atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
三國志11攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 三國志11攻略wiki
  • 2chスレ過去ログ
  • 【それでも】三國志11part24【買うのか?】

三國志11攻略wiki

【それでも】三國志11part24【買うのか?】

最終更新:2011年07月03日 13:02

sangokushi11

- view
管理者のみ編集可
1 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 12:34:34 ID:j/bjiTff
来月はPKが8日、PS2版が22日に相次いで発売
周りの人達をどんどん三國志11ワールドに引き込もう!

前スレ

【撤退不可】三國志11part23【新商法】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151928277/

公式

ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式(PS2版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk

関連スレ

【ps2】三國志11par1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151050207/
三国志11 改造スレ part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1151163820/
三国志11 神ゲー決定!コーエー快挙!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142591932/
【届け】三國志11PKに期待すること【我らの声】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1153812434/
三国志11 もう飽きてしまった人専用
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142738510/
三戦板
『三國志11』を語るスレ Part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1145280688/
2 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 12:40:39 ID:j/bjiTff
過去スレ
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/
【】三國志11part16【】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/
【証拠】三國志11part20【隠滅】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/
【光栄】三國志11part20【さらば遠き日】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684911/
【AIの思考】三国志11part22【超カボチャ】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145202222/
3 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 13:40:53 ID:kK8swxz7
>>1乙。
自然消滅すると思った。自然消滅してもいいと思ってた…
4 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 14:25:14 ID:nEaEwcO6
みんな知らないだろうけど11って三國志・完結編なんだよね。
5 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 14:55:51 ID:x+PnxiK0
ヨドバシカメラ替え歌
♪まーるい緑の 山手線
真ん中通るは 中央線
新宿西口 駅の前
クソスレ立てた >>1 がいる
新宿西口 駅前に
クソスレ立てた 奴がいる
バカウヨ 厨房 剥き出しの
クソスレ立てた >>1 がいる
若者集まる 新宿に
悲しい性の >>1 がいる
弱い者にしか あたれない
クソスレ立てた >>1 がいる
良い人 良い子 良い家族
善人気取りの >>1 がいる
新宿西口 駅の前
クソスレ立てた >>1 がいる
>>1 は 低脳 糞厨房
弱い者にしか あたれない
新宿西口 駅の前
クソスレ立てた >>1 がいる
6 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 16:26:05 ID:ZrUxLssH
楽しい?
7 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 16:34:40 ID:bpfCx4PS
三国志11よりは楽しいんでないかw
8 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 18:14:30 ID:c6rwqyHk
三国志11よりつまらないものは存在するのか?
9 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 19:20:52 ID:cP/eIh/h
何処を楽しめばいいのか全くわからんこのゲーム
一騎打ちとか完全に無駄になってる
10 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 19:30:37 ID:olSG9xTn
>>8
角川版戦闘国家ならあるいは…。
11 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 20:04:42 ID:on71gh6j
三国志11をインストールしようとしたらですね。
エラーが発生したんですね。
でもですね。

文字化けてるんですよ。


へへへ、まったく意味わかんないです。

movie2.mpgでとまるんですけどどうでしょう。

12 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 20:23:59 ID:g2dNtQiD
親切なわたしが教えてあげよう、ダウソくん。
それはエラーではない。何かを要求しているのだ。心当たりがあるだろう、ん?
13 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 21:10:19 ID:Ws4VTlFq
パッチ1.3当てても君主毎の個性もクソもない件
結局は目の前しか見てない暴走っぷり
大局の読みあいとか戦略戦術なんて皆無
ゲームとして楽しくない。この一言に尽きる
素人が見ても旧作より手抜きに見える時点で終わっとるなー
14 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 22:07:44 ID:hOfuHQCF
将棋ソフトのボナとかフリーソフトのくせにすさまじく強いんだが(自信のあるやつDLしてみりゃいい、絶対勝てない!)
あの強さをなんとかシミュレーションゲームに応用できないものか?
まぁ、強すぎたら強すぎたで、コンピューターだから後出しで勝てるから卑怯とかでクソゲ扱いされるんだろうけど。
15 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 22:21:00 ID:nEaEwcO6
一応聞きたいんだけどPKはもう一回イベントスチル埋めないとダメなのかな?ノーマルのデータって使える?
16 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/07(月) 22:29:27 ID:NdieDkqd
これまでの例からすれば、無印のデータは引き継がれる。
17 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/08(火) 04:59:17 ID:Yr5Ojozu
>>4
kwsk
18 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/08(火) 11:04:57 ID:cJ6OHCrq
>>8
マジレスすると伝説の糞ゲーのスペランカーの方が面白い・・・
19 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/08(火) 12:17:12 ID:IHPvFM5v
マスターブックってどんな内容なの?
立ち読みしたいんだけどカバーかかってるw
20 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/08(火) 15:05:19 ID:MBsePmiK
光栄の攻略本。昔はおもしろかったがな~。
簡単な歴史入門書にもなった。
マスターブックは昔からアレだった。
21 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/08(火) 15:09:42 ID:Yr5Ojozu
武将フィル下を立ち読みしてきたけど、アレって必要ないね。
22 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/08(火) 16:35:52 ID:Y2wEctPV
武将ファイルもいい加減書くことなくなってくるわな、そりゃあ
23 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/08(火) 17:19:24 ID:SKLzclaN
評判を知らずに(というか11が発売されていたこともしらずに)
秋葉で衝動買いしてきたんだがこれは・・・
24 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/08(火) 17:30:47 ID:4BjdS3hq
>>23

ご愁傷さまです。 (-人-) ナムナム

25 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/08(火) 18:05:59 ID:XaCQTReb
秋葉なら場所によっては2000位で売ってるが、定価で買ったんなら南無…
26 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/08(火) 18:25:34 ID:OzLsJCYA
>>23
まぁなんだ。飲め。飲んどけ。
愚痴なら…いくらでも聞くぜ?
27 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/08(火) 21:43:05 ID:iyfNk5U2
新スレオメ!
2ゲットしようと思ってたのにもう26レスも進んでるじゃないか!
おまえら、PKに期待してるのはわかるけどスレ進行速すぎ!
28 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/08(火) 23:14:09 ID:Yr5Ojozu
これで進行が早いなんて言ったら・・・・・。

だいたい、どのレス見ても期待してる奴なんておらんような。

29 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/08(火) 23:56:45 ID:Y0sdLTO8
張飛『友達なんか邪魔やから、おらんでもええわ!』
30 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/09(水) 00:11:06 ID:VfSjr2TX
劉備『義勇軍 や ら な い か』
31 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/09(水) 09:07:57 ID:K6nUuJ6k
思ったより進行早いと思うよ。レス付かずに埋もれると思ったから…
32 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/09(水) 09:27:40 ID:tRsHfEbL
11PKかあ…
今から超楽しみなので一言!
黄帝軍を作って、三国vs黄帝軍をやる。
33 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/09(水) 09:42:38 ID:5H++1h0X
楽しみなやついるの?
いい加減PK商法はやめてくれないか。
はじめから予定してるPKなんてPKじゃないから勘違いしないでほしい。
だれもがパワーアップと思える機能つけるなら納得するが。

値段もふざけた価格つけるな。

せいぜい2980円だろ。
34 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/09(水) 11:20:19 ID:kIoR/hXo
体験版落とそうとおもったら
IEにブロックされるんですけどなんで???
35 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/09(水) 11:39:16 ID:UJPFdKZb
>>32
その黄帝軍の詳細を教えて。
36 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/09(水) 11:55:24 ID:QNi6bQAk
ユンケルを総大将とした(以下略
37 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/09(水) 16:23:14 ID:HWlEi2q9
みんなPKに期待してないし
無料で貰えたとしてもやらないだろ?
38 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/09(水) 16:24:58 ID:hKbf1hRD
すくなくとも11をやったことある人なら期待はしてないだろ。
久しぶりに三国志に戻ってきた人とかならわからないけど。
39 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/09(水) 16:45:12 ID:QVgjEj4Y
張飛『PKなんか邪魔やから、おらんでもええわ!』
40 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/09(水) 18:39:21 ID:3zuitKfs
なくても十分楽しいよね
41 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/09(水) 20:08:56 ID:hKbf1hRD
>>40
前半の6文字は賛成しても良いが、
後半の5文字は賛成しかねる。
42 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/10(木) 00:50:46 ID:RemxmPQa
むふふ。
43 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/10(木) 01:21:23 ID:LvtOAhxY
そういうな、前半6文字だけでなく最後の2文字も賛成できる。
44 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/10(木) 08:47:36 ID:9telLm4d
PKの中味にどこかの同人ソフトみたいなオルドパックが含まれてたら、
それなりの期待が集まったかもな
45 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/10(木) 09:26:33 ID:vxHCiRfk
>>40
たしかに10分は楽しめた。
新武将作成でな。
46 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/10(木) 11:10:24 ID:CcYeKcS2
コーエーに 期待するだけ 無駄なこと

芭蕉

47 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/10(木) 17:10:55 ID:RemxmPQa
>>45
確かに新武将作成一人目は楽しめたな。

2人目以降で3Dグラフィック(一騎打ちとか舌戦の時の)を

選ぶのにだるくなったけど。

男も女もほとんどおんなじのしかないんだもんなぁ。

48 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/10(木) 20:34:19 ID:Bn0EyPrE
楽しくないよこのスレ。楽しくない。
49 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/10(木) 21:00:58 ID:Q/Mu0mS/
俺はこのスレの方が楽しい
50 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/10(木) 22:58:38 ID:Ne1ni60p
俺も
51 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 05:07:07 ID:s0wZimot
三国志11やるよりは楽しいだろうな。
52 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 07:37:44 ID:l9eeZQ7c
PS2のファミ通のレビューが楽しみだ
53 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 10:20:20 ID:0jJn0GkZ
援軍を送ってこないから、敵がどんな大勢力であっても各個撃破できちゃうのが糞
54 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 10:22:00 ID:0jJn0GkZ
>34
やめとけってお告げだよ。素直に従っておけ
55 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 10:30:25 ID:4YHF5dk7
>>52
まあ大口スポンサーだから9と10しか書けないんじゃね?

ネット社会であのレビューは完全に無意味だよな~

スポンサーを気にしていますって小学生でもわかるようなもんだよ
56 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 11:54:03 ID:0jJn0GkZ
そういえば前スレでも、「おもしろい」ってやつが不意に湧いてたな。

PS2発売を控えて活動開始か

57 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 12:13:34 ID:xO/6Ef3O
でも地雷に高評価しつづけてたらハミ通自体が売れなくなるから、さすがに6/6/6/9くらいに納まるんじゃね?
おもしろいってやつは先駆け組で苦汁を飲まされたから、後続を巻き込もうとしてるだけだろ?
知人には薦められないが、赤の他人ならザマミロって笑えるからな。
58 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 16:00:24 ID:sV3TtGRR
見せ掛けだけの子供だましの作品だよな。
戦術もへったくれもないゲーム。
59 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 17:07:23 ID:MS3c/sqP
>>58
見せ掛けというのは、少なくとも見た目だけは良ゲーに見えることだ。
見た目からしてアレじゃないのかね、11は。
60 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 17:52:52 ID:ZsnsZz0s
>>56
おもろいって奴より、つまらんって意見の方がちゃんと参考になるんだよな。

おもろいって奴らはどこがおもろいかちゃんと書かないし。

逆につまらんって奴の方がしっかり書いてる気がする。
61 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 18:44:49 ID:JO4Xusui
11やってたらよく落ちるんですけど
俺だけですか
62 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 18:53:32 ID:ZsnsZz0s
三国志11が原因かわからないけど、グラフィックカードぶっ壊れたよ、俺は。
63 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 19:31:53 ID:W6DDhDy+
やけにwithPUK安いな…あくまで三国志11とPUKをバラで買った場合との比較だけど
64 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 20:11:08 ID:RCC4tPbK
11やってたら彼女にふられたんですけど
俺だけですか?
65 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/11(金) 21:07:17 ID:gSp1Z5Y+
おれは別にふられもせず、よろしくやってるよ?
66 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 00:55:02 ID:PLFuSvmt
結論
αと肥の製品は買わぬ落とさぬインスコせぬの避核三原則
67 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 01:38:34 ID:uKoCkMuE
三せぬ運動
68 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 02:50:15 ID:FJkIOEEQ
それにしても、もう内容も語り尽くされたわけなんだよな。

今までの作品なら、韓玄でやるとむずいとかそういう話してるころなのに。

69 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 06:31:08 ID:A43KQfbd
信長は革新で結構成功したのに三国志は落ちる一方
70 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 06:45:26 ID:R8UUN2Lh
それでもここもPART24まで行くんだからそれはそれで凄い…
俺はスレ数はもっと伸びないと思ったが
71 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 09:01:07 ID:C5ANoOW/
プロレスで言えば「新日スレ」
映画で言えば「デビルマンスレ」
そんな存在
72 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 11:55:05 ID:DeBRbz3u
ノアだけはガチ
73 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 12:17:45 ID:4fQE/SCj
結構盛り上がってるな!
これからPK購入費捻出のために競馬行ってくるぜ!
74 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 16:40:42 ID:FJkIOEEQ
>>69
もし仮に成功してるほうだとしても、
金をとってシナリオを配信してる時点で肥はもうね・・・。
75 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 17:58:54 ID:dRP02tE3
αと肥は糞の枢軸
76 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 19:20:23 ID:OavRHLUr
>>70
「スゴイ」出来だったのに加え、糞芸爪欄祭りがあったからね
77 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 19:40:36 ID:4UpldyI8
糞芸爪欄の他にも色々いた奴全部消されたよな。代わりの古武将ってくるんだろうか…
あ、期待するのはNGか・・・だが、作品から省いたものの埋め合わせくらいしてくれんと金返せってなるよ~な・・・
78 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 20:11:01 ID:OMoz/DwQ
1枚マップとかそれなりに良いと思ったんだけどな
でも、内政システムがすぐ飽きるし意味ないし
敵AI糞だし委任AIはもっと糞だし
戦闘のバランスもめちゃめちゃだし
一騎撃ちと舌戦も酷いし
なによりテンポが悪いね
ああ、絵はいいよ。絵は
79 名前:11糞投稿日:2006/08/12(土) 23:17:46 ID:5h5rbtas
10のように一枚マップに城が点在していて、そこをクリックすると都市画面に切り替わり
そこで箱庭内政ができるような仕様。これが最高だと思うのだけど
80 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/12(土) 23:46:34 ID:4UpldyI8
それって一枚マッp(ry…

中国は城壁の中に町があるんだよな?

Ⅲの戦闘画面なら内政と戦闘同じ場所で出来ると思うんだが、一つ一つの城がⅢのスケールだと1枚マップ不可能だよな?
てか1枚マップにこだわらなければ箱庭と戦闘画面併せられて楽しめると思うんだが…
81 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 00:48:09 ID:D4PbVLtr
というかシステムが歴史考証ないに等しいんだから
三国パズルゲームと名乗れと。
シリーズと違う名前にすりゃここまで言われなかったはず。
11はシリーズとしてはひどすぎる。
82 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 01:04:17 ID:8LH0u+bO
武将千人の一人ひとりセリフと声が違ったり性格付けがされていたら傑作だったと思う。
グラフィ句だけ早かったんだよな
83 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 01:08:32 ID:mnGsPmlP
でも中国語だけどな…
84 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 01:19:24 ID:z+L5x7Xc
あー思い出した
そういえば俺昔水滸伝天命の誓いの攻略本買ったわ
あれすげーワクテカしたよな
85 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 02:14:49 ID:93XdPQ/4
ガチスレ乙
86 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 02:47:03 ID:VF3L2LYG
>>83
もともと中国の話なんだからそれでもかまわんぞ
87 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 03:42:27 ID:+N6+iwoc
全部の武将に若いときと年寄りのバージョンがあれば良かったのに。
88 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 03:50:49 ID:9JjHHkOc
三国鼎立以降のシナリオではキャラがジジイばっかw
その中で若くてピチピチな我らのアイドル劉禅クン
89 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 05:42:00 ID:+N6+iwoc
・・・・いきなりあの顔で登場の黄皓とかさ。
もうね・・・。
90 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 08:10:59 ID:WJhZhOPU
黄忠と組んだためにいきなりジジイの厳顔
91 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 08:39:14 ID:IDnn5CE3
趙雲はいつまでも若武者なイメージ
92 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 11:19:09 ID:rDxoamTh
めずらしくゲームのことで盛り上がってら
93 名前:11糞投稿日:2006/08/13(日) 11:39:27 ID:KOG1wmSH
中国語の声とか正直どうでもいい
内容がよければ全然かまわない
11の内容の酷さに比べればそんなもん白髪1本程度のものだ
94 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 12:07:30 ID:c+2FL0M6
内容が薄い。
すぐ飽きる。
戦闘に変化が少なく戦法も少なすぎ。
武将の能力をもっと反映してくれ。
95 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 12:35:33 ID:mNfA4BjM
RTWの戦闘ともっとちゃんとした箱庭の三国志がやってみたい
96 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 16:14:08 ID:mnGsPmlP
Ⅲとか天下創世みたいなやつだと箱庭内政しながら戦闘するのに適してるんだけどな・・・
1枚マップが悪いんじゃね?
97 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 16:22:01 ID:xX1rFEuU
なんて言えばいいのかな
個々の発想は大して悪くないと思うんだが、それらをまとめて一つのゲームにした瞬間、
ゴミ以下のモノが出来上がったと言うか
98 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 16:26:22 ID:D4PbVLtr
シミュレーションゲームを作れ。
だれがパズルゲームをつくれといった
99 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 16:38:27 ID:6WyJ12eO
まぁお前等やっと目が覚めたかって感じだな。
今までのシリーズは楽しかったと思ってる奴もいるだろうが、ただの思い出補正。
昔からずっとクソゲーでしたから。
三国志に傾倒してる間だけ楽しめるものなんだよ。
100 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 19:07:30 ID:l/EhjWe6
すべては喜多見の大失敗が原因。
101 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 19:10:14 ID:xX1rFEuU
北Pは10、11と驚異の駄作を連発してくれたからなぁ
今後どうなるんだろ
102 名前:11糞投稿日:2006/08/13(日) 20:58:10 ID:KOG1wmSH
正直なところ10はそれでも2週間くらいは遊べた
11は5時間とまともにやってない
10は糞ゲーだけど11はただの糞
10と11ではかなりの差があると思う
103 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 21:43:26 ID:D4PbVLtr
北Pはパズレーションゲームという新しいシリーズを作ったらどうかな?
変に三国志に縛るからクソゲーになる。
DSあたりで出すと結構いいものを作りそう。

だが、三国志と太閤と信長は 絶 対 に二 度 と 作 る な

104 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 21:49:35 ID:G01pOYoJ
このスレを見て良かった。
盆で暇だし早まって明日買いに行くとこだったよ。セーフ!
105 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 22:03:06 ID:8LH0u+bO
別にゲーム性がないだけで(CPU相手にハラハラどきどきしない)、普通に進化しているよ。
能力値の高い武将を集めたら天下統一が見えてくるところは正統派コーエーゲーですよ。
グラフィックも一見の価値あり。
システム的にかゆいところに手が届きすぎたんだと思う。
ある程度CPUに操作させる部分(9&6の自動戦闘、10の個人プレイ等)がないとゲーム的にはつまらなくなるということですね。
だから>>82。もうアドベンチャーゲームにしちゃいなよ。
パズルゲームとは言うけどカス武将だけの勢力なら強国とくらべて戦略&戦術も変わってくるだろうし、強豪勢力なら一騎討ちが発生しないだけでどんな戦術を取ろうが思いのまま。
それがめんどくさい
106 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 22:03:08 ID:+uEC43zx
糞芸を仕込んでた社員はどうなったんかねえ・・・
107 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/13(日) 23:28:15 ID:gJPXV7vY
イベントシーンなんかの会話に力入れているみたいだが、
台詞に合わせて顔グラが一切変化しないから違和感ありまくり。
チュートリアルとかね。
キャラゲに特化するつもりならここら辺何とかした方が良いな。
108 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 00:05:08 ID:zJgXJ8/c
10は糞ゲーだが、11はゲームですらなかった・・・
109 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 00:42:32 ID:Mhglon+Q
グラは間違いなく進化してるな。言い換えればゲーム性と一切関係の
ない部分は進化してる。ただゲーム性は進化してないしただの糞
だね。クリック運動に過ぎない。なんとかシリーズ化するために過去の
良い部分を結合させることを開発段階で禁止してる。
洋ゲーのメーカーがシミュレーションとしておもしろい物を出して
るのに、ん10年やってるKOEIはまったく進歩なし。絵師頼みて感じ。
110 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 00:48:32 ID:NAKAF6hU
ついに肥もキャラゲー路線を走り出したのか
111 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 00:55:02 ID:nTALFM19
>>109
進歩なしっつーか、発想力や創造力という点に関して言えば
見るも無残なほどに退化してると思う
112 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 01:54:29 ID:tVzIGahH
ついにっていうよりも大航海時代とかも後半はキャラゲになってるし。
かなり前からじゃないの?
113 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 03:19:20 ID:Z7TIGx1x
やべ、ここまで酷評されてると逆にやりたくなってきた
114 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 08:06:20 ID:veCMk2w4
キャラゲー路線の象徴は、やっぱり無双シリーズだろうけどね
大航海時代4も、太閤立志伝5も、それぞれキャラゲー要素は強いけど、
十分楽しめるゲームだと思うよ

11の場合は、根幹にキャラゲーとしての力を入れているというのではなくて、

キャラゲーっぽさを加えておけば誤魔化せるだろ、というナメた作りなのが叩かれてるんだと
115 名前:11糞投稿日:2006/08/14(月) 09:44:57 ID:qsU0zxAT
11は糞ゲーでもキャラゲーでもない只の糞。ゲームじゃない
産業廃棄物がそのまま店頭で売られていたということだ
116 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 09:50:42 ID:r5Z5rzoI
やっと日本語で何と喋ってるか分かるんですね
超カボチャの意が分からんのがアレで
117 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 10:59:40 ID:kwCfxXov
>>113
糞っぷりを笑いたいなら糞芸爪蘭がある初期のやつがいいと思うが、もう店頭販売のはないらしいぞ。
118 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 14:31:51 ID:UkI4p/tE
Civ4やりまくった後に10をやったらこれはこれでありだなと思えた。
まさかと思って再びCiv4をやりまくった後に11をやってみたら中々楽しめた。
なんでだろ。不思議。
119 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 15:08:25 ID:YYoL8XVV
いまだにクリアしてない
俺のPCだと重すぎ&落ちすぎ
120 名前:名無し投稿日:2006/08/14(月) 15:50:13 ID:i7ns7+I4
コーエーはものの見事に糞芸爪蘭は
なかったことにしたみたいだね。w

公式に書き込まれても超カボチャで削除だったしw

121 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 16:05:05 ID:frBkxc/p
糞芸爪蘭は死んではいない。 今も俺の心の中で生き続けている。
122 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 16:33:08 ID:ELxUCUUb
で、これからの三國志は加齢とともに顔グラが
変わるのがデフォになるのかしら?
123 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 17:10:17 ID:veCMk2w4
300人分もそういうことが出来るんなら、努力を認める気になるなぁ
今回も、変わると言っても、太閤5のキャラグラ変化とどっこいの数に過ぎないんじゃなかったっけ
124 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 17:12:13 ID:P++aV4RN
糞芸爪蘭って何?
買っている人だけのお楽しみ?
125 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 18:02:34 ID:itRGm3T0
検索しろよ
126 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 18:27:41 ID:cQYxcS39
司馬慰より夏候惇が攻めてくる方が怖いのですが気のせい?
127 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 19:55:44 ID:FRM8wTQd
>>120 なかったことにしたみたいだね。w

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

こっ、これじゃあ、警察と一緒だ…。
128 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 20:47:39 ID:T/mjAG3g
井森美幸って美人顔だったんだな…
129 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 21:56:46 ID:cQYxcS39
PKって腐ったお金でも買えるの?
130 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/14(月) 22:45:27 ID:tVzIGahH
糞芸爪欄の能力値って公式というか、
最初に入ってるデータだとどれくらいだっけ?

ALL1とか?


作りたいが能力値わからんもんなぁ。

歴伝に「あーつまらん」でいいんだっけ?

131 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 00:07:51 ID:Ci4zxnBd
ALL100です。
132 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 01:40:56 ID:5ptAJ982
北Pの暗黒はエグいよ
133 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 02:59:50 ID:bigqVNNW
体験版がまともにできねぇw
やっぱスペック低いからかね
134 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 07:23:53 ID:A+KE+G7b
糞芸爪欄ってALL100かよ!
135 名前:名無し曰く投稿日:2006/08/15(火) 13:05:04 ID:HB9FCzDH
信長の革新は良ゲーみたいで
いまだに盛り上がってるのにPS2発売間近の
このスレはひどい状態だよな。
PKも出るのに。
11作った人は反省してもらいたい。
136 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 13:45:16 ID:g1wmjr8/
>>135
わざわざageて「革新が良ゲー」って書いてるけど君工作員???

別に革新面白くないよ

革新担当の工作員の質が三国志11より格段に良いだけ

あれもただのマウスクリックの繰返し作業だもん

137 名前:名無し曰く投稿日:2006/08/15(火) 14:00:55 ID:HB9FCzDH
でも11よりはるかにマシな感じだよ。
スレ自体もゲームの中身の話しているし。
138 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 14:06:10 ID:uY6y5WWS
俺も革新は11よりはるかにマシだと思う。
技術を取得する順番とかタイミングを考える楽しみがある。
139 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 14:26:43 ID:AYTKQBRI
革新が特に良ゲーとは思わん

・・・が、糞芸11と比べたら神ゲーになってしまうのだ

140 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 14:47:13 ID:MHEv5Oux
革新は面白いと思うけどなあ
中華ツール必須だけど

11は手のほどこしようがない

141 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 14:47:45 ID:PhmKmaz3
みんな11を袋叩きにしてるな。 わからないのか。
11は、北Pはな、実は信長太閤チームの埋伏の毒なんだよ。三國志を産業
廃棄物にするとこによって相対的に信長の評価があがるという恐ろしい
計略だったんだよ。
142 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 15:04:02 ID:6LMe+Jau
>140
それフォローになってないぞ…
143 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 17:22:47 ID:q3T9Hwdj
>>141
そんな計略、会社の為になって無いがな・・・
144 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 17:23:47 ID:OK2RJU95
いちいちageて特定の商品を広告してる奴は工作員、コレ常識。
145 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 17:24:35 ID:OK2RJU95
……といいながら自分がsageていない阿呆がいるorz
146 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 17:27:21 ID:uY6y5WWS
別にageたってsageたって好きにすればいいじゃん。
147 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 18:03:05 ID:DEqa//z1
sage推奨
148 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 18:19:34 ID:A+KE+G7b
確かに、革新は技術を極める意味あるもんな。

11の場合すぐに全部をコンプできるし・・。

149 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 18:58:14 ID:y7fQpShI
(´・ω・`)やっべーおもすれー
150 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/15(火) 20:09:33 ID:Ci4zxnBd
あのさあ。PKピーコさせてね。
151 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 01:59:19 ID:jMJrV7mX
無印のほうはともかく、PKをnyで済ますのはPK商法に対する抗議の手段ですな。
152 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 07:35:14 ID:lUPhvTnU
ピーコしてまでやりたい奴がいるとは。
153 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 09:47:18 ID:YfwDGsXK
革新は神ゲーじゃないし良ゲーか、ってのも人それぞれかもしれんが

11と比べたら明らかに天と地だ

つーか、11が言語道断で酷すぎる
154 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 10:52:03 ID:viNw9Af4
人と地ぐらいじゃない?
正直、革新も再プレイしろと言われても地方モードでしかやる気しない…
155 名前:11糞投稿日:2006/08/16(水) 11:14:58 ID:yDrbeepC
11はゲームじゃない
よってゲームである革新と並べて比較すること自体ナンセンスなのだ
156 名前:名無し曰く投稿日:2006/08/16(水) 12:26:38 ID:mefw0grn
これさすがにここまで批判があるのはコーエーも反省してるよね?

