atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
FPSを作ってみる@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
FPSを作ってみる@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
FPSを作ってみる@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • FPSを作ってみる@wiki
  • 進捗状況(2008
  • 06)

FPSを作ってみる@wiki

06)

最終更新:2008年09月29日 07:23

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

微妙に鬱だな(2008/06/01)

現状は弾痕の実装のメドが立ったかなという所です、よ。
しかしなあ、このところテンションが下がりっぱなしなもんで効率が全然良くない。
あと動画の流れは固まったかな?いつものとおり思い付きがメインだが。
普通に的撃つだけの動画じゃつまらないと自分の中の自分がおっしゃるので昨日思いついたとあるアイデア(?)で
ようやくOKが出ました。

ドキュメント化(2008/06/01)

どうでもいいことかもしれないが次回のソースコード書き直し時にはDoxygen使ってみようかと思っている
Doxygen
http://www.doxygen.jp/

現在コメントあんまし付けないクセが祟って凄い苦労してる訳で。
作業が滞ってるのも部分的にはそのせいである。

デカール(2008/06/04)

なんか更新が滞ってきた・・・気がする。多分気のせいだろう。そういうことに。
言い訳っぽくなるけどココ2~3日、頭痛がするので色々とやる気が出ないんですよ。
それはそれとしてやっとデカールが付きました。動くオブジェクトに。
当たり判定部分でアホなコード書いてた。よく今まで動いてたものだと。

バウンディング球(2008/06/06)

衝突判定の高速化にとバウンディング球を使ってるんだが、キャラクターに使うと余白が凄いので
円柱にしたほうが良いんだろうか。だがそんなことはある程度動いてから悩めなこったな。
なに、バウンディング球を知らんだと!
キャラクタのポリゴン一枚ずつとかいきなり詳細な判定をせずにまずはキャラクタを包み込むような球を想定してそれとの
簡易判定をしてから詳細な判定をすることで処理時間を稼ぐ方法だ!

頭痛が収まったようなので作業再開ですよ

マズルフラッシュ(2008/06/08)

銃のマズルフラッシュ作ろうと奮闘している。
要するにマズルフラッシュっぽいモデルを加算合成で銃口の位置に瞬間的に表示するだけなんだが。
いやいやそしたらまわりも明るくなるよなって事でマップのポリゴンに対して
頂点単位でライティングを施すことに・・・・ことに・・に・・・
またもライトの仕様変更か。
テクスチャステージを3つまで使うようにしたので遂に自分の古いノーパソ(Pen3の866Mhz)は動作対象外となってしまうわけか!
悲しいのう。

色々モーション(2008/06/10)

今日は左手も含めた(そう、今まで右手だけしか作ってなかった)リロードとか撃ったときのモーションを作っていた。最初は大まかに作って後から煮詰めるべきなんだろうなと思いつつ。あとは
間に合わせのマズルラッシュもどきも。

システム考案中(2008/06/12)作業に集中するためにここ数日はどうしても必要な場合を除きネット回線を繋いでいないので更新が滞ってますよ。

従ってニュースとかも見てないんで疎いです。
今日は操作方法を色々考案です。
主に射撃周り。
数字キーで武器を選んで左クリックで撃つ、なんてことはしません。
なんていうかありきたりだし・・
将来的にはカバーアクションなんかも入れたいですねえ。

デバッグ機能強化(まだ完成してないけど)(2008/06/17)

さーて、また少し空いてしまった。
少し前に銃の表示位置の座標等の細かい調節が必要なパラメタはプログラムに直接書き込んだらいかんよなーという話をしたのだが
ゲームのプレイ中にキー操作でリアルタイムに変更するような仕組みの仕様が固まってきたのでこれから実装してみるかという段階であります。
銃の発砲モーション&ちょっとしたエフェクトが中々良い感じになったので暫くはこれで行くことにする。
半ば「作ってみたいから作った」自作スクリプトもまあ動くようにはなったし、詳しくはもうすぐ作る動画で!

言い訳(2008/06/21)

作業遅れまくり更新遅れまくりでグダグダで御座います。
今日は頭痛がするんでお休みします。探さないでください。
今月の27日で前回の動画から二ヶ月になってしまいますなあ・・早い早い。

スクショ専用ページ(2008/06/25)

っつーわけで画像専用ページを新たに追加しました。
スクリーンショットをつらつらアップしていく場所です。
説明は入れないぞ。面倒だし。
パラメタ調整機能が一応完成ってことで。この機能は自己満足が半分を占めるが。
次はマップに設置したスクリプトの挙動が怪しいところを直すぞ。要するにバグ潰し。

足踏み(2008/06/28)

