島津義弘

「島津義弘」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
島津義弘」を以下のとおり復元します。
#contents
----
*基本情報
|BGCOLOR(#eeeeee):~名前|島津義弘(しまづよしひろ)|
|BGCOLOR(#eeeeee):~二つ名|薩摩の鬼|
|BGCOLOR(#eeeeee):~アクションタイプ|通常攻撃タイプ|
|BGCOLOR(#eeeeee):~使用条件(通常版)|九州の章:「[[耳川の戦い]]」クリア|
|BGCOLOR(#eeeeee):~(II)使用条件(4-II)|好敵手の章:「[[岩屋城・立花山城の戦い(好敵手の章)]]」クリア|
|BGCOLOR(#eeeeee):~(S)使用条件(真田丸)|第十二章:「[[関ヶ原の戦い(真田丸)]]」クリア|
|BGCOLOR(#eeeeee):~推奨メイン対象|[[立花誾千代]]・[[立花宗茂]]・[[島津豊久]]|
|BGCOLOR(#eeeeee):~推奨パートナー対象|[[立花誾千代]]・[[立花宗茂]]・[[島津豊久]]|
|BGCOLOR(#eeeeee):~声優|江川央生|
|BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義文字|砕|
|BGCOLOR(#eeeeee):~秘奥義・皆伝文字|鬼|
|BGCOLOR(#eeeeee):~公式動画|[[『戦国無双4』島津義弘>https://www.youtube.com/embed/PKckSfU-yLs?autoplay=1&rel=0&vq=hd720]]|
**(E)Empires追加要素
|BGCOLOR(#eeeeee):~生没年|1535-1619|
|BGCOLOR(#eeeeee):~采配|9|
|BGCOLOR(#eeeeee):~智謀|7|
|BGCOLOR(#eeeeee):~政治|5|
|BGCOLOR(#eeeeee):~政略|釣り野伏 全軍徴兵|
|BGCOLOR(#eeeeee):~戦場策|騎馬隊突撃・弐|
----
*紹介
|九州の名門・島津家の雄。&br()戦を愛し、戦場に身を置くことを本懐とする生粋の武人。&br()戦を博打に喩え、危うい状況ほど楽しもうとする豪胆さを持つ。&br()経験の少なさから荒削りな部分が目立つ甥の豊久を、戦場で厳しく叱咤し導いていく。|
----
*攻撃方法
|BGCOLOR(#eeeeee):~武器|大槌|
|BGCOLOR(#eeeeee):~通常攻撃|振りこそ遅めだが、それを補って余りある威力と範囲が特長。|
|~|&bold(){N1~3:}右→左と斜めに振り、右から水平に振るう。|
|~|&bold(){N4~7:}左右に広く槌を交互に振るう。|
|~|&bold(){N8~11:}反時計回りにくるくる回りながら攻撃。|
|~|&bold(){N12:}左から右へ大きく横振り。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~チャージ攻撃|シンプルだが力強い一撃の数々。|
|~|&bold(){C2:}左から大きく打ち上げ。|
|~|&bold(){C3:}槌を前方に突き出す。気絶効果あり。|
|~|&bold(){C4:}およそ前方180°を槌で薙ぎ払う。横に広い。|
|~|&bold(){C5:}2回転しながらの打ち上げ技。全方位に判定あり。|
|~|&bold(){C6:}反時計回りに2回強く叩き付ける。|
|~|&bold(){C7:}掴んでから上へと放り投げ、槌で追撃。掴み技なのでガード不能。|
|~|&bold(){C8:}槌で地面を叩き付け地響きを起こす。|