ここまでユーザーを裏切ったので会社の信用はがた落ちだろうけど

12はさすがに反省していい作品として出してくれることを
切に願うのだが。
157 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 12:52:22 ID:4yhxNJZ9
もはや手遅れ
158 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 12:57:41 ID:+NYJBmO8
三國志シリーズは新君主プレイが楽しめればとりあえず満足
159 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 13:49:39 ID:JQ7rm/33
値段が1980円ならそれでもいいや
160 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 14:50:25 ID:qtP/faTW
信長は能力が才能制のやつが一番おもしろかったな

トップ連中は限界値が200近くあるやつ

武将も1000近くいて城多くて小規模勢力でやったら怒涛のように攻められておもしろかった
161 名前:11糞投稿日:2006/08/16(水) 15:14:06 ID:yDrbeepC
天翔記だね
俺もあれが一番好きかも
PKで水戸光圀とか柳生十兵衛とか天草四郎まで出てきたな

顔グラは将星録が一番好き

162 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 15:50:03 ID:/ZQzbar2
しかしなんで11のAIはこうも醜い出来なんだろうな。
米999999の都市に設定してやっても、遠征に米1、20000しかもっていかん
というのはなんだろう。

攻撃先の距離とか一切考慮されてない。

1,2部隊を小出しで出撃させて市場壊しに専念して米尽きて終わるとか馬鹿
かと。糞AIだけに隣接都市の少ない公孫あたりがCOMvsCOMでは、武将云い
以前に単純に有利になったりしてるし。

思えば、義兄弟関係程度の修復に発売から4ヶ月ほど掛かってるのを

みるともう開発チーム(P含む)が糞的なのかもしれん。
発売当初は、納期が短縮されたんで未デバックだったが、バッチでよくなる
という観測もあったが結局バッチで迷走してもどうにもならん糞システム
だったしな。触ってもどうにもならんから、さっさと適当なPKだして11
は終わりにしようということだろう。
163 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 16:15:12 ID:HWgyLTV8
俺は信長も三国志もPS2でしかやらない派だから
11の詳しい事は知らないけど、なんか凄まじくヤヴァイみたいだな・・・
1枚マップで内政するって言うから、信長の将星録や烈風伝みたいな物を想像してたんだが。

そういえば昨日、変な夢を見た。

どこかのゲーム屋で新しい信長を買ったんだよ。
パッケージは蒼天録に似ていて、サブタイトルは「天翔○○」。詳しくは思い出せない
最近、歴史シミュ分が不足してきたみたいだ・・・
でも11の評判がコレだしなぁ・・・
164 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 16:21:07 ID:FzRHEt1M
Civilization4を買ってくるんだ!
歴史シミュ風味の良ゲー。
165 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 16:41:38 ID:HWgyLTV8
俺のノーパソじゃ無理だよ・・・
ビデオメモリなんて8Mだぞ(´・ω・`)
だからゲームはPS2しか出来ない・・・
166 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 17:09:28 ID:lUPhvTnU
COM曹操とかがアホな動きをすると萎える。

COM韓玄とかなら許せるけど。

167 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 17:52:32 ID:YlTr5Bb9
ゲド戦記の原作者の映画を見ての公式コメント

私が去ろうとしたちょうどその時、宮崎吾朗氏が私にたずねました。「あなたはこの映画を気に入りましたか?」。

それは、いくらかの事情で、簡単に答えられる質問ではありませんでしたので、私はこう述べました。
「ええ。それは私の本ではありません。それはあなたの映画です。それはよくできた映画です。」

映画の多くはきれいでした。しかしながら、この短い時間に制作された映画のアニメーションの中で、多くの場面はカットされていました。

この映画は、「トトロ」のような繊細な正確さや、「千と千尋の神隠し」のような力強さや細部のきらびやかな豊かさは持ち合わせていません。
比喩的描写は効果的に使われていますが、ありきたりのものです。

映画の多くはエキサイティングでした。

そのエキサイティングな部分は、それは、原作の精神とはひどくかけはなれていると思うくらいの程度に、暴力によって保たれていました。

映画の多くは、私が思うに一貫性がありませんでした。

これは、私が、(原作と)まったく異なってしまったストーリーを見て、私のストーリーと名前がまったく同じだけで、
まったく異なる気質、過去と運命を持つキャラクターによって混乱してしまったまま、ストーリーを見つけて理解しようとしたためかもしれません。

原作の本を、役名やいくらかのコンセプトのための単なる元ネタとあつかい、そして、文脈を無視して断片を取り出し、

ストーリーをまったく異なるプロットに入れ替え、一貫性が失われています。私は、本だけでなくその読者を見下した行為に驚いています。

私は、この映画の「メッセージ」が少々高圧的なで荒っぽく感じます。

なぜなら、原作から、とても密接に、生や死、均衡などに関する記述が引用されていますが、キャラクターや行動は、原作のようには伴っていないためです。
どんなに善意的に見ても、それらのメッセージは、ストーリーやキャラクターには含まれていません。
それらのメッセージは「生じて」いないのです。

しかしこの映画では、悪は、簡単に殺すことですべて問題を解決できる、魔法使いのクモというワルモノとして、安直に具現化されました。

現代のファンタジー(文学的なものも政治的なものも)においては、人を殺してしまうことが善と悪の戦いの普通の解決方法です。
私の原作では、戦争のようなテーマを表現しませんし、単純な疑問に単純な解答を出すこともしません。

ふつう映画会社と契約すると、その契約書には映画 会社に一任という規定がもりこまれているのです。

たとえ原作者に「監修者」な どという肩書きが与えらていたとしても、それは有名無実なものです。
脚本家は 別として、原作者には、映画にたいする責任はないとお考えください。
原作者に たいして、「なぜ映画では・・・?」などというご質問はお避けください。作者 だって「あれ?」って思ってるのですから。
168 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 18:58:00 ID:ewn2YujS
↑
「今日の夕飯は・・・」まで読んだ
169 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 18:59:36 ID:1sz49p7W
CIV4おもすれー。止め時が分からねぇ。

確か信長も技術ツリーを盗・・・取り入れたりしてたから、

三国志もよりCIVに近づいてきてて、きっと面白いんでしょう。

シブサワコウ、万歳!

170 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 19:03:39 ID:viNw9Af4
「より」って…
今、どこが近いんだろう
171 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 19:12:55 ID:VjGU/x0+
今は延々衛星軌道から遠ざかって、別宇宙(産業廃棄処理場)へ旅立ってる
所ですよ。三国志とシブサワコウは。さようなら三国志~
172 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/16(水) 22:26:06 ID:Ugshe+Jh
うんこはね。捨てとくだけでも堆肥として世の中の役に立つんですよ
でもね、
三国志11は捨てとくだけは勿論、幾つ集めても世の中の役には立たないんですよ
ゲームとして生まれて来ても購入後すぐ飽きられ、店頭の品や在庫は回収されて・・・
もうね、うんこ以下の存在なんですよ
173 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 05:22:56 ID:r9WJg79T
10、11の流れを変えて12が神ゲーになる可能性はどれくらいなんだろな。
174 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 05:28:14 ID:wxPpXbDe
>>170
もより -> よりも

だと思われる

175 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 08:27:11 ID:N/KxLyUG
なんか、ここまで言われてると逆に買いたくなる。

ハッ!?まさか書き込んでるのは社員?

176 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 09:13:28 ID:RKX3+LGD
>>173
PC版無印の定価が\5800になるくらいの確率ではなかろうか。
177 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 10:10:00 ID:b7X14zhF
PC版無印は480円の出来。orz
178 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 10:38:10 ID:vNVAdhsq
>>165
パンツ穿け。
>>172
CDとかDVDはカラス避けで軒下に吊るしとけばいいんじゃないか?立派に役立つぞ。
>>173
信長なら2作ずつ大幅変更ある。
3国志は3の倍数が面白いとかのジンクスでもあればいいが・・・
>>175
買え買えw
179 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 10:55:16 ID:MOU9Hfjg
糞ゲーにはカラスも寄りつかねってか?
180 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 11:28:14 ID:x3SksY0a
だって食べられないじゃないか
181 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 13:23:17 ID:EhQ5r4mv
カラスも寄り付かない燃えないゴミを、金払って手にする奴らって・・・

マジで同情します・・・

182 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 14:23:13 ID:8Ppy+/No
>>178
6はつまらんだろう
183 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 14:42:24 ID:S8Z5jUCS
6は・・
都市の連結が重要視され、首都設定・補給線切断が面白かった
爵位導入で漢帝擁立の意味があった
戦闘が半自動でこれは賛否両論かな?
内政は簡略化されてシンプルな反面、
武将に「夢」という主義を導入したため
派閥対立解消のためクリックがすごく面倒だった

11よりははるかに面白い

184 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 15:10:20 ID:VZnw5b9d
一騎打ちがカードバトルで必殺技とか叫ぶ奴だな
185 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 16:00:51 ID:1q/oPsMo
もうKOEIも限界みたいだしさ。過去の作品を今の顔グラ、グラフィック周りで
完全リメイクでいいじゃん。

三國志6 猛将伝2006 定価1980円(税込み)

三國志6 猛将伝2006 SpecialPK 定価880円(税込み) みたいにさ。

これ以上ゴミ出されても地球のためによくないしこれがベストだと思う。

186 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 16:02:11 ID:S8Z5jUCS
そういえば肥のレンタル事業ってどうなった?
187 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 16:10:36 ID:ZkVUlZmE
意外と好調なようで上手い事軌道に乗り始めました
188 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 16:19:40 ID:FpvODP8b
素直に疑問なんだけど、そういう事業の成績って決算期以外でも簡単に調べられるの?
189 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 16:25:14 ID:ZkVUlZmE
レンタル店覗いただけだけどな
まぁ田舎とは縁が無いだろうが・・・
閑散としてるのを予想して行ってみたんだが
意外と人が結構来てた・・・正直ショックを受けたw
190 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 16:32:12 ID:r9WJg79T
カラス避けの為に9800円も出したくねーよ・・・・。
191 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 17:16:26 ID:vNVAdhsq
6は夢がひどかったな。
4~5で特技でてたから少しもの足りなさも感じたし。
戦闘は混乱させて一騎打ちが楽しめたんだけどな。
その次にでた7が当時では鮮烈だったから6はあんまり記憶に残ってない・・・

最近の特技マンセーSLGよりマシだと思うけどな。

192 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 17:56:49 ID:RKX3+LGD
天翔記もあのころだっけ? あれも面会面会でいい加減辟易した記憶があるんだが。
193 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 18:18:53 ID:jo0xLtpT
>>173
宝くじ3枚だけ買ったら、それが1等前後賞だった

って位じゃね?

194 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 18:24:15 ID:j+AMTIhy
今日やってみたが、何でこんなクソゲーを発売する事をコーエー内部の人間は誰も疑問に思わないんだ?
フリーウェアのゲームや、15年前の8ビット機のシミュレーションゲームよりつまらん。
195 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 18:33:27 ID:FpvODP8b
疑問に思った人間が、糞藝を仕込んだのではないかと思われるけどね
経営陣が思わないのは、自分達でプレイするなんて考えもしない、
いわゆる畑違いの自社商品に無知な人間だからでしょ
196 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 18:36:33 ID:8Ppy+/No
無双が売れてるうちは、良い三国志なんて出ないんじゃね?
197 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 18:52:38 ID:jo0xLtpT
経営陣が今のままじゃどーにもならんだろ
上層部が今のままじゃどーにもならんだろ
198 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 18:55:37 ID:4o/Gxf7H
「三國志」とタイトル付ければ売れると言うのを知ってるからだろw
199 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 19:54:00 ID:HtboJhml
三国志とか信長の野望とか聞くだけで脊髄反射で購入する奴がいるからこうなる。
200 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 19:55:44 ID:N/KxLyUG
あぁ無双は面白いもんね。ライバルもいないし。
少しずつ機能追加してハデにしていけば、まだまだ売れそうだもんね。
201 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 20:11:08 ID:RghxV8fw
無双だって分かんないだろう?カプコンとかの格ゲー思うと同じ運命だろ。
202 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 20:15:17 ID:r9WJg79T
無双はいいけど、最近猛将伝が絶対でる流れになってるのが・・・・。

これって三国志であたるPKだろ?


猛将伝の内容なんて最初からつめて販売すればいいのに、
分けてるし。

 

203 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 22:00:42 ID:ynMeqBZA
>>202
今更なに言ってんの
最近になって中二病でも発病したか
204 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 22:23:20 ID:r9WJg79T
>>203
うむ。
205 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 22:39:16 ID:a5Cm25cV
公式のPUKの一番下の呂布と関羽の一騎打ちフラッシュ(?)なんだが…
変な見え方してるんだけど…
206 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/17(木) 23:47:36 ID:RghxV8fw
北見ちゃんインタビューではシナリオは追加で出すと言っていたのに公約守ってないな。シナリオってまさかチャレンジシナリオのことだったのか?
207 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 00:41:14 ID:1tpYbYDn
そもそもシナリオなんて機能してないよな
反董卓連合なんてほっとくと誰も参戦しないし
他の諸侯同士でつぶし合いが始まる。
コーエーでは、シナリオ=初期配置なんだろか。
208 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 00:41:58 ID:hcJfR797
naniwoimasara
209 名前:11糞投稿日:2006/08/18(金) 01:13:27 ID:Fugk1bR/
>>206
需要がねーもん
そもそも北見ってまだ会社にいるのかね?
210 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 02:04:51 ID:bQqxLci/
三国志12ってどうなるんだろね。
211 名前:11糞投稿日:2006/08/18(金) 02:25:12 ID:Fugk1bR/
12は作ると思う
無双がもはや計算できないだけにそうせざるを得ない
ってか無双もキャラを一新しない限りこれ以上の上がり目は無いだろ
212 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 02:31:35 ID:6sLhd4YW
一騎打ち起きなさ過ぎだろこのゲーム
起こすにしても、

まず雑魚武将で挑戦→本命に交代


なんて詐欺まがいの糞仕様

どうせここまでするなら、設定画面で一騎打ちの有無つけろよ

213 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 08:47:36 ID:nMfLDgox
>>211
無双面白いって意見は無視かよ。
キャラ変えろって、キモいキャラ出すなとか萌え系だせとか、そういうこと?
そういう奴がコーエーをダメにしてるんだよ。

でも、きっとまた続編だすならキャラは変えなくても、武器や操作方法やバランスくらいは変えるだろ。

214 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 08:57:43 ID:e0gO07om
12も北見が制作して
クソゲー3連発期待age
215 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 09:09:02 ID:xJk8HP/h
そう入れ込んでやってるわけではないけど、無双はまぁ順当に進歩してきたと思う
ただ、そろそろキャラ数を絞るなりで、進歩の方向を見改める必要はあるんじゃないかね
シナリオ重視とか、SLG要素を含めるとかしていると、キャラ数はインフレは重荷だから

根本的に評価できない所は、結局PK商法に頼ってることなんだけどな

総額で考えたら、常に相場より高い商品なんだから、評価基準もキツくならざるを得ない
216 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 09:42:56 ID:t4vTIdKV
無双は戦国か三国志のどちらかの続編が毎年必ず1本でる
じゃないと業績がた落ち
217 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 09:46:25 ID:3NIqkISr
無双の最大の問題は孔明の中の人が最近とみにやる気なさげに見えることではなかろうか。
218 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 10:57:11 ID:yGTjvsU3
SLG準拠でおっさんばかりの無双なら買う
219 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 11:06:50 ID:XjKcpsC3
韓玄が自キャラで選べたりすんのな
220 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 12:30:33 ID:8MlWZmYb
公式PUKが更新されてて9/8発売のようだ
221 名前:11糞投稿日:2006/08/18(金) 13:05:43 ID:IuFlQffO
>>213
全てのキャラを一新してほしい
だって1からずっとやってると飽きるよ
武器やモーションに多少変化付けたって、基本は一緒なんだから
操作してても目新しさに欠ける
今の趙雲など気に入ってるキャラも多いけど、新作として買う以上
新しいモノで勝負してほしい。萌え系はイラネ。二凶削れ
222 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 13:53:11 ID:m+7KJK4R
今から秋葉いこうと思ってますが
三国志11とシヴィライゼーション4どっちがよいと思いますか?
223 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 14:15:43 ID:lAyYdCYW
そりゃ勿論三国志11の方が・・・

比べるなんて相手に失礼ってもんだ


全然迷う必要ないね

早く買っておいで^-^

224 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 15:28:50 ID:rEZ1daYe
農業施設LVUPしてもイナゴが来たら消えるのですね。素敵です。
225 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 16:35:05 ID:nMfLDgox
弟子入りしようと思うんですが、
シド・マイヤーと、シブサワ・コウのどちらがいいですか?
226 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 16:40:28 ID:xJk8HP/h
シド・デイビスをおすすめします
227 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 17:52:08 ID:rEZ1daYe
シド・マイヤーてリカスマなの?
228 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 18:07:46 ID:s7uNM/Pk
いま凄いこと思いついたんで備忘カキコ。
SAN12は爪欄を標準装備で大ヒットいける。
229 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 21:06:19 ID:qLQ1sDwH
発売前倒しされたのね…なんか内容もプチPUKって感じで…
230 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 21:11:27 ID:qLQ1sDwH
連投でスマンけど…追加シナリオでも孔明死後のシナリオ無いのね…
あと定番の250年前後のシナリオも無い…なんか空しい

PUK待ちだったけど俺はパスするわ…

231 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 21:34:51 ID:hsnrZg5E
PUKサイト見たが、COMのAIに関してはなんもないみたいね。
はっきり言って内政の作業が増えたり、雑魚武将が強くなってもさ・・
AIが糞のままだとゲーム自体なんも変わらないんだよ・・
また2、3個ほど都市とった地点で、作業に萎えて終了~てのが確実。
この2,3個都市とった後、後悔するために5800円だせるかよw
232 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 23:14:01 ID:jJm7IpxF
というか、PUKの内容見て欠片もwktkしないのが素敵すぎるw

まぁ、基礎設計がアレじゃ、PUK「程度」でどーにかなるゲームではないとは思ってたが

233 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 23:41:41 ID:CpjvCK7I
それでも買うヤシが居るから発売されるわけで・・

誰も買わないでゲーム屋に山積みという状況が出現して欲しいなぁ

234 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/18(金) 23:45:50 ID:4e+fMaEd
香具師が買うのか?
235 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 00:10:31 ID:5gSwyyGO
>>232
そもそもPKでwktkしたっていえば
チン4のシナリオ&柵追加と蒼天録の歴史イベント作成ぐらいかな。
三国志シリーズは一度も感じた事がないや。
236 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 00:20:59 ID:/xarwltA
こんだけシリーズかさせてねんのにAIが糞すぎるってどういうこと
237 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 01:07:09 ID:lZ84okXu
要するに三國志の世界に浸ってそれで喜べる奴だけが楽しめるゲームなんだろうなコーエーの三國志は。
238 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 01:12:00 ID:hlO/YGP7
10ならそれで通じたが、11で浸れる人って…
いるなら、それはそれで大層な猛者かな
239 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 04:26:46 ID:NlN+GtY6
ん?武将の個人情報見て一人ニタニタできる香具師なら三国IだろうがXIだろうが楽しめるんじゃね?
肥のゲームやってる人間が、ゲームより攻略本の方が面白かったってこと、見覚えがないとは言わせないゾ!
240 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 05:39:39 ID:0iG40OBx
>>236
AIの出来はAIを作る人間の知能に依存する。
つまり低脳が作ってるかぎりどれだけシリーズを重ねようができるのは同程度の糞AI。
さらにその低脳が徐々に肥大化複雑化するシステムに対応したAIを作らされてるから目も当てられない結果になるのは至極当然。

しかし本当に問題なのはそれでも買う馬鹿が大勢いる為、

肥が”まーいいんじゃない?馬鹿は買ってくれるし”と思ってしまっている点である。
241 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 07:16:02 ID:t/xuG1nw
AIが何か
わかってらっしゃらないご様子
242 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 08:19:20 ID:JLKKX1Gx
8月25日にPUKのHPが更新されても
もう出尽くした感が
243 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 08:25:05 ID:t/xuG1nw
>>242
情報ありがとうよ
244 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 09:07:43 ID:0iG40OBx
低脳工作員は話に割り込まなくていいよ。
245 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 09:23:58 ID:7efIT2jM
おやおや
恥の上塗りか
246 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 11:34:51 ID:p9Oc+yoz
工作員さんを相手にしちゃだ~め
叩いてる人をとりあえず罵倒して排除したいだけだからね
247 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 12:40:34 ID:uXqQ6ARm
impressに情報出てたね

特技やパラは回数制限あるみたいだから、そんなに

インフレしないんじゃね?!

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060818/san.htm

248 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 12:46:04 ID:WIE6LeS2
何度も言いたいが、こんな内容で5800円という並のゲーム本体の値段で
売るなと言いたい。

内政施設増加=選択してクリックのみ 恐らくたいした意味はない

武将能力アップ=選択してクリックのみ
エディッタ=本来標準で付属するもの。開発段階で作ってあるものを
     "あえて"本体に付けずPKで新規開発したかに装う最低の商法。
     中華製があるので不要。
シナリオ=上に同じ

このほぼ"選択してクリック~放置"という行為が、並のゲームと等価という

ふざけた設定。 11PKマジで売れないで欲しい。上半期の営業利益200万
の肥 どんぞこに落ちて欲しい。
249 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 12:51:56 ID:hlO/YGP7
新イベント30…少ないな
元々多くないくせに…
250 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 13:11:01 ID:TJmG6daK
>上半期の営業利益200万
てマジ?
251 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 13:21:45 ID:0iG40OBx
相変わらず腐りきってるな…
252 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 13:29:36 ID:lZ84okXu
施設吸収の際にオレンジ色に光るらしい。
253 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 13:30:42 ID:o4i7Zjnk
200万って・・・潰れないか?
254 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 13:34:42 ID:hlO/YGP7
ttp://www.koei.co.jp/html/financial/financial_03.html
の、第一四半期のpdf見ると、純利益200万となってる
営業利益は流石にもっと上
255 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 13:39:22 ID:h48llFYT
委任ってなんであんなに糞なの?
何も作らないし治安下がって盗賊発生させて都市取られて空白地になるし
256 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 13:41:31 ID:NlN+GtY6
粉飾だろ?プラスにしつつ、且つ余り儲かってないように見せておけば税金ほとんど払わんでいいし。
どうせ税金対策するならオランダあたりに本社移転したらいいのに
257 名前:名無し曰く投稿日:2006/08/19(土) 15:40:27 ID:uMs+W93c
株価に影響しないか?
258 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 15:58:06 ID:hlO/YGP7
会社として順調に儲かってる、という範囲内で粉飾するなら分かるけど、これじゃ不安しか誘わないよな
もしそのつもりなら、株価をわざと落としてのコーエー身売りの話も進めていないと意味がない
259 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 17:59:49 ID:rsldRcz8
はぁ・・・・・。
260 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 18:50:06 ID:/mwF2ajo
上場企業が純利益を200万にするような粉飾するかよ
赤字隠しの粉飾ならありえるが。
そのおかげか06年に入って、コーエーの株価は右肩下がり。

>>254

営業利益はもっと上?
営業利益はマイナスですよ。

(100万単位)


2819(売上高) - 2320(売上原価)
= 498(売上純利益)

498(売上純利益) - 1140(販管費)

=△641(営業利益)
               

で、赤字回避のために有価証券売却か?

261 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 18:57:27 ID:YVoKO2SD
200万は純利益だった。
粉飾じゃないと思う。むしろ、なんとかして赤字にしなかったぜという
感じがするな。一時株価下がってどうすんだよみたいな声も出てたくらい
だもん。無双という今までがっつり計算できてた素材がヤバくなってきて
るし。糞芸の乱しかり koeiもなにかが狂い始めたのかもしれん。
262 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 19:49:13 ID:lZ84okXu
光栄の施設も吸収されまつ。
263 名前:11糞投稿日:2006/08/19(土) 20:21:01 ID:SFCLv6ko
やばい・・・結構面白そうだ
でも今度ばかりは様子見する
誰か人柱よろ
264 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 20:23:00 ID:lZ84okXu
8月8日だったら買ってやったんだけどな。9月8日じゃ買わん。
265 名前:名無し曰く投稿日:2006/08/19(土) 22:52:43 ID:uMs+W93c
コーエーは会社としては大きくなりすぎたな
昔は歴史ゲームはマニアックなジャンルだったのだが
三国志ブームや無双のヒットで以外にも急成長してしまった。
本来その規模を維持できるほどのメーカーではないので終わると思う。

昔の小さな光栄の方がいい作品だしていたので

利益ばかりではなくあのころの純粋さにもどって
いい作品を出してほしいな。
266 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 22:57:00 ID:urUQBOPm
長期的に見れば、無双が癌
267 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/19(土) 23:35:10 ID:uEdXQ/ox
或る意味、批判精神のない消費者こそが癌だった。
高価格やマニュアル本やPK商売を唯々諾々と受け入れつづけ
KOEIを思い上がらせた。
俺もその一人だったが、IX以降は一切買わずに脱北。
268 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 00:08:54 ID:O8eC4rGt
隠しシナリオが水滸伝シナリオだったら驚愕するがどうせ糞シナリオなんだろうな。驚きなんかありゃしない物買ってもつまらん。
269 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 01:45:35 ID:BBPJr9cS
10日ターン制のせいで常時戦争状態。
行動力も制限される。
武将を育てる余力なんてあるのか?
270 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 04:47:11 ID:eDh6Yaj6
武将を育てることにそれほどの効果があるのかというのも疑問
RPGで流行りの「お気に入りのキャラを強くできる"だけ"」で、ゲーム攻略の必然としてはそう意味がない、
というパターンだと…
271 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 07:56:58 ID:6DlZ1eKn
能力エディットがあれば無意味だというのは禁句か?
272 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 08:18:08 ID:tq017Iax
ムービーが出ない。
273 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 08:24:05 ID:wanZ32Uv
>>268
隠しシナリオが項羽と劉邦のシナリオとかだったら面白いかもしれん。
274 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 08:34:50 ID:S+vOr5DM
三国志シリーズは1~10までやっておりましたが、11は発売直後のここの評価を見て買っていませんでした。
公式のBBSでもパッチがくれば・・・という意見ばかりだったので、じゃあ様子を見てパッチが出たら買おうかなと決断。
長文なので感想聞きたくない人は読み飛ばしてください。

内政:

まぁ、これはこれであり。面倒な事が無いのでサクサク進む。
しかし・・・生産施設の効果と戦闘で使用する金額に差がありすぎ。
初級モードなら楽勝だったが上級モードだと常時戦闘状態のために金欠で身動きが取りにくくなる。
市場と造幣だけで1つだけ兵舎(こいつは壊して別の施設に置き換えまくりんぐ)をやっても金収入1100~2000程度でナニをしろと?
徴兵巡察の1セットで金400、兵器購入は1回700もかかるのに、ふざけすぎている。
安全地帯の領地が増えると輸送によって大緩和されすぎるけど、ちょっとこれは疑問すぎる・・。

戦闘:

システム面は普通で、そんなに悪くないです。
ただ、COMは無駄に兵士を浪費する癖があるのはNG。
やたらと大遠征を繰り返そうとするし、ちょっといただけない部分が多い。
また、適当に優秀な武将を2部隊ほど内政荒らしに行かせれば3倍程度の兵力差を簡単にひっくり返せる部分は・・・まぁ気持ちよいので許す。

その他:

中国語はやめてくれ。当時の中国語の発音なんて日本語の音読みに近いのに、わざわざ現代中国語で意味不明に置換する理由がわからない。
まぁAOEみたいなもんか~と納得しているけど、できれば次回からは日本語でよろしくメカドック。

トータル:

ここで言われているほど酷いゲームではなかったが、相変わらず飽きやすいゲームかもしれない。
しかし、9よりも断然11の方が面白い。10と比べるとどっこいどっこいかな。
駄作ってほどではないが、秀作ではない、まぁ普通と良作の中間らへん。
いっそのことRTSで統一まで1時間程度で終わるものにしちゃったら良いんじゃないかな?
275 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 08:43:37 ID:tF/ndJle
三国志大戦にお金は使う
276 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 10:39:21 ID:dZDJMoQK
>>274
金に関しては都市を攻め落としたときに手に入る金が少ないのも問題のような…
施設を建て直して、兵士と兵装を補充するとなると何千も必要になるのに、都市から手に入る金は都市資金の2~3%程度。
復興費用がたまるまで暇してると他の勢力に攻め込まれる。、
他の都市から運ぶなり攻撃部隊に大金持たせるなりやろうとしても勢力が小さいうちはそんなに金がたまらない。

