【暴走ソウルメイト】ドリルチャック
パラメータ
| 属性 | 土 | 種族 | マシン | 
| サイズ | M | 召喚SP | 6 | 
| 移動タイプ | 地 | 移動 | 3 | 
グレードの最小・最大ステータス
| N | UC | UC+ | R | R+ | R++ | SR | SR+ | SR++ | SR+++ | UR | |
| HP | |||||||||||
| 力 | |||||||||||
| 魔 | |||||||||||
| 運 | |||||||||||
| すばやさ | 
メカニズム
初期メカニズム
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵ユニット | 2マス以内 | ギロチンマックスターン | |
| ルーチン2 | 敵ユニット | 3マス以内 | アンカーショット | |
| ルーチン3 | 敵キング | 近づく | デスサイズジョスト | 
必殺メカニズム
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵ユニット | 最も近い | 近づく | アイアンジョー | 
フレーズ覚醒
使用LG 1,000LP / 100G
使用LG 5,000LP / 500G
使用LG 20,000LP / 2,000G
使用LG 100,000LP / 10,000G
使用LG 300,000LP / 30,000G
フレーズ解説
リピート1
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| - | - | - | - | 
- 一つ前のビヘイビアを1回繰り返す。
 
ギロチンマックスターン
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| 周囲2マス | 2 | 無 | 物理 | 
- 力×0.5の無属性物理攻撃。
 
アンカーショット
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| 単体 | 3 | 無 | 物理 | 
- 力×1.5の無属性物理攻撃。
 - ターゲットを自分の周囲1マスに移動させる。
 - 空いてない場合、2マス先に移動させる。
 
デスサイズジョスト
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| 前方4マス | 4 | 無 | 物理 | 
- 力×0.8の無属性物理攻撃。
 - 4マス直線に移動しながら範囲攻撃。その後移動可能な最も遠いマスに止まる。
 
アイアンジョー【必殺】
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 消費SP | 
| 周囲1マス | 1 | 無 | 物理 | 4 | 
- 力×3.0の無属性物理攻撃。
 
