機体名 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg) |
ネオ・グランゾン |
作品名 |
スーパーロボット大戦OG |
加入 |
制圧ポイント交換 |
実装日 |
2024年3月27日 |
機体概要
火力と耐久力に優れたバランスタイプのユニット。
特に火力面が優れており、高い攻撃力に与ダメ・必殺威力上昇で敵に大ダメージを与えられる。
ネックだった覚醒必殺のアクション数の問題もブラックホールコラプサーの実装で解消され、連続して高いダメージを与えやすくなった。
また、(主に迎撃戦や対決戦向けの能力だが)固定ダメージ追加というDD初の能力により最低ダメージも保証されている。
そして
グランゾンからDDで唯一の特徴である
敵味方無差別型MAP兵器を引き継いでおり、新規のMAP兵器も敵味方無差別型である。しかもグランゾンより範囲が広く巻き込みやすい。取り扱い注意。
サブスロで伸ばせば長射程にもなれる事もあり、一方的な攻撃性能を持つ。
防御面も軽減バリアとデバフ無効を備え安定している。
地形適応も海以外Sと完璧に近い。原作では全地形Sだったことがあるので一応加減している模様。
欠点はスピードの遅さと移動力の難、素の射程の短さ。
スピードは乗り換え前の550から一切上昇がなく、現在ではほぼ最遅。
迎撃戦ではどのみち他の替えの利かない仕事があるので遅くても使わざるを得ないので、主に困るのは対決戦くらいではあるが。
移動力はグラビトロンカノンでの+1かパイロット側のオーブでの補強なので、パイロットの育成かパーツの枠を取られるかがあるのが少々面倒。
射程もサブスロットで延長可能ではあるが、それを付けないと射程3ばかりで不便を感じやすい。
不便な点の補強手段はあるが色々手を入れてあげないと細かい点で不便を感じやすい。
グランゾンの後継機というか真の姿。HP・攻・防・照・運全て微増している。
武器はSSR以上なら双方に互換性がある。グランゾンの武器を装備することも、逆にネオの武器を素のグランゾンが装備することも可能。
ただし「グランゾン装備時」と明記されている能力からは対象外。逆も然り。
関連パイロット・パーツ
ステータス
機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
バランス |
M |
4150 |
480 |
432 |
86 |
85 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
(機体20段改造) |
20750 |
2700 |
2460 |
216 |
213 |
SSBS |
3 |
550 |
(機体25段超改造) |
26750 |
3340 |
3100 |
280 |
277 |
昇格 ネオグランビーム |
2250 |
2580 |
2610 |
228 |
213 |
SSBS |
|
|
昇格 グランワームソード(ネオ・グランゾン) |
2430 |
2700 |
2460 |
225 |
207 |
SSBS |
|
|
昇格 ワームスマッシャー(ネオ・グランゾン) |
2295 |
2730 |
2430 |
228 |
213 |
SSBS |
|
|
ブラックホールクラスター(ネオ・グランゾン) |
2925 |
3180 |
2670 |
234 |
210 |
SSBS |
|
|
グラビトロンカノン(ネオ・グランゾン/MAP) |
3105 |
2850 |
2490 |
255 |
228 |
SSBS |
|
|
ブラックホールコラプサー |
3150 |
2880 |
2490 |
255 |
222 |
SSBS |
|
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
ネオグランビーム |
2385 |
2730 |
2820 |
249 |
219 |
SSBS |
|
|
グランワームソード(ネオ・グランゾン) |
2700 |
2910 |
2580 |
240 |
213 |
SSBS |
|
|
ワームスマッシャー(ネオ・グランゾン) |
2430 |
2880 |
2550 |
240 |
219 |
SSBS |
|
|
ブラックホールクラスター(ネオ・グランゾン) |
3015 |
3240 |
2730 |
240 |
216 |
SSBS |
|
|
グラビトロンカノン(ネオ・グランゾン/MAP) |
3195 |
2910 |
2550 |
261 |
234 |
SSBS |
|
|
ブラックホールコラプサー |
3240 |
2940 |
2550 |
261 |
228 |
SSBS |
|
|
能力 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
被ダメージを[Lv]軽減するバリアを展開する |
500 |
800 |
1100 |
1500 |
2000 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ネオグランビーム |
通常 |
特殊 |
1-3 |
|
ネオグランビーム |
R~SSR |
160~220% |
25% |
4~3 |
2~3 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
グランワームソード(ネオ・グランゾン) |
R~SSR |
斬撃 |
1-2 |
150~210% |
30% |
3~2 |
3~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
ワームスマッシャー(ネオ・グランゾン) |
SR~SSR |
特殊 |
1-3 |
140~190% |
25% |
3~2 |
3~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