結局勢力が小さいうちはダルくて、大きくなると作業になるだけ。


277 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 10:50:25 ID:LgAq5do6
・港や関所のたくさんある国を支配する
278 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 10:58:19 ID:nvNGr/en
>>274
Ⅸおもしろかったよ
俺は
279 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 11:18:08 ID:V4IujoHc
登用コマンドをなくしてバランスのいいゲームを作ってほしい。
280 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 11:43:01 ID:6DlZ1eKn
たたでさえ足りないものが多すぎるというのに、このうえまだ何かを削ろうという>>279は氏ねばいいと思うんだ。
281 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 11:45:13 ID:cBPwM67y
>>274者、長文乙。だがその他のよろしくメカドックはイタダケナイ。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) そこはよろしくチューニングだろ。だが兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   スレ違いの上、つっこむ所を間違えてるぞ。
   /   \./    | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
282 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 11:48:56 ID:LIjPMzBG
銅雀ってどこにあるんですか?
283 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 11:54:33 ID:eDh6Yaj6
登用よりも、今回ほど歴代の中で探索コマンドがカボチャ仕様だったことはないと思う
CPU君主は諸葛亮を何人飼ってるのか分からんぐらい、埋もれたアイテムを発掘してるし
284 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 11:59:04 ID:MxMqpyL7
無双ヒットから肥はおかしくなったな
キャラゲー走りすぎ

戦国無双のロリ市とかホモ光秀とかキモイにもほどがあった

285 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 11:59:53 ID:pzEnfk+L
攻略後に金が入らないのは、作業させる事自体が目的のシステム。
とにかく傾向として、クリックなり作業をさせたがるよね。
戦略を考えたりすることは皆無なんで、クリックさせることでゲーム
させた気にさせるって感じ。 これで11作目のシミュレーションかっ
てなw 

1作ごとにまったく別なゲームを作ってるなら、わかるけど

Koeiの場合1から多少変えつつも基本に肉付けしていってるだけ、そ
れで11作、10年以上かけてこの出来だとどうしようもねぇよ。

その肉付けも、"顔グラ変化いれて" "能力値変化いれて”と単に

要望だけをぶちこんだに過ぎない上、ゲームが安易にデザインされて
る。だから糞。10,11と10作超えてもこんな程度を作って1万で売って
さらにPKまで。ここら辺が嫌われてる理由じゃないの。

 

286 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 12:09:19 ID:wanZ32Uv
戦記3はもう出ないのかな~。
287 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 13:23:18 ID:fQ+F1xdd
>>284
俺はくのいちがキモかった
288 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 14:37:57 ID:SgIBa4C/
だから銅雀はどこにあるんだよ!
289 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 14:58:16 ID:y0Le4PS4
>>288
土の中
290 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 15:10:48 ID:6DlZ1eKn
>>288
プログラムの中
291 名前:名無し曰く投稿日:2006/08/20(日) 15:17:23 ID:nZtRS1bJ
PKで戦争はなんにも手をつけないんかよ。
戦法の種類ふやせよ!
292 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 15:32:58 ID:/ACrGbxd
>>291
確かに公式サイトを見る限りでは戦争に関してはそのままっぽいね。
一部の強力すぎる特技「百出」なんかもあのままなんだろうか…。

9のように部隊を駐屯させられる施設を作れると面白いのになぁ。

もっとこう、全体的にメリハリがほしいところ。
293 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 16:43:04 ID:tvFnFsxj
PKが出たらステータス95の武将が増えるだけwww
294 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 17:08:53 ID:9QCJOvUG
>>292
内政マニアの俺は、まず内政がつまらん段階で半分やる気なくしてたから
戦闘のことイマイチ記憶に無いな。細かい糞仕様まで気づいてないかも
やっぱ見送りだな
295 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 17:14:02 ID:ii4mXbLQ
ようやく何とか上級でこなせるようになったけど
地図が広すぎ!移動に時間掛かりすぎ!
もっと都市間の距離を詰めてテンポ良く戦争したい

 

296 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 17:24:14 ID:9QCJOvUG
ところで買う人どれくらいるの?
297 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 17:25:42 ID:SAFBahzr
>>293
7の育成システムでも数値100の武将がゴロゴロ出てきて
大不評を買ったのに…また同じ轍を踏むのか肥は
298 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 17:26:52 ID:9QCJOvUG
>>297
上げられる数が決められてるようだぞ
299 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 17:28:42 ID:NNi3phMC
>>272
ムービーが始まる直前から画面の真ん中クリックででるよ
300 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 17:34:27 ID:NNi3phMC
>>11糞
能力アップは史実派に嫌がられるでしょ
孔明をケチョンケチョンにする夏侯ボウとか見たい気もするがw
ただ11買ってコーエー大嫌いになった人(俺も)が多そうだから
売れないんじゃない。ってても2ちゃんの中だけかな?

あと何進の簒奪シナリオよりすることあるだろといいたい

301 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 17:43:10 ID:9QCJOvUG
>>300
俺は三国志好きだけどコーエーに限らず
三国志のゲームはゲームとして楽しめればいいという
気持ちが他のユーザーと比べて強いので
能力アップも楽しければいいかなとは思ってる
302 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 17:50:07 ID:f8n9tMuT
何回もスペースキーを押して、能力値を100にしようとしてた頃がナツカシス。
303 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 17:57:41 ID:c36mnZic
なんかしらんが突然セーブできなくなったぞ!
304 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 17:59:36 ID:9QCJOvUG
パッチあてたの?
よく知らんがそういうバグがあって、それを直すパッチが公開されてたハズ
305 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 18:04:26 ID:c36mnZic
1.3が最新じゃないの?
306 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 18:10:24 ID:9QCJOvUG
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_update02.htm

修正内容 Ver.1.3(2006年7月6日)


以下の不具合を修正しました。
・ データのセーブに失敗することがある。

これでしょ?

307 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 18:11:58 ID:c36mnZic
あててるんだけどなー
もうっかい当てなおすかな
308 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 18:15:39 ID:9QCJOvUG
今、革新も飽きて
他にするゲームもなくて暇しまくりだけど
11だけはする気になれん

PKの評判が悪ければ生まれて初めてCDを割る

309 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 18:20:38 ID:9QCJOvUG
三国志は一枚マップはあわんな
310 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 18:23:49 ID:NNi3phMC
>>11糞
11は根本がダメじゃん。
ターン制でイライラ。内政面白くなし、効果薄。
戦闘、戦術浅すぎ。敵、味方AI、カス。
行動力縛りで鼻血。イベント過去最悪。
顔グラは…まぁいいんでない?

PKで改善できたら本当に肥を見直すよ。

311 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 18:27:18 ID:9QCJOvUG
>>310
ターン制ってどうなんだろうね
実際これまでのシリーズのほとんどがターン制だったわけで。
まぁⅨが一番好きだけどさ。

それ以外は全く同意

312 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 18:40:44 ID:NNi3phMC
>>11糞
たしかにいままでだいたいターン制だったけどさ…
やっぱ一枚マップにターン制は合わなかったんでは?
または一枚マップとターン制を生かしきれずに共食いって感じ?

PS2ⅨPKベスト版がなかなかまわりのゲーム屋においてなくて

苦労しているよ。売れてるんだろうか?

ちなみに俺はⅤとみんなバカにするけどⅥが好き。

Ⅸはあんましてないからほしいけどどうなの?
昔無印やってて途中でやめちゃったんだけど…。
313 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 18:47:17 ID:wanZ32Uv
うーむ。
314 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 18:52:06 ID:j6JemTkz
ふむう
315 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 18:52:54 ID:6DlZ1eKn
むむむ
316 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 19:11:24 ID:9QCJOvUG
>>312
Ⅵかぁ・・・
俺はⅥはダメだ。能力が変わるのと、夢が肌にあわない
Ⅴは戦争とか好きだったけど、担当官制度と登用拒否フラグが立つのが
嫌だったな。

ⅨPKは面白いよ!無印はやってないけどね

317 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 19:30:15 ID:9QCJOvUG
三国時代は都市は城内にあったのだから
一枚マップで箱庭するのは現実的に不可能
戦略フェイズは9ベースで内政する時のみ10の都市画面になって箱庭内政ができるようになったらいい
318 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 19:31:06 ID:SgIBa4C/
だから銅雀はどこにあるんですか?
教えてお願い也。
319 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 19:37:01 ID:NNi3phMC
>>11糞
ぶっちゃけ通常、内政、戦闘って画面三つに分かれててもいいよ、俺は。
ちとウザいかなw
箱庭もいいけど外交をもっとドラマチックにしてほしいな。

Ⅵは武将たちが好き勝手する(評定とか派閥)のが好きだった。

戦闘も一騎もあんなんで満足だよ。
320 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 19:44:56 ID:9QCJOvUG
>>319
ドラマチックな外交ってのはどんなやつなのかわからないけど…

正直敵のAIがショボイので外交に頼ったことがない

単に不戦の手段でしかないのだが。
物資の援助や戦争での援軍のような、助けて助けられてっていう外交ならⅡ以来やってないな
321 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 20:06:02 ID:O8eC4rGt
銅雀は207年シナリオの曹操で一歩も動かず数年待てばGETできる。
322 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 20:18:51 ID:pzEnfk+L
単純にAIの開発期間、AI開発能力、が本来あるべき水準のAIに到達できてな
さすぎ。とくに開発期間が短縮されてもうAI以前に、とりあえずゲームちっく
に動きますβ的なもんしか仕上げれない状況になってるじゃん。

グラフィック周りは納期的にはOkなんだろうね。三國志チームで3D初なのか

しらんがDirectX3D慣れてなくてさらに手間取ったんだろどうせ。

とりあえず、ゲームと呼べるものを出せ。開発期間が足りないなら、RTS

しかないよ。小さいソフトメーカでも割と作りやすいのがRTSだし。
ターンにすると、もう完全に8や10のデジャーブーな物か11的糞しか無理
なんじゃねぇ。 なんかもう三國志に対するインプット自体尽きてる
ようだけどね。 マウスでクリックひたすらやって頭は一切使いません
みたいなのはシミュレーションじゃねぇよ。
323 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 20:33:27 ID:PtZLmmoo
>>321 曹操引きこもり
324 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 20:38:53 ID:NNi3phMC
>>11糞
言ってみたものの具体的に言うと難しいなw
まぁ、あの三国志のお話を読んでるときのような
緊張感とか虚虚実実の駆け引きとか…
すいません、ちょっと考えてきます…
でも外交がもっと面白かったらって思う
325 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 20:42:46 ID:llzrxCiy
俺は昨日までシュミレーションだと思ってた。
シミュレーションなんだな。まぁどうでもいいが・・・
326 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 20:57:19 ID:9QCJOvUG
虚々実々か…
となると援軍を約束しておいて送らなかったり
不戦同盟を破棄して攻めて来るとか

あれ?今までもあったよな…


まぁ高度な外交戦術ができるくらいならここでAIについて
うんぬん言ってはいないわけだが
327 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 21:51:19 ID:kljfb89t
11に限った話じゃないが、同盟の意義がほとんどないんだよな。

共同作戦はCOM援軍の頭が悪すぎて使えない(マップ上にいるだけで邪魔)から

結局は不可侵条約程度の同盟関係にしかならない。
友好度が高いうちに同盟破棄すると、家臣の忠誠一斉ダウンするから
ポーズだけの降伏勧告したり、わけ分からん上にマンドクセ。

外交だけなら三国志3が一番よくて、次点が三国志2かな。

4以降になると、外交コマンドを使った覚えがない。
328 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 21:53:20 ID:9QCJOvUG
董卓包囲網のシナリオで曹操が董卓を蹴散らして洛陽、長安を抑えて
皇帝を従えやりたい放題ってなった時、他の反董卓の勢力が一転
安定あたりに落ちぶれた董卓すら巻き込んで反曹操で一致して曹操に襲い掛かる。
そんな中、曹操がその包囲網を切り崩すべく外交や計略を駆使して包囲網の瓦解を計る
それを察知した曹操包囲網の主導を担う袁紹も硬軟両方の策でそれを阻止する…

こんな感じの外交戦ができたら面白いが、無理だろうな…

相性や史実のイベントに拘り過ぎるとこういうことは無理だろうな
329 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 22:06:35 ID:LIjPMzBG
孫権と同盟結んどいていっぱい兵出して孫権の城5つぐらい囲んで
さあ攻めるか、と思って同盟破棄したら
部隊が全部一斉に偽報に掛かって混乱して攻撃されて壊滅した
どういうことだよ?
330 名前:11糞投稿日:2006/08/20(日) 22:07:47 ID:9QCJOvUG
そりゃお前さんが悪い
331 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 22:19:09 ID:GgjDAaEk
>315
なにが、むむむだ。
332 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 22:19:40 ID:6DlZ1eKn
>>329
馬鹿だwwwwwwwww
333 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 22:26:58 ID:LIjPMzBG
>>332
   ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

>>321

他にゲットする方法はないの?
ギョウで探索しまくるとか
334 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 22:28:49 ID:h/3Gn88U
>>331
リカイ乙w
335 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 22:28:56 ID:k+SCos3s
COMのAIが馬鹿すぎてちょっと慣れると負けるのがほとんど不可能。
よって戦闘に勝っても楽しくないし大陸統一しても嬉しくない。
仕方ないので縛りプレイでこっちにハンデをつけまくって
何とかゲームにする・・・
KOEIゲームでは普通の光景だが、もう11作目だろ。いい加減何とかしろって。
336 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 23:43:44 ID:NNi3phMC
で、11PKを買う者はおらぬのか?
337 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/20(日) 23:48:50 ID:O8eC4rGt
今回はスルーするわ。信長とウイポの新作に注ぎ込むことにする。
338 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 00:04:04 ID:T3CH31Ix
今作はどこをパワーアップしても無駄のような気がするから回避
339 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 00:17:23 ID:Iecq9ePe
Civよりいいところを探し出すことに成功したぞ!
Civは一度始めたらクリアするまでなんか止められないが
三国志11は止めたいときにすぐ止められる。
このお手軽感はCivを圧倒しているだろ。
ゲーム内容は察するべき。
340 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 01:25:05 ID:l30dZO0U
>>329
あの糞システムは納得できないな
同盟破棄された敵軍のほうが大混乱するべきだろうに
341 名前:俺より強い名無しに会いにいく投稿日:2006/08/21(月) 02:16:07 ID:RtwrGO6p
戦闘をもっと爽快にしてほしいな。
速攻とか突撃とかさ5であったものとかを
何で受け継がないんだよ!

つくり込みが足りない。

342 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 04:41:05 ID:OvDTyiht
329みたいなプレイが解禁されれば、それはそれでクソゲーに間違いないんだけど、
一枚マップの弱点を突かれた時、無理矢理にそれを止めさせてる形だからね
そういう弱点をゲーム的に上手く誤魔化せないなら、もう一枚マップは止めた方が良いわな
343 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 08:02:52 ID:oY1AQptV
昨日長文感想を書いたものです。
同盟に関しては激しく同意だけど、同盟軽視していて大変な目にあってきた

新武将でリョフが君主でいるシナリオのキョショウでスタート

エン、ラクヨウの空白地を落とした後に長安に攻め込んでリカク滅亡で皇帝擁護。
そしたらチョウロ、バトウが長安に攻め込んできてそれを迎撃に出る。
エンとラクヨウから援軍を送ったら、すぐにエンにリュウヒョウが攻め込んできた。
キョショウからも援軍を出したら次のターンでエンジュツがキョショウへ攻め込む
それを迎撃して全軍スカスカの状態で戦っているとソウソウがラクヨウめがけて進軍。

金も米も無い状態だったが、ラクヨウを守備していた古武将の呉起が一騎打ちでカコウエンに捕らわれてそのまま登用されてしまう。


あ~、こりゃダメぽって思っていたら長安攻めてきたバトウ軍とチョウロ軍がお互いに戦いだした事とリュウヒョウ軍があっけなくやられていったのでコロウカンを落とされただけで何とか済んだ。

流石にこの時は焦ったなぁ。

外交に関しては3が一番良かった。あと反トウ卓連合のシナリオでどんな遠い国からも援軍が駆けつける奴あったよね。あれもよかったなぁ。

11はみんなの最初の印象が悪い事と、ここで悪評ばかり言われているからつまらない気分になっているだけだと思うよ。
最近始めた自分からしてみれば、最初からパッチ当ててればこれはこれで面白いゲームだ。

ちなみに、歴史シミュレーターはいらない。歴史シミュレーションゲームが遊びたい。

344 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 08:38:21 ID:W4QHWDgh
まぁ、CIVILIZATION4のシステムをほとんどパクって、三国志作れ。
俺は喜んで買うぞ。(もっと欲しいのは、ガンダム版CIVだが)。

プライドなんて捨てて、面白いゲームとは何かを学べ。

345 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 08:39:26 ID:jDJJNW62
│
│
│
│
│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
346 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 12:23:38 ID:WMZsbmUC
>>343 カタカナ多すぎw
347 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 13:38:39 ID:GFmTOu4D
>>343
文章通りなら面白いかもしれんが、実際はすさまじいクッリク作業の上で成り立つこと。
11は肯定できません。
348 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 14:13:56 ID:bQphbX5D
肥もCivを取り入れようとはしてるように見えるけどな。革新~11とか
最近の見ると。ただcivな部分も取り入れようとして出来たものが11だか
らなあ。
349 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 14:18:53 ID:qHgcF1Fq
6や9のような半自動戦闘にすれば
クソAIを少しでも誤魔化せるのにな
350 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 14:45:11 ID:8drOMh5P
CIVみたいにショートカットつくってくれYO!
腱鞘炎になっちゃうYO!
武将がいっぱいいると誤クリ多すぎていやんなるYO!
351 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 14:45:32 ID:RchESRZv
>>329
おまいみたいな取説も見ないアホがいるからなぁ。
取説におまいみたいなアホのための説明があったろ?
352 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 14:51:30 ID:oY1AQptV
クリック作業量なら三国志9が最悪に酷かった
暇な武将の探索作業は一括命令できれば良かったのにと思う
あと10で武将に会いに行く作業もかなり指がしんどかった
他にも過去のシリーズだと流言系の計略作業のクリック量が酷いし、昔のシリーズだと軍師のお伺いを聞く作業で腱鞘炎になった

クリック量は今までのシリーズと比べて11は格段に減っているし、大航海時代オンラインのクリック量の酷さたるや想像を絶するよ

まぁ、ゲームがつまらないからクリックしかしてません><><><って言う意味なら処置無しだしそこは感性の違い
ただ、パッチ後のゲームしか遊んでいない自分は、これは普通に面白いと思う

しかし、1枚マップなら自軍斥候範囲以外は暗転して見えない使用なら良かったのにね

軍師が情報を届けてくれて、遠い国の情勢はそれを見聞きして状況判断するような感じ
近場ならば、のろし台みたいな施設を作れてその効果範囲はよく見えるYO!みたいな
353 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 15:04:26 ID:WMZsbmUC
>>352 それいいな
初級のコンピューターはそのターンの情報しか参照しない
上級のコンピューターは前数ターンから予測する仕様で

超級のコンピューターは0を聞いて1を知る仕様になるだろうけどw

354 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 15:17:37 ID:bQphbX5D
9の探索なんかは、マクロがあるからみんなそれ使ってんじゃない?
オート探索オート登用いろいろできたから。 11で最も醜いのはCOM。
超級にして、兵士初期3000にして周囲曹操あたり隣接状態にして
敵対全快にしても負けることがないという。
勝っても嬉しくもないし、都市落としても金や米が増えるわけでもなく
人口もないので徴兵が変わるわけでもなく内政やるのがタルイだけ。
下手に都市を取ると輸送で勝ちが見えきってしまい萎える。
だからクリックしてるだけって感じ。

城取りゲームだからCOMの強さは重要なんだけどテストプレーしてないと

しか言えん。兵士30万に米金Maxこの状態で3万の都市へ遠征し失敗、
無駄に陣とか作ったり小出し出撃で消耗米不足→終了。 
全土の兵士を上回る兵士を持ちながら1都市落とすのにどんだけかかるんだ
というCOMどうしようもない。 1つ落とすと消耗しきってるし。

もうな、一騎打ちとか舌戦とかはオマケでいいんだよ。

勘違いしすぎ。三國志は、戦争、内政、外交だろが。
いつから、一騎打ち、舌戦、その他(宣伝記事の比率比) になったんだ?
もうやめちまえ。
355 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 15:23:05 ID:qHgcF1Fq
人ならばどの都市をとるか、という選択は
補給地として利用できるかどうかや人口が多いなど都市の価値も加味して
考えているが
COMはそういう判定をしていないようだ
(COMのバカさ加減を減少させる為に11では人口設定がないのかもしれない)
バカなAIでもちゃんとゲームになるようにもっとシンプルな設定にしたら?
356 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 15:27:25 ID:0zefhIu6
11に超級ってあるの?
357 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 15:28:40 ID:n6b/twq0
今回のPKの公式発表って、やれる事増えたのはあるけど難しくなった要素ないよな
358 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 15:39:28 ID:bQphbX5D
エディッタ使えば超級を選べる。たいした違いないと思うけどね・・
359 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 15:42:25 ID:qHgcF1Fq
9の探索はやらなくてもゲームを進めることできるからなあ
11は委任がクソだから悪くなっていく治安を回復するためにクリック
(放置すると盗賊が沸いて攻撃される)しなければならないので
作業感がより強いと思う
360 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 15:47:06 ID:oY1AQptV
委任で盗賊がわかれたことは無い
ちゃんと武将配置している?
あと軍団長の能力で委任都市の活用能力も変わるみたいだから有能な奴だけ自分の周りに配置しているとそうなるのかも
まぁ治安は常時100にして欲しいのは同意だけど
361 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 15:52:06 ID:qHgcF1Fq
1枚マップでせっかく地形があるのに戦略性がないのも残念
関を取れば防御に有利とかないから
人口概念がないのと同様にどの都市でも同じに見える・・
362 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 15:55:47 ID:RchESRZv
委任COMもちゃんと武将がいれば、治安ちゃんとしてくれるよ。
80~90くらいを維持してくれてる。
363 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 15:57:49 ID:oY1AQptV
人口概念が無いのは自分は肯定的
サクサクゲームが進んでいくのはかったるい作業が減って良い感じだと思う
ただし、どの都市も似たような感じになっているのは本当にNG

基本生産能力が都市ごとに劇的に違っていれば良かったのにね(生産可能升目だけじゃダメすぎ)

生産施設無しで田舎なら金300、米5000、都クラスなら金1500、米20000とか・・・

あとは同じ生産施設でも都会のものは優秀な能力を持っているとか

364 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 15:59:36 ID:qHgcF1Fq
>>362
どの程度の武将でOK?治安維持

俺が試せばいいんだが・・正直やる気が

365 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 16:01:31 ID:oY1AQptV
>362
今やっている最中のうちの委任COMちゃんの都市を見てみた

エンの毛かい 93

上庸のリゲン 95
洛陽の曹洪  94
安定のシバイ 93
武威のリョウコウ 95

1.3パッチのせいかもわからんけど、90~95で治安を安定させてくれるみたい

366 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 16:02:48 ID:oY1AQptV
ちなみに、自分が操る都市は2~4つくらいで他は全部委任でやっとります。
9の時は都市を3つ操るのも面倒だったので君主+他1つ動かすかどうか程度でしかやってなかったなぁ・・・
367 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 16:05:17 ID:oY1AQptV
ついでにシバイがなんで委任の都市にいるんやねん!!と叱られそうだけど軍団長やらせてる
片方がシバイでもう片方がリゲン
368 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 16:14:31 ID:oY1AQptV
>361
いちおう洛陽と長安を取ればその周辺の都や関所も押さえておいて、その関所とかに金が毎月自動でたまっていくよ
洛陽と長安を押さえてしまえば一気に内政が楽になる
369 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 16:33:18 ID:odWKfHua
えーと、三国志9にはまった俺は11に手を出して大丈夫ですか?
370 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 16:37:28 ID:qHgcF1Fq
まずは体験版だ
371 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 16:38:49 ID:oY1AQptV
>369
このスレで聞くと否定的な意見ばかりだし、賛否両論だと思われる
自分はこのスレで手を出さなかったが良さそうなパッチがきていたので最近やり始めた
最初の頃のバージョンは本当に酷かったらしいのでしっかりパッチを当てていれば楽しめると思う
自分の感想は>274

マジおもすれ~ ( ^ω^) って作品ではなくて、これはこれでありだよね!って感じの作品

雰囲気的には9にかなり近いけど9みたいに、あの都市を落とせば軍事が楽になる!!1111ってのは無い
どんな辺境の都市だろうと取っておけばどんどん内政が楽になるゲーム
372 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 16:49:08 ID:odWKfHua
>>370-371
㌧クス
確かにスレ読んでると不安になりまくりなので、とりあえず体験版やってみまつ(´・ω・`)
373 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 16:54:37 ID:GFmTOu4D
体験版は面白い

しかし、これが大陸マップになると…。

374 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 18:18:11 ID:3IkFALDo
まぁなんだ。正直な話
ゲームシステムとかまだ全然出てないがそれでも
三国志11PKよりも戦国ランスの方が面白い事は間違いなさそうな気がする
375 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 18:51:23 ID:weXnlI4I
自国の委任COMをFF12のガンビット風にカスタマイズ出来ればいいのに・・・
コレを導入すればCOM勢力の君主にも個性付けが出来るはずなのに・・・
董卓や袁術は治安を無視するとかetc...
376 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 19:31:23 ID:OvDTyiht
>>374
ある意味、格の差があるんだよな…良し悪し両面でにしろ
プレイヤーが楽しめる商品を出すという命題を持っているか否か、という所ではな
377 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 19:38:55 ID:RchESRZv
>>364

俺は後方の委任都市なんて良い武将使ってなかったから、

政治とか40~60代くらいの武将でも普通にやっててくれてたよ。

大体城には3~4人くらい武将置いてたかな。


ただ、港の修理とかちゃんとしてくれない部分が気になったけど。

 

378 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 19:40:44 ID:3I3yFDHK
次回作こそは…という儚い願いは8から抱いておりました
379 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 20:28:34 ID:oY1AQptV
猛者のスキルやばいね
騎兵で突進してたら関羽を殺しちゃったよ・・・
380 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 20:32:43 ID:WMZsbmUC
>>379は呂蒙と同じ死に方をする
381 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 20:44:49 ID:vrZ6MPKP
>>375
それいいな

まあ能力ない肥には無理だろうが

382 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 21:35:21 ID:3goZu/OB
今日、11PKの宣伝メールが来たのだが、ずらっとまあ公式で書いてあるようなことが
書いてあって、最後に
 その他、戦闘時に「知将」も活躍できるよう、計略「伏兵」の効果が
 「知力」依存になるなど、盛りだくさんの内容となっております。
とあった。知りたいのは、「など」の中身だ!!まさかこれまでの情報だけで
盛りだくさんなどと行っているのではあるまいな。PK、買うのか??
383 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 21:40:19 ID:3gWeGvGt
今まで知力関係なかったってことだよな。ん~、まあいいんだけどさ。
どうせ特技マンセーだし。
384 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 22:16:55 ID:VknY23+L
計略「伏兵」なんて使ったことねーやw
385 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/21(月) 22:29:16 ID:VknY23+L
公式「刮目して8/25更新を待て!」ってあるけどみんなガッカリ度が高くて気持ちは↓だろ。
386 名前:11糞投稿日:2006/08/21(月) 22:32:44 ID:jT4jtQR6
こんな俺にもきっちり宣伝メールが来てましたw
387 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 00:04:57 ID:Um+RsRvz
--------------------------------------------------------------------
■Windows版『三國志11 パワーアップキット』9月8日(金)発売!!
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
--------------------------------------------------------------------

ファンの皆様お待ちかねの、Win版『三國志11』のパワーアップキットが

9月8日(金)にいよいよ発売されます。
従来のパワーアップキットでご好評をいただいている、武将データ編集や
追加シナリオはもちろん、今作では内政施設の吸収合併など、システム自体を
リニューアルし戦略性が大幅にUP!
『三國志11』を心ゆくまで遊びつくせる充実の内容になっています。

宣伝メールキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

388 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 00:47:40 ID:9dLuoxZg
宣伝対象は8/9/10/11/革新登録ユーザーなのか。 まさしく必死だなこれは。
389 名前:俺より強い名無しに会いにいく投稿日:2006/08/22(火) 00:59:25 ID:eEiMSuU/
戦闘についてなにも変化なしかよ。w
390 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 01:04:50 ID:wbg+ksTE
メール拒否にしてたから来ないorz
391 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 01:06:22 ID:lEXwmpd1
Medeival Total War II のレベルにはこれから5年経っても
到達できてないだろうなKOEIは。

顔グラと音楽だけが取り柄って、国際的恥だからもう潰れれ。

392 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 02:08:02 ID:QYiOTd6S
11PKを待ちかねている人がいるのかどうか。
393 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 06:08:24 ID:b064YW8O
ある条件をみたすとシナリオが増えるらしいけど
11に限って言えばハードル高くありませんか?
394 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 07:02:33 ID:9cwg7mxv
11ってシナリオ増えるの?
イベントスチルなら簡単に全部埋まったよ

ところで昨日関羽を殺しちゃったんだけど

小ハイの兵力2万、カヒから劉備軍9万が猛攻をかけてきた
金300、米3万しかなく絶体絶命のピンチ、ひたすら曹操やカクカで疑報連打でしのぐ
援助物資がくるのは50日後、それまで武将の忠誠がさがりまくりんぐで絶体絶命のピンチだったが
別働隊がちょうどエンジュツを滅ぼし、そこにいた太公望を登用、ジュンユウの百出と太公望の落雷のセットで一気に劉備軍壊滅へ(´ρ`)

さすがに関羽を殺していたので劉備もチョウヒも登用には応じてくれなかったのだがビシ(劉備の奥さん)を登用したら

劉備とチョウヒが登用に応じてくれた

義兄弟の絆<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<女ですか?

