機体名 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (▲.jpg) |
龍王丸 |
作品名 |
魔神英雄伝ワタル |
加入 |
3章part10第67話クリア |
実装日 |
2024年2月21日 |
機体概要
Sサイズ以下を相手にする時パワーアップする攻撃&防御タイプのユニット。
特に防御力の高さは抜けており、Sサイズ以下相手であれば無類の硬さを発揮する。
通常でも高い攻撃力と与ダメ・必殺威力上昇能力による火力、高い防御力と自動発動の精神とデバフ無効による耐久力は十分実用的なレベル。
立ち回りの方も攻防タイプにしては射程が長く、命中時「覚醒」が発動する武器があり悪くない。
特にスピードが645と他に無い数値なのが魅力。標準的なSサイズのスピード625に先手を取れる。
攻めてよし守ってよしの優れたユニットと言える。
欠点はSサイズ以下という相手を選ぶ能力。
覚醒必殺である必殺鳳龍剣もSSR+にすると素で300%近い補正値があるためか最短でも3アクションと取り回しの悪さを感じやすい。
Mサイズ以上を相手にする場合等、強みを活かせない場面では硬めの攻防タイプ程度でやや物足りなさを感じる性能である。
大小入り混じる対決戦で使う場合は上手く相手のS以下ユニットと戦えるよう配置を工夫しよう。
スピードに関しても他と速度を合わせづらい点で迎撃戦においては欠点になってしまいやすい。
龍神丸の後継機というかパワーアップ形態。攻・防・照・スピードが微増している。
武器はSSR以上なら双方に互換性がある。龍神丸の武器を装備することも、逆に龍王丸の武器を龍神丸が装備することも可能。
ただし「龍神丸装備時」と明記されている能力からは
対象外。逆も然り。
関連パイロット・パーツ
メインパイロット |
サブパイロット |
出撃制限 |
戦部ワタル |
- |
|
- |
ステータス
機体タイプ |
サイズ |
初期機体ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
攻撃&防御 |
S |
2850 |
486 |
450 |
84 |
66 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
(機体20段改造) |
14250 |
2730 |
2550 |
210 |
165 |
BAAB |
3 |
645 |
(機体25段超改造) |
20250 |
3370 |
3190 |
274 |
229 |
昇格 格闘(龍王丸) |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 龍牙拳(龍王丸) |
|
|
|
|
|
ASBS |
|
|
昇格 鳳龍剣 |
2745 |
2640 |
2640 |
204 |
195 |
ASBS |
|
|
必殺鳳龍剣 |
2880 |
3240 |
2910 |
219 |
186 |
ASBS |
|
|
炎龍拳(龍王丸) |
2880 |
3180 |
2970 |
219 |
186 |
ASBS |
|
|
|
HP |
攻撃 |
防御 |
照準 |
運動 |
地形適応 |
移動 |
スピード |
格闘(龍王丸) |
2655 |
2880 |
2850 |
225 |
207 |
ASBS |
|
|
龍牙拳(龍王丸) |
2565 |
2880 |
2670 |
222 |
204 |
ASBS |
|
|
鳳龍剣 |
2880 |
2760 |
2730 |
213 |
198 |
ASBS |
|
|
必殺鳳龍剣 |
2970 |
3300 |
2970 |
225 |
192 |
ASBS |
|
|
炎龍拳(龍王丸) |
2970 |
3240 |
3030 |
225 |
192 |
ASBS |
|
|
能力 |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
Lv4 |
Lv5 |
HPが[Lv]、 |
1000 |
1200 |
1400 |
1600 |
2000 |
防御力が[Lv]増加する |
200 |
400 |
600 |
800 |
1000 |
攻撃一覧
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
格闘(龍王丸) |
通常 |
打撃 |
1-3 |
|
格闘(龍王丸) |
R~SSR |
150~% |
35% |
3~2 |
3~4 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
龍牙拳(龍王丸) |
R~SSR |
斬撃 |
1-3 |
180~% |
35% |
4~3 |
2~3 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
鳳龍剣 |
SR~SSR |
斬撃 |
1-3 |
195~230% |
35% |
4~3 |
2~3 |
威力+4%、命中+10%、回数+1 |
|
必殺鳳龍剣 |
SSR |
斬撃 |
1-3 |
255~280% |