ブラックホールクラスター(ネオ・グランゾン) |
SSR |
特殊 |
1-3 |
220~245% |
50% |
3~2 |
3~5 |
威力+8%、命中+4%、回数+1 |
|
グラビトロンカノン(ネオ・グランゾン/MAP) |
SSR |
特殊 |
1-5(周囲) |
150~180% |
50% |
2~2 |
4~7 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
固定ダメージ 確率デバフ無効 |
ブラックホールコラプサー |
SSR |
特殊 |
1-3 |
~245% |
50% |
~2 |
~5 |
威力+8%、命中+4%、回数+1 |
必殺スロ1の必要アクション数-1 アクション開始時HP回復 |
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
ネオグランビーム |
SSR+ |
特殊 |
1-4 |
250% |
40% |
3 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
グランワームソード(ネオ・グランゾン) |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
240% |
40% |
2 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
ワームスマッシャー(ネオ・グランゾン) |
SSR+ |
特殊 |
1-3 |
235% |
40% |
2 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
ブラックホールクラスター(ネオ・グランゾン) |
SSR+ |
特殊 |
1-3 |
260% |
60% |
2 |
5 |
威力+15%、命中+4%、回数+1 |
|
グラビトロンカノン(ネオ・グランゾン/MAP) |
SSR+ |
特殊 |
1-5(周囲) |
195% |
60% |
2 |
7 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
固定ダメージ 確率デバフ無効 |
ブラックホールコラプサー |
SSR+ |
特殊 |
1-3 |
260% |
60% |
2 |
5 |
威力+15%、命中+4%、回数+1 |
必殺スロ1の必要アクション数-1 アクション開始時HP回復 |
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
ネオグランビーム |
40.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
21.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
グランワームソード(ネオ・グランゾン) |
35.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
ワームスマッシャー(ネオ・グランゾン) |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
34% |
- |
- |
- |
- |
|
6.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
20% |
- |
- |
- |
- |
ブラックホールクラスター(ネオ・グランゾン) |
62.5% |
45% |
62.5% |
- |
- |
117% |
20% |
- |
- |
|
18% |
18% |
18% |
- |
- |
54% |
- |
- |
- |
グラビトロンカノン(ネオ・グランゾン/MAP) |
76% |
62.5% |
89.5% |
- |
25% |
- |
20% |
- |
- |
|
18% |
18% |
18% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
ブラックホールコラプサー |
91.5% |
82.5% |
91.5% |
- |
25% |
135% |
20% |
25% |
- |
|
18% |
18% |
18% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
※気力上限190計算
アビリティ
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
◆ブラックホールコラプサー |
リドル |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
15.5 |
16 |
16.5 |
17 |
17.5 |
18 |
|
|
19.5 |
|
■ネオ・グランゾン装備時、気力が10上昇する毎に、攻撃力・照準値が[Lv]%、 |
7 |
7.2 |
7.4 |
7.6 |
7.8 |
8 |
|
|
8 |
|
防御力が[Lv]%、 |
6 |
6.2 |
6.4 |
6.6 |
6.8 |
7 |
|
|
7 |
|
ブラックホールコラプサーの必殺技威力が[Lv]%増加する。 |
|
|
|
|
|
15 |
|
|
15 |
|
□気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
|
|
★気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
|
2 |
■気力130以上のとき、全ての攻撃の与ダメージ・命中率が[Lv]%増加し、 |
|
|
|
|
|
25 |
|
|
25 |
|
被ダメージを[Lv]%軽減するバリアを展開する。 |
|
|
|
|
|
20 |
|
|
20 |
|
