確定反撃:
相手の技 | こちらの技 | 猶予 | 備考 |
---|---|---|---|
オイルスライディング | 近大P | ? | 近大P>EX熾炎脚フルヒットで300ダメージ 大の先端持続ガード時は反撃不可 |
? | ? | ? |
被確定反撃:
こちらの技 | 相手の技 | 猶予 | 備考 |
---|---|---|---|
小烈火1段目 | ? | ? | オイルロケット,UC1(いずれも先端は反撃なし?) |
小烈火2段目 | ? | ? | オイルロケット,UC1,? |
差し合いしながら端に追い詰める。
オイルスライディング読みでガードしつつ、しっかり牽制技で横押ししていく。
オイルスライディング読みでガードしつつ、しっかり牽制技で横押ししていく。
差し合いでは、スラはもちろん、リーチの長い6強Pやハカンタックル(6中P)にも注意する。
やられ判定の小さくなる屈中K、リーチのある屈強P、ダウンのとれる烈火などを振る。
ガードや下がりから置き牽制をしてくるなら、スカして差し返しも意識する。
セビは控えめに。ブレイクつきのスラ、2段技の立強Pなどに潰される。
やられ判定の小さくなる屈中K、リーチのある屈強P、ダウンのとれる烈火などを振る。
ガードや下がりから置き牽制をしてくるなら、スカして差し返しも意識する。
セビは控えめに。ブレイクつきのスラ、2段技の立強Pなどに潰される。
スラをスカらせてUC1&ロケット, スラをセビキャンしてUC1&ロケット, などに注意する。
ロケットはオイル状態なら間合いが広いため注意。
ロケットはオイル状態なら間合いが広いため注意。
対空は、正面は引き付け熾炎脚安定。