カード図鑑 シリーズ:闘2
→1ページ目 | →2ページ目 | →3ページ目 |
[闘]雑賀孫一 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 鉄砲 | 兵力(50) | 1848 | 兵力(200) | 7392 |
コスト | 36 | 攻撃(50) | 32 | 攻撃(200) | 127 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 127 | 防御(200) | 508 | |
兵法効果 | 鉄砲の計略発動確率が激上昇。 | |||||
計略 | 組撃ち:一定確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。 |
[闘]武田勝頼 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 4839 | 兵力(200) | 19354 |
コスト | 36 | 攻撃(50) | 21 | 攻撃(200) | 81 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 73 | 防御(200) | 291 | |
兵法効果 | 騎馬の攻撃が大上昇、兵力が減少。 | |||||
計略 | 震撼:低確率で攻撃値とダメージが増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]前田利家 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1412 | 兵力(200) | 5645 |
コスト | 36 | 攻撃(50) | 49 | 攻撃(200) | 196 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 73 | 防御(200) | 291 | |
兵法効果 | 全員の攻撃と防御が上昇。 | |||||
計略 | 剛毅槍撃:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]斎藤道三 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 378 | 兵力(200) | 1512 |
コスト | 36 | 攻撃(50) | 44 | 攻撃(200) | 173 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 65 | 防御(200) | 258 | |
兵法効果 | 軍師と調略の全能力が大上昇。 | |||||
計略 | 下克上:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]可児才蔵 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 無双 | 兵力(50) | 608 | 兵力(200) | 2430 |
コスト | 24 | 攻撃(50) | 49 | 攻撃(200) | 194 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 57 | 防御(200) | 227 | |
兵法効果 | 10対局以降全員の計略効果が上昇。 | |||||
計略 | 先陣:低確率で発動後の計略の発動確率が上昇。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]島津義久 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 964 | 兵力(200) | 3856 |
コスト | 36 | 攻撃(50) | 53 | 攻撃(200) | 210 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 80 | 防御(200) | 317 | |
兵法効果 | 騎馬の全能力が上昇。 | |||||
計略 | 陽動:一定確率で次の武将の計略の発動確率が上昇する。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]藤堂高虎 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 678 | 兵力(200) | 2712 |
コスト | 24 | 攻撃(50) | 43 | 攻撃(200) | 170 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 51 | 防御(200) | 203 | |
兵法効果 | 槍の計略発動確率が微上昇。 | |||||
計略 | 警護:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]立花宗茂 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 弓 | 兵力(50) | 2520 | 兵力(200) | 10080 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 40 | 攻撃(200) | 158 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 116 | 防御(200) | 462 | |
兵法効果 | 弓の兵力と攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 生一本:一定確率で発動後の計略の効果が上昇。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]佐竹義重 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 無双 | 兵力(50) | 3235 | 兵力(200) | 12937 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 41 | 攻撃(200) | 161 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 127 | 防御(200) | 508 | |
兵法効果 | こいこい時、全員の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 七人切:高確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]毛利勝永 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 3528 | 兵力(200) | 14112 |
コスト | 24 | 攻撃(50) | 31 | 攻撃(200) | 121 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 139 | 防御(200) | 556 | |
兵法効果 | 槍の全能力が大上昇。 | |||||
計略 | 特攻:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]黒田長政 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 5544 | 兵力(200) | 22176 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 44 | 攻撃(200) | 173 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 58 | 防御(200) | 231 | |
兵法効果 | 残り兵力50%以下で騎馬の攻撃が超上昇。 | |||||
計略 | 乗崩:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]小島弥太郎 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 2940 | 兵力(200) | 11760 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 51 | 攻撃(200) | 202 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 116 | 防御(200) | 462 | |
兵法効果 | 槍と無双の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 一騎打ち:高確率で攻撃値とダメージが増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]竹中半兵衛 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 軍師 | 兵力(50) | 3822 | 兵力(200) | 15288 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 26 | 攻撃(200) | 101 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 139 | 防御(200) | 556 | |
兵法効果 | こいこいする毎に全員の攻撃が微上昇。 | |||||
計略 | 無中生有:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]足利義輝 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 無双 | 兵力(50) | 2520 | 兵力(200) | 10080 |
コスト | 24 | 攻撃(50) | 22 | 攻撃(200) | 86 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 238 | 防御(200) | 951 | |
兵法効果 | 無双の計略発動確率が大上昇。 | |||||
