グラフディン(サキミ機)

機体名 imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg)
グラフディン(サキミ機)
作品名
オリジナル
加入
ワールド1第2話クリア
実装日
配信日


機体概要

各種デバフとブレイクアップによるサポート能力に秀でたバランスタイプのユニット。
DDオリジナルヒロインチーム「ライジングラフディンズ」の一体。全機が気力デバフを持つバランスタイプ。
サキミ機は命中系寄りの性能と防御・照準デバフが特徴。武器によっては実弾ブレイカーも可能。
欠点は短い射程と移動力、低いスピードなど立ち回りが弱いところ。
サブスロットで射程を伸ばしたりしてフォローしよう。

関連パイロット・パーツ

メインパイロット サブパイロット 出撃制限
上牧早希実 - -

専用必殺技 チップ変換時
ユニークアビリティ
実装時期
ラピアス・ライフル R(パーツ交換) - 2021年9月29日
イクステンダ・ブレード R - 配信日
イーヴァス・ライフル SR -
スリー・ラウンド・バースト SSR ダメージ軽減(命中率) 2020年8月15日
ライジング・スリーサム SSR 照準値アップ(気力) 2024年3月15日
専用演出支援 支援キャラ 精神
メグの激励(サキミ) 恒常 大門恵留 感応(2)


ステータス

  • 基礎データ
機体タイプ サイズ 初期機体ステータス
HP 攻撃 防御 照準 運動
バランス M 3000 444 408 89 78

  • SSR最大値
HP 攻撃 防御 照準 運動 地形適応 移動 スピード
(機体20段改造) 17000 2220 2040 252 195 AABA 3 550
(機体25段超改造) 23000 2860 2680 316 259
昇格 ラピアス・ライフル ASBS
昇格 イクステンダ・ブレード ASBS
昇格 イーヴァス・ライフル 2430 2610 2430 225 219 ASBS
スリー・ラウンド・バースト 2430 2640 2610 249 216 ASAS
ライジング・スリーサム 2430 3000 2520 258 252 ASAS

  • 超改造ボーナス
能力 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
被ダメージを[Lv]軽減するバリアを展開する 500 800 1100 1500 2000

攻撃一覧

  • 特性0~昇格SSR性能
属性 射程 威力 命中 アクション 回数 必殺スロット
ボーナス合計
備考
ラピアス・ライフル 通常 実弾 1-2
ラピアス・ライフル R~SSR ~% %
イクステンダ・ブレード R~SSR 斬撃 1-2 145~% 25% 4~3 2~3 威力+8%、命中+4%、回数+3 命中時デバフ(運)
イーヴァス・ライフル SR~SSR ビーム 1-3 155~185% 25% 4~3 2~3 威力+8%、命中+4%、回数+3
スリー・ラウンド・バースト SSR 実弾 1-3 160~190% 50% 2~2 4~7 威力+8%、命中+4%、回数+3 ブレイクアップ(実)
命中時デバフ(気)
ライジング・スリーサム SSR 特殊 1-3 215~255% 50% 2~2 3~5 威力+4%、命中+10%、回数+1 発動前「必中」
命中時デバフ(気・防・照)
ブレイクアップ(ビ・斬・特)
ユンナ機ベネット機と共用

ステータス最大補正値一覧

SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
メインスロット 必殺スロット
必殺名 攻撃力 防御力 照準値 運動性 与ダメ 必殺威力 被ダメカット 命中率 回避率 攻撃力 防御力 照準値 運動性 与ダメ 必殺威力 被ダメカット 命中率 回避率
ラピアス・ライフル 10.5% 10.5% 35.5% 10.5% - - - - - 6.5% 6.5% 19.5% 6.5% - - - - -
イクステンダ・ブレード 10.5% 10.5% 10.5% 10.5% - - - - - 6.5% 6.5% 6.5% 6.5% - - - - -
イーヴァス・ライフル 10.5% 10.5% 35.5% 10.5% - - - - - 6.5% 6.5% 19.5% 6.5% - - - - -
スリー・ラウンド・バースト 23% - 23% - - - - 70% - - - - - - - - 55% -
ライジング・スリーサム 60% 60% 88% - 20% - - 20% - 28% 18% 18% - - - - - -
※気力上限180計算

