機体名 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg) |
ランスロット・グレイル |
作品名 |
コードギアス 双貌のオズ |
加入 |
2章part10第69話クリア |
実装日 |
2022年5月25日 |
機体概要
高いスピードと高火力、敵撃墜時の2回行動が特徴の攻撃特化タイプのユニット。
射程も長めで必殺の内2つは射程5で使用する事も可能。
弱点属性時に与ダメージ上昇能力があるため弱点の合うボス相手には一段上のダメージを出す事が出来る。
スピードの高さと撃墜時2回行動を活かし、定常イベントの高速周回においては非常に優秀なユニットとなっている。
…と、今でも強みはあるのだが、最新必殺が2022年と古く流石に今ではかなり時代遅れの必殺になっている。
被ダメージ軽減を含めても防御性能はほぼないと言ってよく、ボスの射程外から攻撃する事を考えるとSSR必殺がどちらも射程4にしかならないのは厳しすぎる。
単にアタッカーとして見ても各種補正値が今ではかなり物足りなく、必殺数の少なさからパイロットオーブも少ないので、ステータスもかなり物足りない結果になりがち。
汎用オーブでかなり頑張って育成しても防御性能の面で厳しい物があるため、定常イベントの高速周回以外での起用はかなり厳しくなってしまっている。
特徴的な2回行動はその名の通り「2アクションまで」なので、敵撃墜を繰り返し一度の手番で壊滅させるという他のスパロボのような真似はできない。2体倒したら反撃を警戒せざるを得ない。
敵陣に勇ましく飛び込んだと思ったら雑魚にボコボコにやられてボスと戦うときは満身創痍、どころか一合切り結びすらできず退場……なんてことにならないよう配置には気をつけよう。
オルドリンの活躍には新必殺か乗り換えを期待したい。
関連パイロット・パーツ
ステータス
機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
攻撃特化 |
S |
2850 |
462 |
420 |
70 |
66 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
(機体20段改造) |
14250 |
2610 |
2100 |
204 |
165 |
BABA |
3 |
625 |
(機体25段超改造) |
20250 |
3250 |
2740 |
268 |
229 |
昇格 シュロッター鋼ソード |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 スラッシュハーケン |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 ソードハーケン |
2520 |
2850 |
2490 |
222 |
186 |
ASBS |
|
|
ソードブレイザー |
2700 |
3150 |
2790 |
225 |
189 |
ASBS |
|
|
スカーレット・カルセル |
2790 |
3210 |
2850 |
234 |
192 |
ASBS |
|
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
シュロッター鋼ソード |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
スラッシュハーケン |
2475 |
3000 |
2610 |
225 |
207 |
ASBS |
|
|
ソードハーケン |
2655 |
3000 |
2610 |
231 |
189 |
ASBS |
|
|
ソードブレイザー |
2790 |
3210 |
2850 |
231 |
195 |
ASBS |
|
|
スカーレット・カルセル |
2880 |
3270 |
2910 |
240 |
198 |
ASBS |
|
|
能力 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
被ダメージを[Lv]軽減するバリアを展開する |
500 |
800 |
1100 |
1500 |
2000 |
照準値が[Lv]増加する |
20 |
40 |
60 |
80 |
100 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
シュロッター鋼ソード |
通常 |
斬撃 |
1-3 |
|
シュロッター鋼ソード |
R~SSR |
1-3 |
140~% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
スラッシュハーケン |
R~SSR |
打撃 |
1-4 |
120~% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
ソードハーケン |
SR~SSR |
斬撃 |
1-4 |
150~185% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
戦闘時デバフ(防) |
ソードブレイザー |
SSR |
斬撃 |
1-3 |
200~240% |
50% |
3~3 |
3~5 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
射程+1 |
スカーレット・カルセル |
SSR |
斬撃 |
1-3 |
190~240% |
50% |
2~2 |
4~6 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
敵撃墜時2回行動 |
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
シュロッター鋼ソード |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
220% |
40% |
3 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
スラッシュハーケン |
SSR+ |
打撃 |
1-4 |
210% |
40% |
2 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
ソードハーケン |
SSR+ |
斬撃 |
1-4 |
220% |
40% |
3 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
戦闘時デバフ(防) |
ソードブレイザー |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
255% |
60% |
3 |
5 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
射程+1 |
スカーレット・カルセル |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
255% |
60% |
2 |
6 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
敵撃墜時2回行動 |
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
シュロッター鋼ソード |
40.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
21.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
スラッシュハーケン |
35.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
ソードハーケン |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
6.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
