カード図鑑 シリーズ:将2
→1ページ目 | →2ページ目 | →3ページ目 |
[将]尼子勝久 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 1638 | 兵力(200) | 6552 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 531 | 攻撃(200) | 935 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 50 | 防御(200) | 198 | |
兵法効果 | 騎馬の全能力が微上昇。 | |||||
計略 | 尼子の人壱:一定確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]風魔小太郎 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 忍者 | 兵力(50) | 3135 | 兵力(200) | 12540 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 447 | 攻撃(200) | 813 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 42 | 防御(200) | 165 | |
兵法効果 | 忍者の全能力が大上昇。 | |||||
計略 | 五遁:一定確率で次の武将の計略の発動確率と効果が上昇する。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]島左近 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 無双 | 兵力(50) | 2916 | 兵力(200) | 11664 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 446 | 攻撃(200) | 727 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 191 | 防御(200) | 761 | |
兵法効果 | 5連勝以上で無双の攻撃が激上昇。 | |||||
計略 | 鬼左近:高確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]寧々 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 女将 | 兵力(50) | 1386 | 兵力(200) | 5544 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 550 | 攻撃(200) | 770 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 108 | 防御(200) | 429 | |
兵法効果 | 全員の防御が微上昇。 | |||||
計略 | 内助の功:一定確率で兵力が回復。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]朝倉義景 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 弓 | 兵力(50) | 2880 | 兵力(200) | 11520 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 462 | 攻撃(200) | 828 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 66 | 防御(200) | 264 | |
兵法効果 | 弓の全能力が微上昇。 | |||||
計略 | 文武兼備:低確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]甲斐姫 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 女将 | 兵力(50) | 2058 | 兵力(200) | 8232 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 537 | 攻撃(200) | 718 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 127 | 防御(200) | 508 | |
兵法効果 | 女将の兵力が超上昇。 | |||||
計略 | 姫武者:一定確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]服部半蔵 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 忍者 | 兵力(50) | 3235 | 兵力(200) | 12937 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 527 | 攻撃(200) | 617 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 151 | 防御(200) | 601 | |
兵法効果 | 忍者の攻撃が超上昇。 | |||||
計略 | 五遁:一定確率で次の武将の計略の発動確率と効果が上昇する。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]津田宗及 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 1728 | 兵力(200) | 6912 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 196 | 攻撃(200) | 415 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 40 | 防御(200) | 159 | |
兵法効果 | 対戦終了時、獲得銭が超上昇。 | |||||
計略 | 天王寺屋:一定確率で次の武将の計略の効果が上昇する。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]吉川経家 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 弓 | 兵力(50) | 756 | 兵力(200) | 3024 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 159 | 攻撃(200) | 636 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 91 | 防御(200) | 363 | |
兵法効果 | 弓の全能力が大上昇。 | |||||
計略 | 十面埋伏:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]望月千代女 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 忍者 | 兵力(50) | 756 | 兵力(200) | 3024 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 135 | 攻撃(200) | 539 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 108 | 防御(200) | 429 | |
兵法効果 | こいこい時、全員の攻撃が微上昇。 | |||||
計略 | 五遁:一定確率で次の武将の計略の発動確率と効果が上昇する。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]本多正信 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 1512 | 兵力(200) | 6048 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 532 | 攻撃(200) | 789 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 91 | 防御(200) | 363 | |
兵法効果 | 調略の計略発動が大上昇。 | |||||
計略 | 奸臣:カス役で攻撃値が増加。計略レベルに応じて効果が上がる。 |
[将]脇坂安治 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1470 | 兵力(200) | 5880 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 567 | 攻撃(200) | 778 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 127 | 防御(200) | 508 | |
兵法効果 | 全員の兵力と攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 心頭滅却:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]後藤基次 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2520 | 兵力(200) | 10080 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 542 | 攻撃(200) | 617 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 218 | 防御(200) | 872 | |
兵法効果 | 槍と無双の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 又兵衛桜:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]浅井長政 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 756 | 兵力(200) | 3024 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 528 | 攻撃(200) | 886 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 91 | 防御(200) | 363 | |
兵法効果 | 全員の計略発動確率が大上昇。 | |||||
計略 | 十面埋伏:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]雑賀孫一 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 鉄砲 | 兵力(50) | 2880 | 兵力(200) | 11520 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 482 | 攻撃(200) | 848 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 66 | 防御(200) | 264 | |
兵法効果 | 鉄砲の計略発動確率と効果が激上昇。 | |||||
計略 | 三連弾撃:高確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。 |
[将]宮本武蔵 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 無双 | 兵力(50) | 1638 | 兵力(200) | 6552 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 531 | 攻撃(200) | 935 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 50 | 防御(200) | 198 | |