計略 | 文武兼備:低確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]仙石秀久 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 無双 | 兵力(50) | 1386 | 兵力(200) | 5544 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 86 | 攻撃(200) | 343 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 99 | 防御(200) | 396 | |
兵法効果 | 無双の兵力が大上昇。 | |||||
計略 | 一刀両断:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]原昌胤 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 813 | 兵力(200) | 3252 |
コスト | 36 | 攻撃(50) | 32 | 攻撃(200) | 128 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 89 | 防御(200) | 353 | |
兵法効果 | こいこい時、全員の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 掌握:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]大友宗麟 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 2730 | 兵力(200) | 10920 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 18 | 攻撃(200) | 72 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 238 | 防御(200) | 951 | |
兵法効果 | 調略の計略の発動確率と効果が上昇。対局毎に兵力が20%減少。 | |||||
計略 | 恵愛:一定確率で兵力が回復。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]羽柴秀吉 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 2310 | 兵力(200) | 9240 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 51 | 攻撃(200) | 202 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 99 | 防御(200) | 396 | |
兵法効果 | 調略の兵力が微上昇。 | |||||
計略 | 一夜城:高確率で攻撃値が増加、ダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]井伊直政 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 1764 | 兵力(200) | 7056 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 62 | 攻撃(200) | 246 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 91 | 防御(200) | 363 | |
兵法効果 | 騎馬の兵力と防御が上昇。 | |||||
計略 | 騎馬突撃:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]加藤清正 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 5544 | 兵力(200) | 22176 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 18 | 攻撃(200) | 72 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 116 | 防御(200) | 462 | |
兵法効果 | 全員の兵力と攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 一刀両断:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]島左近 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 無双 | 兵力(50) | 4116 | 兵力(200) | 16464 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 26 | 攻撃(200) | 101 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 127 | 防御(200) | 508 | |
兵法効果 | 無双の全能力が微上昇。 | |||||
計略 | 伝家宝刀:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]上杉謙信 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 軍師 | 兵力(50) | 5544 | 兵力(200) | 22176 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 18 | 攻撃(200) | 72 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 116 | 防御(200) | 462 | |
兵法効果 | 全員の計略発動確率と効果が超上昇。 | |||||
計略 | 毘沙門天:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]蒲生氏郷 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 3528 | 兵力(200) | 14112 |
コスト | 30 | 攻撃(50) | 36 | 攻撃(200) | 141 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 127 | 防御(200) | 508 | |
兵法効果 | 全員の防御が微上昇。 | |||||
計略 | 燕尾:一定確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]高山右近 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 2520 | 兵力(200) | 10080 |
コスト | 30 | 攻撃(50) | 26 | 攻撃(200) | 101 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 218 | 防御(200) | 872 | |
兵法効果 | 全員の防御が微上昇。 | |||||
計略 | 賢明:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]後藤又兵衛 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 1386 | 兵力(200) | 5544 |
コスト | 24 | 攻撃(50) | 159 | 攻撃(200) | 636 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 50 | 防御(200) | 198 | |
兵法効果 | 槍と無双の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 一騎打ち:高確率で攻撃値とダメージが増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]伊達政宗 ★★★★★ (5) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 3024 | 兵力(200) | 12096 |
コスト | 27 | 攻撃(50) | 40 | 攻撃(200) | 158 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 108 | 防御(200) | 429 | |
兵法効果 | 鉄砲の計略効果が超上昇。 | |||||
計略 | 独眼竜:高確率で発動後の計略の効果が上昇。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]池田恒興 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 768 | 兵力(200) | 3072 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 37 | 攻撃(200) | 146 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 40 | 防御(200) | 159 | |
兵法効果 | 騎馬の兵力と防御が上昇。 | |||||
計略 | 機敏:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]六角義治 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 弓 | 兵力(50) | 873 | 兵力(200) | 3492 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 26 | 攻撃(200) | 104 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 156 | 防御(200) | 623 | |
兵法効果 | 弓の兵力と防御が上昇。 | |||||
