|
パーツ名 |
憎めない喧嘩仲間 |
キャラ名 |
ボス |
作品名 |
マジンカイザー |
CV |
立木文彦 |
専用演出対象 |
アフロダイA |
実装日 |
2020年09月23日 |
パラメータ
レベル |
HP |
攻撃力 |
防御力 |
照準値 |
運動性 |
1 |
1296 |
570 |
570 |
96 |
96 |
100 |
3240 |
2850 |
2850 |
240 |
240 |
110 |
3285 |
2910 |
2880 |
243 |
243 |
メインスロット性能
実弾強化Ⅲ |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
全ての実弾属性の与ダメージが[Lv]%増加する |
20 |
21 |
23 |
24 |
26 |
28 |
サブスロット性能
タイプ強化Ⅳ(バランス) |
特性レベル |
効果 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
SSR+ |
HP・全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
8 |
8.4 |
8.8 |
9.2 |
9.6 |
10 |
12 |
バランスタイプのみ、さらにHP・全ての攻撃の与ダメージが[Lv]%増加する。 |
6.5 |
6.9 |
7.3 |
7.7 |
8.1 |
8.5 |
10.5 |
精神コマンド
|
種類 |
効果 |
使用回数 |
SSR |
根性 |
自分のHPを30%回復する |
2 |
SSR+ |
根性+ |
自分のHPを40%回復する |
2 |
アビリティチップ変換時のユニークアビリティ
性能考察
2020年になって追加されたアフロダイA向けのHPと与ダメ上昇タイプⅣ支援。
「
メグの激励(ユニス)」実装から1週間程で同類の支援が増えた事になる。
精神コマンドは自身のHP回復の基本である『根性』が2回。
普段はそこまで使う事はないのだが、
迎撃戦のHP回復ステージにおいてはHPを大きく伸ばしつつ回復支援も付いているこの支援が非常にマッチしている。
そのため、この支援をどれだけ持っているかもかなり影響してくる。
昇格考察
昇格すると精神の回復量が増える。
タイプⅣなのでサブスロットの昇格効果も小さく、普段使いにおいてはわざわざ昇格を考えるような支援ではない。
ただし、前述の通り迎撃戦のHP回復ステージに非常にマッチした支援なので、そのためであれば昇格の影響は非常に大きい。
昇格は迎撃戦のHP回復ステージにどれくらい力を入れるか次第と言える。
コメント欄
最終更新:2024年08月02日 16:21