395 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 07:18:00 ID:JQ0QeX/Y
>>327
外交コマンドなんて使ったこと無いよw
だいたい同盟なんて孔明に成功するって言われたことないし

11でいちばん不満なのは、複数戦場があった場合に相手方ターンで

どういう動きをしたかが全戦場で見られないこと。
行動終了前に相手方ターンでの推移も見たい場所を指定して
その地点で相手方の行動になったときに自動でその地点にスクロールする
機能があれば良かった。

次の不満は、勢力拡大して都市数増えてやらなきゃならんこと沢山あるのに

行動力に上限があって何も出来なくなってしまうこと。
武将数増えたらその分だけ(金の制限も合わせて)行動できるようにしてほしかった。

あとは委任させた場合のわけの分からない行動かな。

後方都市なのにあちこちに軍事施設造りまくるのやめてほしいw

人材登用で舌戦か一騎になるのも勘弁してくれ。いちいちやるのマンドクセだけど

自動で決まってしまうのも味が無い。人望上がったら魅力に惹かれて文句言わずに
仕官とかないのかな?

あとはまぁまぁ満足してる。ラーマンシィェー!

396 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 07:26:12 ID:9cwg7mxv
>395
>人望上がったら魅力に惹かれて文句言わずに 仕官とかないのかな?
人望かどうか知らないけど、後半になると在野武将が勝手に仕官しまくりんぐになるよ

むしろ、舌戦や一騎打ちは配下武将が「私の知人に○○という奴がいるのですが・・・」という話を持ちかけてきた時にしか起こらないんだけど

普通の登用の時も起こって欲しかったかも
いや、舌戦や一騎打ちが好きなだけなんだけどね・・・

武力94の武将1人で武力95、85、78の3人相手に勝利した時は結構爽快だった

397 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 11:58:07 ID:rYln+++K
クリック残業
398 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 12:06:25 ID:QYiOTd6S
なんだかんだでみんな肥が好きなんだね。
399 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 12:14:53 ID:v5MIN1Zm
好きなだけに裏切られたって気持ちになる
400 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 12:15:41 ID:rYln+++K
8以来やってないな。買ったらまけと思ってる。
401 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 14:45:18 ID:6Bs+ud/v
そのとおりだとは思うが、
7と8を買った時点ですでに負けているような
402 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 16:12:10 ID:QYiOTd6S
7は8のときほど落胆しなかったな。
初めての一武将視点はどんなものかと期待は少ししたし。

8はちょっと・・・・。

全年代対応なのはいいけど、なんかあんまり変わった気がしなかった。
PKなんて・・・・子育てとかいってもなぁ。
403 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 17:32:49 ID:dK7kGbWm
肥が好きなんじゃなくて

歴史ゲーが好きだが残念ながら肥くらいしか日本じゃ作ってないから仕方なく肥ユーザーだがいい加減そろそろ我慢の限界。

404 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 18:24:20 ID:rwMvtGYH
一々新作を買うから失敗する訳でさ
昔の奴やっときゃいいのさ
405 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 19:22:48 ID:QYiOTd6S
昔の奴は昔の奴で、後期の武将が少ないんだよな。
406 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 20:12:19 ID:wbg+ksTE
クソぉ。PK出すコーエー社員にお浣腸してやりたい。
407 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 20:58:07 ID:DbgpPGoV
お通じ良くしてどうする。
408 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 21:51:36 ID:ulGaaDAZ
ノーマルな浣腸じゃなくて>>406の肉棒による浣腸だったらどうする?
409 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 22:52:24 ID:Bed3BYFe
ついにシモネタか
410 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/22(火) 23:25:59 ID:lAoljmaI
体験版が面白かったなら
決戦制覇モードが面白いと言う可能性は無い?
411 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 00:24:12 ID:Q5ZpWw+5
体験版で面白いと思っても本編はまた別物。
412 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 02:12:19 ID:sppR8UHR
公式ヒント集が8/18日に更新されてた。
何かと思ってみたら

忠誠度の高い武将が裏切る


引き抜いた側の勢力に、引き抜かれた武将の義兄弟や夫婦がいる場合、忠誠が100でも登用が成立する場合があります。例えば、引き抜かれた武将の義兄弟がいる場合は、登用が成功する可能性があります。
一般的に、義兄弟になっている場合は、長兄のいる勢力に仕えたがる傾向があります。
また本作は、結婚よりも義兄弟の関係を重視するようになっております。

 

413 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 13:28:46 ID:MLmmCCQ1
>>412
>>394

しかし、こんなに早くPKが出ると最初からPK出す事を前提で未完成品を売りつけていたことがバレバレで萎えるな

PKの要素もたいした事ないし
414 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 14:31:40 ID:erC2cF6H
買う馬鹿が居る限り、KOEIの欲深商法は不滅です
415 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 14:34:44 ID:bXG36wBZ
いや、多少買う人間がいても、会社が買われる方が早いから
416 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 14:44:18 ID:J/g1fNP/
11Pukはホントどうでもいいわ。PK出たのに全然関心分からないの11くらい
だよ。 まぁ12は、北見p含め企画設計の人材を一新して、新しい三国志
にしてほしいね。 10,11と俺にとってはクリアする気にもならん駄作。
北見pがまた続投すれば200%買わないのでそういう意味では彼の存在は
ありがたいが。
417 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 15:27:13 ID:wVTIv6mu
戦史モードや子供育成もマンネリだしな。
418 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 15:55:18 ID:Q5ZpWw+5
>>414
もしかしたら肥社員が無理やりかわされてるとか
そういうオチじゃない?
419 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 17:00:04 ID:wVTIv6mu
中共へ上納金納めるために肥も必死なの
420 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 17:46:08 ID:XM/MN/+9
カプコンの無双参入みたく、でかめのところが参入して
切磋琢磨でいい方向に行ってほしい。
このままじゃ第二の北見も生まれそうだ…。
421 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 18:53:31 ID:bXG36wBZ
>>419
車のセールスとか、余りがちなスポーツのチケットとかと同じノリか
地味に多そうで嫌だなw
422 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 21:50:44 ID:sppR8UHR
PKは音楽のアレンジも無いのかねえ?
423 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 22:24:55 ID:2toD2I+y
なんで10日1ターン1回行動にしたんだろうね…
確かに攻城兵器開発すると簡単に城落ちるけど…
424 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 22:42:45 ID:sppR8UHR
北見Pと阿野Pを三国志の人物に例えると

北見P →馬謖

阿野P →王平

それとも


北見P →曹否
阿野P →曹植

こんな感じ?他にある? 

425 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 22:49:38 ID:Q5ZpWw+5
結局無双とバサラってどっちが支持得てるんだろな。
426 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 23:02:23 ID:bXG36wBZ
三國志は思いつきにくいけど戦国なら

北見P→大野治長

阿野P→片桐且元
427 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/23(水) 23:21:05 ID:XM/MN/+9
>>426
それだ!

11擁護レスもちらほらあるので、

激戦が期待できそうな曹操でもう一度信じてみるか…。

ちなみに俺は11で肥死ねと思ったほど11アンチだ。

しかし三国志は大好きだ…。
428 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 00:42:49 ID:w92jB9Dy
何言いたいのかさっぱり
429 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 01:42:47 ID:3ZAiI24q
うむ。
430 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 02:09:15 ID:gbx0CbPU
>>424
北見P →馬食
阿野P →馬謖

北見P →死臭

阿野P →子脩

こんな感じかと

431 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 12:14:19 ID:3ZAiI24q
もうゲームの話題すら出てこなくなったな。
このスレで最後か?
432 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 12:49:55 ID:dva5byOn
>427
207年以降のシナリオでやると良いよ
群雄が割拠している状態だと簡単だし
433 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 13:11:25 ID:kpcARCxc
三国志11PK(PS2)はまだかよ・・・
434 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 13:27:09 ID:fXnlQvu5
>>424>>426
いまいちいいたいことがわかりにくいんだが

>北見P→曹否(傲慢・簒奪者)

>阿野P→曹植(傲慢・まぬけ)

>北見P→大野治長(無能・女に頭が上がらない)

>阿野P→片桐且元(無能・裏切り者)

ってことか?

435 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 15:14:55 ID:VoRc+MhP
曹丕は、かなりマトモな皇帝だけどな。この後の時代見ると。
3曹だし曹植と比較してどうって素材じゃないじゃん。

北見p=馬謖は同意ww 馬謖=口先だけで実態の伴わない糞。口だけで

でかい事が出来ると思わせ、いざ実力どおり失敗すると、潔く罪を受ける
のかと思いきや同郷者に泣き付いてあろうことか逃亡、発見され処刑。

4Gamerで"それはユーザーよりCOMのほうが上ってことです(笑)”的な

いかにも優秀なAI搭載、その他自意識過剰発言をした結果リリースされた
11は、実力とおり失敗し糞だったわけだが。 その後、未デバック状態を
謝罪するどころか、ひらきなおる始末。 処刑されたのは、三国志チーム
の数人のプログラマーという噂も。 

まさに 馬謖。いや馬謖にすら失礼だよ。

今までは王平でも良かったかもしれない。だがもう11作だよ?11!
ユーザーは当然11作にふさわしいものを望むしね。ぼったくり価格だし。

今必要なのは韓信。 肥にはいないだろうが。今の肥は末期呉、孫晧の

時代。
436 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 15:54:02 ID:Yi5ow1ur
夢見すぎだな。
437 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 18:20:33 ID:3ZAiI24q
>>435
曹丕じゃなくて曹否だからな。

要するに糞芸爪欄みたいな新規武将、曹否のことよ。


曹丕なんて勿体なさ過ぎてたとえる気にならないだろ。
438 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 18:29:32 ID:3Ly32cws
Ⅸをプロデュースしたの誰よ?
439 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 18:44:27 ID:wkwySXfa
>438
糞芸埋め込んで追い出されてたりして。
440 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 19:09:18 ID:F3Y6S1jj
>>438
革新の人
441 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 19:15:21 ID:ZZaQtaVK
まあ、とりあえず肥との手切れ金のつもりで人柱になってやる。
おまえらはこれ以上肥商法の犠牲になるなよ。

購入後は俺がPDKの短所を網羅して晒してやるから。

とりあえず、発売日に買ったら俺を勇者と呼んでくれw

442 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 20:11:43 ID:nY0ug465
買って当日にnyにアプされたりすると腹立たない?
443 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 20:28:46 ID:ZZaQtaVK
ああ、俺の場合、nyとか使えるほどPCやネット環境の知識ないから。
俺が使えないところでうpられてもどうしようもないし。
444 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 21:24:36 ID:08zPZn8p
nyのアプよりも2chとかの掲示板で現実を直視するのが辛いなぁw

すんごく熱中して神ゲーと疑わなかったのが

掲示板覗いてみると駄ゲー認定…
言われりゃそうだな…と納得する部分もあったりすると尚更に
俺って駄ゲー好きなんだと確認しちゃうとなんかもうねw
445 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 21:34:24 ID:jr69+zJE
シリーズ物のなかの好きなゲームで評判いいゲームは少ない
逆に不満ありまくりでクソゲー認定したものが世間で大絶賛されていることが多い
446 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 21:35:48 ID:ZZaQtaVK
嵐世記が好きだったなぁ……w
447 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 21:50:09 ID:tZAv67Hj
そこはアレだよ
ここまで叩かれてるクソゲーを楽しめてる自分は勝ち組と思わなきゃ
448 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 22:58:03 ID:3ZAiI24q
11を実際楽しめてる奴って居るのかな?
449 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/24(木) 23:54:11 ID:nY0ug465
英雄集結で費緯を呉に取られた時点でもう辞めたくなる。
450 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 00:39:50 ID:2qRi7W0E
1作目は意外と面白いんだと思う。
俺は三國志7と嵐世紀だったんだがどっちも楽しめた。
で、次作以降はこれらが基準になるわけなんだが、劣っている部分があるとスゲー目に付くわけ。
操作性とか、エディタの使い勝手とか、BGMとかね。
正直言って、進化しているのは顔グラがでかくなったところと、静止画が綺麗になったくらいで
他は全て進歩してない。退化しているものもある。

いまだに武将を一人一人登録ってアフォかよ。

451 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 00:52:27 ID:3rMeVRGm
>嵐世紀

そんなドクタペッパーが激ウマと感じるような特殊な嗜好の人の

意見は参考にならんな
452 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 03:00:03 ID:XbSXx/3i
>>451
ドクターペッパーを馬鹿にするなヽ(`Д´)ノ
俺は好きだぞ。
453 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 07:13:31 ID:uCf+n4o3
これはフルーツ味のコーラですと認識していればドクターペッパーはおいしく飲めるよ
昔は薬品の臭いが酷かったけど、最近のは味が調えられていておいしくなっている

11も同じで1.3パッチに限って言えば普通に遊べる

454 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 07:24:45 ID:nSkMMUfX
グラフィック綺麗だからなw
455 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 08:43:23 ID:J++avK1/
ほんと、顔グラは好きなんだけどな・・・
456 名前:11糞投稿日:2006/08/25(金) 10:54:34 ID:2q72pmPd
趙雲なんて過去最高の顔グラだと思う
他にも過去最高ってのはたくさんいた。が悲しいことにゲームそのものがな
457 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 11:16:46 ID:YB71l9Bj
わーい、みんなー公式サイトが更新してるぞー
458 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 11:42:01 ID:uCf+n4o3
人材府とか最前線に置かないと意味が無い施設なんだが
敵勢力を丸ごと滅ぼす→人材府設置(30日以上かかると意味がない)→登用って流れになるのかな・・・
なんか10日で作れないと本当に意味の無い施設だ・・・

闇市場も現状のCOM思考ルーチンでは使い道無さそう

大市場と魚市場は造幣の影響を受けるのかな??受けるならかなり強すぎ
洛陽に大市場作りまくってLV上げて造幣の影響を受けさせれば富豪武将1人おいておくだけで毎月金2万以上の収入ですかい
魚市場は都市を支配しても港を支配していないと作れないのかな?それなら港を制圧する意味も出てくるな

外交府は局地限定で使い道ありそう、計略府は・・・まぁ現状は計略行動力30だし計略好きの人なら使い道あるのかな

軍事府は使い道無いかもね。訓練20→10 出陣と輸送は10→5 軍事施設もそう何度も作ったりしないし使い道なさそう

ただ、これだけ内政が楽になってしまうと、現状の輸送の威力もさらに上がるわけで、さらにCOMの弱さが浮き彫りになる結果に・・・

459 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 12:05:55 ID:PYKiJ459
士気の消耗の激しい本作品では練兵所の存在が一番大きいが…
こんなの無印で標準にしとけよ、こんちくしょう
460 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 12:08:06 ID:pebDItEC
最初から行き詰まってるシステムをインフレでごまかす。
定番と言えば定番のパターンか・・・
461 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 12:44:07 ID:9cfyQCXB
PS2のプロモ見たけど、日本語音声はPS2専用の追加要素って言ってるね。
日本語音声が無いことに不満の声を挙げてたのはPCユーザーなのにね。
「そんなに言うなら付けてやるよ。PS2のみにな!」って感じなんですかね。
同時期に開発しといて信じられませんよ。
462 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 12:50:21 ID:22IOzQL+
練兵所は艦船だけ?兵器は?
内政要員の活躍の場が増えるのはいいことだが行動力が・・・
内政消費行動力半減の施設があればよかったのだが
463 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 13:15:00 ID:yuM/AUYY
探索行動力は四半分にして欲しいぐらいだけどなー
20も掛けてられるかい
464 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 13:31:48 ID:XbSXx/3i
>>456
あの髭趙雲いいよな。
もう無双の趙雲とか陸孫はもうね・・・・。
465 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 13:45:47 ID:92IuIh94
もういいや。コピーしてデーモンでやるわ。
466 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 13:59:31 ID:uANdbe4G
結局、新施設のメインって収入増加だと思える。 Comが米、金がないと
動かないという点を解消するためじゃないのかな。だから中華でもCom
動かすための収入3倍パッチが出てたし。

あとは・・あんま意味なさそう。これが出来てゲームがなにか変わるって

のはないな。つまりゲーム自体はそのまんまってこった。
ゲーム自体本質的に変える変更がないと俺にとってはpk無意味。
11はもうさよならって感じだな。
 
467 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 14:08:39 ID:uCf+n4o3
俺はゲームシステムは好きだから良いんだ・・・

PKで劇的にCOMの思考ルーチンが上がって、小出し自滅パターンが無くなれば・・・

あとは色々な方向から攻めてくるとかね

一度出撃した部隊がちゃんと途中で作戦変更される要素も必要

COMが城に向けて出陣→そのルート上にある港を陥落→COM部隊スーパー遠回り開始はアホすぎる
施設だけじゃなくて通り道の所に石でも置いて道を塞いだだけでもスーパー遠回り開始するし

あとは北海のCOMは舟を利用して南皮とかにある海に面した内政施設を攻撃してこいよと

城を落とすだけが戦いじゃないだろ
468 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 14:29:00 ID:XbSXx/3i
>>466
そりゃ肥的には本質をころっと変えようとしないだろ。

変える時はそれは「12」として出す。

469 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 15:48:14 ID:92IuIh94
LV3の農業施設がイナゴに食われたら発狂しそうです。
470 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 15:57:28 ID:uANdbe4G
「12」といっても・・P次第だよなぁほんと。
野田pが9→革新とそつなく仕上げた(技術とかは他ゲーからアイデアを
得たと思うけど) すくなくともPK出さなくても遊べる程度だし、肥の
中じゃ良作だと思う。
つーか三国志も9までは、とりあえずはそこそこのバランスで遊べた。

これが10,11で糞化が進行。。。これ同考えてもpが変わったことが原因

だろ。 絶対的に北見pのために糞化が進んでる。 
北見pは、公式にも名指しで書かれたりしてるしどう思ってんだろうなあ。
正直自分には無理でしたって三国志やめてほしいw
471 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 16:07:58 ID:pebDItEC
ネトゲのPも戦国無双のPも名指しで批判されまくってたが一切ダメージ受けてない気がする。
472 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 17:49:28 ID:4P3HHcWb
今後北見Pが関わる作品は地雷確定だから
かえってわかりやすくていい。
473 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 18:11:25 ID:6MTREQTY
>>472
それは確かに。
本人がダメージ受けてようと受けていまいと、コチラは糞ゲーかどうかが判別できればそれで良いしな
474 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 18:12:27 ID:XbSXx/3i
そういえば、末期武将で減った奴って結構いるの?

なんか信長の方は人材が豊富だよな。

結構普通にやってても有り余るくらいになるし。
三国志って後期シナリオだと本当に人いないもんなぁ。
475 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 18:40:07 ID:YmosyqA6
魏なんか曹操死ぬ辺りから続々とベテランが死んでいくからな
時代後期は人材不足のせいなのか、何かに特化した武将ではなくて
全体的に何事もこなす万能武将が多い気がする。蜀とか特に
476 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 18:41:11 ID:jWJWg94l
>>474
その分、自分で新武将作成しろって暗に言われてるよな。
そんなに作る気力が湧かんわ。肥のボケ。
477 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 18:53:31 ID:hzG+Qhd8
期待しまくりんぐでつね
478 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 19:02:02 ID:1NOl5+ED
俺も新武将作成作る意欲湧かんよ…こればっかりは
つーかあんまりしたくない口…
なんか自分で作成しても能力を贔屓しちゃう自分が嫌…
479 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 19:07:46 ID:XbSXx/3i
>>476
それで、新武将のために顔グラ用意しました、使ってくださいって
過去のカンウとかチョウヒの顔グラ出されてもな。

偽者作れって事か?

480 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 20:22:27 ID:uCf+n4o3
古武将50人もいるんだから投入しようぜ
481 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 20:58:53 ID:yuM/AUYY
新武将は、他の人がネットにアップしてくれているのを探すという手もあるけどね

…けどそれも、人気のある時代はやっぱり三国時代より前なんだよな…

482 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 21:26:08 ID:wDU0Yhes
三國志に源義経とかを登場させてもねぇ…
あと水滸伝キャラとかもなんかミスマッチだし

それよか過去の作品には出てたけど

その後採用されなくなった武将とかもいるんだからそれを復活させて欲しいね
過去に呂覇とか鐘進という名の武将がいたのにその後リストラされちゃったからねぇ…
483 名前:11糞投稿日:2006/08/25(金) 21:45:45 ID:BXMUnWuh
顔グラについて盛り上がってたので俺の意見を公式に書きました

>>482

鐘進って1しか出てないんじゃない?
484 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 21:45:57 ID:WzdptZ7C
武将多くしても何ら問題点は無いのに何で増やさないんだろうな
485 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 21:47:59 ID:4P3HHcWb
正史にも演義にもいない小説オリジナルの陳嬉なんて
もう一生出ないんだろうなw
486 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 21:54:12 ID:zJFkomwh
代わりにコーエーオリジナルの娘武将が山ほど出ます
487 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 22:02:34 ID:AJOONApG
>>486
萌えゲーかよwww
488 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 22:40:06 ID:XbSXx/3i
>>482
でも、確かにソレはあるよな。
水滸伝はともかく、日本の武将とかだしても・・・。

全然知らない武将でもいいからせめて中国の武将にしてほしかった。

列伝みるだけでも結構楽しいし。
489 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 22:42:14 ID:4DBVmG14
内政施設追加があって、収入アップなんだが、普通にやってても物資が余るんだが。
この辺りは全体的に収入を減らすとか何とかして、バランスを取っているんだろうか。
ただ増えるだけならほんとに意味無しインフレ。収支がきつきつで、新施設のありがたみ
が分かるようなバランスならいいのだが・・・それに、またまたPCには
施設を使いこなせそうにない。不安。様子見かな。
490 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/25(金) 23:36:56 ID:92IuIh94
なんか「発明」とかの特技持ちの存在意義が小さくなったな。
491 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 00:30:06 ID:AzZs2xd4
>>487
自作品はいよいよ声優導入+ミニゲームかな?
492 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 01:57:06 ID:iVKg4dwR
畑+畑>畑Lv2
畑Lv2+畑Lv2>畑Lv3
こういう感じ?
493 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 01:58:38 ID:3UWSjNpF
イナゴが来たらやり直し。
494 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 03:05:50 ID:tKBpoXPD
戦闘についてなにも触れていないのだが、
本当になにも変化ないのか?w
勘弁してくれよコーエーよ。
495 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 03:15:47 ID:LZwrWb2K
>>493
多分今の所変わってないと思う。
なぜなら、発売当初、戦闘より先に内政が糞っていうのが目立ったから。
496 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 03:16:07 ID:LZwrWb2K
あ、すまそ>>494ね
497 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 03:58:30 ID:3UWSjNpF
PKは無印の発売日だった3月17日~ゴールデンウイークくらいまでなら欲しいと思ったが今はどうでもよくなったわ。
498 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 04:19:31 ID:FUu88D6m
>>374
検索してみた
ランスの新作でるんだ~
499 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 09:08:17 ID:AzZs2xd4
エロゲー以下かw
500 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 10:15:41 ID:GLxgXAap
以上にはなれないだろうね
501 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 10:33:50 ID:QmuP/GlS
>>492
畑Lv1+畑Lv1=畑Lv2
畑Lv2+畑Lv1=畑Lv3
だとオレは解釈したんだが

吸収できるのはLv1のものだけです、みたいなテキストがあったと思う


けどね。正直その辺どうでも(ry
502 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 11:04:41 ID:5g+mCUwF
10種類増えるという新施設はどうなんだろ?闇市場とか効果見え見えで楽しめそうにないんだけど…
まさかLvUP後の畑Lv2とか町Lv2とかも含めて10種類?
新施設おいてある都市でしか使えない兵法とかでなそうだよな?
ぶっちゃけ太鼓台の範囲増える施設くらいしか必要ない気がする…
503 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 11:14:33 ID:oGavD42q
Pkでも太鼓台がオッケーだという開発陣の神経がわからない
三国志風ファンタジー とか名前変えてくれ
504 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 11:36:21 ID:q2tyeEvH
合成の仕方は>501で正しい
生産量はLV1の1.2倍がLV2、LV1の1.5倍がLV3らしい

>502

公式に全施設出ているし過去ログ読もうぜ
505 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 11:38:00 ID:QmuP/GlS
というか、色々見てると
PKまで全部含んで、やっと通常の製品の一歩手前

に見えるんですが

Civ4の凶悪な完成度を少しは見習えよと
その上、あのゲームはMOD導入すれば完全別ゲーとまで変えられるほどの自由度があるってのに…
506 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 11:54:47 ID:U88AG6vy
体験版やってみたけど飽きた。
信長の革新はもー半年近くやりまくってるけど。
507 名前:502投稿日:2006/08/26(土) 12:26:49 ID:5g+mCUwF
公式見た。アップしてたんだね、スマソ。
ぶっちゃけ府10個位づつ置いたら行動力ほとんど使わず動けそうで、それはそれでバランスもヘッタクレもないな…
508 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 13:07:48 ID:GKCnC9uB
>Civ4の凶悪な完成度を少しは見習えよ

同感だが・・ 財力も人材もやる気も格が違いすぎだろ。

特にやる気は雲泥の差だ
509 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 13:42:14 ID:3c/HCO9y
>>483
公式の粘着キモ男MYなんとかしてくれよ
自分のスレに自分で永遠とレスしてる神経がわからん
こいつが40前後のオヤジだと思うと寒気がしてくる
510 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 14:47:49 ID:3UWSjNpF
>>507
府は一勢力につき4つまでらしいよ。
511 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 14:50:38 ID:PM3A/QKI
内閣府
太宰府
大阪府
京都府
512 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 14:59:19 ID:apcFP4PQ
せめてPKでリアルタイム制にしてほしかったな。
513 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 15:02:13 ID:q2tyeEvH
公式BBSみてきたけど、張居正とかいうどうしようもない池沼がいるんだが・・・
514 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 15:05:15 ID:kFBvihof
超去勢?
515 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 15:27:19 ID:zhB6W/0U
句読点を正しく使えない輩にロクなのはいない。
516 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 17:08:17 ID:KpP1Oxo9
コーエーって信長の天翔記や三国志Ⅴ,ⅨPK等、
好評だったシステムや内容は次回以降は徹底的に切り捨てるよな。
517 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 18:34:06 ID:0mdSCAq8
>>516
つまり、11とか革新とかを公式掲示板で大マンセーすれば、肥が勘違いしてああいう駄作部分を根こそぎ捨て去ってくれるということかw
518 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 18:51:38 ID:QmuP/GlS
>>517
そんな時に限って、
大好評の三国志11を受け継いだ新作!
とかが作られる始末
519 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 19:21:59 ID:GLxgXAap
最近のガンダムシリーズを見るようだ…
520 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 19:36:18 ID:apcFP4PQ
過去の例をみたら似たようなシステムが続くことは
そんなにないと思われるから。

12は良作になると妄想してみる。

521 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 19:42:33 ID:5baiFsxt
そもそも北Pはこのゲームハマり込む程プレイしてるのかねぇ…
まず自分が面白いと思えるゲームでないと…
522 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 19:43:11 ID:PomK/Ffo
さらに駄作という悪寒
523 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 21:26:31 ID:39urZSjD
>>521
なんら疑いも無く面白くプレイしてそうな悪寒…
524 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 22:41:58 ID:3UWSjNpF
三國志11の第一報って去年の9月の東京ゲームショーだったよね?今年の東京ゲームショーではどうなるんだろう?

