atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
  • 資源

ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局

資源

最終更新:2025年06月09日 18:35

hensankyokutyouhosa

- view
だれでも歓迎! 編集
主に参考にしているデータ
1. https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2590332221006606
2. https://globalinitiative.net/analysis/why-is-afghanistan-part-of-the-great-extractives-race/
3. https://www.reuters.com/world/asia-pacific/what-are-afghanistans-untapped-minerals-resources-2021-08-19/

鉄鉱石

上のデータを合計するとウマムスタン全体で埋蔵量は230億トン程度。(?)
(カザフスタンの鉄鉱石は資料によって凄まじくバラつく
集計方法や埋蔵の定義にもよるのだろうが、下だと125億トン、その上で世界8位と評価している
https://documents1.worldbank.org/curated/en/099081823001539573/pdf/P17674501063760b08b290a4ae6547845d.pdf
他の資料も見ると一番参考にしている資料の200億トンで世界全体の5%というのも少しおかしく感じる、多くの資料では世界全体の埋蔵量を2000億トン弱ぐらいとしているし
これを参考すれば125億トンで8位というのもおかしい
https://www.nsenergybusiness.com/analysis/world-iron-ore-reserves-countries/
というわけでおそらく鉄鉱石に関して様々な資料で集計方法がバラバラなので正確に埋蔵量を計算するのは難しい
まあそれなり以上にあるとは思われる)
カーブリスターンに関してはこれらの記事を読むと鉄鉱石埋蔵量がおよそ100億トンとなっている。上の合計量では多くの資料にある22億トンという数字を採用しているが、22億トンという数字の場合、カーブリスターンの鉄鉱石埋蔵量はハジガク鉱山がそのほとんどを占めることになる。カーブリスターンが新期造山帯の上にあることを考えるともう少し鉄鉱床は多くても良い気がする。というわけでちゃんと資源探査をしたらこのような数字になっても不思議ではないと思われる。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ece3b79fb8939a4d21a9998320da98289fd91745
https://www.yidaiyilu.gov.cn/wcm.files/upload/CMSydylgw/201702/201702090139026.pdf

銅

ウマムスタン全体で埋蔵量は1億トン程度、内60%がカーブリスターンに存在。これはオーストラリアを凌ぎ、チリに次ぐ世界二位の量である。
https://www.insidermonkey.com/blog/5-countries-with-the-largest-copper-reserves-in-the-world-1156458/
なおバルカブ銅鉱床の規模によっては世界一もあり得る。記事の中では1億〜1億5000トンとされるほどの埋蔵量がある。(明確に書かれてはいないが銅鉱石ではなく銅の重量だと思われる)
https://www.rferl.org/a/afghanistan-copper-tender-agmc-mining/25228243.html
https://en.wikipedia.org/wiki/Balkhab_copper_mine

鉛

カーブリスターンを除く地域のみで2600万トンが埋蔵されている。オーストラリアに次ぐ世界二位。
https://www.statista.com/statistics/273652/global-lead-reserves-by-selected-countries/

石炭

主要な鉱床が存在するカザフスタン、ウズベキスタン、カーブリスターン、およびタジキスタンの合計でおよそ350億トン。ダート、ウマシア、中山からは大きく離され世界9位。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_coal_reserves
https://bankwatch.org/wp-content/uploads/2017/12/Tajikistan-coal.pdf

なおキルギスタン地域にも豊富な石炭鉱床が存在する可能性が示唆されている。資料により石炭埋蔵量は異なるが、最大で270億トンが埋蔵されている可能性がある。この場合ウマムスタンの石炭埋蔵量は倍近く増加する。
https://unfccc.int/resource/docs/natc/kyrnc1.pdf
https://akipress.com/news:780716:Kyrgyzstan_hosts_24_billion_tons_of_coal_reserves_-_expert/
https://www.adb.org/sites/default/files/linked-documents/49013-002-ssa.pdf

石油

主にカスピ海沿岸で採掘される。推定埋蔵量は300億バレル強(カーブリスターンにも推定16億バレルが埋蔵されている)
ダートにやや劣る世界12位
https://www.worldometers.info/oil/oil-reserves-by-country/

天然ガス

トルクメン・ハン国を中心に豊富な埋蔵量がある。2020年のBP社の調査によればカーブリスターンを除いて16.1兆立法メートル、資料3によればカーブリスターンには16兆立方フィート(立方メートルに直すと4500億立方メートル)が存在し、合計で16.5兆立方メートル。世界四位の天然ガス大国である。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_natural_gas_proven_reserves

マンガン

カーブリスターンを除く地域のみで9億5000万トン、世界の埋蔵量の40%を占める。二位の南アフリカを大きく離し世界一位。
https://investingnews.com/daily/resource-investing/battery-metals-investing/manganese-investing/manganese-reserves/