50% |
4~3 |
3~5 |
威力+8%、命中+4%、回数+1 |
命中時「覚醒」 デバフ無効(メインのみ) ステージ開始時「加速」 |
炎龍拳(龍王丸) |
SSR |
特殊 |
1-3 |
265~285% |
50% |
3~2 |
2~4 |
威力+8%、命中+4%、回数+1 |
デバフ無効 射程+1 発動前「屈強」 |
|
|
属性 |
射程 |
威力 |
命中 |
アクション |
回数 |
必殺スロット ボーナス合計 |
備考 |
格闘(龍王丸) |
SSR+ |
打撃 |
1-4 |
215% |
40% |
2 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
龍牙拳(龍王丸) |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
260% |
50% |
3 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
鳳龍剣 |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
265% |
50% |
3 |
4 |
威力+10%、命中+10%、回数+1 |
|
必殺鳳龍剣 |
SSR+ |
斬撃 |
1-3 |
295% |
60% |
3 |
5 |
威力+15%、命中+4%、回数+1 |
命中時「覚醒」 デバフ無効(メインのみ) ステージ開始時「加速」 |
炎龍拳(龍王丸) |
SSR+ |
特殊 |
1-3 |
300% |
60% |
2 |
4 |
威力+15%、命中+4%、回数+1 |
デバフ無効 射程+1 発動前「屈強」 |
ステータス最大補正値一覧
SSR+に昇格済み、気力上限最大、特殊条件を全て満たした状態の最大補正値
|
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺名 |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
|
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
与ダメ |
必殺威力 |
被ダメカット |
命中率 |
回避率 |
格闘(龍王丸) |
21% |
21% |
17% |
- |
20% |
- |
20% |
- |
- |
|
11% |
11% |
- |
- |
10% |
- |
10% |
- |
- |
龍牙拳(龍王丸) |
35.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
19.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
鳳龍剣 |
46.5% |
10.5% |
10.5% |
10.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
|
24.5% |
6.5% |
6.5% |
6.5% |
- |
- |
- |
- |
- |
必殺鳳龍剣 |
89% |
120% |
69% |
- |
- |
35% |
- |
- |
- |
|
16% |
16% |
16% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
炎龍拳(龍王丸) |
87.5% |
129.5% |
84.5% |
- |
15% |
42% |
- |
- |
- |
|
16% |
16% |
16% |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
※気力上限180計算
アビリティ
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
◆炎龍拳(龍王丸) |
鞘盾(シースシールド) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■龍王丸装備時、MAP兵器以外の最大射程が1増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
|
■MAP兵器以外の最大射程が1増加する(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効) |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
■攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加し、 |
16.5 |
|
|
|
|
19 |
|
|
20.5 |
|
気力が10上昇する毎に、攻撃力が[Lv]%、 |
5.5 |
|
|
|
|
6.5 |
|
|
6.5 |
|
防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
7 |
|
|
|
|
8 |
|
|
8 |
|
