【黒獣のヴァンパイア】クドラク
パラメータ
| 属性 | 火 | 種族 | アンデッド | 
| サイズ | M | 召喚SP | 5 | 
| 移動タイプ | 地 | 移動 | 3 | 
グレードの最小・最大ステータス
| N | UC | UC+ | R | R+ | R++ | SR | SR+ | SR++ | SR+++ | UR | |
| HP | 79~82 | 79~82 | 80~83 | 81~84 | 82~85 | 83~86 | 84~87 | 87~88 | 88~89 | 89~90 | 89~91 | 
| 力 | 26~27 | 26~27 | 26~27 | 26~27 | 27~28 | 27~28 | 27~28 | 28~29 | 28~29 | 28~29 | 29~30 | 
| 魔 | 52~55 | 52~55 | 53~56 | 53~56 | 54~57 | 55~58 | 55~58 | 56~59 | 56~59 | 57~60 | 58~61 | 
| 運 | 30~31 | 30~31 | 31~32 | 31~32 | 31~32 | 32~33 | 32~33 | 33~34 | 33~34 | 33~34 | 34~35 | 
| すばやさ | 52~55 | 52~55 | 53~56 | 53~56 | 54~57 | 55~58 | 55~58 | 56~59 | 56~59 | 57~60 | 58~61 | 
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『HP』は『+2』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『力』は『+2』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『運』は『+3』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『力』は『+2』される。
※ 最大までフレーズ覚醒を行うと、上記の『運』は『+3』される。
メカニズム
初期メカニズム
| + | 画像 | 
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵ユニット | 1マス | 吸血 | 吸血 | 
| ルーチン2 | 敵ユニット | 2マス以内 | ドウン!! | 悪疫グラス | 
| ルーチン3 | 敵ユニット | 近づく | ドウン!! | 
必殺メカニズム
| + | 画像 | 
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵ユニット | 2マス以内 | ブラックビーストスタンピード | |
| ルーチン2 | 敵ユニット | 最も近い | 近づく | ブラックビーストスタンピード | 
フレーズ覚醒
| + | 画像 | 
使用LG 1,000LP / 100G
- 敵キング
 
使用LG 5,000LP / 500G
- 5マス以内
 - 1マス
 - 最も近い
 - 近づく
 - 吸血
 - 悪疫グラス
 
使用LG 20,000LP / 2,000G
- 敵クルー
 - 2マス以内
 - 最も近い
 - 近づく
 - ドウン!!
 - ドウン!!
 
使用LG 100,000LP / 10,000G
- HP+2
 - 力+2
 
使用LG 300,000LP / 30,000G
- 運+3
 
フレーズ解説
吸血
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| 単体 | 1 | 闇 | 物理 | 
- 力×1.5の闇属性物理攻撃。
 - 与えたダメージの70%ぶん自分のHPを回復する。
 
悪疫グラス
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| 単体 | 2 | 邪 | 魔法 | 
- 魔×1.1の邪属性魔法攻撃。
 - 100%で「毒」にする。
 
ドウン!!
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 
| 単体 | 2 | 邪 | 魔法 | 
- 魔×1.2の邪属性魔法攻撃。
 
ブラックビーストスタンピード【必殺】
| 範囲 | 射程 | 属性 | 種類 | 消費SP | 
| ランダム周囲2マス | 2 | 無 | 物理 | 4 | 
- 力×1.0の無属性5回物理攻撃。
 - 80%で「毒」にする。
 
入手方法・ボス出現条件
登場期間中にフラッシュバックダンジョンで入手(入手後は期間外でも出現)
ボス
ボス登場時のパラメータ
| ユニット | HP | 
| クドラク | 350 | 
| バンパイアイラ | 180 | 
ボスの配置