入手方法・ボス出現条件
| 呪術人形バフに勝利した後ハックバトル(クラス不明) | 
| 
ver.伍「姫と機天烈兵」のブースターパックを購入している事が前提の条件。 尚、「一日解禁券」で解禁されている間でも条件が揃えば出現する。  | 
ボス
ボス登場時のパラメータ
| ユニット | HP | 
| ドリルチャック | 320 | 
ボスの配置
ボスの対処法
ボスのメカニズム
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵ユニット | 2マス以内 | ギロチンマックスターン | |
| ルーチン2 | 敵ユニット | 3マス以内 | アンカーショット | |
| ルーチン3 | 敵キング | デスサイズジョスト | リピート1 | 
解説
ver.伍に登場するMサイズユニット。
マイスター『ヒューズ』が搭乗して共に戦うというver.伍の中では異例のユニット。
バイクのような姿をしているが、地球外生命体らしい。
【ギロチンマックスターン】は周囲2マスを攻撃可能と集団戦に強い技。
【アンカーショット】は攻撃したユニットを自分の近くに引き寄せるというユニークな性能の技。なんと
キング待機状態の敵も引き寄せることができる
ため、動かない、または逃げ回るタイプのメカニズムのキングには脅威となるだろう。
【デスサイズジョスト】は最大4マス先へ突進しつつ道中の敵へダメージを与えるという【ゴールデンチャリオット】と似たような技。
必殺メカニズム【アイアンジョー】は前輪を持ち上げたドリルチャックが敵に噛みついて力×3.0の大ダメージを与えるという大技。モーションから単体攻撃に見えるが
周囲1マスの範囲攻撃
である。
コストも4と軽く、シンプルながら強力な技といえるだろう。
メカニズムサンプル
敵キングを【アンカーショット】で引きずり出すクルー型として
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵ユニット | 2マス以内 | ギロチンマックスターン | リピート1 | 
| ルーチン2 | 敵キング | 
デスサイズジョスト 3マス離れて近づく  | 
アンカーショット | |
| ルーチン3 | ||||
| ルーチン4 | 
由来
「ドリルチャック」とは電動ドリルに切削工具を取り付ける器具の名称。
「ヒューズ」は定格以上の電流から電子回路を保護するための電子部品のこと。
「マックスターン」は後輪を空転させつつ前輪を軸に車体を一回転させるバイクの技。映画「マッドマックス」で使われたことから広まった名称と言われる。
「ジョスト」はかつてヨーロッパで広く行われた騎士の一騎打ち競技のこと。現在では国際ジョスト連盟によって定められたマウンテンバイクやボートで行われるスポーツ競技を指すことが多い。
余談
2022年5月6日に公開された「スチュワードタップ」のユニット紹介動画にて技のラフ案が掲載されている。
ちなみに載っている技はいずれもゲーム内で採用されている。
台詞
声優:浅野良介(ヒューズ)
| 加入時 | 「あんたと出会ったのも何かの縁って奴だな!」 | 
| デッキ&カスタム | 「あいよ!」「おうよ!」「なんだい?」「ッハァ!」「おう!」 | 
| メカニズム編集 | 
「ちょっと試乗してみるか?」 「カスタムだな!」 「性能を上げていこうぜ!」  | 
| デッキ編成 | 「面白そうじゃねえか!」 | 
| データベース | 
「飛ばすぜぇ!」 「地平線を目指して!」 「どこまで行けるかなぁ?」  | 
| インストール(N〜UC) | 「よっしゃー!」 | 
| インストール(R) | 「ヒャッハー!」 | 
| インストール(SR〜UR) | 「来た来た来たァー!」 | 
| マイニング開始 | 「」 | 
| マイニング中 | 「スピード上げろぉ!」 | 
| マイニング勝率高 | 「」 | 
| マイニング勝率中 | 「」 | 
| マイニング勝率低 | 「軽く流してきたぜ!」 | 
| ムダンマイニング | 「」 | 
| ボス出現 | 「フルスロットルで行くぜー!」 | 
| ボスムービー | 「飛ばすぜ!俺らの走りに着いて来れるかな?」 | 
| キング任命 | 「いいぜえ!やってやろうじゃねえか!」 | 
| 準備完了 | 「行くぜー!遅れるなよ!」 | 
| 行動前 | 「行くぞ行くぞー!」「走るぜ!」「飛ばすぜ!」「こっちのターンだな!」 | 
| 召喚可能 | 「エンジンかかってきたぜ!」 | 
| 召喚 | 「コースインだぜ!」「よっしゃ!」 | 
| 復活 | 「エンジンかかってきたぜ!」 | 
| 必殺可能 | 「メシの時間が来たぜ!」 | 
| 必殺発動 | 「腹が減ってもう我慢できないってよー!」 | 
| 必殺 | 「イヤッハァー!メシだメシィ!全部噛み砕いてやるぜぇぇー!!」 | 
| 
ギロチンマックスターン アンカーショット  | 
「オラオラァ!」「だらぁー!」「オラァー!」「うらァー!」「ほぁたぁー!」「おんどりゃあ!」 | 
| デスサイズジョスト | 「退け退けぇー!斬り裂いちまうぞぉ!」 | 
| 被ダメ | 「痛ってぇ!」「痛ってえな!」「チッ!」「クッソが!」「うぅっ!」 | 
| 状態異常 | 「」 | 
| ステータスアップ | 「調子いいね!」 | 
| ステータスダウン | 「」 | 
| ミス | 「」 | 
| キング出撃 | 「」 | 
| クルー時撃破 | 「うわっと!コースアウトしちまったぁー!」 | 
| キング時撃破 | 「くぅー! 悔しいがここまでかー!」 | 
| ボス時自軍敗北 | 「なんびとたりとも 俺の前は走らせねーぜ!」「っかー!最高だぜ!」 | 
| ボス時自軍勝利 | 「負けた負けた! あんた なかなかいい走りだったぜ!」「あーあ つまんねーなー!」 | 
| 勝利 | 「ヒャッハー!ぶちぎってやったぜ!」 | 
コーデッドディスティニー限定台詞
| (ストーリー名)(ステージナンバー)戦闘開始 | 「」 | 
| (ストーリー名)(ステージナンバー)接触カットイン(接触発生ユニット名) | 「」 | 
| (ストーリー名)(ステージナンバー)自軍敗北 | 「」 | 
| (ストーリー名)(ステージナンバー-ミッションナンバー)自軍勝利 | 「」 | 
| (ストーリー名)(ステージナンバー-ミッションナンバー)特殊カットイン | 「」 | 