兵法効果 | 無双の計略発動確率が大上昇。 | |||||
計略 | 五輪書:高確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]山内一豊 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 5544 | 兵力(200) | 22176 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 526 | 攻撃(200) | 644 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 66 | 防御(200) | 264 | |
兵法効果 | 騎馬の攻撃と防御が大上昇。 | |||||
計略 | 剛毅斬撃:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]柴田勝家 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2880 | 兵力(200) | 11520 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 477 | 攻撃(200) | 843 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 66 | 防御(200) | 264 | |
兵法効果 | 槍の全能力が超上昇。 | |||||
計略 | 瓶割り:一定確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]伊達政宗 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 鉄砲 | 兵力(50) | 1260 | 兵力(200) | 5040 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 513 | 攻撃(200) | 653 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 218 | 防御(200) | 872 | |
兵法効果 | 騎馬の攻撃が超上昇、鉄砲の計略発動確率が激上昇。 | |||||
計略 | 独眼竜:高確率で発動後の計略の効果が上昇。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]江 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 女将 | 兵力(50) | 3008 | 兵力(200) | 12030 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 518 | 攻撃(200) | 882 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 50 | 防御(200) | 198 | |
兵法効果 | 女将の全能力が超上昇。 | |||||
計略 | 天香:一定確率で兵力が回復。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]毛利元就 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 弓 | 兵力(50) | 1638 | 兵力(200) | 6552 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 494 | 攻撃(200) | 845 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 42 | 防御(200) | 165 | |
兵法効果 | 弓の全能力が激上昇。 | |||||
計略 | 三本の矢:高確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]最上義光 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 鉄砲 | 兵力(50) | 2880 | 兵力(200) | 11520 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 478 | 攻撃(200) | 844 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 66 | 防御(200) | 264 | |
兵法効果 | 鉄砲の計略発動確率が激上昇。 | |||||
計略 | 三連弾撃:高確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。 |
[将]尼子経久 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 弓 | 兵力(50) | 1386 | 兵力(200) | 5544 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 507 | 攻撃(200) | 801 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 91 | 防御(200) | 363 | |
兵法効果 | 全員の防御が大上昇。 | |||||
計略 | 下克上:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]井伊直虎 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 女将 | 兵力(50) | 3263 | 兵力(200) | 13050 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 530 | 攻撃(200) | 891 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 147 | 防御(200) | 588 | |
兵法効果 | 女将の攻撃が超上昇。 | |||||
計略 | 姫武者:一定確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]千利休 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 7056 | 兵力(200) | 28224 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 512 | 攻撃(200) | 566 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 91 | 防御(200) | 363 | |
兵法効果 | 対戦終了時、獲得銭が超上昇。 | |||||
計略 | 鏡花水月:7文以上で兵力が回復。計略レベルに応じて効果が上がる。 |
[将]黒田長政 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 1470 | 兵力(200) | 5880 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 537 | 攻撃(200) | 718 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 151 | 防御(200) | 601 | |
兵法効果 | 全員の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 騎馬猛攻:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]上杉景勝 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 630 | 兵力(200) | 2520 |
コスト | 15 | 攻撃(50) | 531 | 攻撃(200) | 896 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 99 | 防御(200) | 396 | |
兵法効果 | 全員の兵力が微上昇。 | |||||
計略 | 威信:高確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]山県昌景 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 7570 | 兵力(200) | 30280 |
コスト | 14 | 攻撃(50) | 550 | 攻撃(200) | 946 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 238 | 防御(200) | 951 | |
兵法効果 | 騎馬の全能力が微上昇。 | |||||
計略 | 一騎打ち:高確率で攻撃値とダメージが増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]蜂須賀正勝 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1206 | 兵力(200) | 4824 |
コスト | 11 | 攻撃(50) | 101 | 攻撃(200) | 329 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 49 | 防御(200) | 195 | |
兵法効果 | 槍の全能力が微上昇。 | |||||
計略 | 剛毅斬撃:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]羽柴秀長 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 1608 | 兵力(200) | 6432 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 102 | 攻撃(200) | 405 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 65 | 防御(200) | 260 | |
兵法効果 | 調略の兵力と防御が超上昇。 | |||||
計略 | 五七桐:一定確率で発動後の計略の発動確率が上昇。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]柿崎景家 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 3629 | 兵力(200) | 14516 |
コスト | 11 | 攻撃(50) | 99 | 攻撃(200) | 144 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 55 | 防御(200) | 218 | |
兵法効果 | 騎馬の攻撃と防御が微上昇。 | |||||
計略 | 先鋒:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]尼子義久 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 1008 | 兵力(200) | 4032 |
コスト | 11 | 攻撃(50) | 107 | 攻撃(200) | 426 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 77 | 防御(200) | 305 | |