アビリティ


効果 メインスロット   必殺スロット
◆ライジング・スリーサム
TMPI(グラフディン) 特性0 1 2 3 4 5 SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SSR+
■ライジング・スリーサム発動前に「必中」を発動し、ライジング・スリーサム命中時、敵ユニットの気力を[Lv]減少させる(100より減少しない) 15 20 20 10 15 15
■ビーム・斬撃・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加する。 75 100 100
■グラフディン(サキミ機)装備時、攻撃力・防御力が[Lv]%、 13.5 16 16
 照準値が[Lv]%増加し、 16 21 21
 気力が10上昇する毎に、攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 4.5 5.5 5.5
□グラフディン(サキミ機)装備時、気力が10上昇する毎に防御力・照準値が[Lv]%増加し、 1 2
★グラフディン(サキミ機)装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加し、 2
 気力140以上のとき、攻撃力が[Lv]%増加する。 7 12 12
■グラフディン(サキミ機)装備時、気力130以上のとき、全ての攻撃の与ダメージ・命中率が[Lv]%増加する。 15 20 20
■グラフディン(サキミ機)装備時、気力140以上のとき、照準値が[Lv]%増加する。 15 20 23
■グラフディン(サキミ機)装備時、ライジング・スリーサム命中時、防御力・照準値が[Lv]%減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが2アクション行動する間有効) 15 20 20
■※ユンナ機、ベネット機装備時の効果は省略
◆スリー・ラウンド・バースト
マガジン(徹甲弾) 特性0 1 2 3 4 5 SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SSR+
■バランスタイプの攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 15.5 18 23
■自分のアクション時のみ、命中率が[Lv]%増加する。 40 65 70 30 40 55
■実弾属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が[Lv]%増加する。 65 90 100
■スリー・ラウンド・バースト命中時、敵ユニットの気力を[Lv]減少させる(100より減少しない) 30 35 35 25 30 35
◆イーヴァス・ライフル
狙い撃ち 特性0 1 2 3 4 5 SSR SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SSR SSR+
■気力120以上の時、照準値が[Lv]%増加する。 10 11 12 13 14 15 20 25 2 2.5 3 3.5 4 4.5 5.5 13
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する 10.5 6.5
◆イクステンダ・ブレード
運動性ダウン付与(必殺) 特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+
■メインスロットの必殺技命中時、運動性が[Lv]%減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが2アクション行動する間有効) 7.5 8 8.5 9 9.5 10 15 20 25
■イクステンダ・ブレード命中時、運動性が[Lv]%減少する弱体効果を敵ユニットに付与する(敵ユニットが2アクション行動する間有効) 1.5 2 2.5 3 3.5 4 4.5 5.5 18
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する 10.5 6.5
◆ラピアス・ライフル
狙い撃ち 特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+ 特性0 1 2 3 4 5 SR SSR SSR+
■気力120以上の時、照準値が[Lv]%増加する 7.5 8 8.5 9 9.5 10 15 20 25 1.5 2 2.5 3 3.5 4 4.5 5.5 13
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する 10.5 6.5
効果 メインスロット   必殺スロット