□気力が10上昇する毎に防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
1 |
|
|
|
|
2 |
|
|
|
★気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
|
2 |
■龍王丸装備時、Sサイズ以下の敵ユニットとの戦闘時、攻撃力が[Lv]%、 |
10 |
|
|
|
|
15 |
|
|
15 |
|
防御力が[Lv]%増加する。 |
40 |
|
|
|
|
45 |
|
|
45 |
|
■龍王丸装備時、気力130以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加し、 |
10 |
|
|
|
|
15 |
|
|
15 |
|
[Lv]%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する。 |
75 |
|
|
|
|
100 |
|
|
100 |
|
■気力130以上のとき、[Lv]%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する。 |
|
75 |
|
|
|
|
100 |
|
|
100 |
■炎龍拳(龍王丸)発動前に「屈強」を発動し、気力130以上のとき、炎龍拳(龍王丸)の必殺技威力が[Lv]%増加する。 |
37 |
|
|
|
|
42 |
|
|
42 |
|
◆必殺鳳龍剣 |
勾玉(龍王丸) |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
|
SSR+ |
■攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加し、 |
16.5 |
|
|
|
|
19 |
|
|
21 |
|
気力が10上昇する毎に攻撃力・照準値が[Lv]%、 |
5 |
|
|
|
|
6 |
|
|
6 |
|
防御力が[Lv]%増加する。 |
7 |
|
|
|
|
8 |
|
|
8 |
|
□気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力が[Lv]%増加する。 |
|
1 |
|
|
|
|
2 |
|
|
|
★気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が[Lv]%増加する。 |
|
|
2 |
■龍王丸装備時、Sサイズ以下の敵ユニットとの戦闘時、攻撃力が[Lv]%、 |
15 |
|
|
|
|
20 |
|
|
20 |
|
防御力が[Lv]%増加する。 |
30 |
|
|
|
|
35 |
|
|
35 |
|
■龍王丸装備時、気力が130以上のとき、必殺鳳龍剣の必殺技威力が[Lv]%増加し、 |
30 |
|
|
|
|
35 |
|
|
35 |
|
[Lv]%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する。 |
75 |
|
|
|
|
100 |
|
|
100 |
|
■龍王丸装備時、戦闘時の命中ユニットのサイズ差による与ダメージ減少効果を無効化し、出撃後1度だけ、ステージ開始時「加速」がかかる。 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
|
■戦闘時の命中ユニットのサイズ差による与ダメージ減少効果を無効化する。 |
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
■必殺鳳龍剣命中時、自分に「覚醒」を発動する。 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
- |
◆鳳龍剣 |
ガッツ |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
SSR |
SSR+ |
■HPが25%減少する毎に、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
6 |
6.4 |
6.8 |
7.2 |
7.6 |
8 |
|
10 |
12 |
1.5 |
1.9 |
2.3 |
2.7 |
3.1 |
3.5 |
|
4 |
6 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆龍牙拳(龍王丸) |
アタッカー |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■気力120以上の時、攻撃力が[Lv]%増加する。 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
10 |
15 |
20 |
25 |
1.5 |
2 |
2.5 |
3 |
3.5 |
4 |
4.5 |
5.5 |
13 |
★攻撃力・防御力・照準値・運動性が[Lv]%増加する。 |
|
10.5 |
|
6.5 |