クロム

カーブリスターンを除く地域のみで2億3000万トン、世界の埋蔵量の30%を占める。二位の南アフリカを大きく離し世界一位。
https://www.statista.com/statistics/1040749/reserves-of-chromium-worldwide-by-country/

アルミニウム・ボーキサイト

カーブリスターンを除く地域のみで14億トン弱とかなりの埋蔵量を誇る。ただし上の資料1で出てくるタジキスタンの膨大な埋蔵量に関しては特に他の資料が見つからなかった。

亜鉛

カーブリスターンを除く地域のみで4600万トンとかなりの埋蔵量を誇る。世界の埋蔵量ランキングデータなし。なれどこの時点で世界の13%である。カーブリスターンの資源探査が行われていればもっと増えるかもしれない下記資料よりカーブリスターンの亜鉛埋蔵量のデータが出てきた。およそ1500万トン程度とのこと。
https://www.smm.cn/mpdb/1704278785871_output_oversea_Afghanistan

チタン

カーブリスターンを除く地域のみで4億トンが存在する。そのほとんどはウズベキスタン地域に埋まっている。世界シェアの9%。カーブリスターンの埋蔵量に関しては不明。
ちなみに中山が1億9千万トンなのでまず間違いなくチタンで世界一(集計方法による?)
https://www.insidermonkey.com/blog/titanium-reserves-by-country-and-5-biggest-mines-in-the-world-1159449/5/

コバルト

カーブリスターンを除く地域のみで20万t 、世界の5%ほど。カーブリスターンにはコバルトが豊富に存在し、メス-アイナク鉱床のみで80万トンの埋蔵が確認されている。(カーブリスターン全体の埋蔵量は不明)合計すると世界3位の埋蔵量となる。
https://www.osce-academy.net/upload/file/44BRIEF.PDF

ニッケル

資料1によればカザフスタンに120万トン。下記資料によれば150万トン。
https://aifc.kz/news/the-reserves-of-critical-raw-materials-allow-kazakhstan-to-become-a-leading-supplier-in-the-energy-transition/
カーブリスターンのニッケル埋蔵量については資料によってバラつきがある。英語資料には総埋蔵量について言及したものがなかったため下記中国語資料を参照。
1. https://www.smm.cn/mpdb/1704278785943_stock_oversea_Afghanistan
2. http://www.drc.cgs.gov.cn/upload/201601/20160107/20160107150103985.pdf
資料1によれば(酸化ニッケルベースで?)2000万トン、資料2によれば400万トン以上となっている。未確定な部分が多いということだろう。
仮に資料1が正しければ世界有数のニッケル埋蔵量になる。

錫

カザフ地域に存在するシリンベット鉱床には49万トンの埋蔵量があると推定されている。
https://kz.kursiv.media/2024-02-12/lgtn-dosaevpolymetal/
タジキスタン地域の埋蔵量は7万3000トン
https://www.jorae.cn/EN/article/downloadArticleFile.do?attachType=PDF&id=36312
カーブリスターンにも錫鉱石は存在するが、詳しい埋蔵量は不明。ただ、リチウムなども同時に含まれる鉱石の量はカザフスタン地域以上の数億トン単位である。
https://news.smm.cn/news/101604127
不明な点が多いものの、総じて世界有数の埋蔵量であると言えるだろう。

バナジウム

埋蔵量に関するデータはないが、カザフ地域に巨大な鉱山が存在する。
https://www.ferro-alloy.com/the-project/
この鉱山は最大で年間55000トンのバナジウムの生産を計画しており、これが実現した場合、現実世界における生産量2位のウマシアを大きく突き放し、中山に次ぐ世界2位の生産量となる。

モリブデン

カーブリスターンを除く中央アジアのみで85万トンの埋蔵量が存在する。
カーブリスターンには一定の埋蔵量が存在する。ちゃんとした統計は存在しないが、以下のサイトによると
Volume:270,000,000 m3
Specific weight of MoS:10.22 grams/cm3
Molybdenum in ore:0.08%
https://momp.gov.af/sites/default/files/stg-008_afghanistan_momp_mining_booklet.pdf
単純に計算すると100万トンを優に超える埋蔵量?ホンマか?

