おてんば少女の応援

パーツ名
おてんば少女の応援
キャラ名
弓さやか
作品名
マジンカイザー
CV
内川藍維
専用演出対象
マジンガーZ
実装日
2019年8月21日

パラメータ

レベル HP 攻撃力 防御力 照準値 運動性
1 1188 576 582 97 84
100 2970 2880 2910 243 210
110 3105 3000 3000 252 213

メインスロット性能

打撃軽減Ⅲ 特性レベル
効果 0 1 2 3 4 5
打撃属性の被ダメージを[Lv]%軽減する 15 16 17 18 19 20

サブスロット性能

タイプ強化Ⅲ(防御) 特性レベル
効果 0 1 2 3 4 5 SSR+
防御力が[Lv]%増加する。 5 5.4 5.8 6.2 6.6 7 11
防御特化タイプのみ、さらに防御力が[Lv]%増加する。 2.5 2.6 2.7 2.8 2.9 3 4

精神コマンド

種類 効果 使用回数
SSR 信頼 指定した味方ユニットのHPを30%回復する 1
SSR+ 信頼+ 指定した味方ユニットのHPを40%回復する 1

アビリティチップ変換時のユニークアビリティ


性能考察

防御特化タイプ向けの防御力に特化した初期支援。
防御特化タイプ自体が全然増えないために支援も少なく、防御特支援の半数はダメージ軽減効果なので、防御力のみを上げる支援としては結構レア。

精神コマンドは初期には貴重な回復手段であった『信頼』。
現在は回復手段が増えた事もあって、精神目当てに使う事は少ない。

昇格考察

昇格後は回復量が増えるが、回数も1回のままでそのために昇格を考える程の効果ではない。
タイプⅢなのでサブスロットの昇格効果は大きく、タイプを選ばず防御力が11%上がるのは地味に優秀。
防御特化タイプは増えるどころか乗り換えて減る一方なので、どちらかと言えば他タイプで防御力を上げたい時に使う支援になる。
精神の面で昇格を躊躇う支援だが、自然に重なって特性+5になったら、防御力を上げる汎用支援として昇格を考えるのもあり。
ただ、タイプを選ばず使う場合、「メグの激励(ユンナ)」の方が精神が「熱血」1回なので、こちらよりは使いやすい。
あちらはあちらでバランスタイプ用の防御力特化支援として貴重で重ねづらいという問題はあるが。

コメント欄

タグ:

支援パーツ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 支援パーツ
最終更新:2024年07月25日 10:25
添付ファイル