機体名 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg) |
サイコガンダム |
作品名 |
機動戦士Ζガンダム |
加入 |
ワールド2第5話クリア |
実装日 |
配信日 |
機体概要
高めのHPとデバフ無効能力が特徴のビーム特化の攻撃&防御タイプのユニット。
特殊能力「Iフィールド」を初期から持っているため、ビーム属性の攻撃に対しては防御性能が上がる。
また、待望の第1SSRおよびオーブ「[X]恋人たち」の効果として、
カミーユ・ビダン同時出撃による相互強化がある。(いずれの能力もフォウの方が持っている。)
しっかり育てれば無難な防御タンクができるくらいの能力にはなるので、原作よろしくカミーユを守る役割を与えると真価を発揮できる。
欠点はサイズの大きさからくるスピードの遅さと特徴の薄さ、カミーユの出番が減ってきている事。
スピードは素で475とかなり遅く、Dメダルが必要なオーブの育成で+75と、最大でも550。
今ではかなり遅い方である。
強みと言える物もデバフ無効とカミーユ強化くらいで、わざわざこの機体を起用しようとする場面はかなり少ない。
カミーユ側も実装ペースが空いてしまっている事から出番が減ってきており、その強化役としての役割も合わせて減っている。
一応、防御寄りでビーム特化の機体は少なめだが、デバフ無効が不要な場面では
セラヴィーガンダム等の方が圧倒的に使いやすい。
また、パイロットオーブも3つとかなり少なく、汎用オーブで育てないとステータス面でかなりきつい。
気力上限もアビリティチップに頼らないと150のままであり、それも含めてステータスはかなり物足りない物になりやすい。
(それを考慮してか最新必殺でも気力は参照しない形でそれなりの補正値になってはいる。)
配信当初からの古参機体で、基礎ステータスは
主人公や
マジン達他の攻撃&防御タイプユニットと比較して控えめ。
長年SSR必殺実装なしで放置されていたが、23年にZガンダムとの合体攻撃でようやく念願のSSRを獲得。
これにより初期勢でSSRが無いユニットは
アフロダイAのみとなったが、こちらも後に合体攻撃でSSRが実装される事となった。
関連パイロット・パーツ
ステータス
機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
攻撃&防御 |
L |
3150 |
444 |
426 |
70 |
68 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
(機体20段改造) |
15750 |
2520 |
2430 |
174 |
171 |
BABA |
3 |
475 |
(機体25段超改造) |
21750 |
3160 |
3070 |
238 |
235 |
昇格 ビーム砲 |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 頭部ビーム砲 |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 拡散メガ粒子砲 |
2700 |
2775 |
2565 |
198 |
198 |
ASBS |
|
|
メガ粒子砲一斉攻撃 |
2430 |
3000 |
2250 |
264 |
273 |
ASBS |
|
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
ビーム砲 |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
頭部ビーム砲 |
2655 |
2895 |
2595 |
216 |
210 |
ASBS |
|
|
拡散メガ粒子砲 |
2835 |
2895 |
2655 |
207 |
201 |
ASBS |
|
|
メガ粒子砲一斉攻撃 |
2520 |
3060 |
2310 |
270 |
279 |
ASBS |
|
|
能力 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
ビーム属性攻撃の被ダメージを[Lv]軽減 |
1300 |
1600 |
1900 |
2200 |
2500 |
照準値が[Lv]増加 |
30 |
40 |
60 |
80 |
100 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ビーム砲 |
通常 |
ビーム |
1-3 |
|
ビーム砲 |
R~SSR |
ビーム |
1-3 |
~% |
% |
~ |
~ |
|
|
頭部ビーム砲 |
R~SSR |
ビーム |
1-3 |
125~% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+3 |
|
拡散メガ粒子砲 |
SR~SSR |
ビーム |
1-3 |
155~185% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+4%、命中+10%、回数+3 |
|
メガ粒子砲一斉攻撃 |
SSR |
ビーム |
1-4 |
210~250% |
50% |
2~2 |
3~4 |
威力+8%、命中+4%、回数+1 |
出撃直後使用可能
|
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ビーム砲 |
SSR+ |
ビーム |
1-3 |
240% |
40% |
3 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+3 |
|
頭部ビーム砲 |
SSR+ |
ビーム |
1-3 |
215% |
40% |
2 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+3 |
|
拡散メガ粒子砲 |
SSR+ |
ビーム |
1-3 |
220% |
40% |
3 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+3 |
|
メガ粒子砲一斉攻撃 |
SSR+ |
ビーム |
1-4 |
265% |
60% |
2 |
4 |
威力+15%、命中+4%、回数+1 |
出撃直後使用可能
|
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
