グラフディン(マイコ機)

機体名 imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg)
グラフディン(マイコ機)
作品名
オリジナル
加入
ワールド4第2話クリア
実装日
配信日


機体概要

気力デバフとブレイクアップによるサポート能力に秀でたバランスタイプのユニット。
DDオリジナルヒロインチーム「ライジングラフディンズ」の一体。全機が2種の気力デバフを持つバランスタイプ。
マイコ機は攻撃系寄りの性能が特徴。(ユニスも攻撃寄りだが向こうが攻防タイプ寄りなのに対しこちらは完全に攻撃特化)

かなり攻撃に特化した性能なので、防御力には不安が残る。
育てれば反撃で死なない程度の防御力を確保できるものの、基本的には射程を2伸ばして射程5から攻撃力高めの脱力を繰り返す使い方が無難。
他のグラフディンズ同様、移動力と素の射程の短さ、スピードの遅さは欠点。

なお2020年6月26日に機体改造ボーナスのHP上昇分を、2020年7月27日に各種ステータスを増加させる上方修正を受けている。

関連パイロット・パーツ

メインパイロット サブパイロット 出撃制限
神足麻依子 - -

専用必殺技 チップ変換時
ユニークアビリティ
実装時期
ラピアス・ライフル R(パーツ交換) - 2021年9月29日
ブラナック・アーマー R - 配信日
ヘビー・ラリアル・キャノン SR -
ラッシング・ポッパー SSR 攻撃力ダウン付与 2020年8月15日
ライジング・トライアド SSR 照準値アップ(気力) 2023年8月20日
専用演出支援 支援キャラ 精神
メグの激励(マイコ) 恒常 大門恵留 突撃(2)


ステータス

  • 基礎データ
機体タイプ サイズ 初期機体ステータス
HP 攻撃 防御 照準 運動
バランス M 3000 474 402 84 78

  • SSR最大値
HP 攻撃 防御 照準 運動 地形適応 移動 スピード
(機体20段改造) 17000 2670 2010 210 195 AABA 3 550
(機体25段超改造) 23000 3310 2650 274 259
(機体26段超改造)
昇格 ラピアス・ライフル ASBS
昇格 ブラナック・アーマー ASBS
昇格 ヘビー・ラリアル・キャノン 2430 2730 2430 213 219 ASBS
ラッシング・ポッパー 2385 2850 2490 240 219 ASBS
ライジング・トライアド 2385 3060 2490 252 258 ASBS

  • 超改造ボーナス
能力 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6
被ダメージを[Lv]軽減するバリアを展開する 500 800 1100 1500 2000 2200

攻撃一覧

  • 特性0~昇格SSR性能
属性 射程 威力 命中 アクション 回数 必殺スロット
ボーナス合計
備考
ラピアス・ライフル 通常 実弾 1-2
ラピアス・ライフル R~SSR ~% %
ブラナック・アーマー R~SSR 打撃 1-2 145~% 25% 4~3 2~3 威力+4%、命中+10%、回数+3 命中時デバフ(防)
ヘビー・ラリアル・キャノン SR~SSR 実弾 1-3 155~185% 25% 4~3 2~3 威力+4%、命中+10%、回数+3
ラッシング・ポッパー SSR 打撃 1-3 155~185% 75% 2~2 4~7 威力+8%、命中+4%、回数+3 命中時デバフ(気)
ライジング・トライアド SSR 特殊 1-3 215~270% 50% 2~2 3~5 命中時デバフ(気)
ブレイクアップ(ビ・打・特)
リナリア機ユニス機と共用

