機体名 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg) |
バンシィ・ノルン |
作品名 |
機動戦士ガンダムUC |
加入 |
2章Part14第96話クリア |
実装日 |
2022年12月20日 |
機体概要
気力デバフとブレイクアップによるサポート能力が特徴のバランスタイプのユニット。
運動性が高い攻撃&回避タイプ寄りの性能で、普通に戦っても戦力になってくれる。
加えて味方の
フルアーマー・ユニコーンガンダムを強化する能力があり、ただでさえ高火力なユニコーンがもう一回り高い攻撃力になる。出来れば同時に編成したい。
欠点は2種のSSRの内片方が限定の合体攻撃なので、必殺入手に難がありパイロット育成にも制限がかかってしまっている事。
通常であれば遠征やオーブの欠片交換が可能な第2必殺オーブがそれらの対象外になっているため、育成が厳しいのが現状。
加えて、SSR実装数の都合上必殺スロはRやSRを頼らざるを得ず、SSR+まで昇格させなければ最前線で戦うのはやや厳しい。
育成が進んでいないなら敵の射程外からサポートに徹したいところだが、射程があまり長くないのが響く。サブスロットでの射程延長が欲しい。
手間はかかるが活躍できる場面は確実にあるので否定せずに育ててみよう。
関連パイロット・パーツ
ステータス
機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
バランス |
M |
4000 |
444 |
390 |
83 |
88 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
(機体20段改造) |
20000 |
2220 |
1950 |
237 |
249 |
BABA |
3 |
550 |
(機体25段超改造) |
26000 |
2860 |
2590 |
301 |
313 |
(機体26段超改造) |
|
|
|
|
|
昇格 リボルビング・ランチャー |
2250 |
2670 |
2460 |
219 |
228 |
ASBS |
|
|
昇格 ビーム・サーベル(バンシィ・ノルン) |
2295 |
2640 |
2460 |
222 |
225 |
ASBS |
|
|
昇格 ビーム・マグナム(バンシィ・ノルン) |
2295 |
2670 |
2400 |
225 |
225 |
ASBS |
|
|
アームド・アーマーDE |
2565 |
3060 |
2220 |
264 |
261 |
ASBS |
|
|
ツイン・ビーム・マグナム(MAP) |
2430 |
3060 |
2160 |
258 |
282 |
ASBS |
+1 |
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
リボルビング・ランチャー |
2385 |
2820 |
2580 |
231 |
234 |
ASBS |
|
|
ビーム・サーベル(バンシィ・ノルン) |
2430 |
2790 |
2580 |
234 |
231 |
ASBS |
|
|
ビーム・マグナム(バンシィ・ノルン) |
2430 |
2820 |
2520 |
237 |
231 |
ASBS |
|
|
アームド・アーマーDE |
2655 |
3120 |
2280 |
270 |
267 |
ASBS |
|
|
ツイン・ビーム・マグナム(MAP) |
2520 |
3120 |
2220 |
264 |
288 |
ASBS |
+1 |
|
能力 |
Lv1 |
ビーム属性攻撃の被ダメージを[Lv]軽減するバリアを展開する |
1000 |
照準値が[Lv]増加する |
20 |
能力 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
Lv6 |
Lv7 |
ビーム属性攻撃の被ダメージを[Lv]軽減するバリアを展開する |
1300 |
1600 |
1900 |
2200 |
2500 |
2750 |
照準値が[Lv]増加する |
30 |
40 |
60 |
80 |
100 |
110 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
リボルビング・ランチャー |
通常 |
ビーム |
1-3 |
|
リボルビング・ランチャー |
R~SSR |
125~170% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+8%、命中+10%、回数+2 |
|
ビーム・サーベル(バンシィ・ノルン) |
R~SSR |
斬撃 |
1-3 |
125~170% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+8%、命中+10%、回数+2 |
|
ビーム・マグナム(バンシィ・ノルン) |
SR~SSR |
ビーム |
1-4 |
150~200% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+8%、命中+10%、回数+2 |
|
アームド・アーマーDE |
SSR |
ビーム |
1-3 |
220~245% |
45% |
3~2 |
3~5 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
命中時デバフ(気力) ブレイクアップ(ビ・斬) |
ツイン・ビーム・マグナム(MAP) |
SSR |
ビーム |
3×6(MAP) |
170~220% |
40% |
2~2 |
4~6 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
ブレイクアップ(ビ・斬) |
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
