【蘇りし謎の機械竜】機械竜エンドミル
パラメータ
属性 | 土 | 種族 | ドラゴン |
サイズ | L | 召喚SP | 8 |
移動タイプ | 空 | 移動 | 2 |
グレードの最小・最大ステータス
N | UC | UC+ | R | R+ | R++ | SR | SR+ | SR++ | SR+++ | UR | |
HP | |||||||||||
力 | |||||||||||
魔 | |||||||||||
運 | |||||||||||
すばやさ | ~30 |
メカニズム
初期メカニズム
ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
ルーチン1 | 敵ユニット | 1マス | 竜のしっぽ | |
ルーチン2 | 敵ユニット | 最も近い | 近づく | ヒートビーム |
ルーチン3 | ||||
ルーチン4 |
必殺メカニズム
ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
ルーチン1 | 敵ユニット | 3マス以内 | アルティメットクロス | |
ルーチン2 | 敵ユニット | 最も近い | 近づく | アルティメットクロス |
フレーズ覚醒
使用LG 1,000LP / 100G
使用LG 5,000LP / 500G
使用LG 20,000LP / 2,000G
使用LG 100,000LP / 10,000G
使用LG 300,000LP / 30,000G
フレーズ解説
リピート1
範囲 | 射程 | 属性 | 種類 |
- | - | - | - |
- 一つ前のビヘイビアを1回繰り返す。
竜のしっぽ
範囲 | 射程 | 属性 | 種類 |
前方周囲1マス | 1 | 無 | 物理 |
- 力×1.0の無属性物理攻撃。
ヒートビーム
範囲 | 射程 | 属性 | 種類 |
単体 | 3 | 熱 | 物理 |
- 力×1.2の熱属性物理攻撃。
アルティメットクロス【必殺】
範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 消費SP |
単体+対象の十字方向マス | 3 | 熱 | 物理 | 8 |
- 力×2.0の熱属性物理攻撃。
入手方法・ボス出現条件
特定クラス以上で出現 |
ver.伍「姫と機天烈兵」のブースターパックを購入している事が前提の条件。 尚、「一日解禁券」で解禁されている間でも条件が揃えば出現する。 |
機械竜エンドミルをイチオシ登録していると1日1回ボスとしてエンカウント可能 |
ver.伍「姫と機天烈兵」のブースターパックを購入している事が前提の条件。 尚、「一日解禁券」で解禁されている間でも条件が揃えば出現する。 強化前と後のいずれかが登場する。 |
魔王グラッパR以上をデッキに入れてハックバトル |
ver.伍「姫と機天烈兵」のブースターパックを購入している事が前提の条件。 尚、「一日解禁券」で解禁されている間でも条件が揃えば出現する。 強化版が登場 |
ボス
ボス登場時のパラメータ
ユニット | HP |
ユニット名 |
ボスの配置
ボスの対処法
ボスのメカニズム
ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
ルーチン1 | ||||
ルーチン2 | ||||
ルーチン3 | ||||
ルーチン4 |
解説
ver.伍に登場するLサイズユニット。
小生意気な少年『ソケット』が操る機械仕掛けのドラゴン。
前方周囲1マスを攻撃する【竜のしっぽ】と射程3と広めの【ヒートビーム】を扱えるため、敵の位置に応じて柔軟に対応することができる。
必殺メカニズム【アルティメットクロス】はターゲットにしたユニットを中心に
縦横十字方向無限マス
を攻撃することができる大技。ターゲットの位置にも寄るがLサイズユニットはほぼ巻き込めると言ってもいいだろう。
メカニズムサンプル
ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