必殺パーツ詳細

●ライジング・スリーサム(SSR)【恒常】


●スリー・ラウンド・バースト(SSR)【恒常】


●イーヴァス・ライフル(SR)【恒常】


●イクステンダ・ブレード(R)【恒常】


●ラピアス・ライフル(R)【ユニットパーツ交換】





パーツ評価

  • ライジング・スリーサム
    • ユンナ機ベネット機との合体攻撃。例によって彼女らと共用、単体でも使用可能。
    • 付属オーブ「[X]スリーサム」で気力上限が5~10上昇する。重複可能なので他のオーブやアビリティチップと合わせると気力180まで上げられる。
      Lv2だと+5しかなくほぼ無意味。+10になるのはLv10から。
    • メインスロット
      • ライジング・スリーサム発動前に「必中」発動、ライジング・スリーサム命中時気力・防御・照準デバフ、ビーム・斬撃・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量増加、攻・防・照上昇&気力で攻・防・照上昇、気力130以上の時与ダメージ・照準値上昇、気力140以上の時照準値上昇。
      • 精神発動効果が出色。「必中」が必殺技の発動前にかかり100%命中確定。しかも必殺技発動回数も5回と多め。
        命中後に精神がかかる能力は精神を消費しないために防御・回避に専念せざるを得ない場面があり少々使いづらかったが、この能力はそのままこの必殺技で消費するのでかなり使い易い。
      • 攻撃・防御補正は気力150とすると最大で無条件16+気力27.5=計43.5%。ちょっと低い。
        育成が容易なオーブ「戦術分析(サキミ)」で気力上限が20上がるので気力170が実質的な最低ラインか。気力170なら54.5%とそこそこの数値。
      • 照準値は無条件補正が若干高いのと気力140以上での増加があり、気力170なら計79.5%。
        こちらは気力が上がれば命中特化もかくやな数値が出る。精神などを用いて出来るだけ早く気力を上げたい。
      • さらに気力130以上では命中率が直接上昇し、照準以上の命中力を発揮できるように。ついでに与ダメも増え火力も割と出るようになる。
      • ブレイクアップは3種に増え一見強化されたように見えるが、肝心要の実弾が外されてしまった。通常攻撃とスリー・ラウンド・バーストが対象外なのは痛い。
    • 必殺スロット
      • ライジング・スリーサム発動前に「必中」発動がそのまま、気力デバフと気力で防御・照準上昇が数字を落として残る。新たに気力140以上の時攻撃力上昇が備わる。
      • 気力140以上での補正が何故か攻撃力に変更。3種のステータスをそこそこ上げられ割と優秀。
      • 精神発動がそのまま残っているため当てるのに困らない。しかも必殺技ボーナスで回数が1回増える。
        防御・照準デバフが無くなり、気力減少量が「脱力」以下になったのが残念。
    • サブスロット
      • HP・与ダメ上昇、バランスタイプのみHP上昇、気力130以上でバランスタイプの照準値上昇。
      • 中々有用な効果。自分で使ってもいいので複数枚確保しておきたい。
    • 昇格
      • メインでは気力140以上で照準上昇が僅かに伸びる。
      • 必殺スロでは新たに気力10毎に攻撃力上昇が備わる。
  • スリー・ラウンド・バースト
    • メインスロット
      • 攻撃・照準上昇、自アクション時のみ命中率上昇、実弾属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量増加、スリー・ラウンド・バースト命中時気力デバフ。
      • 最初期のSSRだが、気力減少量は2024年3月現在でもトップクラス。精神やサブスロでフォローすれば気力デバフ役として十分使える。
      • ライジング・スリーサムに無い実弾ブレイクアップを持つ。実弾ブレイカーが欲しい時にも使える。
    • 必殺スロット
      • 命中率上昇と気力デバフが数字を落として残る。
      • 気力デバフはまだまだ高数値。ライジング・スリーサムのメイン効果よりも高い。
      • 元々7回も使えるのに必殺技ボーナスで+3されるので計10回と2桁の大台に乗る。気力デバフをこの回数使えるのは中々便利。
        これでライジング・スリーサムのブレイクアップに実弾があれば…。
    • サブスロット
      • 他のグラフディンズ同様、タイプⅣ相当のサブスロット効果付き。サキミは照準値特化。
      • バランスタイプ向けのタイプⅣの照準値特化支援は「メグの激励(サキミ)」と「私との約束」くらいしかなく地味にレア。
      • 照準値を重点的に上げたいのは迎撃戦のオーバー命中率ボーナスくらいなので、普段はそこまで出番はないのだが、いざ欲しい場面では代替品が少ないのでこれに頼る事も多い。出来れば複数枚確保しておきたい。
    • 昇格
      • 各数字が伸びる。必殺スロでの気力減少量はなんとメインと同じ値に。
  • イーヴァス・ライフル
    • メインスロット
    • 必殺スロット
    • 昇格
  • イクステンダ・ブレード
    • メインスロット
    • 必殺スロット
    • 昇格
  • ラピアス・ライフル
    • メインスロット
    • 必殺スロット
    • 昇格

装備考察

  • メインスロット
    • ライジング・スリーサム一択。
    • スリー・ラウンド・バーストも一応実用の範囲。
      • メイン性能は大きく落ちるが、命中特化寄りなので射程外からブレイク性能付の脱力武器を当てさえすれば仕事は出来るので、これだけでも使えはする。
      • また、ライジング・スリーサムのブレイク性能に実弾が含まれていないので、実弾ブレイク目当てならこちらを使わざるを得ない。
  • 必殺スロット
    • 役割的にも脱力必殺のスリー・ラウンド・バーストをまず付けたい。
    • 実弾ブレイク目当てにスリー・ラウンド・バーストをメイン装備する場合には、ライジング・スリーサムでステータスを補強したい。
      • 実弾じゃない為、あくまで第2の脱力とブレイク中の火力目的での装備になる。
    • 残り1枠は狙い撃ちで照準補正が大きく、射程3あるイーヴァス・ライフルが無難。
      • 命中特化寄りで防御面が頼りないので射程外からの攻撃が基本となる。その為、サブスロットで射程2延長を考えても射程3以上の武器で埋めておきたい。
    • 実弾が欲しいならラピアス・ライフル。
    • デバフに特化するなら運動デバフのイクステンダ・ブレードも有り。
  • サブスロット
    • 射程外運用が基本なので射程延長+2をサブスロットで付けたい。
    • 運動性の高いボスユニットを相手にする場合以外では照準値は十分足りる事が多いので、攻撃力や与ダメ上昇のできる一致支援で少しでも火力不足を補いたい。
  • アビリティチップ
    • オーブ「戦術分析(サキミ)」に重複不可の気力上限上昇があるので育てれば上限上昇チップは不要になる。
  • パーツ昇格


コメント欄

タグ:

機体
+ タグ編集
  • タグ:
  • 機体
最終更新:2025年07月11日 15:36