機体名 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg) |
超竜神 |
作品名 |
勇者王ガオガイガー |
加入 |
ワールド2第8話クリア |
実装日 |
配信時 |
機体概要
高防御高命中、そして攻撃・防御デバフが特徴の防御&命中タイプのユニット。
タイプ通り高い防御力と照準値があり、戦闘時に攻撃力と運動性を下げる効果もあるので、防御・命中性能はステータス以上に高い。
また、高命中の防御デバフによって他ユニットの攻撃も補強できる。
欠点はスピードの遅さ、パイロットステータス確保の厳しさ、特徴の弱さ。
スピードは550と初期のMサイズ標準のまま上がっていないため、現在ではかなり遅い方になってしまっている。
SSRの少なさからパイロット側のオーブの実装数も3つと少なく、汎用オーブでの育成を頑張らないと高いステータスの確保は難しい。
また、ステータスを確保できたとしても2アクションで効果が切れるデバフ付与は現在ではかなり使いづらく、そうなるとこの機体の強みがほぼなくなってしまう。
防御壁ユニットとしてはデバフ無効がない点も使いづらさを感じる点。
高難度で常用するにはかなりの愛が必要で、初心者にはオススメできない。
サービス開始当初から実装されてはいたものの、SSRが無い上に射程も中途半端なせいで殆ど使い道が無かった。
一応初期精神が「必中」なのでブレイクや精神剥がしのために起用されるくらいか。
しかし3年以上の月日を経てSSR弾丸Xが実装。
タイプ通りの高防御高命中に加え防御デバフを手に入れ防御壁として運用できるようになった。
ただし、3年分のインフレを一気にこなせたかと言うと正直厳しい。デバフが防御のみで減少量も然程多くないのも痛い。
加えて、限定のXオーブを3人で取り合う関係で育てるハードルは非常に高く、頑張って育てても強みの薄さが目立つ機体という状況。
現在は弾丸Xの限定も解除されているため、恒常的に入手が可能になり、オーブの育成も進めやすくなった。
ようやく育成の土台ができたと言えよう。
ちなみに弾丸X実装時点での初期勢で、SSRが無いユニットは
アフロダイA、
サイコガンダムの2体であった。
現在では双方にSSRが実装されている。
関連パイロット・パーツ
ステータス
機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
防御&命中 |
M |
3000 |
390 |
414 |
84 |
67 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
(機体20段改造) |
15000 |
1950 |
2370 |
240 |
168 |
BABA |
3 |
550 |
(機体25段超改造) |
21000 |
2590 |
3010 |
304 |
232 |
昇格 ダブルガン |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 ダブルトンファー |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 一斉射撃 |
2520 |
2595 |
2550 |
231 |
197 |
ASBS |
|
|
弾丸X |
2790 |
3270 |
2790 |
237 |
189 |
ASBS |
|
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
ダブルガン |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
ダブルトンファー |
2610 |
2730 |
2655 |
239 |
213 |
ASBS |
|
|
一斉射撃 |
2655 |
2745 |
2670 |
243 |
203 |
ASBS |
|
|
弾丸X |
2880 |
3330 |
2850 |
243 |
195 |
ASBS |
|
|
能力 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
HPが[Lv]、 |
1000 |
1200 |
1400 |
1600 |
2000 |
防御力が[Lv]増加する |
200 |
400 |
600 |
800 |
1000 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ダブルガン |
通常 |
ビーム |
1-3 |
|
ダブルガン |
R~SSR |
1-3 |
140~% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+8%、命中+4%、回数+3 |
|
ダブルトンファー |
R~SSR |
打撃 |
1-2 |
145~% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+8%、命中+4%、回数+3 |
|
一斉射撃 |
SR~SSR |
ビーム |
1-4 |
150~180% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+8%、命中+4%、回数+3 |
命中時攻撃力デバフ |
弾丸X |
SSR |
打撃 |
1-3 |
210~250% |
75% |
3~2 |
3~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
戦闘時デバフ(攻・運) 命中時デバフ(防) |
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ダブルガン |
SSR+ |
ビーム |
1-3 |
% |
40% |
3 |
4 |
威力+20%、命中+4%、回数+3 |
|
ダブルトンファー |
SSR+ |
打撃 |
1-2 |
215% |
40% |
3 |
4 |
威力+20%、命中+4%、回数+3 |
|
一斉射撃 |
SSR+ |
ビーム |
1-4 |
215% |
40% |
3 |
4 |
威力+20%、命中+4%、回数+3 |
命中時攻撃力デバフ |
弾丸X |
SSR+ |
打撃 |
1-3 |
265% |
85% |
2 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