ボスの対処法
ボスのメカニズム
| ターゲット | コンディション | ビヘイビア | ビヘイビア | |
| ルーチン1 | 敵ユニット | 1マス | 吸血 | 吸血 | 
| ルーチン2 | 敵ユニット | 2マス以内 | ドウン!! | 悪疫グラス | 
| ルーチン3 | 敵ユニット | 近づく | ドウン!! | 
解説
「おや?また来やがった オマエも飽きねぇなあ」
毒、自己回復、強力な魔法が扱える手堅い性能のユニット。
クルースニクとは宿命の敵である。
クルースニクとは宿命の敵である。
「吸血」は与えたダメージの7割程度を回復する、力依存のビヘイビア。
元々のHPはMサイズ相応の数値であり、射程も1なので扱うのはややシビアである。
キングに据えて、隣にかばうを持ったクルーを設置するなどの工夫が必要。
元々のHPはMサイズ相応の数値であり、射程も1なので扱うのはややシビアである。
キングに据えて、隣にかばうを持ったクルーを設置するなどの工夫が必要。
魔が特に高く、クルーとして使う場合は以降の2つをメインにすると良い。
「ドウン!!」は邪属性のためほとんどの相手に強く出れる。
「悪疫グラス」は当たると100%で毒を付与する非常に強力なビヘイビア。
相手のHPが100以上残っていれば追加で50ダメージが確定するため、
移動しての攻撃にはこちらを組み込むといいだろう。
また、FBダンジョン等の高HPボスを相手にするときにも有用。
ノーコストで200以上削ってくれる手段なので、倒せないボスがいたなら彼を頼ってみよう。
「ドウン!!」は邪属性のためほとんどの相手に強く出れる。
「悪疫グラス」は当たると100%で毒を付与する非常に強力なビヘイビア。
相手のHPが100以上残っていれば追加で50ダメージが確定するため、
移動しての攻撃にはこちらを組み込むといいだろう。
また、FBダンジョン等の高HPボスを相手にするときにも有用。
ノーコストで200以上削ってくれる手段なので、倒せないボスがいたなら彼を頼ってみよう。
必殺のブラックビーストスタンピードは力依存。
5回攻撃なので使用後のSP回収率もよく、また消費SP4に対して射程・威力が優秀。
更に8割とはいえ複数体に毒を与えられ、毒撒き役としても活躍できるだろう。
5回攻撃なので使用後のSP回収率もよく、また消費SP4に対して射程・威力が優秀。
更に8割とはいえ複数体に毒を与えられ、毒撒き役としても活躍できるだろう。
由来
「モンスター烈伝オレカバトル」に登場するモンスターの一人。
原作だと種族は「悪魔」であったが、本作では「アンデッド」となった。
宿敵も同時に参戦している。性能は対戦で猛威を振るった【感染ガス】以外はほぼそのまま。
オレカバトルでは様々な獣族・幻獣族・鳥獣族になるが、本作では魔獣ギリメで固定されている。
なお、元のEX技の技名は【ナイトスタンピード】(超EX技が【ミッドナイトスタンピード】)であり、必殺メカニズムのボイスにその名残がある。
戦闘BGMは 『クドラクのテーマ』 が原曲のまま使われている。
原作だと種族は「悪魔」であったが、本作では「アンデッド」となった。
宿敵も同時に参戦している。性能は対戦で猛威を振るった【感染ガス】以外はほぼそのまま。
オレカバトルでは様々な獣族・幻獣族・鳥獣族になるが、本作では魔獣ギリメで固定されている。
なお、元のEX技の技名は【ナイトスタンピード】(超EX技が【ミッドナイトスタンピード】)であり、必殺メカニズムのボイスにその名残がある。
戦闘BGMは 『クドラクのテーマ』 が原曲のまま使われている。
原典はスラブ人の間に伝わるヴァンパイア。疫病や凶作の原因と言われていた。
白い羊膜に包まれて生まれてくるヴァンパイアハンタークルースニクとの戦いを宿命とし、赤い羊膜に包まれて生まれてくるとされる。
戦う際は獣の姿になる。黒いため、見分けがつく。
白い羊膜に包まれて生まれてくるヴァンパイアハンタークルースニクとの戦いを宿命とし、赤い羊膜に包まれて生まれてくるとされる。
戦う際は獣の姿になる。黒いため、見分けがつく。
ムダンマイニングと戦闘開始の台詞は、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』に登場する「ディオ・ブランドー(DIO)」の台詞が元ネタか。
あちらも吸血鬼のキャラクターであるため、吸血鬼繋がりのネタだろう。
あちらも吸血鬼のキャラクターであるため、吸血鬼繋がりのネタだろう。
余談
クルースニクと共に
第三回天下一バトル会
に登場。
何気にゲスト出演したユニットの中では初のオレカコラボユニットである。
