
ディンダー:炎を数m放ち、数cm燃やす。
クリエイトウォーター:上空10m程度から半径2m程度の水を出し攻撃する。射程20m程度。
           また、幅1m程度の水を放ち攻撃も可能。射程20m程度。
フリーズ:クリエイトウォーターで、相手の足場を濡らした後にフリーズを使えば、
     相手の足50cm程度を凍結させられる。射程20m程度。
全力フリーズ:15秒程かければ扉を周囲の壁ごと凍結させられる(約直径2m程)。
       しかし、全魔力を使う為、ぶっ倒れ立つ事すら出来なくなる。
       但し倒れるまで数秒ラグがあり、倒れた後も、
       顔は動かせるし、意識もあり喋れるので一応は戦闘不能になるという訳ではないが、
       その状態で何が出来る訳でもないので、この魔法を使い倒せなければ実質負けだろう。射程20m程度。
ドレインタッチ:直接、自身と相手の肌を触れ合った存在の体力・魔力を奪ったり分け与えたりする事が可能。
        作中では相当役に立ったがこのスレ的には役に立ちそうもない。
遠距離魔法は全て一瞬で対象相手まで届く程度。

スキル一覧(スキル系は基本的に同時使用可能)
スティール:
相手が所持している物を奪う。射程20m程度。
基本的に、このスキルは相手の持ち物をランダムで奪える能力なのだが、
運のパラメータがトップレベルのカズマは、100%の確率でカズマ自身が一番欲しい物を奪える。
狙った物を奪えなかった事は無し。特に奪いたい物が無い時に使用した時はランダムっぽい。
『作中で奪った物一覧』
クリスのパンツ(作中で二回)。
めぐみんのパンツ。
飛行する20cm程度のキャベツの魔物(作中で一気に十数回)。
御剣響夜の魔剣グラム(大剣)。
デュラハン(頭と胴体が離れた人外)の頭部。
アクアの羽衣、等々。
人間・神・魔物等に効く為、基本的にどんな存在でも有効と思われる。
レベル差がある相手には無効という設定だが、
この世界はレベルという概念がある為、この世界においてはレベルが離れすぎている相手には無効ではあるが、
カズマよりも格上の相手にも効いている事から、このスレのルール的にレベル差で無効の設定は無いものとする。
ただ、余りに大きすぎる物を奪えるかは疑問。
作中の描写・設定から考えて、カズマ自身が両手で持てる程度の物が限界だろう。
潜伏:気配を消すスキル。神・魔物・悪魔等に一切気付かれなくなった為、不可視となる。
   心を読む悪魔が心を読めなくなった為、精神耐性もつく。
   潜伏状態でスティールを使用した事はないが、潜伏の設定からいって奪った物も見えなくなると思われる。
千里眼:数百m以上先の遠くの光景が見えるようになる。望遠鏡のようなスキル。
    また、灯りのない真っ暗闇の所でも、普通の状態に近い程度に見えるようになる。
敵感知:敵(魔物の事)が赤く見えるようになる。宝箱の正体が魔物だと気付けるなど。
    不可視の魔物等に有効そうに見えるが、この世界と対戦相手世界の魔物の概念は違う為、効かない扱い。
狙撃:弓から矢を放つ事が可能となる。運が高い程命中率が上昇。
【長所】小技の多さは中々のもの。
【短所】さすがクズマさん!テンプレが無駄に長い割にたいして強くないぜ!
【戦法】相手が20mメートル以内におり、武器か何かを持っていた場合スティールで武器等を奪う(場合によっては複数回)。
    以降はひたすら攻撃。それでも倒せずお互い膠着状態が続いた場合、最後の手段として、
    相手が2m以内の大きさで、相手の素早さがカズマが魔法を当てられる程度の速度だった場合に限りフリーズで凍結。

参戦vol.118

vol.141
180格無しさん
2025/02/23(日) 07:24:31.10ID:pyHAnQ+x
(思考発動の壁)から(アフリカ象の壁)に降格 佐藤和真
潜伏も込みでこれくらいかな
陸奥天斗 〇
ビュー・バンズ ×
ビュー・バンズ>佐藤和真>陸奥天斗

vol.134
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25630/1620609828/l50
657: テオ ◆jvBtlIEUc6 :2021/07/10(土) 23:19:10
佐藤和真再考察
20m限定で武器アイテムを奪えるスティールに200m爆破防御に不可視、精神耐性、攻撃力は低いが一度だけ2m凍結が可能だが二手必要と時間がかかる
スティールの大きさの限界は手で持てるぐらいで実に防御偏重なスペック、てか短所草
防御の高さによる負けにくさに反して攻撃力なさすぎなので勝てるとこより負けが増えるとこを探したほうがいいだろうね
順当に不可視の壁から上がって見る

