第16話 『疑惑の宇宙』
勝利条件
↓勝利条件達成後
- 敵機をHP10%以下の量産型ヒュッケバインMk-II1機のみにする。
敗北条件
- 1.いずれかの味方機の撃墜。 2.ガロイカの全機撃墜。
↓勝利条件達成後
- 1.いずれかの味方機の撃墜。 2.量産型ヒュッケバインMk-IIの全機撃墜。
熟練度獲得条件
ステージデータ
初期味方 |
ヒリュウ改(レフィーナ) ガーリオン・カスタム(レオナ)/ジガンスクード・ドゥロ(タスク)/量産型ゲシュペンストMk-II×2(カチーナ/ラッセル) |
初期敵 |
ガロイカ |
味方増援 |
無し |
敵増援 |
初期勝利条件達成後:量産型ヒュッケバインMk-II/SF-29Vランゼン改/ガロイカ |
敵データ
機体名 |
パイロット |
Lv |
HP |
最大射程(P) |
獲得PP |
獲得資金 |
数:E |
N |
H |
撃破アイテム |
備考 |
ガロイカ |
AI |
12 |
3700 |
7(3) |
1 |
900 |
10 |
10 |
10 |
エナジーテイカー |
---- |
機体名 |
パイロット |
Lv |
HP |
最大射程(P) |
獲得PP |
獲得資金 |
数:E |
N |
H |
撃破アイテム |
備考 |
量産型ヒュッケバインMk-II |
バイオロイド兵 |
13 |
5800 |
7(1) |
6 |
2400 |
4 |
6 |
6 |
---------- |
---- |
SF-29Vランゼン改 |
バイオロイド兵 |
12 |
3700 |
5(5) |
3 |
1100 |
6 |
6 |
8 |
スラスターモジュール |
---- |
ガロイカ |
AI |
12 |
3700 |
7(3) |
1 |
900 |
3 |
3 |
4 |
---------- |
---- |
攻略アドバイス
- 第22話のインスペクター四天王撃墜を狙う場合、
エチオピアルートを選択するなら開始前のインターミッションがヒリュウ改を改造する最後のチャンス。
HP・EN・装甲・艦首超重力衝撃砲の改造、補給装置の装備など、準備は万全にしておこう。
1週目で月ルートを選ぶ場合、ここの敵を全てレフィーナで倒してPPを稼げば離脱までにSP回復を覚えられる。
熟練度と同時に狙うならホーミングミサイルを改造し、パーツで移動力を上げ、オクト小隊に補給装置の装備を。
レフィーナ養成の機会がないエチオピアルートを選ぶ場合や引継ぎPPがある2週目以降は必要ない。
- 集中を使用したレオナを突撃させてまとめて削り、ショーンのてかげんで勝利条件を満たすと楽。
量産型ヒュッケバインMk-IIは攻撃力が高く集中攻撃されると危険だが、暗礁空域を利用すれば比較的安全。
- スペシャルモード時の汎用武器バグ対策でエナジーテイカーを取り逃したい場合、
最北端で斜めに3機並んでいるガロイカの真ん中にてかげんを使って捕獲しよう。
- インターミッション後、ストーリー分岐の選択がある。
入手できるパーツに若干の違いはあるが、隠し機体などのフラグはどちらでも過不足なく成立させられる。
フラグに関わるブリット・ラミア・カイの撃墜数が少ない場合は全員が揃うエチオピアルートを選択しよう。
- 第20話(エチオピアルート・月ルート)では選択しなかったルートのユニットが強制出撃する。
直前のインターミッションでは養成や改造などができないため、汎用武器やパーツを外さないように。
特にエチオピアルートの第20話では初期配置されるのが月ルートのユニットなので注意が必要。
- エチオピアルートを選択した場合、カチーナとラッセルの量産型ゲシュペンストは全機体改造段階が+2される。
ガーリオン・カスタムは機体性能をどれか1段階以上改造していた場合にのみ全機体改造段階が+2される。
その他の機体は変化なし。ガーリオンは後にズィーガーリオンに強化されるため、ENだけでも改造するといい。
2週目以降なら全機体能力を最大-2段階まで改造しておけば合流時にフル改造になるので資金を節約できる。
クリア後入手物資
強化パーツ |
A-アダプター/ブースター |
武器 |
修理装置/補給装置 |
分岐時のメンバー割
エチオピア(ハガネ) |
アルトアイゼン(キョウスケ) |
ヒュッケバインMk-II(ブリット) |
アンジュルグ(ラミア) |
R-2パワード(ライ) |
量産型ゲシュペンストMk-II(カイ) |
量産型ヒュッケバインMk-II(ラトゥーニ) |
グルンガスト(イルム) |
ビルトシュバイン |
ビルトラプター |
アーマリオン |
F-32Vシュヴェールト改 |
|
月(ヒリュウ改) |
ヴァイスリッター(エクセレン) |
R-1(リュウセイ) |
ジガンスクード・ドゥロ(タスク) |
ガーリオン・カスタム(レオナ) |
量産型ゲシュペンストMk-II(カチーナ) |
量産型ゲシュペンストMk-II(ラッセル) |
※どちらのルートも第20話では上記の機体に乗り換えて強制出撃する
最終更新:2013年02月05日 20:26