やっぱ信長かウイポになるのかな?

525 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 23:00:23 ID:apcFP4PQ
っというかそのときの三国志11の評判はどんな感じだったのかね。
526 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 23:14:22 ID:7veoZSgT
PS2版知ってからワカテカして本スレ来たらこの惨状orz
10も相当評判悪いようだったからスルーしたけど、11もそんなにひどいん?
527 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/26(土) 23:49:10 ID:3UWSjNpF
>>525
「コーエー的にかなりの意欲作」ここ2年くらいコーエーが使った言葉。
528 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 01:00:58 ID:UArfZiJG
>>526
ヤベエよ
俺的には里見の謎と同レベル
529 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 01:13:35 ID:xWOyFnRF
ボコスカウォーズ>>(越えられない壁)>>三國志11>>>たけしの挑戦状
530 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 01:15:21 ID:Ix9q5thE
11は具体的にどこかそんなに糞なんだろう…。
9好きだったけど、全然楽しめないんだろうなぁ。
531 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 01:22:58 ID:a3WRAW7T
ボコスカや里見の謎といった所謂糞ゲーですら
不満を貯めつつもクリアしてやる気概にさせるものだが

11にはそれが無い

532 名前:名無し曰く投稿日:2006/08/27(日) 02:00:40 ID:6OYTz/jQ
3Dマップも素材自体は悪くはない。
体験版はけっこう評価はよかった。

ただ作りこみが足りずすぐ飽きる。

内政はできることすくなく、
戦闘は武将の能力差が出ず、作業って感じ。

もっと戦法の数とか陣形などなんで作りこまないのか?

いままでのいい所をなんで継続しないのかと不満だらけ。
533 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 02:14:05 ID:F7F7nqHp
>>530
具体的に言うと、イベントが詰まらん、というかほとんど無し。
どの君主でやってもほとんど基本一緒。
革新はまだ技術の差が結構あるけど、どれでやってもほぼ技術コンプできる。

そしてなにより、COMの思考が今までのにもまして糞。

534 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 02:23:57 ID:bCZwzFBr
一騎打ちモードが欲しかったなぁ・・・
PKで付けてくれたら買ってやってもいいんだが
535 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 02:44:43 ID:Z8cHAvXF
まずは、やっぱりCOMだね
広い中華だし、行動力&軍団制のカップリングは分からなくないが、まともな委任COMを用意出来なきゃやるなと
そのくせ、敵君主は行動力無視でアイテム拾いまくってたりするし
敵COMも戦力の数字だけで動くから、各シナリオごとの流れ・雰囲気を味わうってことは、まず出来ない

基本一緒、に類するけど、箱庭の作り方がどんな君主のどこの都市でも90%同じになる

箱庭ってのは、プレイヤーの個性を出した都市計画が立てられてこその面白さのはずなんだが

一騎打ちの戦術効果の小ささも、三國志シリーズの特色を薄めている

そもそも、ろくに受けてもらえないのに、一騎打ち申込→拒絶で部隊のターンが終わるって何なんだか

で、エンディング・イベントも過小

はっきり言って、これは正に手抜き
公式HPで定番の「イベント量前作比○○倍」って文言がなかったのは伊達じゃない

11の何が良い?と聞かれたら、キャラグラやマップグラは良いんじゃ、と言える

でも、何が面白い?と聞かれたら……正直、困るなあ
実態の話、今回は「これから何作か使い回す為のグラを描く期間」にあるだけだったから、
内容スカスカのままで出したんじゃないかという感じがする
536 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 03:05:04 ID:JoXZnGuY
11の初期バージョン買った人に聞きたいのですがDISKは交換した?俺は交換していないんだけどみんなはどうなのかな?
537 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 03:05:45 ID:PeF4u2OS
>>530
戦闘も内政も同じ作業を全都市繰り返すだけだから、実質1都市落とす力量があればクリアしたのと同じようなもの。
技巧は革新の劣化版。何で後にだしてる物が劣化になるんだろうな…
あと、勢力単位の行動力制なのが辛い。勢力に比例して行動力が増えるわけではないので、勢力が大きくなるにつれて前線以外指示できなくなる。
例えていうとⅦ-Ⅷ-Ⅹの君主プレイのみのゲーム。自勢力の全武将を1人の行動力で動かす感じ。
既出の通り委任も糞。それでも委任せざるを得ないんだが…
538 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 03:22:49 ID:swl2t4KU
怒れるゲーマーが100人ぐらい集まって、
kOEI本社前で一斉に11のDVDを叩き割り、ゴミ箱に捨てたらどうだろ。
で、その光景をネットに同時中継+youtubeに上げる、と。
KOEIからすると外聞も悪いし、さすがにショックも感じるんでないか?
539 名前:名無し曰く投稿日:2006/08/27(日) 03:23:24 ID:6OYTz/jQ
顔グラなどは歴代の中でもかなりいいほうだと思う。

でも肝心のゲーム内容やバランスがだめでは

せっかくのよい素材が無駄になってしまうっていうことを
コーエーは理解しないとだめだな。

 

540 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 03:30:25 ID:E3Q5XO0l
>>537
その点はもう諦めて前線都市だけ自分で担当して後は委任→物資輸送で無理やりやったな
委任軍団に戦闘はさせるべきじゃないw一度華北討伐してる時に前線だった普陽を委任してみたら
西河津あたりで賊発生→万単位の数部隊で討伐出陣→兵糧腐るほど備蓄してあったのに
少ししか持って行かない→帰りの険路で兵糧切れ→数万の兵消失・・・と2か月もせんうちに
城落とされたw

 

541 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 03:35:15 ID:Z8cHAvXF
兵糧切れや、武将の突然死で部隊が消滅するのも、割に簡単にフォローできるはずなんだけどな…
そういう時にだけ現れる、スペック最低ランクの汎用雑魚武将みたいなものが操作するとか
どうしても部隊消滅させたきゃ、兵はその地域の城or関所・港に自動的に吸収されるとか
542 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 04:31:03 ID:kpeUYxDD
10からグラ↑ゲーム↓になってるね。
11はグラ↑ゲーム↓x5くらいになってるね。
なんだろう・・・、コーエーには、プロデューサーになれる人材が繰上げくらいしかいなかったのかな。
543 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 04:38:54 ID:E3Q5XO0l
素材はいいんだから、バランスきちんととって技巧とかをもっと深化させて
武将の能力をもっと部隊に反映させて内政を奥深くしてCOMと委任を再教育して
一騎打ちの存在意義をもうちょっと上げてアイテムの効果を従来のやつに戻して
都市限界以上の輸送や武将死亡とかでの物資消滅をなんとかして行動力縛りで
思うようにプレイできない点をなおせば、11は神ゲーだ!
544 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 04:53:55 ID:k/Jh0UMj
10で唖然とするほど糞化したから
11くらいじゃ驚かない。

by グラ党

545 名前:名無し曰く投稿日:2006/08/27(日) 04:57:05 ID:6OYTz/jQ
特技があんだけあるんだからもっと
戦闘に活躍させてほしいな
趙雲は突破LV3とか個性がでるようにもっとしてほしい。
546 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 09:02:26 ID:FjJqwUhC
丸々都市を作ってるくらいの楽しみを内政に持たせて、戦闘を9みたいに自動に動くタイプで
これだけで相当面白くなりそう
547 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 09:20:15 ID:MWnZxkpF
11って元々内政より戦闘を重視したつもりだったんだろう。にしては箱庭
を売りにしていたが。内政をシンプルにして戦闘を凝っても、それはそれで
作り手の気概があっていい。ついていくファンもいるだろう。でも、PKって
内政がどうこうと言う批判があったから、付け足したって印象。もっと戦闘を
進化させるべきだったのに。この辺りに気概のなさが現れている。中途半端に
意見を取り入れるから、結局11Pkは中途半端な作品となるでしょうな。
548 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 10:06:50 ID:P6f69Pc7
>>547
完全なる駄作であった無印11と、中途半端な作品となった11PKとどっちがマシかって話だな。
549 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 10:22:45 ID:Ix9q5thE
どうやら11は相当なものなんだな…
また9やったほうが利口そうだ。そういえばPS2版で9のPKって出てるんだろうか。
550 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 10:26:24 ID:LZ2dj6Yg
7月27日にkoei the bestで4300円だそうだ。
551 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 10:31:39 ID:Ix9q5thE
>>550
わりー、9のテンプレにあったね。見ないで書いてしまった。

みんな9ならPKの方押すけど、そんなに違うん?

9無印やってたけど、中盤から金米が余裕なんでそこらへん直ってるといいな。
552 名前:11糞投稿日:2006/08/27(日) 10:49:46 ID:V4zKcJnx
10や11の顔グラを9に転用して遊びたい
もちろん色化け無しで
553 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 11:10:10 ID:ZJD4TinD
1枚マップが活かされていないのが駄目だね。
今までに無いぐらいルートがたくさん用意されているけど、使う意味がほとんどない。

例えば剣閣通らずに成都へ行ける道があるけど

演義だったら、突然成都に表れて対処する暇なく劉禅降伏だったのが、
今作の場合、移動日数が異常に掛かる上に、
守備側が相手の動きを常に動きを把握できるから

相手の出兵を見て余裕を持って徴兵

そろそろ近づいてきたから主力武将を呼寄せ
で楽勝に撃破。全く攻め側のメリットが無い。
554 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 11:43:13 ID:3pQW+dVZ
11はゲームの基本設計は悪くないので少しの改良をくわえれば神作品にもなりえたと思うよ
まず1枚マップを利用して自勢力視界範囲を設定は絶対に必要だった
箱庭も都市ごとの特色がまったく無いので都市によって特色の出る施設種類が必要だった
ユーザーインターフェースは1.3でかなり改良されたが、それでも輸送隊の初期兵糧が1なのでうっかり輸送物資を消失させてしまう事もイライラする
何より酷いのがCOMの思考ルーチン
これが改善されれば色々な進軍ルートを生かすことができたと思うし、白熱した戦いが楽しめたと思う

PKになって何が変わったのか?と言われるとほとんど改良されていない

11の不満点を改良した作品ではなく、単純に11開発当初から考えていたシステムを織り込んだだけの内容
11を最初から中途半端な作品として出してPKで最初の構想に近づけようという魂胆が見え見え

最初から11PKの内容で出して、PKを出す時はさらに一歩進んだ内容にしておけば良かった

PKを出す事が前提で中途半端な作品を出すなという感じ

あと、上のレスで言われているCOMの馬鹿さは1.3パッチでは起こりえない物が多いので、このスレの批判はやっていな人には参考にならない

555 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 12:16:46 ID:Q8zlKFqc
あと、さんざん言われてるけど、歴史考証がめちゃくちゃな点。
城外で内政?
太鼓台って何?
など。根本的にこれは三国志の世界ではないと常に思わせる仕組みがいっぱい。
556 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 12:40:03 ID:r2+aLLPJ
ゲーム
557 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 13:08:50 ID:PKZX1y+I
コーエーCOMは、近くに港があるのに上陸せず船からのみ攻撃している時点でNG。
558 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 13:12:59 ID:j20iN0aq
>>538
愛芸無罪

豚の鼻と耳がついた北Pの顔写真も必要だね。

559 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 13:24:25 ID:JoXZnGuY
>>554
自勢力視界範囲を設定は良いかもしれんが所詮ターン制だからなあ。・・・糞藝爪覧仕込んだ奴の気持ちが分かるような気がする。
560 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 13:27:51 ID:JoXZnGuY
正直ターン制はこれで最後にしてほしいんだけど皆さんの意見はどうですか?
561 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 13:43:13 ID:3pQW+dVZ
リアルタイムだとCOMの思考に激しく左右されやすいけど、そこさえ何とかできるのならば異議なし・・・
でもコーエーじゃまともな思考ルーチン作成は無理ぽ
562 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 14:16:44 ID:Q9qkLRh7
そうそう
システムに思考ルーチンが追いついてないのが最大の欠陥
563 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 14:58:45 ID:F7F7nqHp
歴史考証はこの際、目をつぶってもいいと思うんだ。
他の部分をまず直してほしい。
COMの思考に関しては今のままで良いって人の方が少ないでしょ?
564 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 15:01:26 ID:PKZX1y+I
コーエー自体まともな思考ルーチンじゃ(ry
565 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 15:02:40 ID:gdaWzBjb
一騎打ちや弁舌など無駄なところばかり力入れてる
信長にはこれらが無いから幾分マシだけど
566 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 15:52:55 ID:FEcJITa1
洋ゲーじゃ、コーエーよりずっと複雑な内政や戦闘でも
COM強いの普通にあるのに。
EU2なんて最初はCOM側にハンデ付けてたのがパッチでのAI強化にともなって
ハンデ解消されて対等な条件になったりしたし。
567 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 16:49:17 ID:Q8zlKFqc
COMの思考ルーチンというよりまずシステムを戻せと。
話はそれからだ
568 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 16:53:37 ID:3pQW+dVZ
システムに関してはどのシリーズだって不満も期待感もあるんだからどうでも良い
どんなシステムでも面白く見せる演出さえあればそれで良い
569 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 17:54:16 ID:MWnZxkpF
今回のPKでは本体を徹底して強化すべきだった。スキャンダラスまみれの本作
の汚名を返上するにはそれしかなかった。革新のPK発売が延期されまくって
いるから、きっとPKの作り方を見直したのかと思っていた。
しかし、11PKはいつものタイミングで、いつもの内容だ。まったく旧態依然。
よく11PKなんてやっつけ仕事だってスレを見るが、金も手間もかけておいて
そんなことはあり得ない。でも、真剣にやってあの程度の内容なら残念で仕方
がない。無意味な批判も多いが、中には良心的な書き込みもあった。ユーザーの
ニーズなんて全く察知できない鈍いセンスなんだなとほとほと感じる。
570 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 18:20:24 ID:t/WDfDLX
こうして今でも書き込みがあるってのは、冷めやらぬ怒りもさることながら、
みんなPKや今後の作品に対する何かしらの期待が潜在的にあるからなのだろう。
そう思う今日この頃。
でもいい加減気付くべきだ。

もう駄目だろww

571 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 18:32:58 ID:+941berI
10のスレでさえ攻略質問もたまにあるんだけど
11に至っては殆ど皆無…どうしようかしら?
572 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 19:38:25 ID:F7F7nqHp
革新のPK延期っていうよりも、開発もしてないんじゃないの?
573 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 19:43:28 ID:JoXZnGuY
多分新作に変更じゃね?年末か来春の目玉になるのは確実でわ?
574 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 20:00:03 ID:MWnZxkpF
なるほど、革新PKは新作に変更ってありそうだ。
革新チームが、本作の評判が良かったので、気合い入れまくって追加要素を
(多少)多めにしたところ、見咎めた上司が「ばかもん!!そんなの新作だ!
PKで出してどうする。今後、PKを作るもんの気持ちを考えろ!!」
と一喝。よって、新作になった・・・としたら、ほんとにけちな会社だな
575 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 20:11:07 ID:JoXZnGuY
ログインの4月号では革新PK鋭意製作中というアナウンスが一応あったけどね。
いつもの事だけど9月の東京ゲームショーで色々と判明するんじゃないかな。ウイポ7と三國志11の第一報がそうだった。
576 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 20:24:46 ID:+941berI
将星→烈風のようなマイチェンなら嬉しいね
三国志も1→2がそんな感じで好感持てたなぁ…
577 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 21:03:43 ID:E3Q5XO0l
11は三国志だと思わなければ面白い。舌戦の一撃必殺とか詭弁や大喝なんかは
あの無理やりっぷりが結構笑えたし、15万都市の建業とか攻めるのめんどいから
闘艦いっぱい作って沿岸から石投げまくったりとか、インターフェースやグラとかの
素材は結構いいと思う。11やってから10やると、インターフェースのもっさりと
糞タルイ戦闘に辟易した
578 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 21:16:37 ID:Ix9q5thE
11買おうと楽しみだったけどPS2版の9PK買うことにするorz
パッケージの裏みたらさらに上級のエキスパートモード搭載!って書いてるけど期待していいのかしら。
579 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 22:31:37 ID:F7F7nqHp
そういや、三国志っていつからPKではじめたんだっけ?
4でPKあったのは知ってるけど。
580 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 22:34:33 ID:Z8cHAvXF
4からで良いんじゃない?
コーエーカタログ見ても、2・3にはPKがないし
581 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 22:38:19 ID:TbRYFnRI
公式見ると買いたくなるね…。
celeronM 1.3G、メモリ256ならイライラせずに遊べるかしら。
無理なら9pk買うよ
582 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 22:40:57 ID:ZJD4TinD
>>578
エキスパートモードは思考ルーチンが上がるわけではなく
単純に敵の攻撃力など定量的なものが上げる事が出来るだけ。
まあ、それはそれで柔軟な設定が可能になるという点では良いけど。

>>554

良く考えてみると結局は無理な気がする。
自勢力視界範囲があると対人戦ではとても盛り上がりそうだけど
コーエーがそれを踏まえたCOMルーチンを作れるとは思えない。
多分、COMが(実はこっちを見えてる)インチキ仕様になるか
或いは全く対処できなくてますます雑魚になってしまうかのどちらか。
583 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 22:44:19 ID:xXn8aSdJ
>581
メモリを増設すればオンボドでもなんとか出来るっぽい
俺も能登ユーザーだが+512ぐらい付ければ良いよ
バルクじゃなくても1万ちょいぐらいで買える
584 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/27(日) 23:05:51 ID:Ix9q5thE
>>582
やっぱ数字的なものしか上がらないんだね。
プレーヤーの内政がきつくなったりはしない?
9無印はすでに中盤から楽だったんだよなぁ。
585 名前:名無し曰く投稿日:2006/08/27(日) 23:32:46 ID:6OYTz/jQ
ほんとグラはいいんだよな~
中身もしっかり作ってくれよ。w
586 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 00:38:52 ID:+Jff+Hph
>>543
いくら改善しても戦闘を細切れでしかできない不快感はどうしようもない
587 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 01:06:13 ID:SEf5SW0l
計略に挑発ってあればいいのに
張飛が、猪突性格の若干武力の低い部隊を挑発して一騎討ちになるとかさ
588 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 01:51:17 ID:o0mqttjW
どうやら11PKはシナリオを自分で作れないみたいだね。勢力編集があるからてっきり出来るのかと思っていたけど。これじゃあ買っても意味が無いや。
589 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 01:53:39 ID:A4TvsyHZ
それも良いけど、一騎打ちの申し入れは一部隊1ターン内に一回・ただし部隊の行動はその後も可能、
というだけで、その価値はかなりマシになったはずなんだよなあ…
要するに、部隊の行動と二者択一なのがおかしい
そのぐらい単純なことは、パッチでも可能な修正だろうし
590 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 01:56:15 ID:+Jff+Hph
>>587
それは過去作の基本だな。
5とかではあえて自武将の体力減らして一騎に持ち込んだり。
そういった過去作のいい点を採用しないから肥はクソだという意見が多数だが。
思うに肥はリピーターを軽視してキワモノに飛びつく新規を狙っているように思う。
それがいかに無謀で馬鹿な考えかわかってない
既存ユーザーは過去の長所を起用したシリーズ物で繋ぎとめ、
新規はまったく違ったスタンスのニュータイトルで獲得しつつも旧タイトルシリーズへ導くのが王道なのにな。
591 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 01:58:16 ID:+Jff+Hph
まあ歴史ゲーに固執するしかない以上どうしようもない宿命ではあるがな。
一般人に受けそうなお題目はもう使い果たしちまったし。
592 名前:名無し曰く投稿日:2006/08/28(月) 02:05:46 ID:aCWqTawB
三国志はいまでは十分一般的だと思うよ。
物語事態魅力あるし、ゲーセンでも三国志大戦とか人気ある。
無双のようなお子ちゃままでは引き付けられないと思うけど
すこし年齢層が高い人でシュミレーションやる人は
おもしろければやると思うよ。

本気で三国志ゲーム作ってくれるメーカーいないのかなw


593 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 02:07:39 ID:+Jff+Hph
歴史物はどうしても縛りになっちゃうし専門の知識が無いと話しにならないから若手はやりたがらないだろうな。
594 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 02:14:07 ID:+Jff+Hph
歴史物自体廃れてんだよ
これからは「馬鹿でもできるゲーム」が主流だろうね
塊魂みたいな
595 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 02:31:00 ID:A4TvsyHZ
コーエーに関して言えば、今までもそれほど難度の高いゲームはなかった気がするけど…
そういう習い性のゲームメーカーが手を抜いて出すとこうなる、というぐらいのことではないかな

易しかろうが、難しかろうが、やって面白いゲームはあるんだよ

596 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 02:47:53 ID:KmnJ6wPy
>>581
残念ながら、どんなにスペックが良くても11をやると
別の意味でイライラはしますよ。

だから11をイライラせずにやるのは不可能。

597 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 04:09:28 ID:o0mqttjW
>>581
ⅨPKもいいけど城攻戦が多いよ。
598 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 04:11:41 ID:o0mqttjW
悪りぃ。攻城戦ね
599 名前:名無し曰く投稿日:2006/08/28(月) 05:12:08 ID:aCWqTawB
いままで難度が高いというか
やりがいとか奥深さがないという感じだな。

くだらないというか作業とかしか感じられない。

もっと武将の個性とか能力による差があってほしい。
9の連鎖とかは爽快感があってたのしかったんだけど
11はほんと作業って感じであきるw
600 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 08:35:34 ID:NYKi1n0u
そこまで言うなら、ここで愚痴るエネルギーを使って、理想のフリーゲームを作ってくれ。
と、言おうと思ったが、皆は多分、時間もエネルギーも無いオヤジばかりなんだろうな。

まぁ、俺は北見とか関係なしに2CHで絶賛されてたら買おうと思ってるオヤジだが。

→つまり、これからも三国志を買うことはないだろう。
601 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 09:39:25 ID:tPh45Ike
(完)

ttp://f37.aaa.livedoor.jp/~noname/

602 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 10:55:09 ID:Zh+as+Py
期待してる人も多いってことだよね…俺もその一人だが
11はもう駄目だろうから12で何とか…ね
603 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 11:15:26 ID:0XPlGtJN
まだ次回作に期待できるなら>602に幸あれ
604 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 12:50:46 ID:LFkyHJp2
人柱になってくれる人には尊敬と感謝の意を忘れずにおこうぜ。
605 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 13:42:46 ID:/Jvibp5J
>582
超級COMならこっち丸見えでも良いと思うよ
606 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 14:22:30 ID:4orzF+5I
>>604
次こそ傑作と信じてコーエーの三国志を買う。
「あすなろの木」や「賽の河原の石積み」のように
報われない努力というものも、それなりに詩的ではあるな。
607 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 14:29:22 ID:FPenPPIY
1.3verなんてやってない漏れにも教えてほしい
・委任治安の維持
・委任忠誠度の維持
・委任兵士・兵器の維持
・委任兵糧持ってなくてユニット消滅
・小出しに敵が来襲
・一騎打ち・舌戦の理不尽さ
これらは改善された?
608 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 15:53:41 ID:EmSn+hG4
コエのシミュはプレイヤーがマルチで参加することを
想定した外枠をつくって、それをCOMに代行させるよう
に設計してるから、COMの馬鹿さ加減が外枠について
いかない。将棋みたいなのはコエの馬鹿社員にゃ㍉

つっか、いっそアルゴ部分は客(ユーザー)につくらせるように

したらどうなんだ?HP上で客同士で評価させて評点化する
とかすりゃ、短期的にゃいいゲームが楽しめるし、長期的には
コエにない戦略ゲーム設計能力をもつヤシを客のなかから
発掘できる。
609 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 15:58:51 ID:KmnJ6wPy
>>600
金を出させてるプロがこんなの出してるからぼろ糞言われるんだろ。

たとえば、プロ野球選手がヘボなエラーだして、叩かれた時、

「お前がじゃあ野球やってみろよ」
とかそこらの親父に言わないだろ、普通。
610 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 16:06:22 ID:RiCBqS/2
アンガールズを応援したお婆さんを恫喝する日テレスタッフ

http://www.ebitv.jp/video.php?id=558


http://up2.viploader.net/mini/src/viploader66339.avi
611 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 16:09:13 ID:/Jvibp5J
>607
・委任治安の維持→>365 >377
・委任忠誠度の維持→1箇所から全武将の忠誠をあげられるので、港クリック→貯まっている金で全武将に褒賞ができる
・委任兵士・兵器の維持→戦闘でもしない限りは突然解雇されたりはしない。輸送許可にしていれば前線へ兵士を輸送する事はあるが徴兵許可しておけば増えていく
・委任兵糧持ってなくてユニット消滅→委任COM部隊が長期戦をやっていた場合はあるが、最初から兵糧が少なく出陣するのは見たことが無い
・小出しに敵が来襲→今でも小出しに敵がやってくるので簡単に討ち取れる
・一騎打ち・舌戦の理不尽さ→自分は理不尽に感じた事が無い
612 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 16:12:24 ID:/Jvibp5J
ああ、小出し部分につけたすけど、城に兵隊がわんさかいる場合は結構まとめて出してくる
ただ、その後すぐに小出しモードになってしまうので、COMは力を貯めたりはしない
613 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 16:14:35 ID:/Jvibp5J
>608
AOEはオリジナルの思考ルーチンを作れるから、かなり頭が良くてプレイヤーと拮抗する腕前のAIがあるよね
614 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 17:01:10 ID:Zh+as+Py
横山三国志とか読み終わった後
あの臨場感を再現したくてプレイするものの…
615 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 17:18:41 ID:4B14+kky
昔の話で恐縮だが光栄時代のランペルールは今プレイしても神。
最近、変に凝り過ぎておかしなゲーム量産してるよね。
616 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 17:29:21 ID:wKwJIr1v
結構昔のヤツのが、グラとかはショボいけどゲームバランスは
今のよりよかったりするよな。三国志も9までは。
野田氏あたりの昔から三国志やってて手堅い人が、リメイクでいいから
作ってもらったほうが新作よりいいものできそうだね。
北見氏も昔から(15年ほど前から)・・・ 居ることは居た ・・・
けどね。
太閤作るならいいかもしれんけど・・・な・・
617 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 18:18:09 ID:o0mqttjW
北見氏っていくつなの?35くらい?
618 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 18:31:56 ID:b1vZe1vX
>>616
6、7、8も十分バランス悪かっただろ
619 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 19:03:18 ID:82U97sM5
やっぱ今回は静観しよ
人柱レポ頼みますね
620 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 19:12:55 ID:LFkyHJp2
>>618
比較論だろ?10や11よりずっとかマシ。
621 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 19:20:51 ID:b1vZe1vX
比較論なら尚更9までなんていわねーよw
622 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 19:23:06 ID:Zh+as+Py
きっと11からは偶数番の三国志が面白くなると妄想
623 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 19:27:50 ID:KmnJ6wPy
>>619
PKなら期待しても誰も買わないような気が。
624 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 19:29:53 ID:lLsxhsId
>622
12からは奇数が面白くなるんだな。
625 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 20:23:31 ID:82U97sM5
まぁこんなつまらなかった三国志は初めてだよ
今までにも駄作はあったが、これは限度を越えていた
626 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 21:09:02 ID:/E9FqBVx
個人的に4、6、7、11がうんこでした
627 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 21:27:23 ID:L9+ZOw4o
11は別格
噛んでも噛んでも全然味が出てこない
今までは糞ゲーと言いつつ一通り遊んできたが、こんなのは初めてだ
628 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 21:45:07 ID:aCWqTawB
ほんと1,0は終わってるよね。
ひどいバランス、バグだらけでとてもまともな株式会社のゲームとは
到底思えない出来w