|~|&bold(){C9:}島津の家紋と共に、全力で突進。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~神速攻撃|通常攻撃に比べて威力は低下したが、速度は上昇。総合力に秀でる。範囲はいまいち。|
|~|&bold(){S1~3:}左右交互に大槌を振りつつ前進。|
|~|&bold(){S4~5:}同上。|
|~|&bold(){S6:}縦に叩き付ける。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~神速強攻撃|チャージ攻撃の延長に近い。|
|~|&bold(){SS2:}地面を叩いたのち、ホッピングの要領で追撃。&br()三國の許褚を思わせる、彼らしからぬユーモラスな動き。|
|~|&bold(){SS3:}ショルダータックル。|
|~|&bold(){SS4:}SS2と同じ。|
|~|&bold(){SS5:}SS3と同じ。|
|~|&bold(){SS6:}C6に近い回転打撃。範囲が絶望的。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプ攻撃|大槌で薙ぎ払う。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプチャージ|大槌で強打。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~騎乗攻撃|癖のない動きなので、騎馬戦も可能。|
|~|&bold(){R1~3:}右側を強打。|
|~|&bold(){R4~7:}同上。|
|~|&bold(){R8:}同上。|
|~|&bold(){RC2:}打ち上げ。|
|~|&bold(){RC3:}振り下ろす。気絶技。|
|~|&bold(){RC4:}左右交互に一撃。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義|&bold(){無双奥義(前半):}前方の地面を乱打。|
|~|&bold(){無双奥義(後半):}「乾坤一擲!」&br()横薙ぎの一撃を前方に放つ。忠勝らの似た奥義に比べ範囲が狭く感じるが、こちらは横に広い。|
|~|&bold(){無双秘奥義:}前半の乱打回数が増加。紅蓮属性も付加。|
|~|&bold(){無双奥義・皆伝:}前方の地面を強打し、桜島の様な大噴火を起こす。&br()広範囲かつ多段ヒット。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技|攻撃力が上昇するが防御力が低下する。&br()触れると敵を弾き飛ばせる。&br()防御面のフォローをすれば、攻撃力を向上させられる。&br()防御面を無視できる極意と併用すると効果が大きい。&br()(II)4-IIでは、弾き飛ばし効果で敵の神速攻撃を弾き飛ばせるようになった。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~影技|ショルダータックル。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~殺陣|ショルダータックルで敵を打ち上げ、落下してきたところを大槌で叩き潰す。|
|BGCOLOR(#eeeeee):~無双極意|「鬼となる!」&br()固有属性は金剛。|
//不要部は削除して使用してください。
----
*武将解説・性能考察
**武将解説
傑物揃いの島津家四兄弟の次兄であり、[[島津豊久]]の伯父。
鬼島津の名を体現する豪勇で知られ、島津家の九州制覇に尽力し、唐入りではその名を海外にも知らせた。
関ヶ原では西軍の敗北後、決死の撤退を図り、東軍の度肝を抜いた(島津の退き口)。
この時に甥の豊久を失うが、彼の遺志を無駄にすることなく島津家を守り切った。