マグネシウム

各資料でカーブリスターン地域を中心にドロマイト(マグネシウム系鉱物)が確認できる。カザフ地域でも生産しているようなので、それなり以上に豊富にありそう。
https://en.wikipedia.org/wiki/Magnesium_production_by_country

ニオブ

鋼材の品質に用いられる資源。世界的にはほぼブラジルでしか採掘されていない。カーブリスターン地域には多くのニオブが埋蔵されているとされる。埋蔵量に関してはちゃんと言及しているものが見つからなかったが下記事には810億ドル相当のニオブが埋蔵されているとされる。もう一つの資料の一キログラムあたり価格を参考にすると8億トンが埋蔵されるとされるブラジルほどの埋蔵量ではないのだろうか。まあ採掘効率だとブラジルの巨大鉱山に敵わないレベルか?
https://www.eurasiantimes.com/as-taliban-seizes-power-china-poised-to-make-big-gains-in-afghanistan/#google_vignette
https://www.iru-miru.com/article_detail.php?id=68190

タングステン

カーブリスターンの埋蔵量が不明だが、カザフスタンの鉱床だけで世界最大の埋蔵量を誇る。以下126-30より

実は20世紀には未開発だったり未発見だったりだが、ウマムスタンにはかなりの量のタングステンが眠っている
その量…驚愕のおよそ220万トン弱(内訳、カザフスタン207万t、タジキスタン1.5万t、キルギス8.8万トン)
https://invest.gov.kz/doing-business-here/invest-projects/8313/
https://www.jp-kz.org/data/proposal/4.%20South%20Zhaur.pdf
https://jp-tj.org/wp/wp-content/uploads/2024/11/TALCO-Maykhura-Tungsten-Deposit.pdf
https://geoportal-kg.org/ore-minerals/
集計方法にもよるのだろうが、一番上の記事によれば世界のタングステンの63%がカザフスタンにあるという

ヘリウム

昔から採掘されていた可能性がある。以下126-32より

ちなみにもう一つウマムスタンが算出する可能性のある希少資源としてヘリウムがある
近年までダート以外で算出しなかったヘリウムであるが、トルクメニスタンのガス油田から算出する可能性が指摘されている(未調査ではあるが)
https://www.oilgas.gov.tm/index.php/tm/posts/news/565/turkmen-scientist-confident-of-strategic-benefits-of-helium-production-in-turkmenistan
http://central-asia.media/7330-turkmen-professor-calls-helium-strategic-product-of-the-future.html

それとカザフスタンにもヘリウムガス田が発見されている
濃度は0.21%程度と1915年にダートで発見された1%の濃度を誇る大規模なガス田ほどではないが
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2468256X23000792

リチウム

正確な埋蔵量は不明であるものの、カーブリスターン地域に大量のリチウムが埋蔵されている可能性が現実世界では指摘されている。2010年米国国務省の内部メモではカーブリスターンは「リチウムのサウジアラビア」と評されている。
実際にそのようなレベルのリチウム鉱床が稼働していた場合、ウマムスタンは世界有数のリチウム生産国になっていることが予想される。

カーブリスターンのリチウム埋蔵量に関してはしっかりとした英語文献がなく、中国語文献をあたると次のような記事があった。
https://libattery.ofweek.com/2021-08/ART-36002-8500-30519565.html
アフガニスタンのリチウム鉱山は主にナンガルハール州に集中していると報告されている。 ナンガルハル州のパスグシェタ・リチウム、ニオブ、スズ鉱山とウルズガン州のタガフローレ・リチウム、スズ鉱山には1000万トン以上の埋蔵量がある。 ジャマナカ・リチウム鉱山の埋蔵量は3,000万トン近い。 同国中南部のガズニ州には、世界最大のリチウム生産国であるボリビアに匹敵する埋蔵量がある。
ガズニ州を除いても5000万トンの埋蔵量があるとしたら凄まじい話である。

アンチモン

キルギス、タジキスタン、カーブリスターン地域に豊富に存在する。カーブリスターンの埋蔵量は不明。
https://en.wikipedia.org/wiki/Antimony

ウラン

カザフスタンとウズベキスタンの合計で110万トン、オーストラリアに次ぐ世界2位。カーブリスターンでも埋蔵が確認されているが埋蔵量は不明。そこまで大規模ではない可能性もある
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_uranium_reserves
https://www.afintl.com/en/202502034261
もう一つ大きいのはイリ盆地がウマムスタンの領土になったこと。リアルでは中山が消費するウランの1/3はイリ盆地産である。
https://www.orfonline.org/expert-speak/nuclear-imperialism-china-xinjiang
流石に埋蔵量でオーストラリアを追い越すのは難しいと思われるが、リアルの時点でカザフスタンが世界のウランの43%を供給していることを考えると、こっちでは50%を超えているかもしれない。ちなみに43%の時点で世界の石油シェアに占めるOPEC加盟国のシェアに匹敵する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD185C60Y4A910C2000000/