◆格闘(龍王丸) |
戦闘モード |
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
|
特性0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
■攻撃力・防御力が[Lv]増加する。 |
7.5 |
8 |
8.5 |
9 |
9.5 |
10 |
11.5 |
14.5 |
21 |
|
6.5 |
11 |
□攻撃力が[Lv]増加する。 |
|
2.5 |
2.8 |
3.1 |
3.4 |
3.7 |
4 |
5 |
|
★自分の攻撃が命中する毎に照準値が[Lv]%増加する(最大[Lv]%) |
|
|
3.4(17) |
|
★全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加し、 |
|
20 |
|
10 |
被ダメージを[Lv]%軽減する。 |
|
20 |
|
10 |
効果 |
メインスロット |
|
必殺スロット |
必殺パーツ詳細
●炎龍拳(龍王丸)(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
特殊 |
威力 |
265% |
275% |
275% |
275% |
285% |
285% |
300% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1152 |
636 |
594 |
88 |
74 |
ASBS |
- |
100 |
2880 |
3180 |
2970 |
219 |
186 |
威力+2%/威力+2%/命中+4%/威力+4%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2970 |
3240 |
3030 |
225 |
192 |
威力+5%/威力+5%/命中+4%/威力+5%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・防御力が[Lv]%増加する |
2 |
|
|
|
|
2.5 |
●必殺鳳龍剣(SSR)【恒常】
必殺技性能 |
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
255% |
265% |
265% |
265% |
280% |
280% |
295% |
命中 |
+50% |
+60% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
5 |
5 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SSR |
1 |
1152 |
648 |
582 |
88 |
74 |
ASBS |
- |
100 |
2880 |
3240 |
2910 |
219 |
186 |
威力+2%/威力+2%/命中+4%/威力+4%/回数+1 |
SSR+ |
110 |
2970 |
3300 |
2970 |
225 |
192 |
威力+5%/威力+5%/命中+4%/威力+5%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
3.5 |
|
|
|
|
5 |
●鳳龍剣(SR)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
195% |
200% |
205% |
205% |
210% |
210% |
230% |
265% |
命中 |
+35% |
+50% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
SR |
1 |
738 |
372 |
384 |
58 |
54 |
AABA |
- |
90 |
1845 |
1860 |
1920 |
144 |
135 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SSR |
100 |
2745 |
2640 |
2640 |
204 |
195 |
ASBS |
SSR+ |
110 |
2880 |
2760 |
2730 |
213 |
198 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力・防御力が[Lv]%増加する |
1.5 |
1.6 |
1.7 |
1.8 |
1.9 |
2 |
●龍牙拳(龍王丸)(R)
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
斬撃 |
威力 |
180% |
185% |
190% |
190% |
195% |
195% |
% |
% |
260% |
命中 |
+35% |
+50% |
射程 |
1-3 |
アクション数 |
4 |
4 |
4 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