ビーム砲 |
35.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
頭部ビーム砲 |
14.5% |
14.5% |
14.5% |
- |
- |
- |
30% |
- |
- |
|
9% |
9% |
9% |
- |
- |
- |
15% |
- |
- |
拡散メガ粒子砲 |
33% |
33% |
12% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19.5% |
19.5% |
7.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
メガ粒子砲一斉攻撃 |
65.5% |
65.5% |
52.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
15% |
15% |
15% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
※気力毎に補正値の変わる必殺はなし
アビリティ
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
◆メガ粒子砲一斉攻撃 |
サイコミュ(Z&サイコ) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■出撃後最初の1度だけ、メガ粒子砲一斉攻撃の必要アクション数が1になる。 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
■サイコガンダム装備時、攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加し、 |
15 |
15.5 |
16 |
16.5 |
17 |
17.5 |
|
|
17.5 |
|
戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) |
5.6(28) |
|
|
|
|
7(35) |
|
|
7(35) |
|
■サイコガンダム装備時、HPが[Lv]増加し、 |
5000 |
7000 |
9000 |
11000 |
13000 |
15000 |
|
|
15000 |
|
気力130以上のとき、[Lv]%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する。 |
75 |
80 |
85 |
90 |
95 |
100 |
|
|
100 |
|
■サイコガンダム装備時、HPが[Lv]増加し、 |
|
5000 |
7000 |
9000 |
11000 |
13000 |
15000 |
|
|
15000 |
戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) |
|
1.4(7) |
1.6(8) |
1.8(9) |
2(10) |
2.2(11) |
2.4(12) |
|
|
3(15) |
■サイコガンダム装備時、かつフィールド上に味方のカミーユ・ビダンがいるとき、攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
9 |
9.5 |
10 |
10.5 |
11 |
11.5 |
|
|
13 |
|
※Zガンダム装備時の効果は省略 |
|
|
◆拡散メガ粒子砲 |
底力 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■HPが25%減少する毎に、攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
3 |
3.2 |
3.4 |
3.6 |
3.8 |
4 |
|
5 |
7 |
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
2.5 |
4 |
★攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する |
|
12 |
|
7.5 |
◆頭部ビーム砲 |
頑強 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■防御時、被ダメージを[Lv]%軽減する。 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
25 |
30 |
30 |
0.5 |
0.6 |
0.7 |
0.8 |
0.9 |
1 |
1.5 |
2 |
15 |
★攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
14.5 |
|
9 |
◆ビーム砲 |
アタッカー |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
10 |
15 |
20 |
25 |
1.5 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5.5 |
13 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●メガ粒子砲一斉攻撃(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
210% |
220% |
220% |
235% |
235% |
250% |
265% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-4 |
アクション数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
972 |
600 |
450 |
106 |
109 |
ASBS |
- |
100 |
2430 |
3000 |
2250 |
264 |
273 |
威力+2%/威力+2%/命中+4%/威力+4%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2520 |
3060 |
2310 |
270 |
279 |