ソードブレイザー |
47% |
18% |
47% |
- |
33% |
- |
19% |
- |
- |
|
- |
- |
- |
- |
19% |
13% |
- |
- |
- |
スカーレット・カルセル |
49.5% |
19.5% |
49.5% |
- |
35% |
- |
19% |
- |
- |
|
15% |
- |
15% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
※気力毎に補正値の変わる必殺はなし
アビリティ
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
◆スカーレット・カルセル |
ユグドラシルドライブ(グレイル) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■攻撃特化タイプの攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
14.5 |
15.5 |
16.5 |
17.5 |
18.5 |
19.5 |
|
|
19.5 |
|
■ランスロット・グレイル装備時、戦闘回数に応じて攻撃力・照準値が[Lv]%増加(最大[Lv]%)、 |
4.6(23) |
|
|
|
|
6(30) |
|
|
6(30) |
|
自分のアクション時のみ、敵ユニットを撃墜したとき2回行動する(効果は重複しない) |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
|
■戦闘回数に応じて攻撃力・照準値が[Lv]%増加する(最大[Lv]%)。 |
|
1(5) |
|
|
|
|
2(10) |
|
|
3(15) |
■気力125以上のとき、攻撃特化タイプの被ダメージを[Lv]%軽減し、 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
|
|
19 |
|
敵ユニットの弱点属性で攻撃時、与ダメージが[Lv]%増加する。 |
25 |
26 |
27 |
29 |
31 |
33 |
|
|
35 |
|
■自分のアクション時のみ、敵ユニットを撃墜したとき2回行動する(効果は重複しない) |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
◆ソードブレイザー |
シュロッター鋼合金 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■攻撃特化タイプのMAP兵器以外の最大射程が1増加する(効果は重複可能) |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
|
■MAP兵器以外の最大射程が1増加する(効果は重複可能) |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
■ランスロット・グレイル装備時、攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
|
|
18 |
|
■自分のアクション毎に攻撃力・照準値が[Lv]%増加する(最大[Lv]%)。 |
8(24) |
|
|
|
|
9.7(29) |
|
|
9.7(29) |
|
■気力135以上のとき、攻撃特化タイプの被ダメージを[Lv]%軽減し、 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
|
19 |
|
敵ユニットの弱点属性で攻撃時、与ダメージが[Lv]%増加する。 |
24 |
25 |
26 |
28 |
30 |
32 |
|
|
33 |
|
■気力135以上のとき、被ダメージを[Lv]%軽減し、 |
|
5 |
5.5 |
6 |
6.5 |
7 |
7.5 |
|
|
13 |
敵ユニットの弱点属性で攻撃時、与ダメージが[Lv]%増加する。 |
|
9 |
|
|
|
|
12 |
|
|
19 |
◆ソードハーケン |
ガードブレイク |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、戦闘時のみ敵ユニットの防御力を[Lv]%減少させる。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
20 |
25 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5 |
|
7 |
12.5 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆スラッシュハーケン |
アタッカー |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
10 |
15 |
20 |
25 |
1.5 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5.5 |
13 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆シュロッター鋼ソード |
ブレイクアタック |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■ブレイク状態の敵ユニットとの戦闘時、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
20 |
25 |
30 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5.5 |
6.5 |
15 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●スカーレット・カルセル(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
190% |
200% |
200% |
220% |
220% |
240% |
255% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
4 |
4 |
5 |
5 |
6 |
6 |
6 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1116 |
642 |
570 |
94 |
77 |
ASBS |
- |
100 |
2790 |
3210 |
2850 |
234 |
192 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2880 |
3270 |
2910 |
240 |
198 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
メインスロットの斬撃属性の必殺技威力が[Lv]%増加する |
8 |
|
|
|
|
11 |
●ソードブレイザー(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
200% |
210% |
210% |
225% |
225% |
240% |
255% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
3 |
3 |
4 |
4 |
5 |
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1080 |
630 |
558 |
90 |
76 |
ASBS |
- |
100 |
2700 |
3150 |
2790 |
225 |
189 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2790 |
3210 |
2850 |
231 |
195 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