『2』以来の老将として、無双演武では「九州の章」を中心に活躍。
本作では上記の豊久が新規無双武将として昇格したため、
ルーキーの豊久とベテランの義弘という、綺麗な対の人間関係が描かれた。
餓鬼と侮った彼の成長を認め、”せがれ”と誇る姿には一抹の寂しさも。

(II)4-IIでは、引き続き「好敵手の章」で主人公・豊久のパートナー兼保護者役を果たす。
扱いは最後まで一貫しているが、肝心の最後で一時離脱をしてしまうのが辛い。

(E)彼の生没年は本作の題材となった期間とほぼ一致する。
このため、全シナリオで島津の将として活躍するという大ベテラン扱いである。
本作を代表する老将としての姿はここにも表れている。

能力的には、采配9に軍備系提案二種と言う流石の戦鬼ぶりが光る。
[[血縁関係]]では、三兄弟全員が[[固有武将]]になったほか、
配偶者の宰相殿が[[姫武将]]となりさらに強化された。

最初期・最終盤では貴重な無双武将になるため、厚遇したいものである。

(S)真田丸では、終盤の一部シナリオで選択可能。 
新規収録がないため、事実上のゲスト枠扱いである。

**性能考察
大槌は威力と範囲に優れ、自身の防御も高いという典型的なパワー型。
対武将戦の主力として使い勝手が良かったC1が消えたのは惜しいが、
神速攻撃の追加で、集団戦対策がより安全な形で可能となったが、総合的には他のキャラより劣る。
なんにせよ、掃討力の高い奥義も健在であり、武将戦でも集団戦でも主力となる。

特殊技は攻撃力が上がる反面、防御が低下するため対策が必要。
先の奥義使用前に使ったり、極意と併用するなどの用途を考えよう。

----
*武器データ
**基本性能
|BGCOLOR(#eeeeee):~武器名|BGCOLOR(#eeeeee):~攻撃力|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|
|豪打波砕|42||
|(N)大槌伊武岐|150(50)|猛攻5 勇猛4 破天4 不動5 不抜4 金剛5 快進4 克己5&br()カンスト攻撃力+勇猛はまさに鬼の得物。&br()不動で防御・不抜と快進でゲージ回収が可能な総合型。&br()破天と金剛の相性も良好な部類。|
|(N)武甕槌|150(50)|猛攻5 神撃5 怒髪5 堅守4 闘魂4 紅蓮5 金剛5 克己5&br()カンスト攻撃力に加え、怒髪と神撃で優秀な奥義が強化される。&br()堅守も勿論有効である。&br()名前に反し、何故か閃光属性がない。|
|(II)大槌伊武岐・金剛|99(50)|金剛84 烈空77 体力84 攻撃87 防御81 無双増加72 攻撃範囲71 運86&br()折角の二重属性ダメージも、攻速抜きでは厳しい。| 
|(II)武甕槌・紅蓮|99(50)|紅蓮64 閃光55 体力64 防御59 馬術58 攻撃範囲60 攻撃速度66 運65&br()威力はレア武器に劣るが、こちらの方が圧倒的に使いやすい。| 
|(II)武甕槌・金剛|99(50)|金剛99 凍牙81 体力86 攻撃96 防御88 無双増加85 攻撃速度77 運96&br()金剛カンストの他、攻撃・運がカンスト一歩手前の優秀さ。&br()汎用レア回収にも向く。| 
|(S)豪打波砕|22~42||
|(S)大槌伊武岐|271(50)|金剛84 烈空77 攻撃強化87 攻撃範囲71 勇猛89 神撃78 心眼80 真髄83&br()4-II同様、攻撃速度が無い時点で厳しい評価に。|
|(S)武甕槌|278(50)|紅蓮87 閃光80 攻撃強化90 攻撃範囲90 攻撃速度81 勇猛92 明鏡88 迅閃83&br()レア武器とは対照的に、技能の揃えが良好で圧倒的に使いやすい。|
**名称等の説明・故事来歴
-豪打波砕
『2』で初登場以来の義弘の得物。
波をも砕く豪快な打撃を放つ大槌ということであろう。

-大槌伊武岐
伊武岐(イブキ)は、おそらく日本神話の祓戸大神(ハラエドノオオカミ)の一人、気吹戸主(イブキドヌシ)。 
祓戸大神とは、様々な罪や災厄などの穢れを浄化する役目を担う神々のこと。 
気吹戸主は息吹を放ち、穢れを根の国(彼岸)に送り込む。 

なお、滋賀県にある同名の地である「伊吹山(イブキヤマ)」は、鬼に関する伝承で名高い。

-武甕槌
武甕槌(タケミカヅチ)は、日本神話に登場する雷神・武神。剣の神でもある。
名前の「ミカヅチ」は、イカヅチ(雷)に接頭語をつけた「ミ・イカヅチ」が縮まったもの。
神産みにおいて伊弉諾尊(イザナギ)が火之迦具土神(ヒノカグツチノカミ)を斬った際、十束剣(トツカノツルギ)・
天之尾羽張(アメノオハバリ)の根元についた血が岩に飛び散って生まれた。
葦原中国平定(アシハラナカツクニヘイテイ)では、布都御魂剣(フツミタマノツルギ)を用い、建御名方神(タケミナカタ)との戦いに勝利した。
この戦いは、相撲の起源とされている。 