戦闘時デバフ(攻・運) 命中時デバフ(防) |
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
ダブルガン |
10.5% |
10.5% |
35.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
6.5% |
6.5% |
19.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
ダブルトンファー |
14.5% |
14.5% |
14.5% |
- |
- |
- |
25% |
- |
- |
|
9% |
9% |
9% |
- |
- |
- |
10% |
- |
- |
一斉射撃 |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
6.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
弾丸X |
64% |
64% |
64% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
16% |
16% |
16% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
※気力上限180計算
アビリティ
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
◆弾丸X |
Gストーン |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■超竜神装備時、気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
7 |
7.2 |
7.4 |
7.6 |
7.8 |
8 |
|
|
8 |
|
■超竜神装備時、戦闘時のみ敵ユニットの攻撃力・運動性を[Lv]%減少させ、 |
7.5 |
8.5 |
9.5 |
10.5 |
11.5 |
12.5 |
|
|
12.5 |
|
弾丸X命中時、防御力が[Lv]%減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが2アクション行動する間有効) |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
|
22 |
|
■超竜神装備時、気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加し、 |
|
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
|
2 |
弾丸X命中時、防御力が[Lv]%減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが2アクション行動する間有効) |
|
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
|
17 |
※ガオガイガー・ビッグボルフォッグ装備時の効果は省略 |
|
|
◆一斉射撃 |
攻撃力ダウン付与(必殺) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■メインスロットの必殺技命中時、攻撃力が[Lv]%減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが2アクション行動する間有効) |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
20 |
25 |
|
■一斉射撃命中時、攻撃力が[Lv]%減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが2アクション行動する間有効) |
|
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
|
5.5 |
18 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆ダブルトンファー |
重装甲 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、被ダメージを[Lv]%軽減する。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
20 |
25 |
25 |
0.5 |
0.6 |
0.7 |
0.8 |
0.9 |
1 |
1.5 |
2 |
10 |
★攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
14.5 |
|
9 |
◆ダブルガン |
狙い撃ち |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、照準値が[Lv]%増加する |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
10 |
15 |
20 |
25 |
1.5 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5.5 |
13 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する |
|
10.5 |
|
6.5 |
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●弾丸X(SSR)【限定→恒常(2024年10月3日)】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
打撃 |
威力 |
210% |
220% |
220% |
235% |
235% |
250% |
265% |
命中 |
+75% |
+85% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1116 |
654 |
558 |
95 |
76 |
ASBS |
- |
100 |
2790 |
3270 |
2790 |
237 |
189 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2880 |
