ガイル


ストーリー
米空軍に所属する軍人。
親友ナッシュを殺したベガを討つため、復讐を誓った。
マーシャルアーツに独自のアレンジを加えた技は、あらゆるものを切り裂くといわれる。
複数の事件の裏にシャドルーの暗躍を疑い、春麗と共に立ち上がる。
親友ナッシュを殺したベガを討つため、復讐を誓った。
マーシャルアーツに独自のアレンジを加えた技は、あらゆるものを切り裂くといわれる。
複数の事件の裏にシャドルーの暗躍を疑い、春麗と共に立ち上がる。
プロフィール
ファイティングスタイル | マーシャルアーツにプロレス技をブレンド |
誕生日 | 12月23日 |
代表国/出身地 | アメリカ |
身長 | 182cm |
体重 | 86kg |
3サイズ | B125/W83/H89 |
血液型 | O型 |
好きなもの | アメリカンコーヒー |
嫌いなもの | 日本でリュウに食べさせられた納豆 |
特技 | ダーツ |
キャッチコピー | 真空の刃 |
CV | 安元洋貴 |
概要
元祖「溜めキャラ」。
必殺技はいずれも溜めコマンド式であり、ソニックブームとサマーソルトキックの2つしかない。
が、どちらも必殺技として非常に優秀な性能を持っている。
また、必殺技が少ない代わりに特殊技を多く持っている。
必殺技はいずれも溜めコマンド式であり、ソニックブームとサマーソルトキックの2つしかない。
が、どちらも必殺技として非常に優秀な性能を持っている。
また、必殺技が少ない代わりに特殊技を多く持っている。
溜めキャラという性質上、自ら積極的に前に出て行くようなスタイルは苦手だが、
溜めが必要という点を除けば完璧な飛び道具であるソニックブームを盾に、相手側から攻めさせて迎撃するスタイルを得意としている。
溜めが必要という点を除けば完璧な飛び道具であるソニックブームを盾に、相手側から攻めさせて迎撃するスタイルを得意としている。
前作では全体的な溜め時間が長いことから、コマンド飛び道具を持つキャラとの撃ち合いに勝つことが出来なかったが
今作ではソニックブームの溜め時間が減ったことにより、リュウやサガット相手でも互角の撃ち合いを繰り広げられるようになった。
また、弱サマーソルトキックの対空としての信頼性が高くなり、
+強Pもリーチが伸びて飛び道具の相殺時に反撃をしやすくなったりと
ディフェンス面での性能の向上が大きく目立つ。
今作ではソニックブームの溜め時間が減ったことにより、リュウやサガット相手でも互角の撃ち合いを繰り広げられるようになった。
また、弱サマーソルトキックの対空としての信頼性が高くなり、

ディフェンス面での性能の向上が大きく目立つ。
新ウルコンのソニックハリケーンも立ち回りからコンボまで様々な場面で使える便利な技であり、
リベンジゲージが無駄になる心配も少なくなった。
リベンジゲージが無駄になる心配も少なくなった。
まさに、リスクを抑えた手堅い立ち回りで相手を焦らしていく「要塞キャラ」であり、
その防御能力の高さとコマンドの簡易さから、初心者にも推奨できるキャラクターの一人と言えるだろう。
その防御能力の高さとコマンドの簡易さから、初心者にも推奨できるキャラクターの一人と言えるだろう。
長所
- 非常に優秀な飛び道具であるソニックブームを駆使した手堅い立ち回りが強力。
- 弱サマーソルトキックを筆頭に、優秀かつ豊富な対空手段を持つ。
- 豊富な特殊技を駆使することで、溜めを作りながらも様々なバリエーションの動きが可能。
- 以上の点から、全キャラでも屈指の防御能力を持つ。
- 必殺技が溜めコマンドなので、全体的に操作が忙しくない。
短所
- 溜めを作れていない間はあまり強い行動が出来ない。
- ソニックブームなしでは牽制能力は乏しい。
- サマーソルトキックなしでは安定対空がない。
- 対空能力そのものは高い部類だが、状況に応じた各種通常技・特殊技を使い分ける必要がある。
- サマーソルトキックなしでは無敵技もないため、切り返しにも欠ける。
- 特に縦横問わず溜めを強制的に解除させられる上に、サマーソルトキックで対応しづらいめくりジャンプ攻撃が非常に苦手。
- 奇襲・フェイントなどといった行動も難しい。
- 火力が低め。単発のダメージ量そのものは多めだが、コンボの展開力が低い。
したらば
現行スレおよび過去スレ
SSF4AEガイルスレ
一覧は
こちら
立ち回り
コマンド表
☆印はEX対応技
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
---|---|---|---|
通常投げ | ドラゴンスープレックス | (近距離で)![]() |
|
ジュードースルー | (近距離で)![]() |
||