リボルビング・ランチャー |
SSR+ |
ビーム |
1-4 |
215% |
40% |
2 |
4 |
威力+20%、命中+10%、回数+2 |
|
ビーム・サーベル(バンシィ・ノルン) |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
215% |
40% |
2 |
4 |
威力+20%、命中+10%、回数+2 |
|
ビーム・マグナム(バンシィ・ノルン) |
SSR+ |
ビーム |
1-4 |
235% |
40% |
3 |
4 |
威力+20%、命中+10%、回数+2 |
|
アームド・アーマーDE |
SSR+ |
ビーム |
1-3 |
260% |
60% |
2 |
5 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
命中時デバフ(気力) ブレイクアップ(ビ・斬) |
ツイン・ビーム・マグナム(MAP) |
SSR+ |
ビーム |
3×6(MAP) |
235% |
55% |
2 |
6 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
ブレイクアップ(ビ・斬) |
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
リボルビング・ランチャー |
44% |
- |
28% |
32% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
16.5% |
- |
7.5% |
16.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
ビーム・サーベル(バンシィ・ノルン) |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
34% |
- |
- |
- |
- |
|
6.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
20% |
- |
- |
- |
- |
ビーム・マグナム(バンシィ・ノルン) |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
35.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
6.5% |
6.5% |
6.5% |
16.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
アームド・アーマーDE |
60% |
- |
60% |
60% |
- |
- |
- |
17% |
17% |
|
16% |
- |
16% |
16% |
- |
- |
- |
- |
- |
ツイン・ビーム・マグナム(MAP) |
69.5% |
- |
69.5% |
69.5% |
- |
- |
- |
17% |
17% |
|
16% |
- |
16% |
16% |
- |
- |
- |
- |
- |
※気力上限180計算
アビリティ
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
◆ツイン・ビーム・マグナム(MAP) |
サイコ・フレームの光(UC) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■バンシィ・ノルン装備時、攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加し、 |
15 |
15.5 |
16 |
16.5 |
17 |
17.5 |
|
|
17.5 |
|
気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
5.5 |
5.7 |
5.9 |
6.1 |
6.3 |
6.5 |
|
|
6.5 |
|
□気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
|
|
★気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
|
2 |
■バンシィ・ノルン装備時、HPが50%以上のとき、命中率・回避率が[Lv]%増加する。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
|
17 |
|
■バンシィ・ノルン装備時、ビーム・斬撃属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加する。 |
75 |
80 |
85 |
90 |
95 |
100 |
|
|
100 |
|
★バンシィ・ノルン装備時、ツイン・ビーム・マグナム(MAP)のブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加する。 |
|
25 |
|
|
|
|
35 |
|
|
35 |
■バンシィ・ノルン装備時、かつ自分がフィールド上にいるとき、味方のフルアーマー・ユニコーンガンダム(バナージ・リンクス)に攻撃力・照準値が[Lv]%増加し、 |
18.5 |
19.5 |
20.5 |
21.5 |
22.5 |
23.5 |
|
|
23.5 |
|
自分のアクション開始時に気力が[Lv]上昇する効果を付与する |
3 |
|
|
|
|
5 |
|
|
5 |
|
◆アームド・アーマーDE |
サイコ・フレーム(バンシィ) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■バンシィ・ノルン装備時、攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加し、 |