フミカ 互いに見えないが開始位置的にスティールで銃奪って射殺勝ち…なんだこの勝ち方!?
アルバート・ウインソーキ 銃は奪えるが流石に意識もできないなら当てられないだろう
槇真吾 不可視からのウォーターからの凍結勝ち
黒谷鏡 村正宗はパクれるが互い当てられない分け
△男(能力) 不可視分け
チェリー 爆発では倒されないし矢は奪える分け
ヴァイトン 視認されるが精神支配は効かない分け
押本ユリ 乗っ取りは精神攻撃でいいんだろうか、分け
○美奈 魔法原理なので不思議攻撃由来の凍結勝ち
リッキー ラッキーベルは効かない、凍結勝ち
×ゴーリキー 惑星破壊負け
×νワタナベぽえみ 大声負け
×ニック・スクライヤー 感知されてパイロキネシス負け
アレックス 凍結勝ち
○8表主人公 拳銃をパクって不可視から射殺勝ち…だからなんだこの勝ち方!?
ジョーズ 不可視分け
△主人公(モンスターファーム2) 不可視分け
アーサー(極魔界村) 不可視から手当たり次第にアイテムパクって凍結勝ち
マジェンタ 不可視から武器をパクって射殺勝ち

あかん耐久と不可視のゴリ押しで武器パクって思ったより勝ててしまう
破壊力が高くなるロボット破壊の壁まであげる

桜さん 不可視から核弾銃奪って射殺勝ち…ほんまカズマさんさぁ
○中島 不可視から銃?を奪って射殺勝ち
×ゴースト軍曹 流石にパクれないしパクれても重くて使えないだろう、T261 Lucifer AMGGで銃弾ばら撒かれて負け
×ジン 絶対零度砲負け
△ハレ 倒せない倒されない
四方堂光 不可視分け
勝沼紳一 不可視分け
亜想大介 不可視から拳銃奪って分け
ジーク・ヴァールハイト 不可視から武器パクって分け
ピポサル 不可視からメガランチャー奪って射殺勝ち
かおり 不可視分け
×城之崎灰流 ギフト負け
アドル・クリスティン 不可視から剣をパクって凍結勝ち
△ウルトラスーパーデラックスマン 飛ばれたら手も足も出ないが相手も不可視でわからない分け
カケル 不可視から武器を奪ってそれで攻撃して勝ち…カズマさんあのさぁ(呆れ)
×エレクトリック・スパイ 思考食われて負け
阿坂洋介 不可視から釣竿パクってスペック勝ち
チョコボ 不可視分け
×ルッシー 風の結界で拘束負け
ジュン 不可視からスペック勝ち
×不動明 炎負け
×迷企バサラ 不可視視認、先手取られて斬られて負け
ジョン・ペリー 倒されないので不可視から凍結勝ち
×遠野志貴 魔眼から直死負け
ジョニー 不可視からアイテムパクってそれで攻撃勝ち
×巨人 さすがに大きすぎて適当に歩くだけで潰されるだろう
△不動明(ゲーム) 不可視分け
はんたwithRウルフ 倒されないが倒せない
×ヨーヨーマン99 流石に大きい
×市ヶ谷ヒロキ 痛みの共有負け
×仮面ライダーBLACKRXwithアクロバッター 大きい、適当に走り回られても轢き殺されるだろう

この上は戦艦とか100mサイズとかで勝てず分けを繰り返し思考発動の壁下の孫悟飯~禍までは攻防負けする
位置は 

チョコボ=佐藤和真>阿坂洋介

vol.121

116格無しさん2018/06/06(水) 18:34:59.12ID:TbBic/Px
(省略)

ついでに前スレで2キャラ指摘があったのを思い出した

(省略)

佐藤和真について前スレ409から422辺りで
現在の能力と戦法だと不可視であっても攻撃当てられない場合があるとされていたようなので再考察行き

vol.120

403格無しさん2018/05/12(土) 03:41:05.32ID:lupbhgXm>>409
402
佐藤和真は不可視だから初手範囲攻撃になってる時点で焼野原のレーザーは中てられないはず
視力が良いってあるけど不可視視認があるわけでもなさそうだし