ルーチン1 | 敵ユニット | 1マス | 竜のしっぽ | 竜のしっぽ |
ルーチン2 | 敵ユニット | 3マス以内 | ヒートビーム | リピート |
ルーチン3 | ||||
ルーチン4 |
魔王モンテスのような迎撃型キング運用。
下手に前に出ず、EXで距離を詰めるのが基本の立ち回りとなる。
2行目だけでも十分に運用可能。
由来
金型などの切削加工に用いられる工具「エンドミル(endmill)」から。ちなみにフライスの一種である。
「ソケット」は基本的には電球を取り付ける電気器具を指す名称だが、「マイスターの名前の多くが工具から取られている」法則に基づくと1920年にアメリカ合衆国ウィスコンシン州の大手工具メーカー「スナップオン」で発明された『ソケットレンチ』からだと思われる。
余談
マイスターであるソケットのものとはいえ、
台詞を喋る
初のドラゴン族ユニット。また、ソロプ初の熱属性の技を扱うユニットである。
2022年1月7日に公開された「竜皇フェイロン」のユニット紹介動画にて玉座のデザイン案が掲載されている。
最終的にはC案のメカドック形式が採用された模様。
また、2022年5月13日に公開された「タッカー」のユニット紹介動画では没案として元になったであろうドラゴン型のユニットが掲載されている。
それを見るに今よりも生体としてのドラゴンの要素を強く残した、スチームパンクな雰囲気漂うサイボーグチックな姿だった模様。
台詞
声優:天希かのん(ソケット)
加入時 | 「君 運がいいよ エンドミルが味方してくれるなんて」 |
デッキ&カスタム | 「何か用?」「何?」「何さ?」「はいはーい」「ん?」 |
メカニズム編集 |
「オッケー、見せてあげるよ!」 「いい感じに頼むよー!」 「もう完璧だけど?」 |
デッキ編成 | 「オッケー!」 |
データベース |
「まあ、任せなって!」 「どう?いい感じ?」 「失敗するわけないでしょ?」 |
インストール(N〜UC) | 「ふーん…いいんじゃない?」 |
インストール(R) | 「よし、よし!いいぞー!」 |
インストール(SR〜UR) | 「最っ高!いい気分だあ!」 |
マイニング開始 | 「」 |
マイニング中 | 「」 |
マイニング勝率高 | 「」 |
マイニング勝率中 | 「」 |
マイニング勝率低 | 「」 |
ムダンマイニング | 「」 |
ボス出現 | 「よーし エンドミルのすごさ 見せつけてあげるよ」 |
ボスムービー | 「ざんねーん! キミ、もう負け確定だよ?」 |
キング任命 | 「」 |
準備完了 | 「」 |
行動前 | 「分かってるって!」「やってやる!」「来たね!」「行くぞー!」 |
召喚可能 | 「」 |
召喚 | 「」 |
復活 | 「」 |
必殺可能 | 「ねえ、もう終わりにしちゃう?」 |
必殺発動 | 「もう誰にも止められないよ!?」 |
必殺 | 「メチャクチャにしてやる!全てを焼き尽くせー!!」 |
竜のしっぽ | 「どうだ!」「おらぁー!」「うらぁー!」「こーのぉ!」 |
ヒートビーム | 「焼き払ってやる!ヒートビーム!」 |
被ダメ | 「痛った!」「あぁっ!」「うっ!」「うぅっ!」 |
状態異常 | 「」 |
ステータスアップ | 「よーし、いいねえ!」 |
ステータスダウン | 「」 |
ミス | 「」 |
キング出撃 | 「さーて、いよいよ出番だね!」 |
クルー時撃破 | 「」 |
キング時撃破 | 「ありえない! ありえない!」 |
ボス時自軍敗北 | 「」 |
ボス時自軍勝利 | 「え? ありえないんだけど!?」「あれ?…おかしいな」 |
勝利 | 「」 |
コーデッドディスティニー限定台詞
(ストーリー名)(ステージナンバー)戦闘開始 | 「」 |
(ストーリー名)(ステージナンバー)接触カットイン(接触発生ユニット名) | 「」 |
(ストーリー名)(ステージナンバー)自軍敗北 | 「」 |
(ストーリー名)(ステージナンバー-ミッションナンバー)自軍勝利 | 「」 |
(ストーリー名)(ステージナンバー-ミッションナンバー)特殊カットイン | 「」 |