関連
火之迦具土神ヒノカグツチノカミ→雑賀孫市のレア武器
天之尾羽張アメノオハバリ→雑賀孫市の第2レア武器
布都御魂剣フツミタマノツルギ→明智光秀のレア武器
建御名方神タケミナカタ→島左近のレア武器

----
*技能考察
|BGCOLOR(#eeeeee):~技能名|BGCOLOR(#eeeeee):~相性|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|
|~猛攻|◎|通常攻撃依存のわしには、必須技能よな。|
|~勇猛|◎|豊久には後れを取ろうが、わしにも満足が行く内容よ。|
|~風撃|○|坊ちゃん専用技能のようなものだが…わしの場合は駄目押し用か。|
|~波撃|×|わしにはその手の技は無い…ばくちにならんな。|
|~神撃|◎|使い勝手のいい奥義は、さらに鍛えるべきよ。|
|~破天|△|振りの遅い大槌は、空中戦に向かん。金剛属性の補完用か。|
|~迅閃|○|お嬢向けよな。だが、わしも使えんわけではない。|
|~&color(Red){''明鏡''}|◎|特殊技の弱点を極意で消す。堅実なばくちだが、稼ぎどころは落とせん。|
|~&color(Red){''真髄''}|○|皆伝の強化にもなろうて。|
|~&color(Red){''怒髪''}|○|奥義は一回でも多く確保する。逆転の目は一つでも増やさんとな。|
|~堅守|◎|特殊技で守りが薄くなる。故に恩恵を受けやすかろう。|
|~不動|◎|~|
|~滅流|×|敵の属性攻撃は、後回しで事足りよう。|
|~波断|△|厄介な鉄砲は、神速攻撃で砕くのみ。|
|~堅忍|○|高難度では、敵も鬼に近くなる…油断大敵よ。|
|~不抜|×|負け戦をひっくり返すのは愉しい物よ。だが、自ら負けを招くことはただの愚行よ。|
|~背水|×|~|
|~&color(Red){''闘志''}|○|わしは振りの分、割り込みを受けやすいのでな。|
|~&color(Red){''闘魂''}|○|~|
|~&color(Red){''再臨''}|○|ばくちにも安全策が必要よ。|
|~俊敏|×|移動は馬を使うことだ。|
|~破竹|◎|攻防一体の技能よ。チェストー!|
|~&color(Red){''快進''}|○|破竹には負けるが、これも良い出目よな。|
|~&color(Red){''覚醒''}|○|極意ではなく、奥義主体で立ち回るのも面白い。|
|~騎戦|△|馬術は苦手な部類ではない。戦力に数える場合もあろう。|
|~練騎|△|~|
|~薬活|△|孤軍では、釣り野伏はならんのでな。|
|~&color(Red){''騎神''}|○|わしならば、騎馬で戦いつつ回復も無理ではないだろうて。|
|~&color(Red){''霊験''}|○|家宝次第よ。克己と一緒なら話は早いが。|
|~&color(Red){''克己''}|◎|己を乗り越え、真の鬼とならん!|
-属性技能については、[[属性]]の頁を参照。
-回収用技能四種は全員同一の効果なので割愛。
----
*(II)技能盤
|BGCOLOR(#eeeeee):~特徴|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|
|横菱・四分型|開始位置は左下。|
----
*衣装
|BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~入手方法|BGCOLOR(#eeeeee):~備考・特徴|
|通常衣装|初期搭載|戦国無双4|
|(E)追加衣装|DLC|浴衣。|
----
*&aname(bbs,option=nolink){コメント欄}
-この掲示板はツリー方式です。''レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。'' &br()それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。&br()他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。&br()質問は[[質問掲示板]]で行いましょう。
----
#pcomment(reply,5,島津義弘/コメントログ)
----
[[全てのコメントを見る>島津義弘/コメントログ]]

復元してよろしいですか?