407格無しさん2018/05/12(土) 07:38:26.01ID:kxQ19D4b>>410>>411>>413
カズマってパートナーとしてエリス様を付けたら、死んでも復活できるんじゃない?
もしくはダクネスをパートナーにすれば、素早さで負けてる相手には勝てそう。
ダクネスをデコイ状態で参戦させれば、相手の初手攻撃はダクネスにしか向けられなくなるし。

多分、カズマはパートナー+持ち物アクアの状態が一番勝利上がりそう。

408格無しさん2018/05/12(土) 07:38:50.82ID:kxQ19D4b
まあ、だったらテンプレ作れという話ですが。

409格無しさん2018/05/12(土) 08:08:37.91ID:TbkLVHVL>>411>>417
403
そういやそれで佐藤和真の考察見たけど
いつかは凍結勝ちとか書いてあるの多いけど
半端じゃない溜め時間に、素早さ差の問題で絶対に捕捉できない面々ばっかだから当たるはずがないのばっかだよこれ
一回使ったら倒れるとか何度も使える物じゃないし

410格無しさん2018/05/12(土) 08:28:23.27ID:ECudbyBI
407
それ、アクアを持ち物として参戦させるかの時ちょっと議論になって、
反対という程でもないけど否定的意見が多かったからナシになった案だったと思う。

411格無しさん2018/05/12(土) 09:46:07.00ID:O7aaPrZQ>>440
(省略)

407
「死んでも復活」はルール上
「例え片方がもう片方を戦闘不能から復帰させることができても敗北扱い」だから
生きている時に自動蘇生魔法をかけまくるとかなら大丈夫だけど任意で復活させるなら駄目

409
対戦キャラは互いにずっと動き回っている扱いって訳でもないし
絶対に捕捉できないって事はないんじゃないか?
不可視で倒されないなら凍結が一発限りで溜め時間あっても
発動時に軌道大幅修正できたり発動タイミングずらせれば当てられそう
テンプレだとそこら辺できるか分からないけど

413格無しさん2018/05/12(土) 09:52:53.48ID:BEg2NMVU>>440
407
ダクネスは知らんがエリスによる復活戦法はルール上使えないよ
エントリーキャラor非戦闘要員(複数の場合その内の誰か)のどちらかが戦闘不能になった時点で敗北
  例え片方がもう片方を戦闘不能から復帰させることができても敗北扱いとする。
  (片方が眠らされたり異次元送りにされたとして、もう片方がそれを助けられるとしても負け)

417格無しさん2018/05/12(土) 14:10:45.98ID:MOGcpeMQ>>421
409
範囲攻撃持ちはとりあえずぶっ放してカズマの位置が分かる(攻撃が透過するわけじゃないから)から
当てられる可能性は低いだろうな

421格無しさん2018/05/12(土) 16:02:13.97ID:WUhvy2SM
417
カズマの考察したものだけど、相手側に見つからずに準備できれば速かろうが何とかなると考えてたけどそういうこともあるのか。
確かに範囲攻撃の内前方への影響が分かり易そうなキャラはぶっぱ繰り返してたら補足し続けられそうだな

422格無しさん2018/05/12(土) 16:12:08.24ID:WUhvy2SM
あと対カイムの考察結果、凍結が30秒かかると見間違えてる(実際には凍結の補充に30秒かかる)から
○→×カイム 先手凍結負け

440格無しさん2018/05/13(日) 01:23:16.69ID:q8zYCzH2>>441
411
413

なるほど。
ちょっと疑問なんだけど、カズマって作中死んでも魂がというか肉体ありで、死後の世界で普通に活動したりしてるんだけどこの場合ってどうなるんだ?
死後世界から現実世界にいる者と会話したりもしているんだけど。

441格無しさん2018/05/13(日) 01:40:31.66ID:41am+37G
440
世界観に死後の世界を加えた上で、防御力化特殊能力の欄に死亡後死後の世界に移動可能って書いたらそれは反映されるんじゃないか?
その状態からこうげきサポートメンバーの力で復活可能かどうかは解らんけど。

4424412018/05/13(日) 01:41:48.22ID:41am+37G
誤字
×その状態からこうげきサポートメンバーの~
→〇その状態からサポートメンバーの力で~

445格無しさん2018/05/13(日) 11:51:07.31ID:k4x1RhO+
440
めだかボックスの球磨川とかみたいに死後世界からの攻撃ができたり
そこから戻ってきたりできるなら
死んでも戦闘不能扱いにはならない

会話できる程度で生前世界に干渉できないなら
普通は戦闘不能扱いなはずだけど
死後も活動可能で生前世界にパートナーから連れ戻して貰えるパターンは
ちょっと前例が思い浮かばないな