■ネオ・グランゾン装備時、ステージ中、必殺技スロット1に装備している必殺技の必要アクション数が1減少する(必要アクション数は2より減少しない) |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
|
■ステージ中、必殺技スロット1に装備している必殺技の必要アクション数が1減少する(必要アクション数は2より減少しない) |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
■ネオ・グランゾン装備時、気力130以上のとき、自分のアクション開始時にHPを[Lv]%回復する |
|
|
|
|
|
20 |
|
|
20 |
|
■気力130以上のとき、自分のアクション開始時にHPを[Lv]%回復する |
|
|
|
|
|
|
11 |
|
|
11 |
◆グラビトロンカノン(ネオ・グランゾン/MAP) |
対消滅エンジン |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
13.5 |
14 |
14.5 |
15 |
15.5 |
16 |
|
|
17.5 |
|
■ネオ・グランゾン装備時、気力が10上昇する毎に、攻撃力が[Lv]%、 |
5.5 |
5.7 |
5.9 |
6.1 |
6.3 |
6.5 |
|
|
6.5 |
|
防御力が[Lv]%、 |
4 |
4.2 |
4.4 |
4.6 |
4.8 |
5 |
|
|
5 |
|
照準値が[Lv]%増加する。 |
7 |
7.2 |
7.4 |
7.6 |
7.8 |
8 |
|
|
8 |
|
□気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
|
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
|
|
★気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
|
2 |
■ネオ・グランゾン装備時、攻撃命中時、[Lv]固定値ダメージを追加で与える(一部のバリア効果と精神コマンド「不屈」の効果のみ、追加される固定値ダメージが減少する) |
4000 |
4200 |
4400 |
4600 |
4800 |
5000 |
|
|
5000 |
|
■攻撃命中時、[Lv]固定値ダメージを追加で与える(一部のバリア効果と精神コマンド「不屈」の効果のみ、追加される固定値ダメージが減少する) |
|
4000 |
4200 |
4400 |
4600 |
4800 |
5000 |
|
|
5000 |
■ネオ・グランゾン装備時、気力130以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加し、 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
|
|
25 |
|
被ダメージを[Lv]%軽減するバリアを展開し、 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
|
20 |
|
[Lv]%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する。 |
75 |
80 |
85 |
90 |
95 |
100 |
|
|
100 |
|
■気力130以上のとき、[Lv]%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する。 |
|
45 |
48 |
51 |
54 |
57 |
60 |
|
|
80 |
◆ブラックホールクラスター(ネオ・グランゾン) |
バリオン創出ヘイロウ |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■攻撃力・照準値が[Lv]%増加する。 |
13.5 |
14 |
14.5 |
15 |
15.5 |
16 |
|
|
17.5 |
|
■気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%、 |
4 |
4.2 |
4.4 |
4.6 |
4.8 |
5 |
|
|
5 |
|
ブラックホールクラスター(ネオ・グランゾン)の必殺技威力が[Lv]%増加する。 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
|
|
13 |
|
□気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力が[Lv]%、 |
|
1 |
1.2 |
1.4 |
1.6 |
1.8 |
2 |
|
|
|
★気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%、 |
|
|
2 |
ブラックホールクラスター(ネオ・グランゾン)の必殺技威力が[Lv]%増加する。 |
|
3.5 |
4 |
4.5 |
5 |
5.5 |
6 |
|
|
6 |
■ネオ・グランゾン装備時、気力130以上のとき、被ダメージを[Lv]%軽減するバリアを展開する。 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
|
20 |
|
◆ワームスマッシャー(ネオ・グランゾン) |
全力攻撃 |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
20 |
|
28 |
34 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5 |
5.5 |
6 |
|
8 |
20 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆グランワームソード(ネオ・グランゾン) |