13.5 |
14 |
14.5 |
15 |
15.5 |
16 |
|
|
16 |
|
気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
4.5 |
4.7 |
4.9 |
5.1 |
5.3 |
5.5 |
|
|
5.5 |
|
□気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
|
|
★気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
|
2 |
■HPが50%以上のとき、命中率・回避率が[Lv]%増加する。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
|
17 |
|
■アームド・アーマーDE命中時、敵ユニットの気力を[Lv]減少させる(100より減少しない) |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
30 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
|
|
25 |
■ビーム・斬撃属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加する。 |
75 |
80 |
85 |
90 |
95 |
100 |
|
|
100 |
|
■バンシィ・ノルン装備時、かつ自分がフィールド上にいるとき、味方のフルアーマー・ユニコーンガンダム(バナージ・リンクス)に攻撃力・照準値が[Lv]%増加する効果を付与する。 |
18.5 |
19.5 |
20.5 |
21.5 |
22.5 |
23.5 |
|
|
23.5 |
|
◆ビーム・マグナム(バンシィ・ノルン) |
高機動 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、運動性が[Lv]%増加する。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
20 |
25 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
|
5.5 |
10 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆ビーム・サーベル(バンシィ・ノルン) |
全力攻撃 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
10 |
10.5 |
11 |
12 |
13 |
14 |
20 |
28 |
34 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
6 |
8 |
20 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆リボルビング・ランチャー |
ムーバブルフレーム(バンシィ) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■攻撃力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
5 |
|
|
|
|
7.5 |
9 |
11.5 |
16 |
1.5 |
|
|
|
|
3 |
3.5 |
5 |
7.5 |
★気力が10上昇する毎に、攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
1.2 |
1.5 |
|
★戦闘回数に応じて攻撃力・運動性が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) |
|
3.2(16) |
|
1.8(9) |
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●ツイン・ビーム・マグナム(MAP)(SSR)【限定→恒常(2025年7月9日)】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
170% |
180% |
180% |
200% |
200% |
220% |
235% |
命中 |
+40% |
+55% |
射程 |
3×6(方向指定直線型MAP) |
アクション数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
4 |
4 |
5 |
5 |
6 |
6 |
6 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
972 |
612 |
432 |
103 |
113 |
ASBS |
- |
100 |
2430 |
3060 |
2160 |
258 |
282 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2520 |
3120 |
2220 |
264 |
288 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・運動性が[Lv]%増加する |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
●アームド・アーマーDE(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
220% |
230% |
230% |
230% |
245% |
245% |
260% |
命中 |
+45% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1026 |