ステータス最大補正値一覧

SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
メインスロット 必殺スロット
必殺名 攻撃力 防御力 照準値 運動性 与ダメ 必殺威力 被ダメカット 命中率 回避率 攻撃力 防御力 照準値 運動性 与ダメ 必殺威力 被ダメカット 命中率 回避率
ラピアス・ライフル 35.5% 10.5% 10.5% 10.5% - - - - - 19.5% 6.5% 6.5% 6.5% - - - - -
ブラナック・アーマー 10.5% 10.5% 10.5% 10.5% - - - - - 6.5% 6.5% 6.5% 6.5% - - - - -
ヘビー・ラリアル・キャノン 35.5% 10.5% 10.5% 10.5% - - - - - 19.5% 6.5% 6.5% 6.5% - - - - -
ラッシング・ポッパー 29% 18% 18% - - 22% - - - 16% - - - - - - - -
ライジング・トライアド 82% 60% 65% - 20% 30% - 20% - 28% 16% 16% - - - - - -
※気力上限180計算


アビリティ

効果 メインスロット   必殺スロット
◆ライジング・トライアド
MDレヴ(Lv2) 特性0 1 2 3 4 5 SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SSR+
■ライジング・トライアド命中時、[Lv]減少させる(100より減少しない) 15 16 17 18 19 20 20 10 11 12 13 14 15 15
■ビーム・打撃・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加する。 75 80 85 90 95 100 100
■グラフディン(マイコ機)装備時、攻撃力・防御力が[Lv]%、 13.5 14 14.5 15 15.5 16 16
 照準値が[Lv]%増加し、 16 17 18 19 20 21 21
 気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 4.5 4.7 4.9 5.1 5.3 5.5 5.5
□グラフディン(マイコ機)装備時、気力が10上昇する毎に防御力・照準値が[Lv]%増加し、 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2
★グラフディン(マイコ機)装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加し、 2
 気力140以上のとき、攻撃力が[Lv]%増加する。 7 8 9 10 11 12 12
■グラフディン(マイコ機)装備時、気力130以上のとき、全ての攻撃の与ダメージ・命中率が[Lv]%増加する。 15 16 17 18 19 20 20
■グラフディン(マイコ機)装備時、気力140以上のとき、攻撃力が[Lv]%増加し、 15 16 17 18 19 20 22
 ライジング・トライアドの必殺技威力が[Lv]%増加する。 24 24.5 25 26 27 28 30
■※ユニス機、リナリア機装備時の効果は省略
◆ラッシング・ポッパー
HVCユニット 特性0 1 2 3 4 5 SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SSR+
■ラッシング・ポッパーの必殺技威力が[Lv]%増加する。 16 16.5 17 18 19 20 22
■自分のアクション毎に攻撃力が[Lv]%増加する(最大[Lv]%)。 8(24) 9.7(29) 9.7(29) 3(9) 4.7(14) 5.4(16)
★気力が120以上のとき、防御力・照準値が[Lv]%増加する。 18
■ラッシング・ポッパー命中時、敵ユニットの気力を[Lv]減少させる(100より減少しない) 30 31 32 33 34 35 35 25 26 27 28 29 30 35
◆ヘビー・ラリアル・キャノン
アタッカー 特性0 1 2 3 4 5 SSR SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SSR SSR+
■気力120以上の時、攻撃力が[Lv]%増加する 10 11 12 13 14 15 20 25 2 2.5 3 3.5 4 4.5 5.5 13
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する 10.5 6.5
◆ブラナック・アーマー
防御力ダウン付与(必殺) 特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+
■メインスロットの必殺技命中時、防御力が[Lv]%減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが2アクション行動する間有効) 7.5 8 8.5 9 9.5 10 15 20 25
■ブラナック・アーマー命中時、防御力が[Lv]%減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが2アクション行動する間有効) 1.5 2 2.5 3 3.5 4 4.5 5.5 18
★攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 10.5 6.5
◆ラピアス・ライフル
アタッカー 特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+   特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+
■気力120以上の時、攻撃力が[Lv]%増加する。 7.5 8 8.5 9 9.5 10 15 20 25 1.5 2 2.5 3 3.5 4 4.5 5.5 13
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 10.5 6.5
効果 メインスロット   必殺スロット