今回はチーム対抗戦であり、彼は司会のギシキとチームを組んでハックバトルを行った。
結果、(ギシキの中の人がソロプをやり込んでいたこともあって)クルースニクチームに対し勝利を納めた。
何気にゲスト出演したユニットの中では初のオレカコラボユニットである。
今回はチーム対抗戦であり、彼は司会のギシキとチームを組んでハックバトルを行った。
結果、(ギシキの中の人がソロプをやり込んでいたこともあって)クルースニクチームに対し勝利を納めた。
データベースの説明にある、「新大陸で生まれた棒を使う球技」というのは、野球であることが「そろぷ」で判明した。
彼の【吸血】のモーションは「ワイングラスで敵から赤い液体を吸い取って飲み干す」というものだが、ver.肆解禁と同時に行われた2021年12月24日のアップデートからグラスに満たされる液体の色が緑色に変更された。
このタイミングでソロモンプログラムがCERO:Bから全年齢対象であるCERO:Aに変更されたため、血の直接的な表現を避ける故の措置だと思われる。
また、同じ理由から【悪疫グラス】の色も青紫色に変更されている。
このタイミングでソロモンプログラムがCERO:Bから全年齢対象であるCERO:Aに変更されたため、血の直接的な表現を避ける故の措置だと思われる。
また、同じ理由から【悪疫グラス】の色も青紫色に変更されている。
台詞
声優:根本幸多
| 加入時 | 「オレ様はクドラク そう 高貴なる闇の一族 ヴァンパイアさ」 | 
| デッキ&カスタム | 「うるせぇなぁ」 「ああ?」 「はぁ?」 「だーりぃ」 「なんだ?」  | 
| メカニズム編集 | ※デッキ&カスタムと同じ | 
| デッキ編成 | 「さーて、今晩の食事は何にしようか」 | 
| データベース | 「聞きたいことがある?やーだね、自分で考えなぁ」「そうさ、ヴァンパイアだからなぁ 死なねーんだよ」「下等な人間よ、ハッキリしとくぜ? オレ様がご主人様、オマエがしもべだ」 | 
| インストール(N〜UC) | 「狩れるもんなら狩ってみなぁ?」 | 
| インストール(R) | 「無駄無駄、どうせオレは死なねえよ」 | 
| インストール(SR〜UR) | 「正直死ねねぇんだよ…1回死んでみてぇな、ハッハッハァ!」 | 
| マイニング開始 | 「オレ様は十分強い、だからこういうのはいらねぇんじゃないかなぁ」 | 
| マイニング中 | 「あ~だりぃな~」 | 
| マイニング勝率高 | 「不思議だなぁ、なんだか腹も満たされた気がするぜ」 | 
| マイニング勝率中 | |
| マイニング勝率低 | |
| ムダンマイニング | 「ハッハッハァ!朝食に食べたパンの枚数なんか数えてねぇよ」 | 
| ボス出現 | 「オレはクドラク様だァ!! おやぁ?血のにおいがするぜぇ・・・」 | 
| ボスムービー | 「オレはクドラク様だァ! おやぁ? 血のにおいがするぜぇ・・・」 | 
| 戦闘開始 | 「無駄無駄…どうせオレは死なねぇよ!」 | 
| キング任命 | 「ああーめんどくせぇなぁ」 | 
| 準備完了 | 「狩れるもんなら狩ってみなぁ?」 | 
| 接触カットイン(クルースニク) | 「おや? また来やがった オマエも飽きねぇなあ」 | 
| 行動前 | 「ハッハッハァ!」 | 
| 召喚可能 | 「オレは死なねえんだよ ヒャッハッハッハ」 | 
| 召喚 | 「ハッハー! 血の匂いがするぜぇ…」 | 
| 復活 | 「さぁて、次の食事はどいつかなぁ?」 | 
| 必殺可能 | 「ちっ そうなのかよぉ」 | 
| 必殺発動 | 「仕方ねぇなぁ···」 | 
| 必殺 | 「ハッハー!ミッドナイトスタンピードォ!」 | 
| ドウン!! | 「喰らえ!」 | 
| 吸血 | 「いただきだぁ…」 | 
| 悪疫グラス | 「ご馳走してやる!」 | 
| 被ダメ | 「ぐあっ」 | 
| 状態異常 | |
| ステータスアップ | 「イヤッハー!」 | 
| ステータスダウン | |
| ミス | 「チッ」 | 
| キング出撃 | 「そろそろメインディッシュの時間だぁ ハッハッハッハッハァ!」 | 
| クルー時撃破 | 「チッ…だが死なねぇよ、オレ様は」 | 
| キング時撃破 | 「気分が乗らねぇ 今晩はヤメだ」 | 
| ボス時自軍敗北 | 「また勝っちまったなぁ〜!」「じゃ いただくとするかァ!」 | 
| ボス時自軍勝利 | 「あーあー はいはい···」「···超ムカつくぜぇッ!!」 | 
| 勝利 | 「当然だな」 | 