レアアース

各地に豊富埋蔵量がある。以下148-168より

それと最近の衝撃的なニュース
カザフスタン、世界第3位とされるレアアースの埋蔵量を発見
カザフスタンのカラガンダで、2,000万トンの潜在埋蔵量を持つ重要な希土類元素鉱床が発見されました。
https://www.euronews.com/2025/04/10/kazakhstan-discovers-rare-earths-reserve-said-to-be-third-largest-in-the-world
なにっ
なんだあっ
なんか資源欲しいと思ったら地面掘れば何かしら出てくる国、それがウマムスタンです
やっぱりグレイソブリンは一度解体すべきだと考えられるが
ちなみに現時点で確認されているカーブリスターンの140万トン、ウズベキスタンの170万トンなんかも合わせれば(もっと資源探査したら増えるかもだが)
https://www.zcqtz.com/news/4080847.html
https://www.aljazeera.com/news/2021/9/24/mapping-afghanistans-untapped-natural-resources-interactive
一気に世界2位のレアアース大国に躍り出る
一位?4400万トンの中山です
あの国もあの国でおかしいよ…

ちなみに探査が進んでいないものの
タジキスタンやクルグズにも多くのレアアース鉱床は存在する
何ならクルグズにはクテッシーⅡという史実世界でソ連のレアアース供給の80%を担った巨大鉱山もある
https://economist.kg/novosti/2023/09/18/kak-sieichas-vyghliadit-zabroshiennoie-miestorozhdieniie-riedkoziemielnykh-eliemientov-kutiessai-ii-foto-2/
https://minexforum.com/2023/09/21/what-does-the-abandoned-kutessay-ii-rare-earth-elements-deposit-look-like-now/

金

いくつかの統計を合計すると合計5100トン。下の資料の一番上を参考にすると世界三位。
ただカザフスタンの金埋蔵量に関しては他の資料参照するともう少し少ないかも。
https://www.statista.com/statistics/248991/world-mine-reserves-of-gold-by-country/
https://mfa.tj/en/berlin/view/7470/202104061617718914
https://geoportal-kg.org/ore-minerals/

大理石

資源とは少し違うがヤクシャンバシャーリの建築などにも使われる建材
カーブリスターンに300億m3ぐらいあるとの情報が
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ece3b79fb8939a4d21a9998320da98289fd91745
世界有数の中国の埋蔵量が500億m3
http://news.dichan.sina.com.cn/2014/08/01/1174315.html#:~:text=%E6%8F%90%E8%A6%81%EF%BC%9A%E6%88%91%E5%9B%BD%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E8%BE%BD%E9%98%94%EF%BC%8C%E5%A4%A7%E7%90%86%E7%9F%B3,%E4%BA%BF%E7%AB%8B%E6%96%B9%E7%B1%B3%E4%B9%8B%E5%A4%9A%E3%80%82
有名なトルコが(統計方法が違うかもしれんが)50億m3
https://acarstone.com/en/how-many-marble-factory-quarries-and-workshops-are-there-in-turkey/
ヤクシャンバシャーリの大理石は多くがカーブリスターン産かもしれない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「資源」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ウマムスタン連合共和国大統領府史料編纂局
記事メニュー
  • トップページ
  • 職員掲示板

新職員向け情報

  • ウマムスタン連合共和国とは
  • 分かった気になるウマムスタンスレ

目録

  • 概要
  • 政治
  • 経済
    • 企業
    • 氏族系企業
    • 資源
    • 開発計画
    • 製品
  • 軍事
    • 兵器
    • 航空機
    • 軍用車両
    • 艦艇
  • 都市
  • 氏族
  • 称号
  • 人物
    • 歴代カガン
  • 外交
    • 国際連携
  • 機密
  • 年表
  • トゥインクルシリーズ
  • 学術・文化
    • 芸術・文化作品
    • 宗教
    • 環境・生物
  • 集積所(用語集を含む)
  • 研究資料
  • 支援イラスト
  • 関連スレ?


編集用

  • メニュー
  • 右メニュー
  • プラグイン紹介

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 研究資料
  2. 都市
  3. 軍事
  4. 学術・文化
  5. 年表
  6. 政治
  7. 宗教
  8. 兵器
  9. 芸術・文化作品
  10. 企業
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    年表
  • 5日前

    外交
  • 5日前

    研究資料
  • 6日前

    艦艇
  • 7日前

    学術・文化
  • 7日前

    航空機
  • 8日前

    都市
  • 8日前

    軍用車両
  • 8日前

    概要
  • 10日前

    人物
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 研究資料
  2. 都市
  3. 軍事
  4. 学術・文化
  5. 年表
  6. 政治
  7. 宗教
  8. 兵器
  9. 芸術・文化作品
  10. 企業
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    年表
  • 5日前

    外交
  • 5日前

    研究資料
  • 6日前

    艦艇
  • 7日前

    学術・文化
  • 7日前

    航空機
  • 8日前

    都市
  • 8日前

    軍用車両
  • 8日前

    概要
  • 10日前

    人物
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  3. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  4. Shoboid RPまとめwiki
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. アニヲタWiki(仮)
  8. シノビガミ考察 wiki
  9. 聖帝語録@wiki
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 集積コーラル到達 - アニヲタWiki(仮)
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.