3.5 |
|
|
|
|
5 |
●ソードハーケン(SR)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
150% |
155% |
160% |
160% |
165% |
165% |
185% |
220% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-4 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
33 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SR |
1 |
648 |
414 |
354 |
65 |
50 |
AABA |
- |
90 |
1620 |
2070 |
1770 |
162 |
126 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR |
100 |
2520 |
2850 |
2490 |
222 |
186 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2655 |
3000 |
2610 |
231 |
189 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
2.5 |
2.7 |
2.9 |
3.1 |
3.3 |
3.5 |
●スラッシュハーケン(R)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
打撃 |
威力 |
120% |
125% |
130% |
130% |
135% |
135% |
% |
% |
210% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-4 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
396 |
294 |
246 |
43 |
38 |
AABA |
- |
80 |
990 |
1470 |
1230 |
108 |
96 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
ASBS |
SSR+ |
110 |
2475 |
3000 |
2610 |
225 |
207 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
2 |
|
|
|
|
2.5 |
●シュロッター鋼ソード(R)【ユニットパーツ交換】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
140% |
145% |
150% |
150% |
155% |
155% |
% |
% |
220% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
396 |
282 |
240 |
46 |
40 |
AABA |
- |
80 |
990 |
1410 |
1200 |
114 |
99 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
ASBS |
SSR+ |
110 |
2475 |
2940 |
2580 |
231 |
210 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
2 |
|
|
|
|
2.5 |
パーツ評価
- スカーレット・カルセル
- メインスロット
- 攻・防・照上昇、戦闘回数で攻撃・照準上昇、敵撃墜時2回行動、気力125以上の時被ダメ軽減&弱点属性時に与ダメ上昇。
- 無条件で攻撃上昇、さらに戦闘回数でも攻撃上昇、気力一定以上で与ダメが上がるので対ボスアタッカーとしても十分な火力を出せる。
与ダメ上昇は気力と属性という2重の条件があるので注意。ステータス上昇が戦闘回数方式だからって気力上げを怠ると肝心な時に発動していなかったりする。
- 敵撃墜時にもう一度だけ動けるようになるのが最大の特徴。
ただし撃墜時限定という条件のせいでボス相手には発動しない仕様になっているので、序盤の雑魚散らしおよび戦闘回数稼ぎと割り切るのがいいかも知れない。
- 必殺スロット
- 戦闘回数で攻撃・照準上昇が数字を落として、敵撃墜時2回行動がそのまま残る。
- ステータスが2つ上がるので必殺スロにしては優秀。補正値も悪くない。
- 加えて2回行動がそのまま残っている。メインを張られると残念感が否めないが、ステータス補正に+αとしてあると思うと中々魅力的に見える。
- 昇格
- メインでは被ダメ軽減と与ダメ上昇が僅かに伸びる。
- 必殺スロでは戦闘回数で攻撃・照準上昇が僅かに伸びる。
- ソードブレイザー
- メインスロット
- 射程+1、攻・防・照上昇、アクション毎に攻撃・照準上昇、気力135以上で被ダメ軽減&弱点属性時に与ダメ上昇。
- 無条件で攻撃が上がるので雑魚相手なら開幕からワンパンで倒せる。照準も上がるので安定感もある。
- アクション毎にステータスが上がるので無理に戦闘を重ねなくてもいい。
- 射程+1は本機の生命線と言っても過言ではない。射程3と4では反撃を貰わず攻撃できる敵の数が段違い。
- 気力が高まり弱点属性を突ければかなりの高火力を出せる。無論後発のスカーレット・カルセルには劣るが、この武器だけでもアタッカーとして十分。
- 必殺スロット
- 射程+1がそのまま、気力135以上で被ダメ軽減&弱点属性時に与ダメ上昇が数字を落として残る。
- 射程が伸びるのが本当にありがたい。
- 被ダメ軽減&与ダメ上昇もスカーレット・カルセルの補強になるので優秀。
- 昇格
- メインでは被ダメ軽減と与ダメ上昇が僅かに伸びる。
- 必殺スロでも被ダメ軽減と与ダメ上昇が伸びるが、割と伸び幅が大きい。
装備考察
- メインスロット
- スカーレット・カルセルがベター。
- メインの補正値はあまり変わりないが、スカーレット・カルセルをメインに据えれば弱点属性への与ダメが54%増加(両方特性+5)となり高火力を叩き出せるので、アタッカーとしての役割を全うできるようになる。
- 次点でソードブレイザー。
- スカーレット・カルセルは必殺スロットで攻撃力と照準値の補正があるので、照準値を重視するならこちらをメインにする方が良い。
- また、与ダメージ上昇はどちらも弱点属性に限定されるため、弱点属性の合わない相手や弱点のない雑魚を相手にする場合はソードブレイザーをメインにする方がダメージが出る。
- 必殺スロット
- メインで使わなかったSSRがまず最優先。
- 特にソードブレイザーは射程延長があるので手放せない。弱点属性への与ダメージ上昇を上乗せできる点も強力。
- スカーレット・カルセルはシンプルに攻撃力と照準値の補正が高い。本機の特徴である撃墜時2回行動も必殺スロで残る。
- もう1枠は目的に合わせて選択したい。
- スラッシュハーケンは射程が4と長く、アタッカーで攻撃力を伸ばしやすい。SR以下で唯一最短2アクな点も含め、打撃属性である事以外は非常に優秀。
- ソードハーケンも射程4。斬撃なので武装欄を斬撃で統一できる。ただガードブレイクは火力補助の面では頼りない。
- シュロッター鋼ソードはブレイク時限定の攻撃力上昇なのが使いづらいが、スラッシュハーケンよりも攻撃力の補正が高く、斬撃属性な点は利点。ただ射程3で3アクと使いづらさの方が目立つ。
- サブスロット
- 攻撃特化タイプの一致支援を4枚入れるのが無難。
- 薙ぎ払う鋼鉄の箒はオルドリン専用で攻撃・防御が追加上昇する。これを4枚入れるのが攻防的には最高。
- アビリティチップ
- オーブ「気力限界突破(オルドリン)」に重複不可の気力上限上昇があるので育てれば上限上昇チップは不要になる。
- パーツ昇格
- 必殺スロットに入れる物は出来るだけ昇格しておきたい。
コメント欄
最終更新:2025年03月07日 15:39