【基本立ち回り】
【全般】
【接近方法~飛びについて】
遠距離の場合、砲台モードを決め込んでいるガイルは普通にソニックを飛び越えて中距離へ。 コンドルダイブは遠距離は勿論、中距離ですらソニックの隙に差し込むことは難しいので、基本飛び道具の隙を狙わない。 狙うならEXで出がかりを。
ソニックを追いかけてくるガイルは、EXゲージがあるならスパイアでソニックをすり抜けながら本体を狙うのが効果的。ジャンプをくぐったら着地を投げる。 ゲージがなければソニックと追撃までガードして対処するか、ソニックをジャンプで飛び越える。 ジャンプで飛び越える際、ガイルが空中投げ等空対空を狙ってくる場合は、昇りで大Kを出しておけば勝てる。 しゃがみ大Pで地上から対空してくる場合はコンドルでタイミングをずらす。
ソニックを追いかけてくるガイルは、EXゲージがあるならスパイアでソニックをすり抜けながら本体を狙うのが効果的。ジャンプをくぐったら着地を投げる。 ゲージがなければソニックと追撃までガードして対処するか、ソニックをジャンプで飛び越える。 ジャンプで飛び越える際、ガイルが空中投げ等空対空を狙ってくる場合は、昇りで大Kを出しておけば勝てる。 しゃがみ大Pで地上から対空してくる場合はコンドルでタイミングをずらす。
【距離別立ち回り】
【遠距離】
でかくて飛ぶまで一瞬間がある投げキャラにとって、弱ソニックとEXソニックの撃ちわけは地味にキツイ。
【中距離】
ソニックを軸とした連係が強力だが、連係の切れ目に長い手足やEXスパイアを差し込んで活路を開く。 しゃがみ溜めがちなガイルはサマーが怖いが、固まってるのでダッシュからの投げがきまりやすい。
【近距離】
サマーに気をつけつつ打撃と投げの択をかける
【画面端での攻防】
追い込んだ!
しゃがみ溜めが完成してるガイルは、サマーのうちにくい間合いから中足などでつつきながら、ダッシュ弱タイフーンの機会を伺う。 しゃがみ溜めができていないガイルはEXスパイアで強引に接近して、打撃や投げやトマホークをしかけると強力。
【空対空】
早だしジャンプ大Kがお勧め ヘビーショルダーは空中投げに負ける事がある
【地対空】
先読みが出来てるならトマホーク。 咄嗟にはゲージがあるならEXトマホーク。なければガードが無難。
【起き攻め】
サマーはめくりに弱いので、めくりボディを軸とした起き攻めが強力。
【被起き攻め】
リバサ投げはリバーススピンキックに注意。