ラグラージ
基本データ
ポケモン名 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ラグラージ | 100 | 110 | 90 | 85 | 90 | 60 | 535 | げきりゅう/ー/しめりけ |
タイプ:みず/じめん
特性1:げきりゅう:自分のHPが最大値の3分の1以下の時に自分が使うみず技の威力が1.5倍になる。
特性2:-
夢特性:しめりけ :場に居る限り場の全員が自爆技を使えない。
特性ゆうばくも発動しない。
特性1:げきりゅう:自分のHPが最大値の3分の1以下の時に自分が使うみず技の威力が1.5倍になる。
特性2:-
夢特性:しめりけ :場に居る限り場の全員が自爆技を使えない。
特性ゆうばくも発動しない。
第3世代の水御三家の最終進化形態でみず/じめんタイプのポケモン。同複合はヌオー、ナマズン、トリトドン、ガマゲロゲの4体。
これらは全員が鈍足耐久寄りの種族値配分となっているが、御三家だけあって合計種族値がひと際高く、火力・耐久共に十分な数値を持っているのがラグラージの特徴。
これらは全員が鈍足耐久寄りの種族値配分となっているが、御三家だけあって合計種族値がひと際高く、火力・耐久共に十分な数値を持っているのがラグラージの特徴。
技についてもたきのぼり、アクアブレイク、10まんばりきなどを習得できるため一致技の打点にも抜かりが無い。
また、ステルスロックやあくびなどの場作りに長けており、それらと合わせて使える鈍足を生かした後攻クイックターンも強力。
サブウエポンには補完に優れ唯一の弱点であるくさタイプに抜群のれいとうパンチがまず挙がり、こおり技と同じくくさタイプに刺さるどくづきや
追加効果の強力なはたきおとす、範囲攻撃かつじめん技との補完に便利ないわなだれ、フェアリータイプに有効なハードプレスなど。
両刀、特殊型では範囲攻撃かつS操作のできるこごえるかぜや命中ダウンのだくりゅう、癖の無いだいちのちからあたりも採用圏内。
その他には火力、耐久を伸ばせるのろいやワイドガード、ほえるなども候補。
また、ステルスロックやあくびなどの場作りに長けており、それらと合わせて使える鈍足を生かした後攻クイックターンも強力。
サブウエポンには補完に優れ唯一の弱点であるくさタイプに抜群のれいとうパンチがまず挙がり、こおり技と同じくくさタイプに刺さるどくづきや
追加効果の強力なはたきおとす、範囲攻撃かつじめん技との補完に便利ないわなだれ、フェアリータイプに有効なハードプレスなど。
両刀、特殊型では範囲攻撃かつS操作のできるこごえるかぜや命中ダウンのだくりゅう、癖の無いだいちのちからあたりも採用圏内。
その他には火力、耐久を伸ばせるのろいやワイドガード、ほえるなども候補。
弱点が一つしか無いため見えている相手のくさ技をいなしやすいテラスタルとの相性も良く、シングル、ダブル共にどくテラスが上位にきており、
その他のテラスタイプもほのおやはがねテラスといずれもくさタイプに対して耐性を持つテラスタイプが採用されている。
シングルの場合ステルスロックのサイクル戦法とどくテラスの相性が良く、出くわしやすいキラフロルなどに撒かれるどくびしを
サイクルの最中に回収できる上に毒、猛毒自体が通らなくなるためダメージレースで不利になり辛い。
ほのおテラスの場合は火傷無効耐性によって火力を削がれなくなる点が大きく、呼びやすいじめんやいわタイプには一致技が刺さる点も噛み合っている。
はがねテラスは耐性数が最も多く、どくテラス同様に毒無効に加えステルスロックのダメージ軽減も維持できる。
こちらもテラスタル後の弱点の内ほのお、じめんタイプに対しては一致技で対抗できる。
その他のテラスタイプもほのおやはがねテラスといずれもくさタイプに対して耐性を持つテラスタイプが採用されている。
シングルの場合ステルスロックのサイクル戦法とどくテラスの相性が良く、出くわしやすいキラフロルなどに撒かれるどくびしを
サイクルの最中に回収できる上に毒、猛毒自体が通らなくなるためダメージレースで不利になり辛い。
ほのおテラスの場合は火傷無効耐性によって火力を削がれなくなる点が大きく、呼びやすいじめんやいわタイプには一致技が刺さる点も噛み合っている。
はがねテラスは耐性数が最も多く、どくテラス同様に毒無効に加えステルスロックのダメージ軽減も維持できる。
こちらもテラスタル後の弱点の内ほのお、じめんタイプに対しては一致技で対抗できる。
持ち物はオボンのみ、たべのこし、とつげきチョッキの3種類がシングル、ダブル共に採用率が高い。
ダブルではいかくケアのクリアチャーム持ちもとつげきチョッキに次ぐ2位に食い込んでいる。
ダブルではいかくケアのクリアチャーム持ちもとつげきチョッキに次ぐ2位に食い込んでいる。