フライングメイヤー | (空中近距離で)![]() |
空中投げ | |
フライングバスタードロップ | (空中近距離で)![]() |
空中投げ | |
特殊技 | チョッピングストレート | ![]() |
中段技 |
スピニングバックナックル | ![]() |
||
ニーバズーカ | ![]() ![]() |
||
ローリングソバット | ![]() ![]() |
||
リバーススピンキック | (近距離で)![]() ![]() |
||
ガイルハイキック | ![]() |
ヒット後追撃可 | |
シェイズオブグローリー | ![]() |
攻撃判定なし | |
ターゲットコンボ | ターゲットコンボ1 | 屈み中K→![]() |
|
必殺技 | ソニックブーム☆ | ![]() ![]() |
飛び道具 |
サマーソルトキック☆ | ![]() ![]() |
アーマーブレイク属性 | |
スーパーコンボ | ダブルサマーソルト | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ウルトラコンボ | サマーソルトエクスプロージョン | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ソニックハリケーン | ![]() ![]() ![]() ![]() |
飛び道具 |
技解説
通常技
技 | キャンセル | DAM/STUN | 解説 | |
---|---|---|---|---|
立弱P | 近 | 連必S | 20/50 | |
遠 | 連必S | 30/50 | ジャブ。コンボの繋ぎとして。 | |
立中P | 近 | 必S | 60/100 | |
遠 | 必S | 80/100 | ||
立強P | 近 | 必S | 120/200 | |
遠 | S | 100/200 | 判定が強いストレート。遠め対空としても使える。立ち喰らいの相手には弱Pから目押しで繋がるので、コンボの締めにも。 | |
立弱K | 近 | 連 | 30/50 | |
遠 | 連 | 40/50 | ローキック。足元を攻撃しているが立ちガード可能。 | |
立中K | 近 | - | 60/100 | |
遠 | - | 70/100 | 打点の高めなキック。判定が意外と強い。遠目の対空に。 | |
立強K | 近 | - | 130/200 | 通常技の中で一番威力が高い。近距離でのとっさの対空に。 |
遠 | - | 110/200 | ミドルキック。少しだけ前進するため、リーチが長い。溜めを作りながらでも攻撃しながら前進できるという点がポイント。 | |
屈弱P | 連必S | 30/50 | コパン。固め・暴れ・コンボパーツなど用途は様々。 | |
屈中P | 必S | 70/100 | ストレート。判定が強く、使いやすい中技。必殺技キャンセル可能なので、コンボの繋ぎにも。 | |
屈強P | - | 100/200 | リフトアッパー。上方向への対空性能が高い。横のリーチは短く、外すと隙が大きい。距離調整を誤らないように。 | |
屈弱K | 連 | 30/50 | コアシ。発生が速く、連打もできる。弱技にしてはリーチも長めな下段。 | |
屈中K | - | 70/100 | ローキック。リーチが長めで使いやすい牽制技。ガードさせると結構な不利Fを背負うので、なるべく先端を当てる様にしたい。 | |
屈強K | S/- | 100/100:110/200 | 足払い。2回蹴る。2回分攻撃するため持続が長い分硬直もでかい。2回目の蹴りの威力の方が高いが1回目ヒットでダウン取るためまず当たらない。2回ともガードさせれば反撃を受けにくいが、1回目をガードされるとSAなどで割り込まれるので解っている相手にはバシバシ反撃を貰う。 | |
J弱P | 垂直 | - | 50/50 | |
斜め | - | 50/50 | ||
J中P | 垂直 | - | 80/100 | あまり使わない。 |
斜め | - | 80/100 | ||
J強P | 垂直 | - | 100/200 | |
斜め | - | 100/200 | 縦チョップ。判定が強いので、飛び込みの際に活躍。空対空にも。 | |
J弱K | 垂直 | - | 40/50 | |
斜め | - | 30/50 | めくりを狙う際に使用。 | |
J中K | 垂直 | - | 80/100 | |
斜め | - | 60/100 | ||
J強K | 垂直 | - | 100/200 | |
斜め | - | 100/200 | J強Pに比べてリーチが長い。遠距離からの飛び込みはこっちで。 |