兵法効果 | 調略の攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 嫌疑:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]仙石秀久 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 無双 | 兵力(50) | 1915 | 兵力(200) | 7358 |
コスト | 11 | 攻撃(50) | 556 | 攻撃(200) | 634 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 60 | 防御(200) | 238 | |
兵法効果 | 槍と無双の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 乾坤一擲:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]飯富虎昌 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2712 | 兵力(200) | 10848 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 96 | 攻撃(200) | 383 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 159 | 防御(200) | 634 | |
兵法効果 | 槍の攻撃と防御が大上昇。 | |||||
計略 | 甲山の猛虎:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]尼子晴久 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 2248 | 兵力(200) | 8992 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 87 | 攻撃(200) | 347 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 177 | 防御(200) | 708 | |
兵法効果 | 調略の計略発動が大上昇。 | |||||
計略 | 反攻:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]北条氏直 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 2034 | 兵力(200) | 8136 |
コスト | 11 | 攻撃(50) | 224 | 攻撃(200) | 439 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 119 | 防御(200) | 476 | |
兵法効果 | 調略の計略効果が大上昇。 | |||||
計略 | 日光一文字:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]武藤喜兵衛 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 2508 | 兵力(200) | 10032 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 278 | 攻撃(200) | 571 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 33 | 防御(200) | 132 | |
兵法効果 | 騎馬の全能力が大上昇。 | |||||
計略 | 足軽大将:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]原昌胤 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 2508 | 兵力(200) | 10032 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 285 | 攻撃(200) | 578 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 33 | 防御(200) | 132 | |
兵法効果 | 騎馬の全能力が大上昇。 | |||||
計略 | 陣馬奉行:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]初 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 女将 | 兵力(50) | 2610 | 兵力(200) | 10440 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 274 | 攻撃(200) | 563 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 118 | 防御(200) | 471 | |
兵法効果 | 女将の全能力が超上昇。 | |||||
計略 | 和平:一定確率で次の武将の計略の発動確率が上昇する。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]福島正則 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 2610 | 兵力(200) | 10440 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 279 | 攻撃(200) | 568 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 118 | 防御(200) | 471 | |
兵法効果 | 残り兵力50%以下で騎馬の攻撃が超上昇。 | |||||
計略 | 猪武者:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]下間頼廉 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2712 | 兵力(200) | 10848 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 434 | 攻撃(200) | 721 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 159 | 防御(200) | 634 | |
兵法効果 | 槍の兵力が超上昇。 | |||||
計略 | 突貫:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]小西行長 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 2814 | 兵力(200) | 11256 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 431 | 攻撃(200) | 716 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 175 | 防御(200) | 697 | |
兵法効果 | 調略の計略効果が大上昇。 | |||||
計略 | 内通:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]立花ぎん千代 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 女将 | 兵力(50) | 2712 | 兵力(200) | 10848 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 432 | 攻撃(200) | 719 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 159 | 防御(200) | 634 | |
兵法効果 | 女将の攻撃が超上昇。 | |||||
計略 | 姫武者:一定確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]鳥居元忠 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 3058 | 兵力(200) | 12231 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 470 | 攻撃(200) | 530 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 112 | 防御(200) | 445 | |
兵法効果 | 全員の兵力が微上昇。 | |||||
計略 | 防戦:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]本城常光 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 1210 | 兵力(200) | 4839 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 460 | 攻撃(200) | 607 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 86 | 防御(200) | 344 | |
兵法効果 | 騎馬の防御が大上昇。 | |||||
計略 | 先陣:低確率で発動後の計略の発動確率が上昇。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]池田恒興 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 鉄砲 | 兵力(50) | 2814 | 兵力(200) | 11256 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 431 | 攻撃(200) | 716 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 175 | 防御(200) | 697 | |
兵法効果 | 鉄砲の計略発動確率が激上昇。 | |||||
計略 | 離間計:低確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[将]佐々成政 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 鉄砲 | 兵力(50) | 2610 | 兵力(200) | 10440 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 433 | 攻撃(200) | 722 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 118 | 防御(200) | 471 | |
兵法効果 | 鉄砲の兵力と攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 狙撃:低確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。 |
[将]森蘭丸 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 2916 | 兵力(200) | 11664 |
コスト | 12 | 攻撃(50) | 429 | 攻撃(200) | 710 | |
シリーズ | 将 | 防御(50) | 191 | 防御(200) | 761 | |
兵法効果 | こいこい時、全員の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 機敏:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
→1ページ目 | →2ページ目 | →3ページ目 |