第1回共闘戦

イベント開催期間

2022年8月21日 14:00~9月5日 13:59まで

特効ユニットパーツ

赤特効 グレートブラスター Like the flame -
青特効 グレートブースター 光子力ビーム(MAP) グレートスマッシャーパンチ

ボス情報

バラン=シュナイル

  • 弱点属性は特殊
  • 2回行動とMAP兵器持ち
  • 射程は通常3・必殺3(自機中心円形)
  • 防御力と運動性が高い
  • 共闘メダルA~Cを同数少なめにドロップ
  • 唯一共闘希少メダルをドロップ
  • MVP報酬と準MVP報酬でブランクオーブとパラメータアップ強化オーブ(Lv3のみ)をドロップ

α・アジール

  • 弱点属性は斬撃(Lv1のみ斬撃・ビーム)
  • 通常・必殺ともに射程4
  • 照準値が高い
  • 実弾属性を確率回避
  • 共闘メダルAが多目のドロップ

グレイズ・アイン

  • 弱点属性は実弾(Lv1のみ斬撃・実弾)
  • 通常・必殺ともに射程3
  • 攻撃力が高い
  • 共闘メダルBが多目のドロップ

幻魔要塞ヤマタノオロチ

  • 弱点属性は特殊(Lv1のみ打撃・特殊)
  • 射程は通常4・必殺3
  • 照準値が高い
  • 共闘メダルCが多目のドロップ


その他

  • 共闘メダルDは赤特効を引いた上でミッション達成する以外に入手手段はなし
    • 最初からレベル100で引いた場合、レベル100にするミッションが達成不可能なバグがある為、レベル100で引いた人には日付更新のタイミングで共闘メダルDの配布対応がされている。
    • その為、入手に共闘メダルDが必要な「戦意高揚(鉄也) オーブ」や「グレートスマッシャーパンチ(R)専用のSSR+への昇格素材」はガシャで引いた人専用の交換報酬となる。
      • ミッションの「アチーブメント」の項目にあるので少々わかりづらいが、「戦意高揚(鉄也) オーブ」はマジンエンペラーGに乗った鉄也のクリア回数のミッションでも9個手に入る。こちらは誰でも入手できるので、忘れず育成しておきたいところ。

  • 赤・青特効のドロップは基本の状態ではドロップ率は0%
    • その為、赤特攻なしでは共闘希少メダルは共闘希少メダルのかけらからの交換15個と、バラン=シュナイルの発見者報酬(1日につき2~4)でしか入手できない。赤特攻なしの人は共闘希少メダルの使い道には気を付けた方が良い。


攻略情報

  • HP以外は全て初期状態で始まる。
  • 全体的に気力上限が高く、気力で発動する能力も多い。気力管理が大事。
    • 気力も100から始まるのでその面ではありがたい。しかし精神コマンドの発動条件までリセットされてしまうので発動はまず避けられない。
  • 全機が被ダメージ軽減率を70%減少させる能力を持つ。軽減型の防御壁は機能しにくい。

敵ステータス概要

  • Lv3の初期値

バラン=シュナイル

攻撃力:21800
防御力:19000
照準値:1920
運動性:1220

α・アジール

攻撃力:21000
防御力:3800
照準値:3850
運動性:600

グレイズ・アイン

攻撃力:22000
防御力:3800
照準値:1830
運動性:850

幻魔要塞ヤマタノオロチ

攻撃力:19500
防御力:4200
照準値:3950
運動性:480

コメント欄

+ タグ編集
  • タグ:
  • 共闘戦
  • 期間限定イベント
最終更新:2022年08月23日 20:20