思わぬところでバグ発見->修正に手間取る・・
という事態が多発中。
どっかのMGS4の記事で小島監督が言ってた作っても作っても終わらないって言葉は正にこんな感じなんだろうなと。
ちくしょーばかやろーおわんねー
そんな気持ちをお裾分けしたくてデバッグに苦戦してるスクショをあげておいた。
ちなみにスクショのページは新しい物ほど上に表示されるからな。このページとは逆だ。
「06)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
FPSを作ってみる@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • 参考資料ブックマーク等
  • Tips

Media

  • 頂き物
Screen shot
  • FPS_page1
  • FPS_page2
  • FPS_page3
  • Other_page1
Drawing
  • Drawing(analog)
  • Drawing(digital)
  • Drawing(digital) 2
  • Drawing(digital) 3
  • Drawing(digital) 4
  • Drawing(digital) 5
  • Drawing(digital) 6
  • Drawing(digital) 7
  • Drawing(digital) 8
  • Drawing(digital) 9
  • Drawing(digital) 10
  • Drawing(digital) 11
  • Drawing(digital) 12
  • Drawing(digital) 13
Movie
  • movies-list

Old Contents

  • トップページ(old)
  • メモ書き
  • 力仕事UP場
  • ゲームシステムとか
  • バグ・動作報告
  • program(twilve)

Progress log

  • (2018/03)
  • (2017/04)
  • (2017/03)
  • (2016/10)
  • (2016/09)
  • (2016/08)
  • (2016/07)
  • (2016/06)
  • (2016/05)
  • (2016/04)
  • (2016/03)
  • (2016/02)
  • (2016/01)
  • (2015/12)
  • (2015/11)
  • (2015/10)
  • (2015/09)
  • (2015/08)
  • (2015/07)
  • (2015/06)
  • (2015/05)
  • (2015/04)
  • (2015/03)
  • (2015/02)
  • (2015/01)
  • (2014/12)
  • (2014/11)
  • (2014/10)
  • (2014/09)
  • (2014/08)
  • (2014/07)
  • (2014/06)
  • (2014/05)
  • (2014/04)
  • (2014/03)
  • (2014/02)
  • (2014/01)
  • (2013/12)
  • (2013/11)
  • (2013/10)
  • (2013/09)
  • (2013/08)
  • (2013/07)
  • (2013/06)
  • (2013/05)
  • (2013/04)
  • (2013/03)
  • (2013/02)
  • (2013/01)
  • (2012/12)
  • (2012/11)
  • (2012/10)
  • (2012/09)
  • (2012/08)
  • (2012/07)
  • (2012/06)
  • (2012/05)
  • (2012/04)
  • (2012/03)
  • (2012/02)
  • (2012/01)
  • (2011/12)
  • (2011/11)
  • (2011/10)
  • (2011/09)
  • (2011/08)
  • (2011/07)
  • (2011/06)
  • (2011/05)
  • (2011/04)
  • (2011/03)
  • (2011/02)
  • (2011/01)
  • (2010/12)
  • (2010/11)
  • (2010/10)
  • (2010/09)
  • (2010/08)
  • (2010/07)
  • (2010/06)
  • (2010/05)
  • (2010/04)
  • (2010/03)
  • (2010/02)
  • (2010/01)
  • (2009/12)
  • (2009/11)
  • (2009/10)
  • (2009/09)
  • (2009/08)
  • (2009/07)
  • (2009/06)
  • (2009/05)
  • (2009/04)
  • (2009/03)
  • (2009/02)
  • (2009/01)
  • (2008/12)
  • (2008/11)
  • (2008/10)
  • (2008/09)
  • (2008/08)
  • (2008/07)
  • (2008/06)
  • (2008/05)
  • (2008/04)



記事メニュー2

Update Log

取得中です。
人気記事ランキング
  1. Drawing_analog
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2686日前

    menu_L
  • 2686日前

    進捗状況(2018/03)
  • 2686日前

    Drawing_digital_13
  • 2686日前

    Drawing_digital_12
  • 2686日前

    トップページ
  • 2892日前

    Drawing_digital_11
  • 2973日前

    Drawing_digital_10
  • 3005日前

    進捗状況(2017/04)
  • 3046日前

    進捗状況(2017/03)
  • 3097日前

    頂き物
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Drawing_analog
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2686日前

    menu_L
  • 2686日前

    進捗状況(2018/03)
  • 2686日前

    Drawing_digital_13
  • 2686日前

    Drawing_digital_12
  • 2686日前

    トップページ
  • 2892日前

    Drawing_digital_11
  • 2973日前

    Drawing_digital_10
  • 3005日前

    進捗状況(2017/04)
  • 3046日前

    進捗状況(2017/03)
  • 3097日前

    頂き物
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.