回数 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
432 |
282 |
258 |
42 |
37 |
AABA |
- |
80 |
1080 |
1410 |
1290 |
105 |
93 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
ASBS |
SSR+ |
110 |
2565 |
2880 |
2670 |
222 |
204 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
攻撃力が[Lv]%増加する |
2 |
|
|
|
|
2.5 |
●格闘(龍王丸)(R)【共闘】
|
特性レベル |
昇格 |
タイプ |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SR |
SSR |
SSR+ |
打撃 |
威力 |
150% |
155% |
160% |
160% |
165% |
165% |
% |
% |
215% |
命中 |
+35% |
+40% |
射程 |
1-3 |
1-4 |
アクション数 |
3 |
3 |
3 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
2 |
回数 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
4 |
4 |
4 |
4 |
ステータス |
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
地形適応 |
必殺スロットボーナス |
R |
1 |
432 |
270 |
282 |
41 |
36 |
AABA |
- |
80 |
1080 |
1350 |
1410 |
102 |
90 |
威力+2%/命中+4%/威力+2%/命中+6%/回数+1 |
SR |
90 |
|
|
|
|
|
SSR |
100 |
|
|
|
|
|
ASBS |
SSR+ |
110 |
2655 |
2880 |
2850 |
225 |
207 |
威力+5%/命中+4%/威力+5%/命中+6%/回数+1 |
サブスロット |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
防御力が[Lv]%増加する |
2 |
|
|
|
|
2.5 |
パーツ評価
- 炎龍拳(龍王丸)
- メインスロット
- 射程+1、攻・防・照上昇&気力で攻・防・照上昇、Sサイズ以下の敵と戦闘時攻撃・防御上昇、気力130以上の時与ダメージ上昇&確率デバフ無効、炎龍拳(龍王丸)発動前に「屈強」発動&気力130以上の時必殺技威力上昇。
- 射程が伸び、射程4までは安定して攻撃できるようになる。反撃戦法の適性がさらに上昇。
- 攻撃力補正は気力150とすると最大で無条件19+気力32.5=51.5%。この段階にしては割と高め。
他の武器のオーブで気力上限が10~30上昇する。気力180だと71%。
- 防御・照準補正は気力補正が一回り高く、気力150で計59%、気力180で計83%。
気力補正が高く、気力が上がればどんどん伸び、限定武器でもあまり無いような数値を実現できる。サイズ差による被ダメ上昇を考慮した数値か。
- Sサイズ以下の敵にはさらにパワーアップ。攻撃力は気力補正1~3段階分くらい、防御力は5~6段階分くらい伸びる。
なんと防御力補正は合計で100%を超え三桁の大台に乗る。必殺スロ等の合算では無く単体でこの防御力は限定武器にも前例が無い。Sサイズ同士ならサイズ差補正無しに素直にこの硬さを発揮できる。
しかしSサイズ以下という条件は結構厳しい。2L~SSまで全5種なので単純計算2/5しか対象がいない。
- 気力130以上で与ダメ上昇、デバフ無効、炎龍拳(龍王丸)の必殺威力上昇と複数の能力が発動。
攻撃力は防御力ほど伸びないが、これがあるので十分高い火力を出せる。
デバフ無効も特性5なら確実に発動するため頼もしい。うっかり発動前に戦わせることが無いよう精神コマンドを用いてなるべく早く発動させたい。
- 発動前に「屈強」がかかる。命中後では無く発動前なためそのままこの必殺技に効果が出るのが使い易い。しかも通常通り1アクション持続してくれる。
「屈強」は一般的なパイロットはLv7,8で覚える強力な精神。単純にこれを何度も使えるだけでもかなり強力。
戦闘前の予測画面と結果がズレるのが若干困るかも。
- 必殺スロット
- 射程+1とデバフ無効がそのまま、気力で防御・照準上昇が数字を落として残る。
- 現状メイン装備が基本となるが、必殺スロットでの射程延長と100%のデバフ無効はかなり有用。
そこそこの数値の気力毎の防御・照準(昇格で攻撃も)強化もあり優秀。
- 昇格
- メインでは無条件での補正が僅かに伸びる。
- 必殺スロでは新たに攻撃力補正が備わる。
- 必殺鳳龍剣
- 付属オーブ「[+]全ての生き物を愛する心」で気力上限が10~30上昇する。
- メインスロット