計略 | 弓術士:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]吉川経家 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 弓 | 兵力(50) | 708 | 兵力(200) | 2832 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 41 | 攻撃(200) | 164 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 55 | 防御(200) | 218 | |
兵法効果 | 弓の攻撃と防御が微上昇。 | |||||
計略 | 義士道:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]加藤嘉明 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 608 | 兵力(200) | 2430 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 49 | 攻撃(200) | 194 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 57 | 防御(200) | 227 | |
兵法効果 | 槍の攻撃が上昇。 | |||||
計略 | 太郎坊兼光:一定確率で攻撃値とダメージが増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]明石全登 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 鉄砲 | 兵力(50) | 527 | 兵力(200) | 2106 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 53 | 攻撃(200) | 212 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 91 | 防御(200) | 361 | |
兵法効果 | 鉄砲の兵力と攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 三段撃ち:高確率でダメージが防御値に関係なく50ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。 |
[闘]堀秀政 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 鉄砲 | 兵力(50) | 813 | 兵力(200) | 3252 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 32 | 攻撃(200) | 128 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 89 | 防御(200) | 353 | |
兵法効果 | 鉄砲の計略効果が超上昇。 | |||||
計略 | 一撃必中:一定確率でダメージが防御値に関係なく50ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。 |
[闘]角隈石宗 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 軍師 | 兵力(50) | 3327 | 兵力(200) | 13306 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 13 | 攻撃(200) | 52 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 65 | 防御(200) | 258 | |
兵法効果 | 軍師の兵力と防御が上昇。 | |||||
計略 | 策士:低確率で次の武将の計略の発動確率が上昇する。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]佐々成政 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 鉄砲 | 兵力(50) | 756 | 兵力(200) | 3024 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 29 | 攻撃(200) | 113 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 131 | 防御(200) | 523 | |
兵法効果 | 鉄砲の計略効果が超上昇。 | |||||
計略 | 機敏:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]真田幸隆 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 1764 | 兵力(200) | 7056 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 31 | 攻撃(200) | 122 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 70 | 防御(200) | 278 | |
兵法効果 | 騎馬の兵力と防御が上昇。 | |||||
計略 | 防備:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]豊臣秀頼 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 鉄砲 | 兵力(50) | 1941 | 兵力(200) | 7762 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 40 | 攻撃(200) | 158 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 42 | 防御(200) | 167 | |
兵法効果 | こいこい時、全員の攻撃が大上昇。 | |||||
計略 | 三連弾撃:高確率でダメージが防御値に関係なく30ポイント増加する。計略レベルに応じて発動確率が上がる。 |
[闘]三好義継 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 調略 | 兵力(50) | 843 | 兵力(200) | 3372 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 29 | 攻撃(200) | 116 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 131 | 防御(200) | 523 | |
兵法効果 | 調略の兵力が微上昇。 | |||||
計略 | 掌握:低確率で攻撃値が増加。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]北条氏直 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 908 | 兵力(200) | 3629 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 37 | 攻撃(200) | 147 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 65 | 防御(200) | 258 | |
兵法効果 | 騎馬の攻撃と防御が大上昇。 | |||||
計略 | 賢明:低確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]小松姫 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 女将 | 兵力(50) | 970 | 兵力(200) | 3879 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 39 | 攻撃(200) | 156 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 35 | 防御(200) | 139 | |
兵法効果 | 女将の防御が超上昇。 | |||||
計略 | 恵愛:一定確率で兵力が回復。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]尼子晴久 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 3327 | 兵力(200) | 13306 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 31 | 攻撃(200) | 122 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 25 | 防御(200) | 99 | |
兵法効果 | 槍の計略発動確率が微上昇。 | |||||
計略 | 堅持:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]酒井忠次 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 槍 | 兵力(50) | 783 | 兵力(200) | 3132 |
コスト | 32 | 攻撃(50) | 35 | 攻撃(200) | 140 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 30 | 防御(200) | 119 | |
兵法効果 | 全員の攻撃が微上昇。 | |||||
計略 | 機敏:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
[闘]蜂須賀正勝 ★★★★ (4) | ||||||
![]() 編集 |
属性 | 騎馬 | 兵力(50) | 648 | 兵力(200) | 2592 |
コスト | 21 | 攻撃(50) | 46 | 攻撃(200) | 182 | |
シリーズ | 闘 | 防御(50) | 42 | 防御(200) | 167 | |
兵法効果 | 全員の兵力が微上昇。 | |||||
計略 | 阻止:一定確率でダメージが減少。計略レベルに応じて発動確率と効果が上がる。 |
→1ページ目 | →2ページ目 | →3ページ目 |