アタッカー |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
10 |
15 |
20 |
25 |
1.5 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5.5 |
13 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆ネオグランビーム |
ブレイクアタック |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■ブレイク状態の敵ユニットとの戦闘時、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
20 |
25 |
30 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5.5 |
6.5 |
15 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●ブラックホールコラプサー(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
% |
% |
% |
% |
% |
245% |
260% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
▲ |
|
|
|
|
2 |
2 |
回数 |
▲ |
|
|
|
|
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
▲ |
|
|
|
|
SSBS |
- |
100 |
3150 |
2880 |
2490 |
255 |
222 |
威力+2%/威力+2%/命中+4%/威力+4%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
3240 |
2940 |
2550 |
261 |
228 |
威力+5%/威力+5%/命中+4%/威力+5%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
3.5 |
3.8 |
4.1 |
4.4 |
4.7 |
5 |
●グラビトロンカノン(ネオ・グランゾン/MAP)(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
150% |
160% |
160% |
160% |
180% |
180% |
195% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-3(周囲型MAP) |
1-4(周囲型MAP) |
アクション数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
4 |
4 |
5 |
6 |
6 |
7 |
7 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1242 |
570 |
498 |
102 |
91 |
SSBS |
- |
100 |
3105 |
2850 |
2490 |
255 |
228 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
3195 |
2910 |
2550 |
261 |
234 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
3.5 |
3.8 |
4.1 |
4.4 |
4.7 |
5 |
●ブラックホールクラスター(ネオ・グランゾン)(SSR)【制圧】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
220% |
230% |
230% |
230% |
245% |
245% |
260% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1170 |
636 |
534 |
94 |
84 |
SSBS |
- |
100 |
2925 |
3180 |
2670 |
234 |
210 |
威力+2%/威力+2%/命中+4%/威力+4%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
3015 |
3240 |
2730 |
240 |
216 |
威力+5%/威力+5%/命中+4%/威力+5%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
3.5 |
3.8 |
4.1 |
4.4 |
4.7 |
5 |
●ワームスマッシャー(ネオ・グランゾン)(SR)【制圧】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
140% |
150% |
160% |
160% |
170% |
170% |
190% |
235% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SR |
1 |
558 |
390 |
342 |
67 |
61 |
AABA |
- |
90 |
1395 |
1950 |
1710 |
168 |
153 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR |
100 |
2295 |
2730 |
2430 |
228 |
213 |
SSBS |
SSR+ |
110 |
2430 |
2880 |
2550 |
240 |
219 |
威力+5%/威力+5%/命中+4%/威力+5%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
2.5 |
2.7 |