よくあの状態で発売したと思うよ。

公式でもあそこまで非難されたのは初めてじゃないかな。
糞芸祭りはわすれられないなw
629 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 23:22:52 ID:KmnJ6wPy
うーむ。
630 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/28(月) 23:59:52 ID:82U97sM5
11より面白い三国志なら作れる自信ある
631 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 00:00:40 ID:Cs/hpbsa
「悪名は無名に勝る」
鈴木宗男
632 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 00:11:26 ID:QCaNoGSs
落雷入れると最高に詰まらなくなるね。これ余計だった。
633 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 00:14:33 ID:3i9ghjfa
7よりも、あれだけ糞の烙印を押された8を楽しめた俺なら、11も楽しめるハズだ。
皆安心しろ、俺が人柱になってやる。
634 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 00:30:39 ID:Co5soH55
いい加減蒼天航路をベースにした三国志作れよ肥溜め!!
635 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 00:52:31 ID:tPdMzY/u
>>633
俺は初三国志が8で、クリック多くて戦争長いがクリアしたしかなり面白かった。
9PKも楽しめた。10はクリア前で飽きた。

11は3時間で飽きた。

つまり金の無駄だから止めておけ。いやほんとに。

636 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 01:00:02 ID:hFjvCITR
俺が新しいパソコンを買うであろう1年後ぐらいには買うつもり
でも時間が無いかもしれないから、時間に余裕のできる40年後ぐらいかもしれない
637 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 01:16:09 ID:kUmjyInQ
ここまで元が糞だとPuk出しても意味なさそうだよね
638 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 01:24:17 ID:QCaNoGSs
9月下旬には新作発表があってついにここも過疎化するだろう。あ~つまらん。
639 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 01:46:14 ID:VNM0uFVS
すみません。。何度やってもエン術とそうそうに襲われて
滅亡してしまいます。

■レベル初級

■群雄割拠
■劉備

ひたすら徴兵して5万くらいの兵にしてるうちに

滅亡です。。 もう4度目です。
 
へたれすぎてすみませんが、アドバイスお願いします。
640 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 03:02:26 ID:hFjvCITR
体験版やった経験だけど、施設作る時に人をうまく振り分けたら時間が節約できる
例えば知力90×3人と80×3人いたとき、90×3で20日、80×3で30日かかるのが
90×2+80×1で20日、90×1+80×2でも20日だったり。
しかし本体を持っていないので他に特にアドバイスはできない。
641 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 03:16:58 ID:tWt4Lv1t
>>639
外交は活用してる?
642 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 03:44:36 ID:w72Rgrtw
>>639
えんじゅつが北上してくる通り道に櫓を3つぐらい建てる、
すると西から迂回し始めるので陳留の曹操とやりあうので少し助かる。
あと攻めるのは陶謙。兵数を絶えず見て隙を突く(1万未満)。
空き地が多く、びじくが居れば楽になる。
関羽→徐晃→藩障が登用出来れば楽勝。
643 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 08:36:00 ID:VNM0uFVS
皆様レスありがとうございます。

>>640 施設作る手間も迅速じゃないとダメなんですね

>>641 外交まったく活用してません;エン術に襲われた時、救援二度ほど
 頼んでも断られたので。。
>>642 なるほど。。!罠とか高くて使ってなかったのですが櫓もつかえるんですね。
   史実通り?とうけんの領土を奪うわけですね。。一度同盟破棄してとうけん襲ったら
   他の国が一斉に背後をついてきて全滅したのですが、隙を見て領土を広げてみたいと思います!

    

644 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 08:39:05 ID:loLRDDHN
>>609
はいはい。君は以下のいずれかでしょ?

1.やる気のない若者。将来は負け犬。

2.ゲーム好きだが、ソフト開発のソの字も知らないから買うしかない人。
3.自分で作るほど三国志に思い入れのない人。

多分、ここにいるほとんどの人は、できれることなら自分で作り直したいと思ってるに違いない。

MODでもよいから。
光栄に期待しても始まらない。どうせナメられてる。
でしょ?皆、光栄のプロ懇情に期待してるんじゃなくて、愚痴ってるだけだよね?
645 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 09:15:38 ID:d0GTKCoG
>>644
今更しょうもないこと掘り返して相手呼び寄せるな。
646 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 11:33:21 ID:zrghjQNW
つうか、まあ、愚痴ってるんだ罠

なんで毎回毎回こんな「痒い所に手のとどかない」

出来上がりなんだよと。なんで漏れはPKまでまてず
馬鹿みたいな有料テスターやってんだよと。
647 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 11:34:17 ID:Xmx8XXvf
かゆくないところを探す方が大変、という気がしないでもなく。
648 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 11:37:27 ID:tNkgUT2L
今回は痒い所が沢山ありすぎて、湿疹か汗疹か水虫か、という状態かと
649 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 11:46:58 ID:Kkzt4Jtz
そんなの通り越して壊死してる悪寒
650 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 12:03:28 ID:DfCfOpZT
>644
普通に全部該当してるな
651 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 12:22:39 ID:29xOpnfa
戦闘おもしろい?
敵の頭脳関係なく
652 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 14:29:46 ID:YmL7QB3V
クソゲイツマラン
ブツギリで萎え萎え
653 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 15:17:59 ID:zrghjQNW
軍楽台つくって兵法でゴリ押しです。
654 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 15:19:15 ID:tWt4Lv1t
>>643
外交は救援よりも停戦を活用するといいよ。

>>644

2って普通じゃないか?
気軽にゲームやるのって悪いことなのかな?

それともゲーム買う人はソフト開発まで知識ないといけないもの?

655 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 17:24:10 ID:z436rSCQ
触っちゃダメ><
656 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 18:46:03 ID:zrghjQNW
>644は、凄腕のプログラマーなんだよ。そっとしてあげよう。
657 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 20:00:42 ID:AETPaAvg
ふんげいそうらん
658 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 20:06:14 ID:gmfGa1hn
糞藝爪覧
659 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 20:13:58 ID:3hhMpeDt
11PKは買わないな。現状エディッタでいじっても大軍、スキルコンプ、皇帝
米金全快 この状態でマトモに強くならない自滅糞Comだもん。どうしようもねぇ。
なんというか、ゲームって攻略したりするのが楽しいんだよね?
ゲームという土俵にすら立ってないよ・・マジで。

顔グラ付き簡易武将辞典 オマケでミニゲーム(面白くないのでできれば

やらないほうがいい)付き。 1万円なり。 こんな感じ。

エディッタで面白くなると期待してる人がいるなら絶対買わないほうがいい。

過去それでおもしろかったとしても11は違う。
あのComの収支調整のためとどうでもいい行動力半減の新施設と、武将育成
しかないし・・。 武力統率100、神算持ちこんなのが攻めてきてもなんの
脅威も感じない。施設壊してるしさ・・。過去作の兵法連鎖や車懸みたい
なのもないから爽快感もないダルい削りあい。能力値拘る割りに、
政治力の価値は? 武力統率も1.0にいたってはほとんど反映されないという
10ならではの北見クオリティ。糞すぎ。
まじでつまらないという言葉しかないよ。
660 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 20:18:44 ID:kEvQbs4U
>>656
>>644じゃないけど、11よりかはグラは落ちるかもしれないけど
面白いゲームを作れるような気はする。
面白いっつっても自分が面白いと思うゲームならね

つか質問したいんだけどフリーでゲーム公開したとしたら

KOEIなんか言ってくる?
裁判とかは勘弁
661 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 20:28:04 ID:MkoQMW9B
PK出るのか…。俺はもうコーエー三國志の世界には戻れないな。
三國志11が余りにつまらなさ過ぎたのでコーエー三國志以外のSTGを初めてやってみたら面白くて。

比べるのは酷だが、シド・マイヤー氏と北見氏ではレベルが格段に違うね。

パラドックス社とコーエーでは天地の差だね。
662 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 21:37:25 ID:uOWvcpsP
>>659
>なんというか、ゲームって攻略したりするのが楽しいんだよね?

そんなマゾゲーマーは革新で河野でもやってろ。

ゲームってのはプレイヤーが圧倒的な戦力で敵をねじ伏せ、粉砕し、蹂躙するのが楽しいんだ。
663 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 21:55:06 ID:FXZcgtPd
>>662
オナニーでもしとけ
664 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 22:12:44 ID:aMm6N2W8
11はPKが発売して神ゲーになった

・・・という夢を見た

665 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 22:27:25 ID:QCaNoGSs
でも三國志よりヤヴぁいのがウイポシリーズだよな。いい加減適当な配合理論確立しろよwww
666 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 22:27:43 ID:15gvvy1W
俺はゲーム関連の夢を見た事は無い…ましてや11の夢なんて
667 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 22:37:31 ID:9SaGMgxD
>>660 「三国志」という名前を使わなければいいんでない?
三国志以外の時代なら文句もクソもないと思うが… 五代十国なんてどう? だめ?
668 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 23:05:15 ID:zrghjQNW
商品で「三国志」をつかわなくって、コーエーゲーのプログラム、
データ、画像類のパテントを侵害してなきゃ自由じゃね?

でも個人でつくれる領域ってば、所詮三国ⅠやせいぜいⅡくらい

までだろ?逆に、それくらい(個人がひたすら作りこんでる)ゲーム
こそが面白いんだけどね。3や4あたりでグラに凝りだしてからシミュ
としての緊張感がなくなって、ただのオモチャに成り下がった。

三国2なんかゲームやってること自体に緊張感やらある種の

恐怖感みたいなのがあった。
669 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 23:08:10 ID:LHhLQf8D
>>634
いらねーよ、あんな糞曹操
670 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 23:11:56 ID:15gvvy1W
蒼炎の顔をモチーフにした曹操は6が正にそれだ
671 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 23:14:50 ID:8Kk3jvH5
>>634
蒼天の曹操がキライです
でもゴリラ扱いな呂布はもっとキライです
スケベなだけの諸葛亮もキライです
672 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 23:15:53 ID:xy2SySge
>>669
曹操や孔明はいらんが
あの劉備と董卓は欲しいぞ
673 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/29(火) 23:23:18 ID:xnCx9/xa
一枚マップにするんだったら、ある程度遠くのところは諜報活動しないと見えない
ようにしてしまうだけでもずいぶんましになるのになぁ。

AIがアホすぎるのは毎度のことなので、コーエーも学習してスクリプトでいじれる

ようにしてくれればいいのに菜。
674 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 00:04:17 ID:yX/nUkFb
えぢた~とか中華エディタはネ申なんだから、ユーザー側でAIを弄れるようにしてくれれば神ゲーになりえる?
それでもよっぽど評価高くならん限り買わんけどな。
675 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 00:06:39 ID:ROvra0wd
顔グラだけは妙にいいんだがなあ
676 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 00:19:19 ID:8i4HVWWp
Medieval Total WarI とかだと、ユニットの性能とかも
簡単に弄れて、たくさんMODが出てるのな。
KOEIもぁぁゅぅのやったら旧作だってもっと売れると思うんだけど、
自社の駄AIにプライド持ってたりするのかやらんな
677 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 00:21:41 ID:7iL9Flpi
肥も独自路線のキャラをちゃんと作ればいいのに。
漫画に影響されすぎ。
グラにしても。
678 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 00:22:39 ID:SEUaUIqn
つか、11よりも三国志大戦の方がシンプルなのに圧倒的におもろい。
ヲタどもが10万単位で金を消費しているのが不思議に思わない。

北Pは禅譲(依願退職)ですら生ぬるい。

粉飾決算のために欠陥商品を黙認したという背任の容疑
で放伐(懲戒解雇)すべきだ
679 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 00:25:19 ID:Vgi2INJS
一々三国志用語に絡めて書くなよ。
自慰にも程があるぞ。
680 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 01:02:19 ID:Fl6yJ8Nd
それくらいおおめにみることのできる>679さんが好き。
681 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 01:18:08 ID:4LG/5q2b
蒼天航路って、まだ連載しているのか?
682 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 03:11:14 ID:KNyFkwV5
ちょっと前曹操が死んで終わった。固定の読者層もできてるし、引っ張れば司馬氏の
あたりまでやれるだろうけど、当初の予定通り終わったのは潔いっちゃ潔いな
683 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 04:20:36 ID:m4CLiv90
まあ曹操が主人公だかまあ当然なことかな。
684 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 06:46:30 ID:7iL9Flpi
終了予定を伸ばして引きずってgdgdになる漫画は多いからな。
685 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 08:39:29 ID:GBi2ohOf
>>660
神?

応援してるよ。待ってるよ。

α版、β版の段階でウプしてよ。
686 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 11:02:39 ID:8i4HVWWp
>660
初代三国志みたいなノリだったら一人でもできるかもyo。
今でも戦国史系とかあるんだけど、ちょっち無味乾燥なんだよね・・
そこらへん、文句言いつつやはりKOEIに毒されてるのかなとも思うけどw
687 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 14:36:08 ID:D6E7uIDg
まあ伏兵が
なぜか霧が出る
↓
シャッホゥ
な時点で体験版からしてダメダメだったというのは予測できるだろ。

こんな出来で蒼天航路とコラボしたらと思うと腹が破裂しそうだw

688 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 15:16:06 ID:bfqXw78e
PS2の三国志11が楽しみだな。ふふふ
三国志10は面白かったし、できれば外交をもっと良くしてもらいたいなあ
たとえば従属とかがほしい。
689 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 15:18:47 ID:AWX+FWPU
11は寝ながらプレーすれば耐えられるかもね。PCじゃ無理だから。
690 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 16:04:54 ID:7iL9Flpi
本気でシミュレーションツクールみたいなのが出てくれれば。

三国志1,2くらいのクオリティのは手軽に作れそう。

691 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 17:10:34 ID:A2wQ4GyJ
1,2くらいのならツクールとかでも出来ると思う。
思うに他のメーカーが三国志に参入しにくいのは、まず肥がやたら権利
関係にうるさいのと、SSaのグラぱくり訴訟の件で顔グラがやりにくい
点があるんじゃないかなと思う。

AIやシステム面だけ実装して、顔グラはなしでエディッタでみたいなのが

出て欲しい。 ユーザのカスタマイズで、チンギスでも三国志でも~
みたいなのが欲しい。できれば、日本のメーカーで日本人の好みにローカラ
イズした感じだと取っ付きやすくていいな。 
AIやシステム面が良好なら顔グラ移せばすむから肥不要だし。 
肥の顔グラはupサイトで流れるし、今の三国志は顔グラしか残ってない。

俺も前、安く買えたC++Builderで作ろうとがんばったが想像以上に面倒

で時間掛かるんだよね。一人だと。メモリ解放の処理が下手だから重く
なっちまって諦めちまったorz 11みたいな3dは1人では相当スキルないと
無理だと思う。名前忘れたけどフリーか100円の三国志みたいなのは作れ
る(あれVBだった気がするが)けど、複雑になってくるとかなり厳しい。
692 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 17:37:56 ID:XpnFZqnk
明日公式が更新されるんだがサプライズは無さそうだな
693 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 17:44:23 ID:AWX+FWPU
あさって
694 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 18:17:02 ID:TTWNUAUo
( ´w`)<明後日の更新に期待できないので別のゲームを漁ってきました、ナンチテ
695 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 19:27:45 ID:7iL9Flpi
そういや、ファミコン時代にでてた、肥意外の三国志、中原の覇者だっけ。
あれは面白かったな。
スーファミの横光三国志も肥じゃないんだっけ?
あっちはやったことないからどんなのかわからんが。
696 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 20:06:11 ID:WkNDaaLL
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1149603077/
697 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 20:17:34 ID:AWX+FWPU
あのさあ革新と三國志11って同じ値段だよね?
ヨドバシコム見ると革新が14%引きで三國志11が20%引きなんだよね。やっぱ売れてないんだね。
698 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/30(水) 23:38:54 ID:8i4HVWWp
2割引って・・まだ強気すぎだろ。
顔グラ代で3000円ぐらいなら適正価格と言えようが
699 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 00:19:24 ID:YbCv4UPZ
>>696
すげーーー!バージョンうpかよ!
コーエーもみならえよ。
700 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 01:30:56 ID:kbozQc7e
もうダメダ・・・・。
701 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 05:12:19 ID:xV7EK9hi
データを動かす戦略モードだけならエクセルで十分。
戦闘モードがやっぱ素人には大変。
702 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 06:04:57 ID:O/iHmSRR
製品版を買って一晩遊んで放ったらかしの俺様が来ましたよ!
公式ページに行ってみたら、パックの情報が出てるじゃん!
で、パックの売りは内政ですか… ('A`)

今の内政で十分過ぎるくらいなんだが、

人口の少ない都市でも、兵士を工場で無限に生産できるし…
これで11が神ゲーになるとは思えない
パックに期待した俺が馬鹿だった…

          r~~~~~

   __    _ノ うっうっうっ・・・
  /__  `ヽ_ ⌒ヽ~~~~~
  |〈___ノf レ1(
 ,L| しL.し'゙"
 "`  "′
703 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 06:08:55 ID:O/iHmSRR
ところで、パックでは日本語吹き替えはあるんでしょうか?
704 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 08:25:39 ID:gYgtpLQY
>>703
常識
705 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 08:32:54 ID:ynD8uaej
×パックに期待した俺が馬鹿だった
○ KOEIに期待した俺が馬鹿だった
706 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 11:50:55 ID:xV7EK9hi
だからβ版にカネ払うより、半年一年先に
PK版が出るのを待てとあれほど言ったのに・・
707 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 13:13:39 ID:HjCBGR7y
無印は有料α版、PK版は有料β版という罠。
708 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 13:58:25 ID:opkeUxny
>>706
待てば楽しいものが提供されると勘違いしてるゆとり脳発見w

あと10年でも20年でも肥を信じて待っとけば~wwww

709 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 14:39:25 ID:kbozQc7e
>>706
PKもあんまり人に進められる物でもなさそうだけどな。
710 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 14:54:24 ID:ruCANRN/
攻略本みてたら凄い楽しそう…
711 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 16:40:51 ID:KZSsAkvk
あきらかに作りこみが足りない未完成な作品を
さっさと発売するコーエーに問題がある。
しかも一日もテストすればわかるようなバグやバランスも
直さないままの発売は会社として怠慢だろ。

PKは本来のPKではなく補修のようなもの。

ユーザーをなめてるのか?
有料テスターとしてしか思っていないか?
712 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 16:56:05 ID:XYh9RJg3
>>708
除草すんのめんどくせいから、あまり生やすなよ
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwww wwwww wwwww
ww wwwwwww   wwwwwww  wwwwwwww
www   wwwwwww  wwwwwww   wwwwww
713 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 18:39:07 ID:Gryklha3
リコールしちまえ
714 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 22:03:44 ID:v77uLcyG
英雄集結でCOMの董卓にいにしえ武将多数投入してやったのに滅びやがった。もうアホらし。
715 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 22:44:34 ID:hBvSNqGA
>>714
給料が払えなかったんじゃね?
その代わりにちゃんとクソ武将を引き抜いたか?
716 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 23:10:35 ID:v77uLcyG
いや滅びた時点で辞めた。やる気なくして。多分董卓軍が隣国を攻めている間に馬騰軍に拠点占領されたっぽい。
717 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 23:31:15 ID:hBvSNqGA
>>716
…なんつうか一枚マップで個別戦闘させるにはRTMじゃなきゃダメだよな
三国史は戦闘フェイズと戦略フェイズは別にするしかねえと思う
9みたくしちゃえばまた別だが
718 名前:名無し曰く、投稿日:2006/08/31(木) 23:31:46 ID:hBvSNqGA
RTS
719 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 00:13:30 ID:TayRU9yx
1枚マップは画期的だったが、それで野戦がほとんどなくなったり質が著しく低下するなら国盗りに戻してもいいと思うんだがな…
天下創世以上シムシティ未満くらいの町作りシステムあれば皆納得すると思うんだ。
720 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 00:15:25 ID:1+r9jRZq
>>719
それって三国史4じゃね?
721 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 00:34:58 ID:/fxq6NE3
三国動乱レジストした
光栄の存在意義って何?と思った
722 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 00:47:05 ID:pLr8YRkz
太閤立志伝とジルオール
あと別世界の人達にとってはアンジェリークかな

大航海Onlineをやって思ったけど、お使いゲーになると結構楽しめるんだよ

三國志も10のリベンジをするつもりで、RPG寄りにして真面目に一本腰を据えて作れ"たら"
ネトゲでなくても地力を出せると思うんだけどね
(信Onはパッドでもマウスでも操作性が悪かったから、すぐ飽きたけど)
723 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 01:30:54 ID:TayRU9yx
Ⅳにシムシティ要素ないぜ?でも戦場マップ的には近いかもしれん。
領主の政治力に比例して設置施設数決まったり、地方別の専用施設あるといい感じ。
あとある年代越えないと上級施設造れないとかさ、年代/政治力/技術/勢力/風土が関わって国力決まるといいと思う。難しいがな…
大河沿いは穀倉地帯(呉)とか、大都市でも野蛮人ばっかだと廃れる(董)とか、田舎ではジリ貧(蜀)とかあるだろ?
724 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 01:45:22 ID:TzTKCQ0y
>>722
でも、肥ってRPG作って失敗してなかったっけ?
なんか中華風のRPG。
名前なんてったかな。
725 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 03:29:46 ID:VirlN7xa
8日に紀子さまが出産したら女児。
726 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 04:33:57 ID:9B8KGo9B
特技の持っていない武将って、特技を覚えることは可能でしょうか?

>覚えることがあります。

>部隊でいろいろなところを歩き回ると…。

と、公式のヒント集に書いてあるのですが、覚えたためしがありません。

727 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 06:55:54 ID:Ejxjc8v2
>>724
ブランディッシュとかジルオールとか意外と成功してると思うが。
中華風ってプレステで出たオメガのポリゴンのやつかな。
728 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 08:00:28 ID:DBnUEzum
http://www.4gamer.net/news/history/2006.08/20060825121052detail.html
今更だが、関羽千里行や宛城のイベントが追加されたのね…
あと治安低下や忠誠度低下を抑える技巧もあるみたい

このくらい無印で出せよ

729 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 08:06:07 ID:VirlN7xa
LV3の農場イナゴに食われたらまたやり直しかよ?それで辞める奴続出しそう。
730 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 08:16:04 ID:es0tNTzz
9/1だぞ! サッサと更新しろ! 肥! きさま見ているんだろ!
731 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 09:32:37 ID:1zhMXRo4
>パワーアップキットでは,軍師など知力の高い武将の価値を高める目的で,
>計略で与えるダメージが,知力ベースで算出される。

マテ

732 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 09:51:28 ID:ZxABNLn4
>727
ブランディッシュはファルコムですよっと。
733 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 09:57:14 ID:T6Zde5HM
>治安低下や忠誠度低下を抑える技巧

一応、地味に購入者の不満を解消しようとはしてるのかな・・

しかしこのぐらいβテストすりゃわかる事なので無印でちゃんとすれよ
734 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 10:13:02 ID:QgXVU9Og
このスレ見てると、CIV4の事がたまに出てるけど、住人はCIVのほうが面白くないと思ってるのか?

あれは神認定だろ?

735 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 10:27:45 ID:ULQCtyfn
列風伝みたいな三国志やりたいな
736 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 10:42:58 ID:zUrdvfh2
CIVはMODで文明やらユニット追加しないと物足りない
あと洋ゲーのイベントはサッパリしすぎて達成感が少々乏しい。

バランスとかベースは良いけど、ハマりすぎると死ねる

737 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 10:50:25 ID:DBnUEzum
公式更新されてますよ、おまいら

また落第県令のイベント復活したのか…

このイベントも廃止されたり復活したり
何処で線引きしてるのか分からん
738 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 11:12:32 ID:4KXspn/y
落第県令のイベントは武将プレイ向けな気がする
739 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 11:22:52 ID:TayRU9yx
計略が知力依存って書いてあるけど、今まで何依存だったんだ?特技のみか?
どっちにしても特技マンセーで一部の武将以外使いものにならない状態は緩和すらされなさそうだな。
PUKでも作りたての壁に攻撃加える味方部隊がいたら笑える…さすがにそろそろ壁に勢力色つけて門作成できるようにして欲しいんだが、13位まで無理だろうな…
740 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 11:52:41 ID:Gu4HpZNN
>>729
それで辞める奴続出しそう。 が、一瞬だけ
それで辞める「奴隷」出しそうそうだ。 に読めたw

まあ、糞北Pからみれば、まんまとPK買わされる馬鹿ユーザー

なんぞ奴隷となんらかわらないわけだが 
741 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 12:00:46 ID:ZxU8+lWj
吸収合併システム … なくても十分に金も米も余る、作業。
能力研究システム … 雑事が増えただけ。作業。
決戦制覇モード … 戦闘があれじゃあなぁ。
742 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 12:35:15 ID:Ad2YgTwZ
肥スレには信者はいないんだな
業者に頼むといろいろ工作してくれるそうだが…
743 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 13:07:35 ID:T6Zde5HM
>作りたての壁に攻撃加える味方部隊

これをAIと呼ぶべきか

744 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 15:31:00 ID:2QKNkcVg
>>742
少しでも面白ければ儲はいるよ
駄作(ていうかクソゲ)と呼ばれる事の多いノブヤボ嵐世蒼天にも儲はいるし、何かとクソクソ言われた三国Ⅹにも儲はいる
11は不満しか聞こえないがな
745 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 15:57:32 ID:VirlN7xa
なんか新しいイベントスチルも増えているみたいだね。無印セーブデータをコピーしてもダメなんじゃね?ファイルのサイズも変わっていそう。
最悪チュートリアルから全てやり直しだけは勘弁して欲しい。
746 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 16:14:22 ID:ZxU8+lWj
戦闘が面白くない。
支配地が増えるとダレル。

そんな不満を解消せずに、糞庭内政をいじられてもな…

パックを作り直せ!
アイテムエディタも入れとけ!