威力+5%/威力+5%/命中+4%/威力+5%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・照準値が[Lv]%増加する |
2 |
|
|
|
|
2.5 |
●拡散メガ粒子砲(SR)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
155% |
160% |
165% |
165% |
170% |
170% |
185% |
220% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SR |
1 |
720 |
399 |
369 |
55 |
55 |
AABA |
- |
90 |
1800 |
1995 |
1845 |
138 |
138 |
威力+4%/命中+4%/回数+1/命中+6%/回数+2 |
SSR |
100 |
2700 |
2775 |
2565 |
198 |
198 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2835 |
2895 |
2655 |
207 |
201 |
威力+10%/命中+4%/回数+1/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
全てのビーム属性の与ダメージが[Lv]%増加 |
5 |
5.4 |
5.8 |
6.2 |
6.6 |
7 |
●頭部ビーム砲(R)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
125% |
130% |
135% |
135% |
140% |
140% |
% |
% |
215% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
468 |
279 |
249 |
40 |
40 |
AABA |
- |
80 |
1170 |
1395 |
1245 |
99 |
99 |
威力+4%/命中+4%/回数+1/命中+6%/回数+2 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
ASBS |
SSR+ |
110 |
2655 |
2895 |
2595 |
216 |
210 |
威力+10%/命中+4%/回数+1/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・防御力が[Lv]%増加 |
1 |
1.1 |
1.2 |
1.3 |
1.4 |
1.5 |
●ビーム砲(R)【ユニットパーツ交換】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
240% |
命中 |
+% |
+40% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
回数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
|
|
|
|
|
|
- |
80 |
|
|
|
|
|
//// |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
SSR+ |
110 |
2565 |
2850 |
2670 |
219 |
210 |
ASBS |
威力+10%/命中+6%/回数+1/命中+4%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・防御力が[Lv]%増加 |
|
|
|
|
|
1.5 |
パーツ評価
- メガ粒子砲一斉攻撃
- サイコガンダム念願のSSRにして、Zガンダムとの合体攻撃。他の合体攻撃と同じくZガンダムがマップにいてもいなくても発動可能。
- 付属オーブ「[X]恋人たち」の効果でカミーユを強化できる。
- メインスロット
- マップ開始後メガ粒子砲一斉攻撃の必要アクション数が1。無条件および戦闘回数で攻・防・照が上昇。無条件でHP増加。気力130以上でデバフ無効。カミーユがいると攻・防が上昇。
- 戦闘回数を稼ぐ必要はあるが、必要なステータスは満遍なく上昇する。特にHP増加とデバフ無効は防御タンクとしてはありがたい効果。
- カミーユ補正は攻・防のみだが、あるのとないのとでは火力・耐久力とも一段階変わってくるので、ぜひ同時編成したい。
- 必殺スロット
- マップ開始後メガ粒子砲一斉攻撃の必要アクション数が1およびHP増加がそのまま、戦闘回数で攻・防・照上昇が数字を落として残る。
- ステータス補正は中々優秀だがデバフ無効とカミーユ補正が消滅するのは痛い。
- 昇格
- メインではカミーユ補正が、必殺スロットでは戦闘回数でのステータス上昇が僅かに伸びる。
- 拡散メガ粒子砲
- メインスロット
- 必殺スロット
- 昇格
- HP減少の必要はあるものの、ステータス上昇量はR・SRの中では最高。
- 頭部ビーム砲
- 地味にレアな頑強Ⅰ。これ以外はマジンガーZ(CP版も含む)の光子力ビームと、マジンカイザーの光子力ビームのみ。
- メインスロット
- 必殺スロット
- 昇格
- ビーム砲
- メインスロット
- 必殺スロット
- 昇格
- 無駄に運動性も上昇するが、攻撃の上昇量は最高。サブアタッカー向き。
装備考察
- メインスロット
- 必殺スロット
- 現状、できる役割は防御タンクかサブアタッカー。運用方法によってSSR+に昇格させたR・SR必殺を組み合わせる。
- 防御に振り切りたいなら頭部ビーム砲+拡散メガ粒子砲。防御の補正値が最大になり、防御時被ダメージ軽減もある。ついでに照準への補正値も最大。
- 少しでも火力が欲しいならビーム砲+拡散メガ粒子砲。攻撃の補正値が防御寄りと比較して約10%上昇する。
- 射程と属性はどれを選んでも同じ。必要なステータスによって使い分けよう。
- サブスロット
- 専用演出支援のシンデレラとの邂逅は精神がいまひとつ噛み合わない。専用追加効果もないので、無理に装備する必要はない。
- アビリティチップ
- 気力上限+がパーツ・オーブにないので、気力上限+のチップを持っていたらぜひ装備したい。サイコガンダムより優先的に装備させるユニットだらけではあるが。
- パーツ昇格
- サイコガンダムを使いたいなら、RやSR必殺の昇格は必須。
コメント欄
最終更新:2025年02月20日 14:10