612 |
444 |
106 |
104 |
ASBS |
- |
100 |
2565 |
3060 |
2220 |
264 |
261 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2655 |
3120 |
2280 |
270 |
267 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
照準値・運動性が[Lv]%増加する |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
●ビーム・マグナム(バンシィ・ノルン)(SR)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
150% |
160% |
170% |
170% |
180% |
180% |
200% |
235% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-4 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SR |
1 |
558 |
378 |
336 |
66 |
66 |
AABA |
- |
90 |
1395 |
1890 |
1680 |
165 |
165 |
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SSR |
100 |
2295 |
2670 |
2400 |
225 |
225 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2430 |
2820 |
2520 |
237 |
231 |
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
照準値・運動性が[Lv]%増加する |
1.5 |
1.6 |
1.7 |
1.8 |
1.9 |
2 |
●ビーム・サーベル(バンシィ・ノルン)(R)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
125% |
130% |
135% |
135% |
140% |
140% |
155% |
170% |
215% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
378 |
252 |
240 |
46 |
47 |
AABA |
- |
80 |
945 |
1260 |
1200 |
114 |
117 |
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SR |
90 |
1395 |
1860 |
1740 |
162 |
165 |
SSR |
100 |
2295 |
2640 |
2460 |
222 |
225 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2430 |
2790 |
2580 |
234 |
231 |
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
●リボルビング・ランチャー(R)【共闘】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
ビーム |
威力 |
125% |
130% |
135% |
135% |
140% |
140% |
155% |
170% |
215% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
1-4 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
360 |
258 |
240 |
44 |
48 |
AABA |
- |
80 |
900 |
1290 |
1200 |
111 |
120 |
威力+4%/命中+4%/威力+4%/命中+6%/回数+2 |
SR |
90 |
1350 |
1890 |
1740 |
159 |
168 |
SSR |
100 |
2250 |
2670 |
2460 |
219 |
228 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2385 |
2820 |
2580 |
231 |
234 |
威力+10%/命中+4%/威力+10%/命中+6%/回数+2 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
運動性が[Lv]%増加する |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
パーツ評価
- ツイン・ビーム・マグナム(MAP)
- メインスロット
- アームド・アーマーDEにあった各種能力をほぼそのまま引き継いでいる。おおよそ評価と出来る事は変わっていない。変更点としてはFAユニコーンへの気力上昇効果が追加され、脱力効果はなくなった。
- ステータス補正は攻・照・運上昇と気力で攻・照・運上昇が少し倍率上昇。気力160とすると最大で無条件17.5+気力39=56.5%。
- 追加性能であるFAユニコーンの気力上昇効果は大きく、アクション毎に最大で5も上昇するので気力上昇スピードは非常に速い。
- 必殺スロット
- 気力で攻・照上昇が数字を落として残り、この必殺技でのブレイクアップが付く。
- ステ補正は運動が上がらないものの数字はそこそこ。ブレイクも残るのでかなり優秀。
ブレイク性能重視であればこちらを必殺スロにつけるのもあり。その場合、FAユニコーンの気力上昇効果は失うが。
- 昇格