2.9 |
3.1 |
3.3 |
3.5 |
●グランワームソード(ネオ・グランゾン)(R)【制圧】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
150% |
160% |
170% |
170% |
180% |
180% |
% |
210% |
240% |
命中 |
+30% |
+40% |
射程 |
1-2 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
432 |
264 |
240 |
47 |
40 |
AABA |
- |
80 |
1080 |
1320 |
1200 |
117 |
99 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
2430 |
2700 |
2460 |
225 |
207 |
SSBS |
SSR+ |
110 |
2700 |
2910 |
2580 |
240 |
213 |
威力+5%/威力+5%/命中+4%/威力+5%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
●ネオグランビーム(R)【ユニットパーツ交換】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
160% |
170% |
180% |
180% |
190% |
190% |
% |
220% |
250% |
命中 |
+25% |
+40% |
射程 |
1-3 |
1-4 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
360 |
240 |
270 |
48 |
42 |
AABA |
- |
80 |
900 |
1200 |
1350 |
120 |
105 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
2250 |
2580 |
2610 |
228 |
213 |
SSBS |
SSR+ |
110 |
2385 |
2730 |
2820 |
249 |
219 |
威力+5%/威力+5%/命中+4%/威力+5%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力が[Lv]%増加する |
2 |
2.1 |
2.2 |
2.3 |
2.4 |
2.5 |
パーツ評価
- ブラックホールコラプサー
- 付属オーブ「[Z]慇懃無礼」で移動力が1~2上昇する。ただしLv0だと効果が無く、+1はLv5から、+2はLv10から。
重複不可なので移動増のために旧グラビトロンカノンを使う必要が無くなる。
- メインスロット
- 必殺スロット
- 昇格
- グラビトロンカノン(ネオ・グランゾン/MAP)
- 付属オーブ「[Z]自信家」で気力上限が10上昇する。重複可能なのでオーブ「[+]背教者」と合わせて気力190を達成可能。
ただしLv0だと効果が無く、Lv10にしないと+10されない。
- 範囲がグランゾンのカノンより1広くなった。必殺威力も上がっている。また、相変わらず敵と味方を識別してくれない。
強力になった分、味方に攻撃した時の被害も増した。迎撃戦のHP回復狙いで使う時はオーブやサブスロを外したりして手加減しよう。
なお必殺威力が上がったと言っても昇格して195%と大分低く、火力自体はそれほど出ない。対ボスや対決戦では不足するかも。
- メインスロット
- 攻・防・照上昇、気力で攻・防・照上昇、固定値ダメージを追加、気力130以上の時与ダメージ上昇&被ダメージ割合軽減バリア&確率デバフ無効。
- ステータス補正は気力150とすると最大で攻撃力48.5%、防御力41%、照準値56%。
攻撃・照準は気力150にしては高い。特に照準値は同時期のSSRの中でトップクラス。
理論上最大値の気力190とすると攻撃力76.5%、防御力61%、照準値88%。
- 固定値ダメージ追加というDD初の能力を獲得。単純に攻撃力が数値分増えると考えてもいい。
最低ダメージに加算されるので防御力が高い敵でも割と削れる。尤も元々攻撃力が高く最低ダメージに抑えられること自体が少ない。気力が低く攻撃力が伸びてない間は恩恵あるか。と言うか気力が高まってなお歯が立たない相手などそもそも挑むべきではないような…。
なお追加ダメージは割合軽減バリアで減少する。
- 与ダメ上昇で火力が一段増す。精神コマンドで出来るだけ早く発動させたい。
- デバフ無効は特性5なら100%、完全無効。デバフ持ちにも強気に出られる。こちらも気力130以上で発動するので、うっかり気力が上がってない内に戦わせないよう注意。
- 一応被ダメ割合軽減バリアがあるが、率は大したことない。与ダメ上昇や軽減無効により無意味と化すことも多い。一番有効なのはバリア軽減を持たず固定値ダメを減らされる自分に対してだろう。
- 必殺スロット
- 気力で攻撃・防御上昇と確率デバフ無効が数字を落として、固定値ダメ追加がそのまま残る。
- そこそこのステ補正に固定値ダメがあり割と優秀。
- デバフ無効は確率が丁半博打に落ちる。ちょっと当てにならない。
- 昇格
- メインでは無条件での補正が僅かに伸びる。
- 必殺スロでは新たに攻撃力補正が備わり、デバフ無効の確率が上がる。80%とそこそこ信頼できる数値に。
- ブラックホールクラスター(ネオ・グランゾン)
- メインスロット
- 攻撃・照準上昇、気力で攻・防・照・必殺威力上昇、気力130以上の時被ダメージ割合軽減バリア。
- 攻撃・照準補正は気力150とすると最大で無条件16+気力25=41%。防御補正は気力のみで25%。
ハッキリ言ってかなり低い。グランゾンのブラックホールディスラプターは気力150で攻防照40%なので、攻撃・照準は辛うじて上回っているが防御補正は6割程度しかない。それどころか昇格した旧ブラックホールクラスターにも劣る。
