atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
FPSを作ってみる@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
FPSを作ってみる@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
FPSを作ってみる@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • FPSを作ってみる@wiki
  • 進捗状況(2009
  • 10)

FPSを作ってみる@wiki

10)

最終更新:2009年10月30日 09:46

slice

- view
管理者のみ編集可

(2009/10/30)

ゲーム製作が・・・進んでるわけでもないし、かといって全く手を触れてないわけでもない。
なんだか停滞期かもねぇ。ライブ配信してないのもそのせいかもしれない。
多分やる事が漠然としすぎているんだろうな
  • 敵を出す
  • 簡単なAIを動かす
そんな感じだから今具体的に何をやって良いのかわからず
結果として敵のモデルを弄ってみたり、あまり関係の無いエフェクトを入れてみたりするわけだ。
Todoリストを今一度整理する必要がある

(2009/10/29)

ここんとこ、進捗状況のページを編集するたびになんとなく違和感があったけど原因が判明。
最新の項目が来る場所が逆だ。
先月分までは上に新しい文章を置いてあるのに今月だけは何故か下になってるではないか。
そんなわけで早速直しておいた。

さておきゲームの方は敵キャラの 歩き->立ち止まる->飛び降りる・・の一連のモーション遷移方法について思案中。
単純にそれぞれモーションを線形補間してもそれっぽくはなるだろうが、自分はココに一工夫加えたい。
といっても具体的なことはまだ何も決まってませんがね。

(2009/10/27)

要望があったのでトップページにライブ配信のOnAir/OffAir表示を付けた。
当初はライブウィンドウをそのまんま置こうとしたが実際置いてみたらサイズ的に自己主張が激しかったので
トップに置くのは配信状況通知だけとした。
CGI はatwikiだと何故か動作しなくて(セキュリティ関係のチェックで弾かれてる?)
裏で小細工して無理やり表示させてるのでちょっと余白が空いているが、気にしない事にする。

それとメニュー下部に置いていたtwitterバッジは、ひとまず外した。
理由はメニューを表示する毎にブラウザが(FireFoxの場合)0.3秒ほどフリーズするのが気に入らないから。
メニューページはこのwikiのどのページ開いても一緒に表示されるものなので
そのたびに止まるのは鬱陶しい。
今後はトップページに配信通知と共に置くつもりだけどこのバッジ、中央に配置が変えられない罠でレイアウトが崩れる。
このwikiはHTMLタグは基本的に使用できないらしく画像等もそうだけどページレイアウトを整えるのが面倒だったり。
どうしたもんかねぇ。解決法思いつかなかったら見栄え悪いけど大人しく左寄せにしようか。

#追記1
:気になるから余計な枠が出てるのを修正した

(2009/10/26)

飛び降りのウェイポイント配置がひとまず完了。
やってることはさして難しくないんだけど凄く時間かかったのは何故だ。
次はキャラクタを移動させる。
実は今までのは手抜(中略)なので今回、しっかり地面に沿って歩かせる処理を考えた。
あと飛び降りる処理も書かなきゃいかんなぁ
飛び降り時のモーションと座標移動はどうするかとかも。

(2009/10/19)

作業中にチャットで英語で話しかけられると
裏で辞書がフル稼働しつつなので遅い&作業が止まる。
だけどやる気が出るのも事実なので不要だと言う気は毛頭無い、しかし止まるのも困る
かといってチャットを完全にROMするのも気が引けるのである。
チャットといえばどうせならこのwikiにも配置したかったが
別IRC鯖にするならともかく、同じチャットルームにするのは無理そうだったので
仕方なく出来合いのコメント欄を置いてる状態も中途半端で頭痛の種なのだ。なんとかならんものか・・

(2009/10/18)

ごつい敵キャラが少しの段差を律儀に階段使って降りてくるのが滑稽だし
高いところから飛び降りできたらいいなと思ったので
ナビゲーションメッシュの改良をば。
飛び降り可能範囲を特定するルーチン考えてる段階でございます

(2009/10/14)

ライブ配信はマメにやってるつもりだけど、そうしたら今度はwikiの更新がおざなりになるという。

最近やってた事といえばナビゲーションパスの表示とか
放置していた自作GUIのエディットボックスにゴミ文字が入ってしまう問題の修正等
デバッグ関連機能のバグ取りと強化ですかね~
これから敵のAIを本格的に組み込まなければならんので。
まだまだ開発序盤ですな。

あとは通信対戦に興味がわいてきたのでまずはwinsockの初期化と
文字列送受信をサラッと復習したり。

(2009/10/02)