やるきねーよな (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

747 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 16:15:38 ID:r2RlRYYi
今回の追加要素0でもいいから、AI改善してほしかったな。出すなら。
どんなにイベント増えても、城15000 8000で出撃 15000まで徴兵 以下
ループ・・ みたいなAIのままだと意味ねぇよ。
ゲームバランス自体(AI含む)変化ないなら買っても、追加要素確認して
終わるだけだから意味ないな。 AI等が超大幅改善なら考えるがないみたい
だし・・
748 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 18:12:57 ID:TzTKCQ0y
>>727
ジルオールって成功してたっけ?
なんか叩かれてたような記憶が。
別のだったかなぁ。

ちなみに俺はジルオールはパスした。

確かグラフィックがあんまり好きく無かった覚えが。
749 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 18:49:37 ID:0x1aRq9a
>>748
成功してないだろ。
今時の移植作品のわりに圧倒的に追加要素が少ないうえに、ゲームバランスも相変わらず。
なにより濃いファンが心待ちにしていた、隠しデータも結局死蔵したようだしね。
750 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 18:55:58 ID:TayRU9yx
COMは行動力と武将数3倍になったらまともな作業もできるようになるかな?
攻められてても畑作ってたり、関係ない所攻撃するのに一生懸命になってたら、武将足りなくなってそのまま拠点落ちるってのが多すぎる。
何にもまして拠点防御優先するとか、こっちが出した部隊に対して迅速に反応してくれるとやりがいがあるんだがな…
751 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 20:00:39 ID:Gy4PUN6t
いまだに肥に期待するアホユーザーに幸あれ!
752 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 20:31:59 ID:vsOtYei1
>>747
>>750
1.3になってもまだまだCOMがアホだよね。
隣接自都市は兵力豊富で、前線がたまたま手薄になってるときに
袁術あたりに侵攻され、許都を手持ち兵力だけで防衛しようとした
挙句落とされる曹操にあきれる。なんで陳留とかから援軍を出さないんだ。
COMが侵攻するときも前線に兵集めたりしない上に、無意味に兵力出し
惜しみするからなかなか攻略が進まない。
ユーザーの願いって11に関してはそんなに高度なものじゃないと思うんだが…。
753 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 21:58:49 ID:Gu4HpZNN
君主の北Pが竜前クラスの池沼だから
期待するだけ無駄。売れ行きについては
ハッテン場にいたウホが連れてきた恐山の巫女ばあさんが
「PKは絶対に売れる!」とかわけのわからんお告げを出したもんだから
安心しきっているらしいよw
754 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/01(金) 22:43:32 ID:VirlN7xa
ついに4亀にも見放されたか。
755 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 00:33:39 ID:ABpra5oM
肥儲がどんだけ期待しようと、肥車内は
代行かいオンラインが教育になんちゃらで株価上がっちゃうぞーWKTK
ってなとこだろ。
んなもん教材にするレヴェルの学校なわけだが。
お客さまは株主様です!
756 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 00:55:28 ID:ZzQJHviC
これって勢力(君主)によって技巧ポイントたまり方が違うとかあるの?
あったら面白そうだけど。
757 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 01:04:10 ID:nyovy2St
いくらなんでも5800円は高すぎだろ。
ふつうのゲーム買える値段じゃん。

コーエーいいかげん税抜き表示はやめろよ

法律違反だろ!
758 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 01:13:14 ID:SufM5Q2h
スレ違いだが言わせてくれ
アリスソフトがね……鬼畜王ランスを配布フリー宣言したよ

コーエーとのこの精神性の違いはなんなんだろうね

759 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 01:27:48 ID:7LwagFHq
>なんで陳留とかから援軍を出さないんだ

初代三国志でできていた事ができなくなっているKOEI(笑

760 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 01:32:28 ID:wAn9mj4k
アルゴリズムにまともなフローチャートが存在しないのでわ?全部思いつきでツギハギだらけなのでわ?
761 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 03:25:41 ID:iCxdn5Xw
>>758
たとえば三国志3一つとっても
通常・コンシュマー・各廉価版・98復刻版・携帯機・iアプリと
荒稼ぎもいいところだしな…
762 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 03:33:51 ID:efAjvLpG
12ってどうなるんだろう・・。
もうこのままずっと糞芸の流れなのか?
763 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 08:19:08 ID:xdI9Dy8/
いまだに肥に引っかかるアホユーザーに幸あれ!
764 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 09:05:13 ID:eE/TcZJj
今回は見送るわ。
アイテムエディタついてないし。
戦闘面が変わってないし。
クリック要素が増えただけだし。
765 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 09:23:41 ID:o8BCPOkx
三國志は(肥の技量的には)もう終わってるんだから打ち切りにして
ランペルールとチンギスとエアーマネジメントをリメイクしろっての
766 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 10:21:44 ID:U/iSDk8j
え?もうPKでてたの?しかも買った人までいんのかww
しかもCOMが糞ってwww
予想ではCOMまでは直っててやっぱり根本的に
システム設計がクソだからこれは直らんっていう流れかとおもってた
767 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 10:25:30 ID:SufM5Q2h
一週間未来から来た方は、どうかお帰り願います
768 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 11:00:33 ID:sceK08S/
トップマネジメントってここだっけ?
パソコンメーカー三社がしのぎを削るやつ。
あれは面白かった。とくに営業合戦で、ライ
バルメーカーをギョシュギョシュ、ってぶつけて
削っていくのw

メインフレーム、デスクトップ、ラップトップの

製品戦略とかすみわけとか面白かった。
シミュレーションはあのくらいでちょうどいい。
769 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 11:44:00 ID:Kk0kr78h
今度もデータに何かを仕込んでくれたまえ
クソゲーツマラン以上をネタを期待している
770 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 12:09:01 ID:ctapEsLM
やっぱ戦闘と内政はターン分けないとな。
常時敵が攻めて来るのにスパンが10日だから長期戦必須で内政する暇がない。
PKでおまけつけてもそれを実行できる暇がなければ意味がないわけで。
771 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 14:41:50 ID:h/hhmqmA
流石に今回は買わない、だろ?
772 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 15:38:21 ID:v1rt7a8V
>>769
糞芸繰返(フンゲイソウヘン)能力ALL1でw
>>770
今まさに攻められてる状態でも内政したいのか?俺はRTSがいいな
773 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 15:54:11 ID:KpmoeJlx
イベントうまらねぇ・・・

連環おきねぇよ!

ttp://www.admk1.view21.net/~gambler/san11ibenttya-to.htm
の通りに191年まで来たのに、チョウセン出てこなス・・・

・呂布、王允、とうたくが任務中じゃない

・3国以上ある

戦争中だと起きないとかあるの?

774 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 16:14:19 ID:2gC6Q4Fh
・虎牢関を支配していない
775 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 16:25:53 ID:KpmoeJlx
>>774
支配している

いま、ググッたら、治安と李儒も関係するみたい

また初めからやり直しかよ・・・
776 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 16:29:28 ID:GNuItDJH
マップ、顔グラ素材は良かったんだけどな。惜しいといえば絵師や
グラフィック関係者の仕事がゴミシステムに乗ったお陰で無駄になった
ことかな。 もう終わったゲームだけど、もっとマシな仕様な(最低
革新、9pkを大幅発展させた)ゲームなら、良ゲになる素材だった。
ここまでグラで誤魔化しても、この出来だもん。パッチ3回当てても
Comが終わってる事を見るともうどうしようもない糞システム。
777 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 16:31:16 ID:BX+/ZFtc
確か何もしないでそのまま年月経過で良かったんじゃない?でもそれはver1.0での話だったかな。ver1.3だと面倒くさそうだね。
778 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 16:51:06 ID:KpmoeJlx
ダメだ・・・
治安も下げたし、里儒も待機

だれか、SysSave.s11上げてくれ・・・・・・・・・・・・・・・・orz

779 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 17:06:13 ID:2gC6Q4Fh
いやだから
支配してちゃダメなの
たぶん
780 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 17:31:43 ID:HfHW/4yG
あえてクソゲーと呼ばれるゲームをする俺

呂蒙の能力イベントがおきねえ

ソンケン、ショウキンと一緒にするだけじゃダメなのか?
もう半年以上一緒にしてるんだがなんでだ(;´Д`)
781 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 17:47:51 ID:KpmoeJlx
>>779
それでもダメだた・・・
782 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 17:54:46 ID:HfHW/4yG
阿蒙イベントって孫権が君主じゃないとダメ?
783 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 18:06:13 ID:BX+/ZFtc
もうしばらく続けてみたら?季節の変わり目とかに気まぐれのように起こることがあるような気がする。
784 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 18:08:06 ID:oAibI/zd
>>780
イヴェントの関係者が行動済みだと起こらないんジャマイカ?

 

785 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 20:05:25 ID:efAjvLpG
皆すげーな。
俺なんかイベントコンプなんてやる気おきねぇ。
786 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 20:14:46 ID:D0Y/LqAm
>>783-784
行動済みだと起きないのか
もう少し粘ってみる
787 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 20:30:44 ID:lQa+QrSs
つか孫呉勢力じゃないと起きないはずだぞ…たしかな。<呂蒙イベント
788 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 21:06:17 ID:ayb8OO39
>>785 楽しんでるというよりゲーマー根性だね。 恐れ入るわ。
789 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 21:13:15 ID:D2m1sjDY
  ・折角買ったんだ(単純作業と言われても)骨の髄までしゃぶり尽くす
→・10に続きまた(惰性で)買ってしまったわけだが・・・発売当初はそこそこ楽しんだが最近は存在すら忘れてたぜ
  ・まぁDLしただけだし他にもやるゲームなんざ幾らでもあるからわざわざプレイする事ねぇな
790 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 21:16:35 ID:ZewuOA/V
今までに全ての三国志シリーズをやってきたが、一度も統一せずに放置したのは11だけ
791 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 21:17:39 ID:BX+/ZFtc
なんかver1.3になってから落雷の成功率が極端に下がってね?7回連続失敗とかザラにあるんだが。
792 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 22:58:20 ID:KpmoeJlx
もうだめだあああああああああああああああ

凶兆と密談だけが埋まらなねええええええええ

頼む。誰かデータ上げてくれ。ホント、たのむ。

793 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 23:09:43 ID:LLiiM1EF
>>792
密談は連関の系!
凶制は新武将で寿命調整!
OK?
794 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 23:25:07 ID:M6R2fHMP
珍しくゲーム攻略でレスがついてるね
795 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 23:27:31 ID:fk3WmQk3
まあどうせ、PKでたら糞真面目にスチル集めなくても自由にスキル付けられるんだろうから。
とりあえずpk出るまでは太閤Vやったり創世pkやったりcivやったりしよう。
796 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 23:29:00 ID:M6R2fHMP
買う気かよ!?
797 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/02(土) 23:43:52 ID:5y96MFi0
4エンパが身体に合わんので
withPUKの購入が視野に入って来ました…なんでだろ…
798 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 00:01:25 ID:Ugb66/79
内政でパズル的要素っていうけど各施設レベルアップさせて造幣所と穀倉庫を最後に作れば良いだけの話だよね?
799 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 01:31:14 ID:3vpgaA5r
そうだろうね
内政スペースは変わらないようだし
抜本的解決になってない
800 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 02:29:48 ID:bF9cjZfO
相変わらず作れる場所は狭いだろうし何も変化なし

つかね。狭い日本が舞台の革新のほうが、場所の選択、数ともに圧倒的に上ってどういう事よ

三国志11の内政って場所は最初から完全に確定してるしさ
作れる数もすくねぇしさ
作る意味のある物もすくねぇしさ

マジで基礎デザイン設計したやつ無能の極みとしか思えねぇ

頭の中、粘土でもつまってんじゃねぇか?
801 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 02:40:20 ID:yP9Z1lxJ
信長と三国志は開発者ぜんぜん接点ないのかな。

お互いにいいところはまねすればいいのに

なんでこんなに三国志はだめなんだ。
802 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 02:53:16 ID:r40Y9ZIm
>>791
落雷なんて使わなくてもいいじゃん?
騎馬戦法で混乱の特技とか他に強いのいっぱいあるんだから。
803 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 03:00:05 ID:R95ddlFN
別にコーエーLOVEでもいいけどさ、明らかな怠慢駄作を作ったときには
お灸をすえる意味でも購入スルーしろよお前ら。
無条件完全許容はどう考えてもあの会社のためにもならんぞ
804 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 05:22:29 ID:KHbHmFhJ
肥に期待しても無駄だぜ坊やたち。
奴らは人を騙すくらい何とも思っちゃいない。
オッパオに乳首が付いてる、それくらい当たり前に騙すんだ。あー爪欄
805 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 06:54:31 ID:yP9Z1lxJ
いやPKとかでもいい作品なら出してほしいんだけど
あの内容で5800円はないだろ。
なんでコーエーは値段が高いことを性懲りもなく
できるのか不思議だ。

はずかしくて普通つけないだろ

そんなに値段相応に自信があるとでもいうつもりか?w
806 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 07:46:00 ID:Ugb66/79
チュートリアルがPK仕様だったら一応褒めたる。そのままであったなら手抜きとしか言いようが無いな。
807 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 07:56:40 ID:Ugb66/79
遊び心に余裕の無いメーカーはダメだと思うぞ。昔は水滸伝とかにはあったのだけどね。
808 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 08:04:16 ID:r40Y9ZIm
PK買う気があるやつなんていないだろ、幾らなんでも。
With PKなんてなおさら。
809 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 09:30:14 ID:bSAXfgwz
箱庭内政がちゃち過ぎる! 施設を合併って作業ゲーじゃんか!
皆の不満の戦闘を何とかすればいいのに、どうでもいいところをチョコッと改造して5900円とは…

毎作 発売日に買ってきた俺も、さすがに今回は買う気が起こらん。

不買運動とかそんなんじゃなく、純粋に買う気がしない ('A`)
810 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 09:50:21 ID:MWPX+zqu
公式でアップされる情報も全然新しいことがなくて、詳しいことなんてもう
知りたいとも思わない・・・。掲示板で静観することに決めた。でも、公式
ですら書き込む人の少ないことと来たら。
811 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 12:09:51 ID:zkfbdR7m
ていうか、少なくとも北Pが関わり続ける間は
三国志は買わない方が吉。
812 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 13:51:40 ID:Nzd/JSJx
>>803
買わないで怠慢駄作かどうか見分ける方法があるのか
813 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 13:57:48 ID:3vpgaA5r
北見はまだコーエーにいるのかな
もう2度と三国志に関わって欲しくない
814 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 14:21:26 ID:FNHXjehg
だからと言って、のぶやぼにも関わって欲しくない。
815 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 14:33:00 ID:bxlMqVP8
7,8の戦闘もしょぼいとは言え、11よりは数段 戦いにはなるもんな。
10だと、雑魚1万で敵10万撃退とか醜くなって11はもっと、なんつーか
合戦というより攻めてくる野党盗賊撃退してる感じ。 治安コマンドの
一環かと思えるほどの糞加減。
10は、なんとなく太閤の匂いがある。北Pは戦闘に関してはマジでダメ
なんだろうね。というかシミュレーション自体ダメなんだろう。
しかも北pは三国志自体すk(ry しね。
モチベーションもなく、センスもない人らが作ってんだからこの出来は
ある意味規定路線。
816 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 14:56:51 ID:3vpgaA5r
いや北見はゲームそのものが嫌いなんじゃなかろうか
少なくともおもしろいかつまらないかの判断ができない人間だと思う
そんな人間がPするんだから酷い現実だと言わざるを得ない
817 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 15:05:19 ID:miqz1Yk/
むかしは学生時代に自作でゲームつくってるような
ヤシがマネージャーやってたのが普通だがいまは
プログラマや精々シスアド上がりがプロデューサ
やってんだから仕方が無い。これも時代。

どこのゲームでも面白いゲームなんて無いよ。

そもそもが。
818 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 15:37:14 ID:r40Y9ZIm
11ってなんでこんなにつまらないんだろ。
なんでこんなに最新作つまらなくなったんだろ。
819 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 15:43:56 ID:uiik3xei
>>812
意外に思うかもだけど、基本的に「周囲の評価」っていうのは割合に正しい。
大勢に面白いと評価されるゲームもあれば、少数が面白いと評価するゲームもあるが、
大体は正しいね。特にコアな層をターゲットにしたゲームでは如実に評価として表れる。

で、このスレでは「三国志11はゲームですらない」と大勢に酷評されてしまってるわけで。

公式掲示板でも不満が噴出しているゲームは買おうとも、見極めようとも思わないって。
820 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 16:33:16 ID:yP9Z1lxJ
万人が満足できるゲームを作るのは無理だと思うので
マンセー派とアンチ派がいて当然なのだけど
11に関してはアンチ派しかいない。
ここまでひどい出来なのも初めてかも。

あまりにくだらない子供だましなゲームにほとほと呆れている。

821 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 16:46:22 ID:9hstqyOV
元々光栄のSLGは、戦国・三國志にしろ一次・二次大戦にしろ、
コアな層に支えられてきたゲームだったからね
だからファミコン時代から、法外な値段でも、固定客がついててやってこれた
(骨董屋は羽振りの良い少数の固定客がいればやっていける、というのに似てる)

そこに、漫画やら他のメディアでのヒットで、歴史物受けの裾野が広がって、

無双みたいなゲームが一般受けしやすくなったのは、まぁ喜ぶべきことだったでしょう

けど、それに目が眩んで、SLGまで"一般受けで儲けたい症候群"に駆られて、

しかも「見映えさえ整えてりゃ、とりあえず売れる」という過誤に脱線したのが、
11で一気に噴出した感じかな
822 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 16:49:49 ID:nZg4ylci
社員も糞ゲーって言ってるほどだしな
823 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 17:09:36 ID:fHBY+Fzo
やっぱり値段かなぁ…
824 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 17:47:14 ID:swTgAR/5
>>811
三国志にかかわらず、北Pが関ったものすべてが危険と思った方が良さげ

つか、どう考えてもゲームを作れる人物じゃねーだろ。こいつ

825 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 18:05:39 ID:CsQtvBti
>>822
糞げいつまらんを入れた社員(プログラマー?)にプロデューサーとか監督をやってもらえばいいんじゃない?
826 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 18:17:14 ID:InGvXuqq
11俺は満足しております
PK発売のメールも来たし楽しみに待っております
827 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 18:19:16 ID:+N5DMocz
>>825
糞げい入れた人って確かに勇気はあるだろうが才能があるかどうかは分からなく無いか?
11を少しでもプレイすりゃ糞ゲなのは誰でも分かる事だからな。
828 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 18:46:59 ID:fD815751
糞げい入れる勇気あるのなら北pに提言しろよ、「つまらないですよ」って
829 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 19:00:35 ID:Cir/Q7PK
故人は進言が聞き入れられなかったからユーザーに託したんじゃね?
830 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 19:09:17 ID:h84Jz7cQ
>>828
提言無視されて鬱憤晴らしたかったんじゃない?
>>827
才能はないかもしれないが、心情としては11糞というやつに
やってほしいとは思う。北Pよりはね。ネタ的にもw
>>826
社員乙とは言わないが、11を肯定できる人は工作員じゃないか
と思ってしまうほど本当に11はダメだ。
叩きたいわけじゃないんだ。だから、11のよさ、楽しめるプレイ
を教えてくれないか?俺も買ってしまったんだ…
831 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 19:11:48 ID:InGvXuqq
>>830
自分で全部やるのが楽しいけどな俺は
現実味があってよい
832 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 19:29:55 ID:Ugb66/79
コーエーがつくる三國志って一枚MAPは合わない様な気がするな。11も一枚MAPじゃなかったらこんな失敗にはならなかったのでわ?
833 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 19:37:48 ID:h84Jz7cQ
>>831
俺は単純作業がきついよ…。
イベントも手抜きのカスだし、何よりCOMの行動がクソ。
内政も戦闘も無論外交も面白くない。
人材推挙はマンネリになってつまらん。もっといろんな演出があればよかった。
一枚マップと10日ターンが素晴らしくストレスのたまる相乗効果を生むし…。
というのが簡単な俺の不満なんだが、これは解消できないものか?
834 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 19:41:31 ID:acZQV3VS
糞芸を入れた人って消されたって本当ですか?
835 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 20:28:05 ID:FUrYQdEo
シナリオ追加とかエディット要素とかはPKを買わせるためだよね?

バグとかってそのまんま放置しているのはオンライン登録させて

購入者のみ不満なく遊べるようにしているんだよね

なんか1からPK含めてずっと買ってきたけど俺もそろそろ考えるか・・・

836 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 20:32:26 ID:NLtUChEc
>不満なく

ウソツケ

837 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 20:36:28 ID:PasMdMps
11PK買いたいと思ったが
そこは我慢してPS2買って
そっこう売る方針でいくことにした
838 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 20:37:45 ID:EmePu3yh
>>837
買うな
839 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 20:57:25 ID:CqqQj+A9
コエげーはとりあえず一枚マップ止めた方がまだまし。
どっちにしろ買わんけど。
840 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 21:25:42 ID:3vpgaA5r
11は本当に救いようがないよ
間違いなくシリーズ最低のゴミ
とりあえず北見は姿慎めよ
841 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 21:39:20 ID:zkfbdR7m
>>828
別に肥に限ったことではないが、内部告発をやった香具師はまず間違いなく
干される。周りが救済されるかどうかは別としても、だ。
まあ、昆布ティークあたりにいくらか包んで提灯記事書かせたら
馬鹿や信者が買ってくれるとでも北Pは思っているんだろうな。

とりあえず三国志低迷の責任とって北Pの打ち首キボンヌ

842 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 21:51:13 ID:3vpgaA5r
提灯記事というものが実在することを11は教えてくれた
843 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 21:54:18 ID:/pwifKUe
うおお来週まで待てねー
844 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 21:55:02 ID:/xnMXGwZ
11PKは一応買って見るつもり
845 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 21:56:04 ID:GGuObG0V
三国志11と言えば、「糞藝爪覧」と語り継がれていくんだろうな
846 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 22:14:35 ID:MWPX+zqu
プロデューサー個人の問題ではないのだがな。11がつまらないのは。
不備がありすぎるのは会社の問題だろう。体質とでもいうのか。11が
初めてではないしな。天下創世だって、めちゃくちゃすったもんだした。
なのに、何も変わらない・・・。
 ところで、笑うしかないのが、
今回のPKでみんなが知りたいのは、追加されたシステムじゃなくて、
戦闘が変わったのかとかAIはどうなのかとか、全く宣伝文句にない所
なのが泣けるじゃないか。
847 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 22:30:14 ID:3vpgaA5r
バグの問題は北見のせいではないとしても
内容の糞ぶりはプロデューサーとして責任があるだろー
個人的には9PKではまっただけにそのあとの10と2つ続けて
期待を裏切られたから恨みが深い。10→11でさらに悪化してるのも大きい
10はまだ1週間は遊べたけど11は3時間で見切った
848 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 23:54:01 ID:9oDVhs5V
正直Xはそんなに嫌いじゃなかった。11は常に追われてる感じで
宿題やんなきゃとかテスト勉強しなきゃとかと同種の嫌な
プレッシャーを感じていまいち楽しめない。
849 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/03(日) 23:57:55 ID:NIyMHIdn
もしかして10擁護の流れ?
850 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 00:08:45 ID:ZMBp8omM
11に比べりゃって事じゃねーの
851 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 00:21:25 ID:OHg+hd+i
>>834
どうなったんだろうね・・。気になるよ。
852 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 00:27:11 ID:XO+LrIAW
>>832
一枚マップの方が面白いよ。実際に9がそうだった。
11は水墨画みたいで見た目が既に受け付けない。
これが失敗だと思う。
綺麗なマップを見て買う気になった9。
薄暗いマップを見て買う気が失せた11。
853 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 00:38:52 ID:uAgAKCOL
一部隊最高3人だと少数部隊との戦いが多くなるから嫌だな。やっぱ大部隊相手に戦いたいよ。
854 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 00:55:16 ID:zMEF/jIA
もっと壮大なスケールの戦いがいいな
Ⅴのオープニングみたいな戦いがしたい。

陣形はぜったいあるべきだったのに。

855 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 00:57:43 ID:Ifov9gBo
でもさ、俺個人プレイ好きだから10もそれなりに遊んだけど
戦闘だけなら11の方が面白いと思うんだけど。
火玉とか火種とかすんげーイライラするけど、5000くらいずつの兵で
20部隊出して10万貯め込んでる長安洛陽を攻めるのは意外と楽しいよ

11の問題って意味なく兵が進軍して消滅したり

委任の都市が忠誠、民忠下がりまくり、敵が少数でしか攻めて来なかったり
自分の他の都市から援軍来なかったりってとこかな

戦争が楽しくなきゃいけないこのシリーズで戦争楽しかったのって5と9くらい。

別に今に始まったことじゃないし、寧ろ10が一番酷かったと思うけどね
856 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 01:02:56 ID:v2AI6JMy
優 :初代、V、IX
及第:IV、IIV、
おぼえとらん: II,III
やってない: VI,
藁:   IX無印
泣:   X
怒:   11
無関心: 11+PK
857 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 01:19:37 ID:gePc3b7b
Ⅷは?
ソースネクスト1980円シリーズで出てるけど
11と8で迷ってる。
それとも評判のいい9を買うべき?
858 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 01:34:30 ID:/MofZEQL
11面白いって言ってる人が未だに信じられない。
つまらないところならすぐ浮かんでくるんだけど、
面白い要素を挙げろって言われると何も浮かばない。

 

859 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 01:36:02 ID:wEvzdfO6
>>875

とりあえず、全部DL汁 from ny

860 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 01:37:06 ID:wEvzdfO6
誤爆 >>858な
861 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 01:38:28 ID:wEvzdfO6
何 漏れ 視力低下してきたのか 。。。
どうでもいいが糞KOEIにお布施なんてするな

全部nyで揃う


>>857
862 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 03:14:40 ID:ypKVDQbq
フンゲイいれたヤツは、まぁ社会人としてはちょっとアレだけどな。
どんな糞商品の開発をさせられてても"妥協はしても、人に売るものを
作ってるプライドだけは最低捨てるな"ってのがあるからな。

まぁ それさえ捨てたいほど上が納期を理不尽に勝ってに動かすはPは

仕事できないヤツで発売日決まれば、よいしょ連中と飲み歩くような
タイプだと仕込みたくなるのかもしれん。 この業界だとタマにこういう
仕込みするヤツいるしw
10,11と少なくとも進化せずに劣化の一途たどってるし、野田pはノブヤボ
だから、10作以降下手すりゃ20まで北見かもよw
863 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 04:50:18 ID:ZMBp8omM
でも何だかんだ言ってても12が出たら皆買うんだよな
中身が面白くなくても、10作以上続いた歴史ある三国志という看板だけは未だ光を失っていないのかもな。
滅び行く漢帝国みたいだ。
864 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 04:52:11 ID:QVf1OaHG
・・・マジで、買うつもりなの・・・?
いや、本当にさ
865 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 05:26:50 ID:/MofZEQL
12はまだ画面も出てないでしょ?
見てみて面白かったら、どうせ迷うんだろな。
買うかどうか。
866 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 06:34:17 ID:zMEF/jIA
12はさすがにまだだろ。
注目はするが確実に買うとはいいがたい。
なにせ11でみんなひどいめにあったからな。
あの糞芸祭りは忘れられないだろ。
867 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 07:53:54 ID:6KUiNO8j
9PKは、戦闘中をプレイヤーが管理できなかったから
それに不満が付けられて11仕様になったんだろう。

しかしゲーム(遊び)としては9みたいな縛りがあったほうが

結局面白かったりするのが不思議なところ。

なぜ9より11がダルく感じるかと言えば、9だと兵種移動

フェイズこそプレイヤーの作為が生きるが戦闘フェイズで
プレイヤーとPCが対等にならざるを得ず、これが縛りに
なるから結果的にゲーム性が高くなった。

11は、最後までヒト対AIだから、AIの糞さがとことん臭う。

868 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 07:56:22 ID:6KUiNO8j
9みたいな、補助線に従って兵団が移動・戦闘するという
設計は、銀英伝やら提督の決断やらで完成されてきた手法
だから、ある意味完成度が高くて評価されやすい。あれで
いいんだよ。
869 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 07:58:18 ID:LpqoyuUT
三国志は全作やったんだが、ここまでダメ出しされてるのも初めてじゃない?
オレも今回ばかりは購入を控えよう。
やっぱSTFの三国志2が楽しかったなぁー…
870 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 08:13:19 ID:LYwE3Cuz
さて、肥が反省するかどうか、次回作を楽しみにしておこう
871 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 08:31:53 ID:b4TzpMXd
>>758
俺も言わせてくれ。
いくら2CHとはいえ、この板でそのタイトル名を普通に出せる、お前の精神もどうかと思うぞ。

俺はそのタイトルに反応してしまう、キモオタ・エロゲーマー。

俺と同類のお前も自覚して、書き込む場所はわきまえろ。
872 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 09:09:46 ID:QVf1OaHG
長語りしてるわけでもないし、そんな過剰反応しなくてもえぇんとちゃう?
スレで初出ならまだしも、何度となく比較に出てきたタイトルだしね
873 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 09:45:58 ID:Onkr0WzD
kimoota乙
874 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 10:35:14 ID:iuyGeX3S
PS2pkが3000円きってからいつも買っているものです
この分だと何月頃買えますかね
教えてエロい人
875 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 11:28:59 ID:PfCnn+3q
まぁ俺は9もぜんぜん面白いと思わなかったけどな
11に負けない糞仕様も沢山あったし
PKで普通になったけどそもそもシステムが好きじゃなかった
876 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 12:14:57 ID:8G7EbwWj
それはほんとに好みの問題だねぇ。
かくいう自分はⅨのシステムが普通版からツボだった。
改善の余地はまだまだあるし、PK2なり改造ツールなりがでれば、と思う。
877 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 12:31:27 ID:K8lIWij6
無印からPUKがリリースされるまでの期間は
歴代で一番短かったんじゃないかね…
878 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 12:34:52 ID:uAgAKCOL
>>758
きみはウイニングポスト7スレにも書き込まなかった?発売日直前の頃。よく覚えていないけどゲームの容量の大きさについて熱く語ってたな。
879 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 13:07:07 ID:/MofZEQL
11って出るの知ったの結構後だったから俺はわからないんだけど、
発表したばかりの時は面白そうだった?
880 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 13:17:00 ID:TR57QbcB
       、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
       _)                                                (_
       _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
       _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
       )                                                (
       ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     ,..r:''´    ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 |    ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
   /    _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
   /:  ,.r:''''´           ~`゙ヾ、 /;;/´         `' 、;;;;;l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
  ;':;:r':'´  .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ,,              ヽ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
 /   .::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l┌--‐フ  ┌----、、  ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
./:   .::::;:r''´::    _,,...;;_:::::|::;;;;;;;;;;_:::::::゙i:: ;' ~~__´ 、   ``'__''''┘  |l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
l:: ..:::;r:'´::   ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ <,,O,> 〉   <,,O,,>    || `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
.! ::::r':::::  fr'´:  ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::|'|.    /   、       ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
.ヾ、:!::::::  :!|::::  .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::!.|    (    )       l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
   l::::::  :||::::     ̄ .  ::!',  ゙  |゙、:',|    _,ニ ニ,,,,,_       .', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
   .!:::::  :||::::     r'_rュ :rュ゙;   :|:::゙、', ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' ', i、-----.、       `''"i`'''l
    |:::::  ||::::   :  /´,r_'ニニ=:、゙i  l:::::::',',',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   .|:::::  :||::::   : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙>ヽ.   L__」      /  ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
   |:::::: _,;l|゙、    ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/  ヽ.  -、、、、 '    /|    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
  .k:'''´:::::::ノ!:::\    ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、..,,_ヽ        /  |、   ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
   `ー-r': l、::  `ゝ、  `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: ::   \、___,,,、 '    l ',    ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
    /´::   ヽ    ::`''ー---‐'/´::::::::: ::::::      `'ー--:、._     / |`ー-、ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
881 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 13:32:34 ID:g9ceTkuL
結局は多数決なんだよ
良い部分と悪い部分はどの作品にもある
評判のいい9や5が特別に
良い部分が多いわけでも悪い部分が少ないというわけでもなかろう
良いと思った人が多いゲームが傑作扱いされ
悪いと思った人が多いゲームがクソ扱いされるだけのこと
882 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 14:09:13 ID:6KUiNO8j
9PKは、基本的に面白いんだけど、クリックを
頻繁に求められるようになったのが9からだと
いうのも事実。

8以前は、今日ほどにはクリックが必要なかった。

人材捜索のために1フェイズで40も50も同じクリ
ック操作をしなきゃならん時点で9が失格というなら、
まさに9は失敗作だな。無印版が有料ベータだと
大騒ぎになったのも、このあたりから。
883 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 14:52:43 ID:i8L7iJvj
11PKとの内容どんくらい
PS2の11に入るんですかね?
ってかシナリオ南蛮までだけど
陸抗、洋枯、張悌ぐらいはいるんですか?
漢字違ったらスマン
884 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 15:55:36 ID:FBXkkEmT
【ご注意!】
シャインによる書き込みが検出されています。
今更言うまでもありませんが11は糞です。
(今までも、そしてこれからも。)
買わない入れない落とさないが三原則です。
宜しくお願いいたします。。。
885 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 16:10:07 ID:Qaur7Zn1
>883
いる。 むしろ問題は登場年までプレイ続けてられるかどうか。
886 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 16:47:00 ID:v2AI6JMy
>買わない入れない落とさないが三原則です。

前二者は分かるとして、落としてダメっぷりを確認するのはいいんでね?