- 攻・防・照上昇&気力で攻・防・照上昇、Sサイズ以下の敵と戦闘時攻撃・防御上昇、気力130以上の時必殺鳳龍剣の威力上昇&確率デバフ無効、サイズ差補正無視&ステージ開始時「加速」発動、必殺鳳龍剣命中時「覚醒」発動。
- 攻撃・照準補正は気力160とすると最大で無条件19+気力36=55%。気力180なら計67%。
- 防御力補正は炎龍拳(龍王丸)と同等の数値。気力160で計67%、気力180で計83%。
- 対Sサイズ補正は炎龍拳(龍王丸)より攻撃力が5高い代わりに防御力は10低い。
気力180同士で比較すると炎龍拳(龍王丸)は71+15=86%だが、必殺鳳龍剣は67+20=87%。対Sサイズに限れば僅かながらこちらの方が上。
- 気力130以上で必殺威力上昇とデバフ無効が発動。やはり発動前に戦わせることが無いよう精神コマンドを用いてなるべく早く発動させたい。
- サイズ差補正無視があるので火力が安定する。
- 開幕時「加速」が発動。対決戦では前の方に配置すれば1手目から接敵することが可能になる。
ちなみにオーブでも移動力が上昇する。
- 命中時の「覚醒」でラッシュ力も確保できる。
- 必殺スロット
- サイズ差補正無視と命中時「覚醒」がそのまま、気力で攻撃・防御上昇が数字を落として残る。
- そこそこのステ補正に加え、炎龍拳(龍王丸)に無い重要な能力が残っており中々優秀。
- 昇格
- メインでは無条件での補正が僅かに伸びる。
- 必殺スロでは新たに照準値補正が備わる。
- 格闘(龍王丸)
- 交換から昇格まで全て専用素材で行う特殊なパーツ。武器と素材は共闘戦交換所で入手可能。
- 限凸素材の必要量は各レア段階で5個ずつの計20個。
- 昇格素材の必要量はR→SRで30個、SR→SSRで70個の計100個。
- SSR+昇格素材の必要量は100個。
- メインスロット
- 必殺スロット
- 昇格
- 通常の武器と違いSSRからアビリティが変化し始める。
- SSR+で射程が4に伸びる。
装備考察
- メインスロット
- 炎龍拳(龍王丸)が一番。
- 必殺鳳龍剣からステータスが一回り強化され、パイロット側で不足していた照準値は倍率が高くなった。また射程延長やSサイズ以下に対しての強化効果も追加されている。
- 必殺鳳龍剣も実用の範囲。
- こちらでもメイン装備であればデバフ無効効果がある。
- 龍神丸時代の物は龍王丸のメインで使う事はまずない。
- 必殺登龍剣以外は龍神丸指定効果がないと使い物にならず、必殺登龍剣はステータス補正が弱いので今更使う事はない。
- 必殺スロット
- 必殺鳳龍剣は命中時の覚醒効果があるので外せない。気力毎の攻撃・防御(昇格で照準も)強化とサイズ差補正無効化もあるので小型の龍王丸にはありがたい。
- 格闘(龍王丸)はSSR+に出来ているならステータス補正と与ダメ上昇が強力で射程も4あるので3枠目としては鉄板。
- 龍牙拳(龍王丸)はアタッカーなのでSSR+に昇格すれば攻撃面を伸ばす物として無難に使いやすい。ただ最短3アクで小回りがきかず、数合わせから本格的な編成まで必殺スロに困るところが少ない本機で昇格に見合うかはよく考えるべきだろう。
- 龍神丸時代の物も見るところはあるが、優先順位は低め。
- 炎龍拳は重複不可能だが気力上限を20伸ばせる。パイロット側で上限を20伸ばせていないようなら炎龍拳で伸ばしたい。パイロット側で育成済みであればヒット時の直撃や射程4が欲しい時に使う程度。
- 龍雷拳は陸限定でのステータス補正とデバフ無効(最大80%)しかないので物足りない。昇格済みであれば気力上げ手段としても使えるようになるが、そのために昇格する程ではない。
- 必殺登龍剣は重複可能な移動力増加があるので、移動力を伸ばしたい時には選択肢に入る。ステータス補正はヒット時の3アクション続く物しかなく、4つのステ全て伸びるが補正は程々。サイズ差補正無効化は必殺鳳龍剣と被っているため基本無駄になってしまう。
- サブスロット
- 攻撃&防御タイプのタイプ一致支援は攻撃・防御両方上がるものと攻撃だけが上がるものがある。
アタッカー重視と壁性能重視で使い分けよう。
- 専用支援の無邪気な忍部一族の頭領は戦部ワタル装備時限定でステータス補正がある。これを4枚入れるのがステータス的には攻防バランス良く最善。ただ精神は回数の多い奮起なので、大量にはいらない。
- 専用支援のすごいすごいせいえん!は戦部ワタル装備時限定でステータス補正がある。防御力のみを大きく上げる支援なので、防御重視にしたい場合はこちらの方が優先される。ただ、精神が鉄壁なので現状精神の出番はない。
- アビリティチップ
- オーブ「[+]全ての生き物を愛する心」のスキルで気力上限が上昇するので育てれば気力上限上昇チップは不要。炎龍拳でも対応可能。
- パーツ昇格
- 格闘(龍王丸)はDメダルが必要なので気軽に用意は出来ないが、SSR+での効果が非常に強力。
- 炎龍拳(龍王丸)、必殺鳳龍剣共に昇格すると必殺スロットでのステータス補正の対象が増える。特に必殺鳳龍剣は必殺スロットでの出番が多く、不足しがちな照準値を伸ばせるようになるので、出来れば昇格しておきたい。
- 上へ
コメント欄
最終更新:2025年01月07日 15:28