もう10月です。毎月コンナ台詞はいてるきがしますが。
進捗報告。現在は敵のフレームワークを構築中です。
主人公を発見したらどんな仕組みで状況判断して何の行動を起こしたら良いか、と言葉にすればそれだけなんですがこれが難航していて。
人のかたちした敵だけじゃなく、ちょっと変えれば味方にも応用出来るように作っているので設計が難しいというか。

「10)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
FPSを作ってみる@wiki
記事メニュー
  • トップページ
  • 参考資料ブックマーク等
  • Tips

Media

  • 頂き物
Screen shot
  • FPS_page1
  • FPS_page2
  • FPS_page3
  • Other_page1
Drawing
  • Drawing(analog)
  • Drawing(digital)
  • Drawing(digital) 2
  • Drawing(digital) 3
  • Drawing(digital) 4
  • Drawing(digital) 5
  • Drawing(digital) 6
  • Drawing(digital) 7
  • Drawing(digital) 8
  • Drawing(digital) 9
  • Drawing(digital) 10
  • Drawing(digital) 11
  • Drawing(digital) 12
  • Drawing(digital) 13
Movie
  • movies-list

Old Contents

  • トップページ(old)
  • メモ書き
  • 力仕事UP場
  • ゲームシステムとか
  • バグ・動作報告
  • program(twilve)

Progress log

  • (2018/03)
  • (2017/04)
  • (2017/03)
  • (2016/10)
  • (2016/09)
  • (2016/08)
  • (2016/07)
  • (2016/06)
  • (2016/05)
  • (2016/04)
  • (2016/03)
  • (2016/02)
  • (2016/01)
  • (2015/12)
  • (2015/11)
  • (2015/10)
  • (2015/09)
  • (2015/08)
  • (2015/07)
  • (2015/06)
  • (2015/05)
  • (2015/04)
  • (2015/03)
  • (2015/02)
  • (2015/01)
  • (2014/12)
  • (2014/11)
  • (2014/10)
  • (2014/09)
  • (2014/08)
  • (2014/07)
  • (2014/06)
  • (2014/05)
  • (2014/04)
  • (2014/03)
  • (2014/02)
  • (2014/01)
  • (2013/12)
  • (2013/11)
  • (2013/10)
  • (2013/09)
  • (2013/08)
  • (2013/07)
  • (2013/06)
  • (2013/05)
  • (2013/04)
  • (2013/03)
  • (2013/02)
  • (2013/01)
  • (2012/12)
  • (2012/11)
  • (2012/10)
  • (2012/09)
  • (2012/08)
  • (2012/07)
  • (2012/06)
  • (2012/05)
  • (2012/04)
  • (2012/03)
  • (2012/02)
  • (2012/01)
  • (2011/12)
  • (2011/11)
  • (2011/10)
  • (2011/09)
  • (2011/08)
  • (2011/07)
  • (2011/06)
  • (2011/05)
  • (2011/04)
  • (2011/03)
  • (2011/02)
  • (2011/01)
  • (2010/12)
  • (2010/11)
  • (2010/10)
  • (2010/09)
  • (2010/08)
  • (2010/07)
  • (2010/06)
  • (2010/05)
  • (2010/04)
  • (2010/03)
  • (2010/02)
  • (2010/01)
  • (2009/12)
  • (2009/11)
  • (2009/10)
  • (2009/09)
  • (2009/08)
  • (2009/07)
  • (2009/06)
  • (2009/05)
  • (2009/04)
  • (2009/03)
  • (2009/02)
  • (2009/01)
  • (2008/12)
  • (2008/11)
  • (2008/10)
  • (2008/09)
  • (2008/08)
  • (2008/07)
  • (2008/06)
  • (2008/05)
  • (2008/04)



記事メニュー2

Update Log

取得中です。
人気記事ランキング
  1. Drawing_analog
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2686日前

    menu_L
  • 2686日前

    進捗状況(2018/03)
  • 2686日前

    Drawing_digital_13
  • 2686日前

    Drawing_digital_12
  • 2686日前

    トップページ
  • 2892日前

    Drawing_digital_11
  • 2973日前

    Drawing_digital_10
  • 3005日前

    進捗状況(2017/04)
  • 3046日前

    進捗状況(2017/03)
  • 3097日前

    頂き物
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Drawing_analog
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2686日前

    menu_L
  • 2686日前

    進捗状況(2018/03)
  • 2686日前

    Drawing_digital_13
  • 2686日前

    Drawing_digital_12
  • 2686日前

    トップページ
  • 2892日前

    Drawing_digital_11
  • 2973日前

    Drawing_digital_10
  • 3005日前

    進捗状況(2017/04)
  • 3046日前

    進捗状況(2017/03)
  • 3097日前

    頂き物
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.