6時間以内に蘇生できるならいいんじゃないかという気もするが
カズマが死ぬ状況だと大抵パートナーも殺されて終わるんじゃないか?
パートナーが自力蘇生できるとかカズマより防御力高いならまた話は別かもしれんが

(省略)

452格無しさん2018/05/13(日) 15:58:23.40ID:3TlRHuRw
このすば、2期8話の馬車に乗ってる状態で参戦させたらめぐみんとウィズの爆裂魔法が使えるんでないかい?

vol.119

651格無しさん2018/04/05(木) 20:30:24.99ID:NbrIvjsl
考察待ちのカズマって、参戦時は不可視状態ではないの?特に戦法には書かれてないけど

661格無しさん2018/04/07(土) 00:02:33.78ID:YoiZ/mJh>>662
(省略)

651
備考欄に潜伏状態で参戦の為不可視と書いてあるから不可視状態でしょう。

662格無しさん2018/04/07(土) 00:47:03.38ID:WvtqE7oB
661
あ、特殊能力欄の上に書いてあったのか。備考は大抵だと戦法の下辺りにあるから見逃してた。ありがとう

663 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 12:29:41.63 ID:q0+6zpuo [1/3]
佐藤和真考察。
200m爆破防御に不可視、精神耐性。攻撃力は低いが一度だけ2m凍結が可能。
全力フリーズの範囲上、ビル破壊の上は分けが多いと思うのでそこから下がっていく。

×ジェイダン・カー フォース・センスで不可視無効。洗脳は効かないが生命力をドレインされて負け。
×ヨッシー POW負け
キン肉マンレディー 凍結勝ち。
〇カイム 敵の凍結は発生が遅い。凍結勝ち。
コテツ 凍結勝ち。
△2スネーク・雷電 エロ本は読むが不可視なのでRPGが来る。これは耐えるがカズマも敵が見えず凍結せず。盲目分け。
〇サバイブ龍騎 凍結勝ち。
○アダ 凍結勝ち。
×アベル バギクロス負け。
光の騎士 不可視と耐性分け。
×ネス 麻痺負け。
×ソロ 100級電撃負け。
ニンテン 凍結勝ち。
中原小麦 不可視分け。
△司 不可視と異界移動分け。
×孫悟空 落雷負け。
×エイト ギガデイン連打負け。
△ジェームズ・ボンド 不可視分け。
沙悟浄 いつかは凍結勝ち。
猪八戒 同上。
越前リョーマ 同上。
△銀さん スピードと防御力分け。
〇フランク・ウエスト 凍結勝ち。
ロロノア・ゾロ 寒中水泳クラスの耐性なら凍らせられるだろう。凍結勝ち。
ジョン・クルーガー 凍結勝ち。
〇マイケルジャクソン 凍結勝ち。
エミリア 耐性と不可視分け。
ウルフマン 凍結勝ち。
アレン・ウォーカー 自滅勝ち。
×ガユス 剣が効かないと悟ってから凍結するより敵が毒ガス等使う方が早い。負け。
仮名ライダー 凍結勝ち。
これ以上特殊能力の壁で敗けても取り返せるので省略。上を見てみる。

664 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2018/04/07(土) 12:31:05.35 ID:q0+6zpuo [2/3]
△でかいだけ軍団 防御力分け。
×大百足 毒負け。
△その上
〇結城友奈 いつかは神樹を枯らし尽くして勝ち。
〇ナス いつかは凍結勝ち。
ロック(秘宝伝) 同上。
×機人ヴァヴェル いつかはパイロ・バーナー負け。
〇ペイルウィング いつかは凍結勝ち。レーダーが不可視にも効くなら負け
×ロト いつかはギガデイン負け。
葉隠覚悟 耐性と不可視分け。
ウルトラマンナイス 防御と不可視分け。
ラオウ 凍結勝ち。
柴城三郎 不可視と透過分け。霊とか出てくるのに不可視視認ないのか…
〇トレイン・ハーネット 精神で耐えて凍結勝ち。
△ブレン・パワード 耐久とか分け。
〇鈴木正次 精神耐性で耐えてポン刀勝ち。
△ジン・サオトメ 防御力と不可視分け。
大河内三郎 精神耐性で耐えて凍結勝ち。
ジタン・トライバル 耐性と不可視分け。
〇2気の毒な少女九十九十九 精神で耐えてポン刀勝ち。
×優愛菜 呪いで気絶負け。
×人食いアメーバ 近づいたところを溶かされ負け。
飛行可能の壁上は無理だろう。位置は 優愛菜>佐藤和真>気の毒な少女
最終更新:2025年02月25日 18:51