ゲームや商品として成立してないんだから違法性もないだろ。多分w
887 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 17:00:24 ID:1sr34LSk
ここまで望まれてないPKも珍しいなw オレもいつも買うんだけど
今回はPKの事忘れてたよ。
888 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 17:07:19 ID:1sr34LSk
三国志12ではESOに技術支援要請してエイジオブエンパイアのようなシステムにするという案件が開発チームで検討され接触があった模様・・・

連投スマン。11マンセースレでこんな書き込みがあった。

本当ならどうなんだろうな。
889 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 17:23:33 ID:6KUiNO8j
たしかにアレは面白い。問題は、アレに三国志お得意の
戦略フェイズを乗っけられるかどうか・・アレに内政がどうの、
人材登用がどうの、引っこ抜きがどうの、同盟がどうの、
なんて乗せたらパンクすんじゃね?
890 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 17:31:37 ID:CfI8jpGD
11マンセースレなんてあるのか?
891 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 17:34:24 ID:1sr34LSk
三国志11 神ゲー決定!コーエー快挙! という社員専用のスレが
ある。社員専用だから注意な。

>889 たしかにねぇ。 でも今の三国志チームじゃもう良いシステム作り

できないって限界を11で悟ったのかもと思った。
システム=外注 グラ+@=肥 のが11の悲劇を繰り返さずに済むんじゃ
ないかなと。まぁ 失敗すると11以上の糞ゲになりかねん諸刃の剣。
892 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 17:59:45 ID:uAgAKCOL
PK買うの辞めて9月にcanonから出たスキャナ買おうか迷う。
893 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 18:21:51 ID:GnZ7VTUO
既にどん底だからな
やれることはなんでもやったらいい。つか、やるしかないだろうな
894 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 18:27:56 ID:lYCIjk7w
>>892
スキャナでおk
895 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 18:34:56 ID:zMEF/jIA
グラだけコーエー担当でシステムは海外のメーカーに
任せた方がいい作品できると思う。
896 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 21:35:52 ID:SAzfni5B
グラも原哲夫とかでいい気がする。肥入る事ないなw
897 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 21:48:49 ID:6Rv+glnd
髭と髪型以外で顔を書き分けられるパターンが両手に満たない奴に三国志の絵師を任せられるかw

絵といえば、むかしPS2で出た鄭問の絵は良かったな。

898 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 22:06:41 ID:6KUiNO8j
ゲームは結局才能だから、自社に子飼の才能が
ないと分かったら、迷わず他社だろうが海外だろうが
提携なり買収なり、外注なりすればよい。

結局会社(経営)は営業と経理が枢要なんだから。

899 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 22:30:02 ID:0DKKDJrk
>>897
鄭問は漫画の枠を越えて芸術とヲモタ
始皇しか読んだことないけどね

>>898

今の肥に、外国人宰相を登用した秦のような度胸があるとは思えないが、、、
900 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/04(月) 22:37:29 ID:Jz8a9Too
股間で車輪回しの芸をするような奴とかを採用したりしてな。
901 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 00:01:34 ID:x2Nazuye
顔グラって書き分けというよりも
芸能人の写真とかその辺を引っ張って書いてるんじゃない?
902 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 00:02:43 ID:mYuO8X+L
なんだかんだと言いながらPUKの発売が近づくにつれて書き込み増えたなぁ…
やっぱ皆コーエーの馬鹿振りを体験したいのかい?
903 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 00:25:33 ID:l5GX+0e4
流石に買わないだろ、てか11本体捨てちまったよw
904 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 00:28:54 ID:0IgL2FLX
もう、やめとけば…
905 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 00:31:22 ID:ZviwebJt
だれか肥にガツンと言ってやれよ!
増徴した大人を粛清してくれ!
906 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 01:02:00 ID:/RzuQhMl
>>878
いや、スマン それは全く知らない
競馬のゲーム自体、スーファミ時代に離れたきり

競馬題材への興味自体が、じゃじゃ馬グル(ry 以降切れたままのせいだけどな

907 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 01:07:38 ID:YNymc3NK
>>897-898
グラはそれだったら横光になったらって思ったけど、
もう無理なんだよな・・・・。orz
908 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 01:42:12 ID:XnrTnYQg
( ノД`)
909 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 01:54:37 ID:jI8ZbpYx
今年が終わるなあ。楽しみは来春ということで。
910 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 02:32:28 ID:TCAYE+Zu
半年振りにここに来たぜ
11のPKなんて買うわけねぇ
絶対買わない、11にマジ懲りた
911 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 04:41:19 ID:7jN0p8eC
今日、三国志8のPK買うつもりで電気店行ったんだ
そしたら三国志11うぃずPKってのが売ってあったんだ
PK無しの8で楽しんでたから、11なら最新で面白そうだーって
買ってから今まで約10時間くらいプレイした感想

かねかえせ(つдT)

912 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 05:53:20 ID:YNymc3NK
11のPKってもう発売してるんだ。
売れ残り満載なのかな。
913 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 07:55:22 ID:jI8ZbpYx
PKのLVUPした市場をよく見るとさあ、なんか変だよね。なんで傘があるのかなあ?
914 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 08:13:23 ID:XXVqRWAA
上の方で言われてた鄭問之三國誌、ぐぐって見てきたけど、
イラスト超かっこいいな。。。
915 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 08:16:39 ID:vqFJo8Wi
9pk久しぶりにやってて、やっぱ人口の概念欲しいなと思った
戦いに明け暮れてた地方と平和だった地方の差が全く無い(戦争の後に内政すれば)のはつらい
916 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 10:27:11 ID:XnrTnYQg
人口とか収入の差を出した方が
洛陽を取ったとの喜びとかあるのにな。
そこんとこもちゃんと考えて作ってほしい。
917 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 10:40:48 ID:MUZaNgwB
9PKのPKを出せよ
918 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 12:58:29 ID:rC+5hRQb
【ご注意!】 現在、肥社では株価対策が最優先案件であります。
株価に好い影響を与えにくいPCソフトはコストカット対象であります。
肥社の優先順位はDS-PS3-WII-PSP-PS2-その他-PCとなっております。
PUKを買うべきか否か、検討の余地はございません。
宜しくお願いいたします。
919 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 13:08:41 ID:3ENagew8
>918
だから早く歴史シミュから手を引いてくれたら嬉しいんだが。
不良債権化したKOEIが消えれば何かが穴を埋めるわけで、まず11より酷いものはありえないだろ。
システムソフトαは勘弁だが。
920 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 13:25:06 ID:qhxOqwsS
最寄のBIGカメラじゃ売ってなかった。
921 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 13:33:24 ID:PIl247x+
友達に5000円で売ってもらった
友情にヒビが入った
922 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 13:49:32 ID:ACUZFpDu
PKに期待age。
新機能追加でようやく洋RTSに肩を並べたって感じだな。
923 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 13:49:56 ID:7sz/epJK
釣れますか?
924 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 13:56:56 ID:qhxOqwsS
おれは無印買ってないからPKに期待してんだけどね。
おまいらの献身的なバグハントで、どれだけカイゼンされたか
楽しみにしてたんだw
925 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 14:00:44 ID:7y9eJaXd
だからバグの問題じゃないってあれほど
926 名前:11糞投稿日:2006/09/05(火) 14:24:50 ID:/vmih0PN
>>921
友達が悪い
927 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 15:05:27 ID:Q8/zwABg
三國志11最高だぜ!ゲームの歴史を塗り替えたぜ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1156719888/
Civを凌駕した麻薬的なゲーム。ハーツオブアイアンを超えた戦略性。
世界のコーエー、世紀の傑作三國志11は日本人しか造れないだろう。
財務省官僚を遥かに超えた天才集団コーエーの手にかかれば神ゲーの誕生だ!
もっとCIVやハーツオブの製作者は一度三國志11をプレイすると良い。
完全に三國志11がすごいことが理解できる。
金を取るゲームとはこういうゲームだ!1億円でも買う価値があるゲームだぜ!
PK発売で世界のゲーム会社は自身を喪失し廃業する会社も出てくるだろう。
そういった意味では三國志11PKの販売は世界戦略の利にかなっている。
最早三國志11は業界大再編世界を脅かすビックバン的存在になった。
928 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 15:06:46 ID:YNymc3NK
そういえば、>>915-916みて思ったけど、
とうたくの遷都イベントって今回はないの?
929 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 15:15:06 ID:hmrzh9us
>>928
と社員が申しておるわけですが
糞ゲーの内容について語るやつの頭が糞
930 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 15:18:11 ID:41GMXWbw
お~い、早くレビューしてくれ~
931 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 16:40:56 ID:Clb8EmSs
話題変えんな!4ね社員
932 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 17:37:14 ID:1xN5LH5j
もう江森三国史のグラでいいよ
933 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 18:00:57 ID:UP6pAnld
俺も11だけなら許せるんだけどなぁ
9→10→11の流れがまったく理解不能だわ。
これは9と11のスタッフも変わってるのかな?

いやマジで政策風景とかみてみたいわ

934 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 18:08:44 ID:a/PtFBVV
もう中国語で叫ぶのが日本語に変更できればそれでいいよ、それでなくても予約したから。
今年から来年のローテは、11PK→恋姫無双→戦国ランス→ウイポ8→信長新作かな?
935 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 18:17:31 ID:YNymc3NK
社員にされちったい。
936 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 18:19:32 ID:41GMXWbw
おもれもだ。 レビュー聞きたかったのに…
937 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 18:21:00 ID:ud0OEqHj
明日ぐらいにFG来るんじゃね?

というか発売3日前なのに静かだな、オイw

938 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 18:21:42 ID:3DrN2k0b
だから最寄のビッグカメラに入荷してないんだもん。
レビューも何も・・ヽ(´▽`)肥氏ねや!w
939 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 18:23:15 ID:41GMXWbw
まだだったんか!?
誰だ、もう手に入れたとか言ったやつ!!

それだけ興味ないってことだよ。わかる、肥さん。。。

940 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 18:27:04 ID:YNymc3NK
>>937
FG厨にさえ見放されてる予感がするんですが。
941 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 18:30:09 ID:KegJQ/SR
>934
変更できるのはPS2版の最大の売りだったような?
942 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 19:17:35 ID:CFLpl/+0
三国志11PUK【どれだけスレが荒れるか】楽しみだな…
943 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 19:48:24 ID:BUqjx3Vu
あ、もうすぐ発売なんだ
944 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 20:32:57 ID:jI8ZbpYx
収入が増えても何も変わらないと思う。中規模勢力以上は汎用イベントで「大遠征」とかあれば少しは変われるんだけどな。
945 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 20:35:14 ID:1xN5LH5j
だからグラを江森三国志にすれば腐女子にバカ売れだって言ってんだろ!!!
946 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 21:01:11 ID:RzZ8q2UV
買った人にレビューしてもらおうと思ってたんだが

買う人いるのか?これ

947 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 21:02:20 ID:BUqjx3Vu
買う人いなさそうで、P2Pにすら流れなさそうだなw
948 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 21:04:59 ID:C9aeSM/O
私買いますよ
949 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 21:08:06 ID:jI8ZbpYx
俺も買う。ファンクラブに入ってる以上買わないと。
950 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 21:10:25 ID:1xN5LH5j
>>949
この肥畜め!
俺?俺は買うよ!だって本体買っちゃったもん(TωT)
これで終わりなんて…寂しすぎるじゃないの
951 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 21:14:16 ID:jI8ZbpYx
新武将出たらアプしてやるよ。
952 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 21:18:59 ID:rC+5hRQb
シャイン激増にワロタ
953 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 21:37:21 ID:ud0OEqHj
>952
俺も・・・・買うよ!
954 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 21:38:12 ID:1xN5LH5j
でも5800はいくら何でも高くないか
いいとこ3900だろよ
955 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 22:04:03 ID:x/x50ewz
人柱のみなさんよろしく。
956 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 22:29:55 ID:C9aeSM/O
>>952
社員じゃないっての相変わらずアホだなあ
957 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 22:36:49 ID:BUqjx3Vu
>>956
痛い、痛いよ…!
958 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 23:00:43 ID:41GMXWbw
>>956 役員だったりして…
まぁ、冗談はおいといて、COMの動きが変わるとしても、どうも期待うすだな…
ⅨPK2を作ってくれよ~
959 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 23:03:41 ID:UP6pAnld
なんだかんだいいつつ俺もpk買うなぁ
ほんと自分の為というより肥の為のような気がする

これがホントのこえだめ

960 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 23:10:43 ID:tNJat7Rc
2chって、ネタとして過剰な書き込みもあるけど、本音トークもあるよね。
これだけユーザーのニーズや声を「無料」で知ることができるのに、ゲームに
すらなっていない続編を売り出すコーエーが理解できない。
9PKの時は光るものがあった。それだけに、今のこのシリーズに対する
力の入れなさは、正直言って萎えてしまう。

>>このスレを見ている社員さんへ

 予算の制限で思うようにゲームが作れないのかもしれないが、初版に発売された11の完成度は、
さすがにどうかと思う。10、11は、これまで地道に気づいてきた信頼を自ら壊しているように
しかみえない。
961 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 23:14:58 ID:UP6pAnld
>>960
でもさ、どう考えても1からずっと考えてみても
9って偶然の産物にしか過ぎないんだなって思うよ
962 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 23:20:31 ID:jKwWPLop
ⅨPKは睡眠削って遊んだな~
963 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 23:26:28 ID:1cObeMDa
9もRTSとしては、PKでもComの頭は弱いしやりがいは少ない。上級=難易度
の高いゲームが実現できてねぇもん。 三國志の中じゃ良作だと思うけどね。
本来9を叩き台にしてどんどん進化させていくべきところを10で、過去最も
売れた7というのが忘れられないのか 7,8の後継作品にしてなおかつ
手がけたのが糞P。
とりあえず、一時の気の迷いか事故と好意的に解釈して9の後継的な11
が出たがこれもありえない出来。 11はユーザーのアイデアを何も考えず
ぶちこみました~的な部分と意味不明なターンでAIが作れず糞に。
もはや肥独自ではゲームシステムが組めないという完全な枯渇状態。
肥は開発予算は割りと取ってるはず。現状、"システムのアイデア"や
"ゲーム"が作ろうと思っても作れないという状況じゃね?
ユーザー意見の吸い上げもいいけど、システムの中で生かせるようにして
初めて意味がある。ただ"言われた事いれてやった"というの11。
新しさもなにもないただの劣化版。絵師はそれなりにがんばったと思う。
964 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 23:30:20 ID:BUqjx3Vu
>>963
長い上に読みにくい
965 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 23:31:49 ID:jKwWPLop
俺は10・11の顔グラを入れて9をやりたい
9を色化けしない仕様で発売してくれ!!
顔グラの変更は俺がやってもいいから・・・
このままじゃ絵師が報われない
966 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/05(火) 23:32:15 ID:YNymc3NK
買う予定の人達、レポよろです。
967 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 00:52:00 ID:2uPO9QTM
依然としたダメっぷりを白日のもとにさらけ出すためにも
非社員の誰かにもPK特攻購入して忌憚なきレビューをして欲しいね。
でなきゃ全部信者と社員のマンセー評価になって、また騙されるヤシも
出てくるかしれん。 俺はちょっと買えないが・・
968 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 01:00:30 ID:nPAawMfg
今の日本のゲームは難しいのはダメって風潮にあるから
AIを馬鹿のまんまにしてるんだよきっと。
969 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 01:31:20 ID:CrwNs5SV
AIが変わってないと困るなあ。いいかげん各個撃破されるために一部隊ずつ攻めてくるのは止めて欲しい。とても付き合っていられない。まあ11は基本が出来てないからもう手の施しようが無いか。
970 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 01:50:36 ID:s0b0wZBv
>>963
7が一番売れたの?
マヂで?
971 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 02:55:00 ID:0UcstpeN
>>967
このゲームは知り合いにお勧めは出来ない一品だからなぁ。
万馬券とかでも当てればまだ買う気になるかもしれないが。
972 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 04:07:50 ID:2uPO9QTM
>今の日本のゲームは難しいのはダメって風潮にあるから
>AIを馬鹿のまんまにしてる

11のはヌルゲーってのともまた違うわけだが。やはり

「これをゲームと呼ぶのが間違いだろ」といふのが一番事実に即してゐる
973 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 04:39:06 ID:WAPspD8i
11Pkは買ったら負けよw
974 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 07:34:31 ID:zj0vSHje
BASARAチームの妨害工作が酷いな
975 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 08:34:23 ID:cBYwVeXu
ごめん。

580円でも買わない。

976 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 08:40:14 ID:W1zm1GxR
>>973
と言うことは、今回も光栄の一人勝ちだな。
日本のゲームがダメなんじゃなく、買う奴がダメなんだろ。
977 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 09:11:59 ID:nOD9C4r8
余所の会社にしてみれば、それこそ鶏肋なんじゃないか?
ちょっと気合い入れて取りに行くにも客のブランド意識に邪魔されるし、
だからって必死に取りに行くほどの市場がありそうなジャンルでもないし。

「まともなゲーム」が作れれば勝てるとしても、その価値があるかどうか。

今の業界そのものにそんな能力があるのかという疑問は一旦忘れて。
978 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 09:55:22 ID:prR0cKv3
パッと思いつくのが肥とαだからな。終わってるな。
しかし肥、コンスーマに入れ込むと死期が早まるのは覚悟せねばなるまい。
ライトなお友達は無双知ってても肥は知らないからな。
979 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 10:31:32 ID:FRLxZmug
相手がαつー地点でなw αと比べればマダマシと錯覚させられる
が相手底辺だもん。しかも糞商法も似てるしなんか終わってんな。
980 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 10:37:29 ID:rmmi01A3
Ver1.3.1きたwwwww
981 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 10:48:32 ID:CrwNs5SV
ホントだw。一騎討ちのバランス修正なんかどうでもいいw。まいったなPKでも思考ルーチン変えないようだな。
982 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 11:00:01 ID:CrwNs5SV
あれ槍兵と努兵の移動力変わった?
983 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 11:02:45 ID:/FCOxFVP
>>981
アホか。
PKで大幅にimprovementされたからこそ
パッチレベルじゃ対応しないってことだろ。
984 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 11:13:04 ID:Scd9xyKf
そういう発想はできるけど、それも逆に言えば、PKの追加要素に自信なさの裏返しじゃ…
思考ルーチンをパッチで改善したらPKの売れ行きに障ると判断しての事なら

ちうか、新施設やら何やら付けておいて思考ルーチンが微修正レベルなわけがないんだけどね、普通は

985 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 11:20:36 ID:CrwNs5SV
移動力やっぱり変わってるような気がする。槍兵の移動力が落ちてる。
986 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 11:21:56 ID:Fo91NnH8
>夏侯惇の顔CGが別人になることがある
こんなとんでもバグがあったのか…初歩だと思うのにな
987 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 11:55:17 ID:0b0XtCBq
曹操の顔CGが渡辺謙になることがある
988 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 12:45:24 ID:prR0cKv3
開発スタッフの顔が糞芸爪欄になることがある
989 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 12:51:55 ID:V2N6CCGW
そろそろフラゲ組の報告が来そうなので勇者に敬礼しつつ次スレ

【毒を食らわば】三國志11part25【皿まで】

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1157514418/
990 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 13:10:18 ID:CrwNs5SV
他に変化あるかな?誰か分かります?
991 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 13:22:56 ID:nOD9C4r8
>985
つまり、戦争のテンポがさらに落ちたわけですか。
992 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 13:35:50 ID:CrwNs5SV
落ちてる。移動力が1減るだけで敵に届かなかったり港を越えられなかったりする。今英雄集結やってるけどやっぱつまんね~。
993 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 14:17:25 ID:CrwNs5SV
COM相変わらず援軍も送らない。同時に2勢力と戦うのは馬鹿としか言いようが無い。
994 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 14:45:15 ID:5hzWul+1
ふんげいそうらんみたいなネタはない?
995 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 15:37:48 ID:szufd0gJ
また「細やかな修正」かよ
それを教えろっての
996 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 17:01:06 ID:Ldpt141R
>移動力やっぱり変わってるような気がする。槍兵の移動力が落ちてる。

>落ちてる。移動力が1減るだけで敵に届かなかったり港を越えられなかったりする。


こんなのも特別記述するに値しない「 細かな修正及び調整。 」なんだw
流石koei様は器の大きさが違います。
997 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 17:50:39 ID:5hzWul+1
1000
998 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 17:51:10 ID:5CId0Us3
移動力1の違いって、こういうゲームだとマジで大きいと思うんだが

あ、いや待て。

こういう変更が多すぎて書ききれないんだよ、きっと。うん
…まぁ全部ダメな方向に修正されてそうな気がするけどな
999 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 17:51:34 ID:C+RgmZAa
1001
1000 名前:名無し曰く、投稿日:2006/09/06(水) 17:52:23 ID:7heTjoxE
1000
1001 名前:1001投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

「【それでも】三國志11part24【買うのか?】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
三國志11攻略wiki
記事メニュー
合計 - 人
オンライン -人
昨日 - 人
今日 - 人
■ メニュー
├ FAQ
| └ Q&A
├ 内政
| ├ 技巧研究
| ├ 能力研究
| └ 武将育成例
├ 戦争
| ├ 兵科
| ├ 一騎討ち
| ├ 支援攻撃
| └ ダメージ検証
└ 小ネタ

■ データ
├ メインシナリオ
| ├ 勢力
| └ 勢力(if)
├ 決戦制覇
├ ステージシナリオ
├ イベント
├ イベントスチル
├ 中国語セリフ
├ 特技一覧
├ 都市データ
├ 地理
├ アイテム
├ 爵位・官職
| └ 功績値
├ 検証
├ 各種経験値
├ 舌戦まとめ
└ ランキング

■ 武将データ
├ 史実武将(簡易版)
| ├ ア行
| ├ カ行
| ├ サ行
| ├ タ行
| ├ ナ~ラ行
| ├ 能力値
| | └ 素質盛衰表
| ├ 血縁
| └ 親愛・嫌悪
├ おまけ武将
| ├ いにしえ武将
| ├ 水滸伝武将
| └ CS版限定武将
├ 都市別未発見武将
└ マスクデータ

■ その他
├ みんなの新武将
├ お絵かき掲示板
├ プレイ日記
| └ プレイ動画wiki
├ KOEIへの要望
├ 2chスレ過去ログ
├ データ交換広場
├ かってに改蔵
└ リンク



検索 :


更新履歴

取得中です。

サイト左上の画像は登録済みユーザーのみに使用許諾されたものです
(C)KOEI Co., Ltd. All rights reserved.

記事メニュー2

   
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. メインシナリオ
  3. ランキング
  4. 特技一覧
  5. イベント
  6. いにしえ武将
  7. 決戦制覇
  8. 都市データ
  9. 内政
  10. 都市別未発見武将
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    甘寧/コメント
  • 3日前

    能力研究/コメントログ1
  • 8日前

    徐庶/コメント
  • 19日前

    かってに改蔵/コメント
  • 29日前

    雷銅
  • 42日前

    PS2限定武将/コメントログ1
  • 48日前

    イベント/コメントログ1
  • 51日前

    曹操/コメント
  • 51日前

    董卓/コメント
  • 53日前

    決戦制覇/論客集結
もっと見る
人気タグ「?スZ?ス?ス?スu」関連ページ
  • みんなの新武将/戦国時代
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 史実武将データ
  2. メインシナリオ
  3. ランキング
  4. 特技一覧
  5. イベント
  6. いにしえ武将
  7. 決戦制覇
  8. 都市データ
  9. 内政
  10. 都市別未発見武将
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    甘寧/コメント
  • 3日前

    能力研究/コメントログ1
  • 8日前

    徐庶/コメント
  • 19日前

    かってに改蔵/コメント
  • 29日前

    雷銅
  • 42日前

    PS2限定武将/コメントログ1
  • 48日前

    イベント/コメントログ1
  • 51日前

    曹操/コメント
  • 51日前

    董卓/コメント
  • 53日前

    決戦制覇/論客集結
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. あめの隠れ家
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. コンクラーベ - アニヲタWiki(仮)
  4. ゲルググ(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 「藤崎 詩織」の攻略 - ときめきメモリアル大辞典
  7. F90[MZ仕様] - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  9. 攻略・1について - ときめきメモリアル大辞典
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.