しかもディスラプターは気力補正が高く、気力が上がれば攻撃・照準も抜かされる。気力190だと本武器は攻撃・照準61%、防御45%。ディスラプターは攻防照72%。
- 素の必殺威力は特性0だと上だが特性5だとディスラプターが上。気力での必殺威力上昇量は同等。ここも負けている。
- 一応被ダメ割合軽減バリアがあるが、率は大したことない。与ダメ上昇や軽減無効により無意味と化すことも多い。
- 制圧産だからかかなり抑え目な性能。これをメインで使うよりグランゾンとブラックホールディスラプターを使ってこちらを必殺スロに回した方が強い。
- 必殺スロット
- 気力で防・照・必殺威力上昇が数字を落として残る。
- そこそこのステ補正に加え必殺威力まで上がり優秀。メインスロがマップ兵器になる都合上、火力源として役立つ。
- 昇格
- メインでは無条件での補正が僅かに伸びる。
- 必殺スロでは新たに攻撃力補正が備わる。
- ワームスマッシャー(ネオ・グランゾン)
- グランゾンのワームスマッシャーと同じく全力攻撃。必殺威力が5~10高い。
- 必殺スロット
- SSRが揃っていない内であれば非常に有用。SSRが揃ってくると出番は減ってくるが、与ダメージ上昇出来る点はやはり強力。
- 乗り換え前にも同名のパーツがあり、SSRまでなら乗り換え後が必殺威力で上回り回数では乗り換え前が上、SSR+だと必殺威力が並び使用回数で乗り換え前が上位互換になる。
- 昇格
- SSR+同士で比較すると乗り換え前の同名パーツが回数が多い上位互換になるので、SSR+にするなら乗り換え前を。
- グランワームソード(ネオ・グランゾン)
- 2アクでアタッカーと無難に使いやすいが、射程2がネック。
- 必殺スロット
- 他のパーツが優秀なため、斬撃が欲しい時でもないと出番はない。
- 昇格
- SSR+で射程が3に伸びる。
- あまり出番のないパーツなので昇格は非推奨。
- ネオグランビーム
- 3アクでブレイクアタックなので使いづらい。
- 必殺スロット
- 基本的には使いづらさが目立つので出番はない。
- SSR+にすれば唯一の射程4パーツになるので、延長して射程6が必要な場合にはこれに頼るしかない。
- 昇格
- SSR+で射程が4に伸びる。現状、唯一の射程4パーツになる。
装備考察
- メインスロット
- ブラックホールコラプサーがベスト。
- 攻防のステ補正が大きく伸び、回復能力もメインにつけないと効果が落ちる。
- 次点でグラビトロンカノン(ネオ・グランゾン/MAP)。
- デバフ無効を100%にするにはこちらをメインにする必要がある。
- ブラックホールクラスター(ネオ・グランゾン)も最低限実用レベルの性能はある。
- とはいえ、ブラックホールディスラプターがある場合、グランゾンにブラックホールディスラプター装備させる方が強くなる。
- グランゾン用の必殺は機体専用効果が付いているか、性能が時代遅れな物かしかないのでネオ・グランゾンのメインに装備する事はない。
- 一応、グラビトロンカノンとブラックホールクラスターはネオ・グランゾンが装備してもグランゾン装備時より性能が落ちる事はない。
- 必殺スロット
- ブラックホールコラプサーを装備する場合には、必殺スロ1にブラックホールディスラプターを付けるのが鉄板。
- 今までは覚醒必殺が3アクなのがネックで場合によっては外していたのだが、2アクで発動できるようになるので、一気に強力になった。ただ必殺威力上昇はあってもステ補正がないのが欠点。
- もう1枠や、ブラックホールコラプサーを装備しない場合には目的に合わせて選びたい。グランゾン時代の物も含め優秀な物が多い。
- グラビトロンカノン(ネオ・グランゾン/MAP)は広範囲のMAPとデバフ無効が強み。固定値ダメージも必殺スロでそのまま残る。
- ブラックホールクラスター(ネオ・グランゾン)はステ補正+威力増加で手堅い。制圧産なので手軽さも文句なし。
- グラビトロンカノンはMAP兵器を2個に出来る点と移動力が伸びる点が優秀。特に迎撃戦のHP回復ステージで味方のHPを削る際にはMAP兵器2個持ちで削りやすくなる。
ただ、ブラックホールコラプサーの実装でオーブ側での移動力補強と2アクの覚醒必殺+ネオ版グラビトロンカノンという運用が可能になったので、迎撃戦でも重要性が落ちた。コラプサーがない場合には相変わらず重要なパーツ。
- ワームスマッシャーは乗り換え前後どちらも全力攻撃で与ダメを強化できる点が優秀。
SSR時点では乗り換え後の方が威力が高いが回数が少なく、SSR+同士で比較すると威力が並ぶので乗り換え前の方が上位互換になる。
- 上記までと比べると下記は少々優先度が低い。
- ブラックホールクラスターは必殺威力のみなので優先度は低め。昇格済みであれば攻撃力と防御力も13%伸びるので攻撃力を伸ばしたい場合は選択肢にはなりうる。
- ネオグランビームはSSR+にすると本機の武器で唯一射程4に。射程が欲しいなら入れてもいいが、これだけ選択肢が多い中でそれ目当てで昇格するのは少々割に合わない感もある。
- サブスロット
- 迎撃戦以外では射程を伸ばすのが安定する。
- 防御性能もそれなりに高いものの本職の壁ユニット程ではなく、射程を伸ばせば残りの枠を火力に特化しやすいのも利点。
- バランスタイプの支援ではHP&与ダメ上昇支援などで火力と耐久力を上げるのが定石か。
- 天真爛漫な耳長族の魔法使いは「奇襲」を持ち移動力の補強ができるのでオススメ。効果も攻撃力上昇で機体の長所と合っている。
- アビリティチップ
- オーブ「[+]背教者」に重複不可の気力上限上昇があるので育てれば上限上昇チップは不要になる。
- パーツ昇格
- 必殺スロの候補はどれも昇格での強化が割と大きい。出来るだけSSR+化したい。
- 例外的に旧グラビトロンカノンは昇格しても被ダメ軽減とデバフ無効確率が増えるだけで恩恵に乏しく、実質的に威力が上がるのみなので優先度が低い。
コメント欄
最終更新:2025年08月02日 23:52