必殺パーツ詳細

●ライジング・トライアド(SSR)【恒常】


●ラッシング・ポッパー(SSR)【恒常】


●ヘビー・ラリアル・キャノン(SR)【恒常】


●ブラナック・アーマー(R)【恒常】


●ラピアス・ライフル(R)【ユニットパーツ交換】





パーツ評価

  • ライジング・トライアド
    • メインスロット
    • 必殺スロット
    • 昇格
    • サブスロット
      • 照準値上昇、バランスタイプのみ照準値上昇、気力130以上でバランスタイプの攻撃力が固定値で上昇。
      • 照準値特化性能に気力130以上で攻撃力上昇も追加される。照準値特化パーツは普段はそこまで出番はないが、迎撃戦のオーバー命中ボーナスでは重要でバランスタイプ向けの物はそこまで選択肢が多くない。加えて気力が必要とはいえ攻撃力上昇効果も付いているので、オーバー命中で使う際には最適なパーツ。出来れば、複数枚確保しておきたい。
  • ラッシング・ポッパー
    • メインスロット
    • 必殺スロット
    • 昇格
    • サブスロット
      • 他のグラフディンズ同様、タイプⅣ相当のサブスロット効果付き。マイコは攻撃力特化。
      • タイプⅣ相当の攻撃力上昇なので無難に使いやすくはあるが、ある程度攻撃力を確保出来た後は与ダメ上昇支援の方に頼るので、精神も使えない必殺パーツは次善手段になる。
      • バランスタイプ向けのタイプⅣの攻撃力上昇支援は恒常では「天真爛漫な耳長族の魔法使い」くらいしかなく貴重ではあるのだが、与ダメ上昇支援の方が優先される関係で複数持っておきたいパーツではないか。重ねていき余ったら2個目を作るくらいでもいいかもしれない。
  • ハーデロイ・ソード
    • メインスロット
    • 必殺スロット
    • 昇格
  • ブラナック・アーマー(グラフディン(ユンナ機))
    • メインスロット
    • 必殺スロット
    • 昇格
  • ラピアス・ライフル
    • メインスロット
    • 必殺スロット
    • 昇格

装備考察

  • メインスロット
    • ライジング・トライアド一択。
    • ラッシング・ポッパーは流石にメイン性能がきつい。
      • 一応、これだけでも射程を2伸ばせば射程5の脱力役は出来る。脱力役が不足しているようなら狙撃で射程を伸ばしたりして使うのも可能。
  • 必殺スロット
    • 起用するなら脱力役なので、ラッシング・ポッパーが最優先。攻撃力も伸ばせる。昇格すると気力減少量がメイン最大時と同じ35まで伸びる。
    • もう1枠はアタッカーで攻撃力を伸ばせて射程も3あるヘビー・ラリアル・キャノンが無難。次点で同じくアタッカーだが射程の短いラピアス・ライフル。
  • サブスロット
    • 防御面に不安が残るのでサブスロットで射程を2延長したい。これで通常攻撃以外は射程5に出来る。
      • この場合、防御面を気にする必要がなくなるので、残りは与ダメージ上昇等、攻撃力の高さを活かす物や精神が便利な物で埋めたい。
    • 射程を伸ばさないのであればバランスタイプで防御力特化の支援を付けたいところだが、「メグの激励(ユンナ)」と季節限定の「新しき年を往く歩み」しかない。
      • 余りがちな防御特化の防御力上昇支援を回してもいいかもしれない。
  • アビリティチップ
    • 割安で交換可能な「アタッカー(マイコ)」に重複不可の気力上限上昇があるので気力上限チップは不要。
  • パーツ昇格

コメント欄

  • メラフディンのコピペのまま放置されていたので、コピペ部分をすべて削除しました。 - 名無しさん (2024-02-19 08:55:44)

タグ:

機体
+ タグ編集
  • タグ:
  • 機体
最終更新:2025年09月20日 23:49