- メインでは命中・回避率上昇が2%上昇というアームド・アーマーDEのしょうもない部分を引き継いでいる。他に何かなかったのか…。
- 必殺スロでは今回も運動性上昇が復活。ますます優秀に。
- アームド・アーマーDE
- 付属オーブ「[+]気力限界突破(リディ)」の効果で気力上限が10~30上昇する。
- メインスロット
- 攻・照・運上昇&気力で攻・照・運上昇、HPが50%以上の時命中・回避率上昇、アームド・アーマーDE命中時敵の気力減少、ビーム・斬撃属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量増加、味方のフルアーマー・ユニコーンガンダムの攻撃・照準上昇。
- ステータス補正は気力160とすると最大で無条件16+気力33=49%。それほど高い数値ではない。
- 命中・回避率が上昇するが、こちらもそれほど高い数値ではない。有れば有利なのは間違いないが、ステータスで負けている相手に対抗できるかは怪しい。
一応HP50%以上の時という条件はあるが防御が全く上がらない本機は基本満タンか死かなので条件は有って無いようなもの。
- 気力デバフとビーム・斬撃のブレイクアップが中々便利。気力管理とブレイクを同時に行える。
- 戦闘力とサポート力を両立した性能。ややサポート寄りで戦闘力は雑魚相手なら困らない程度か。
ボスを相手にするならそれなりの育成が必要。サポート能力は育成とあまり関係なく発揮できるが、射程3なのでサブスロでの射程延長が欲しい。
- 味方のFAユニコーンを強化できる。ある意味これが本命。
特性5なら23.5%。これは向こうのSSRの気力補正3段階分に匹敵する。たった半年前にSSRが出たユニットをここまで強化できるのは破格と言う他ない。
トールギスⅢのウイングガンダムゼロ強化も同じ値だが、実装当時のウイングゼロは型落ちもいいとこであり、その後のウイングゼロ用SSRはこの強化を前提にしたような補正値になっていた。一方FAユニコーンにそんな配慮はない。
編成を縛られることになるが、このFAユニコーンとは出来るだけセットで使いたい。
- 必殺スロット
- 気力で攻・照上昇と命中時敵の気力減少が数字を落として残る。
- ステ補正は運動が上がらないものの数字はそこそこ、気力デバフはあまり数字が落ちていない。かなり優秀。
- 昇格
- メインでは命中・回避率上昇が僅かに伸びる。そこの2%上昇は言い換えれば照準値・運動性+12である。ほぼ変わらないと言っていい。
- 必殺スロでは運動性上昇が復活。ますます優秀に。
- ビーム・マグナム(バンシィ・ノルン)
- メインスロット
- 必殺スロット
- 昇格
- 射程4で使い易い。アビリティも運動性が大きく上がり優秀。さらに必殺技ボーナスで使用回数と威力が大分増える。
SSR+化すると必殺スロでの使い勝手がかなり良くなる。
- ビーム・サーベル(バンシィ・ノルン)
- メインスロット
- 必殺スロット
- 昇格
- 火力が良く伸びる全力攻撃。こちらもSSR+化すると必殺スロでの使い勝手がかなり良くなる。
- リボルビング・ランチャー
- 交換から昇格まで全て専用素材で行う特殊なパーツ。武器と素材は共闘戦交換所で入手可能。
- 限凸素材の必要量は各レア段階で5個ずつの計20個。
- 昇格素材の必要量はR→SRで30個、SR→SSRで70個の計100個。
- SSR+昇格素材の必要量は100個。
- メインスロット
- 必殺スロット
- 昇格
- 通常の武器と違いSSRからアビリティが変化し始める。射程もSSR+で4に伸びる。
装備考察
- メインスロット
- ツイン・ビーム・マグナム(MAP)がベター。
- ステータス補正が初期値も気力毎の増加分も一回り強化されている。また、アクション毎の気力増加も追加された。
- アームド・アーマーDEも実用の範囲。
- 実装時期が近く、一回り低いとはいえ初期値+気力毎のステータス補正があるため、それなりの性能になる。
- ブレイク性能重視であればこちらをメインにするのもあり。ツイン・ビーム・マグナム(MAP)が必殺スロットでブレイク性能が残るため。代わりにFAユニコーンへの気力上昇効果が消える点は要注意。
- 必殺スロット
- メインに付けていない方のSSRがまず最優先。
- アームド・アーマーDEは気力毎に攻撃力・照準値(昇格で運動性も)が伸び、気力減少効果もありバンシィの役割としては外せない。
- ツイン・ビーム・マグナム(MAP)も気力毎に攻撃力・照準値(昇格で運動性も)が伸び、こちらはこの必殺のブレイク性能が残る。
- もう1枠は攻撃面と回避面で選ぶか、射程で選ぶかになる。
- リボルビング・ランチャーは共闘戦でSSR+まで昇格済みであればステータスがバランスよく伸び射程も4ある為、汎用性は高い。ただそのためだけに後からSSR+への昇格を考える程ではない。未昇格の場合、射程3なので少々使いづらい。
- ビーム・マグナムは高機動なのでSSR+まで昇格すれば運動性を大きく伸ばせる点と射程4ある点が利点。ただ最短でも3アクションな点は他より劣る。
- ビーム・サーベルは全力攻撃なので与ダメ上昇出来る点は優秀。ただ射程3と短め。
- サブスロット
- 射程延長はつけたい。気力下げ効果の付いた要のアームド・アーマーDEが射程3しかないので、出来れば射程を+2したい。
- 射程外での運用が出来れば、運動性の重要度が下がり攻撃力や照準値などを上げる余地が出てくる。
- 射程が足りない場合は運動性が上がるものを重点的に入れたい。
- アビリティチップ
- オーブ「[+]気力限界突破(リディ)」の効果で気力上限が上昇するので育てれば上限上昇チップは不要になる。
- パーツ昇格
- 運動性を伸ばすのであればビーム・マグナムはSSR+まで昇格させたい。
- ビーム・サーベルも全力攻撃なので昇格の恩恵は大きい。
- リボルビング・ランチャーはSSR+にすればさらに優秀になるが、共闘武器なので中々厳しい。
コメント欄
最終更新:2025年09月13日 01:29