3330 |
2850 |
243 |
195 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
3.5 |
|
|
|
|
5 |
●一斉射撃(SR)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
150% |
155% |
160% |
160% |
165% |
165% |
180% |
215% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-4 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SR |
1 |
648 |
363 |
366 |
68 |
55 |
AABA |
- |
90 |
1620 |
1815 |
1830 |
171 |
137 |
威力+4%/命中+4%/回数+1/威力+4%/回数+2 |
SSR |
100 |
2520 |
2595 |
2550 |
231 |
197 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2655 |
2745 |
2670 |
243 |
203 |
威力+10%/命中+4%/回数+1/威力+10%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力・照準値が[Lv]%増加する |
1.5 |
1.6 |
1.7 |
1.8 |
1.9 |
2 |
●ダブルトンファー(R)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
打撃 |
威力 |
145% |
150% |
155% |
155% |
160% |
160% |
% |
% |
225% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-2 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
450 |
240 |
255 |
48 |
40 |
AABA |
- |
80 |
1125 |
1200 |
1275 |
119 |
99 |
威力+4%/命中+4%/回数+1/威力+4%/回数+2 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
ASBS |
SSR+ |
110 |
2610 |
2730 |
2655 |
239 |
213 |
威力+10%/命中+4%/回数+1/威力+10%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
照準値が[Lv]%増加する |
2 |
|
|
|
|
2.5 |
●ダブルガン(R)【ユニットパーツ交換】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
140% |
150% |
160% |
160% |
170% |
170% |
% |
% |
% |
命中 |
+25% |
+% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
468 |
234 |
252 |
48 |
40 |
AABA |
- |
80 |
1170 |
1170 |
1260 |
120 |
99 |
威力+4%/命中+4%/回数+1/威力+4%/回数+2 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
ASBS |
SSR+ |
110 |
|
|
|
|
|
威力+10%/命中+4%/回数+1/威力+10%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力・照準値が[Lv]%増加する |
1 |
1.1 |
1.2 |
1.3 |
1.4 |
1.5 |
パーツ評価
- 弾丸X
- ガオガイガー・ビッグボルフォッグとの合体攻撃。他の合体攻撃と同じく彼らと共用。彼らを出さなかったり撃墜されていたりしても発動可能。
- 付属するオーブはDD初の[X]オーブ。3キャラ共通で使用可能だが育成はそれぞれ別。
- メインスロット
- 気力で攻・防・照上昇、戦闘時のみ敵の攻撃・運動減少&弾丸X命中時防御力デバフ。
- 付属するオーブ「[X]勇気ある戦い」の効果で気力上限が+10~30上昇する。
気力160でも48%と結構な数値。他の超竜神の武器とは言うまでもなく、気力170以上にできるなら他ユニットと比較しても割と高い。
火力は中の下程度だが、敵の攻撃力と運動性を下げるので耐久・命中力は中々信頼できる。
- デバフは防御ダウン自体の評価が高くない上に減少量も並み程度。オマケ程度に考えておこう。
- 必殺スロット
- 気力で攻・防・照上昇と弾丸X命中時防御力デバフが数字を落として残る。
- ステ補正は優秀だがあえて必殺スロで使う意義は無い。
- 昇格
- 一斉射撃
- メインスロット
- 必殺スロット
- 昇格
- 必殺スロで攻撃-18%デバフは割と優秀。必殺技ボーナスも優遇気味。
装備考察
- メインスロット
- 必殺スロット
- 正直効果はどれもあまり頼りにならない。射程や武器属性をメインに選んでいいかもしれない。
- 一斉射撃は攻撃力デバフ付与だが、2アクションのデバフ付与自体が頼りない。唯一射程4なので、射程の面では優秀。
- ダブルトンファーは防御面の補強にはなり、SSR+まで昇格していれば耐久面では一番頼りになる。ただしSSRまでだと2%軽減しかないので頼りない。射程2しかないのも不便な点。
- ダブルガンは狙い撃ちなので照準値を伸ばしたい場合には便利。ただ照準値は当てるだけなら足りる事も多いので、そういう意味では微妙。
- サブスロット
- 防御&命中タイプの一致支援を4枚入れるのが無難だが、数が少ないので足りない可能性がある。
- サポート向け精神持ち支援を詰め込んで完全サポートユニットにする手もある。
- アビリティチップ
- オーブ「[X]勇気ある戦い」の効果で気力上限が上昇するので育てれば上限上昇チップは不要になる。
- パーツ昇格
コメント欄
最終更新:2025年03月06日 14:10