投げ技
技 | DAM/STUN | 解説 |
---|---|---|
ドラゴンスープレックス | 120/100 | その名に反し、実はジャーマンスープレックス。相手を両腕で抱えた状態でブリッジの姿勢になって地面に叩き付ける。相手との距離が余り離れず、起き攻めがしやすい。が、有利Fはそれほど大きくないので詐欺飛びなどはできない。 |
ジュードースルー | 120/80 | 背負い投げで遠くへ投げ飛ばす。こちらは相手との距離が離れる。投げた後はソニックブームの溜めを作ってガイル好みの遠距離戦へ。 |
フライングメイヤー | 150/150 | 空中投げ。投げ間合いが広く、上手く使えば昇龍拳などを吸ったりできるほど。空対空で活躍。 |
フライングバスタードロップ | 150/150 | 空中投げ。こちらは位置の入れ替えが出来るので、画面端に追い詰められそうなときに。範囲の広さなどはフライングメイヤー同様。使い分けよう。 |
特殊技
技 | DAM/STUN | 解説 |
---|---|---|
チョッピングストレート | 80/100 | 中段技。そこそこ発生が速く、見切られにくいのでたまに起き攻めで使ってみよう。 |
スピニングバックナックル | 120/200 | リーチの長い裏拳。前作以上にリーチが長く、ソニックブームと相手の飛び道具が相殺したときなどに反撃をしやすくなった。もちろん、ソニックブームなしで不意に出していくのもそれなりに有効。しゃがんだ相手には当たらない。 |
ニーバズーカ | 50/50 | 小ジャンプしながら膝蹴りを繰り出す技。スパ4ではヒットさせても反撃を受けるという事は無くなったようだが、かといって別に大して強くはない。相変わらず、後溜めを維持しつつ前に移動するというのが主な使い道。 |
ローリングソバット | 60/100 | 飛び上がりながら蹴り。足元無敵。相手の足払いをスカしながら反撃できる。 |
リバーススピンキック | 120/200 | 飛び上がりながら蹴り。足元無敵。グラップ潰しなどに。ヒットさせると有利Fが長め。 |
ガイルハイキック | 110/200 | 打点の高い蹴り。対空にも使える。ヒットさせた後は相手は特殊やられ状態で浮くので、届くなら何でも追撃可能。 |
シェイズオブグローリー | 0/0 | サングラスの着脱を行う。見た目以外の効果はない。ガイル同キャラ戦では開幕にこれで挨拶するのが決まりだとかそうでないとか。 |
ターゲットコンボ
技 | DAM/STUN | 解説 |
---|---|---|
ターゲットコンボ1 | 150/200 | 中足>中段という連係。解ってる人には普通にファジーされるが、ひょんなところで使うと意外と刺さる。 |
セービングアタック
レベル | DAM/STUN | 解説 |
---|---|---|
レベル1 | 60/100 | |
レベル2 | 80/150 | |
レベル3 | 140/200 |
- 水平チョップのモーション。その場から動かない。
必殺技
技 | DAM/STUN | 解説 |
---|---|---|
ソニックブーム | 50/50 | 両手で空気を切り裂き、真空波を作り出して前方に飛ばす。弱~強で速度が変化する。画面に出ている間は新しいソニックブームを撃つことは出来ない。 全体動作が20F台で、飛び道具としては破格の隙の無さを誇る。かなり出し得に近い飛び道具なので、立ち回りにおいては通常技以上に使用頻度が高くなる。これを弱版で出すことによって相手は手を出すことが非常に難しくなるので、容易に自分のペースに持ち込むことが可能。 溜めを作らなければならないため、咄嗟に出すことはできないのが唯一にして最大の弱点。この技の為だけにでも、常に溜め時間を確保する技術を身につけよう。 |
サマーソルトキック | 弱:130/200 中:140/200 強:160/200 |
後ろ宙返りとともに蹴りを見舞う。見た目通り攻撃範囲が広く、微妙にめくりにも対応している。 弱版は無敵時間が長く、対空として頼りになる。EXセービングキャンセルを組み合わせれば更に強力。ソニックブーム同様溜めが必要なため咄嗟には出せないのがネック。この技に頼らずに対空する技術を身につけておこう。 また、ダメージ量が多めでヒット後はダウンを奪えるので、コンボパーツとしても強い。ガイルハイキック後や飛び込みの後など、コンボの締めに積極的に使っていこう。 |
EX必殺技
技 | DAM/STUN | 解説 |
---|---|---|
EXソニックブーム | 100/100 | 2ヒットするソニックブーム。弾の速度が非常に速く、遠距離からでも不意に出されるとなかなか反応できない。撃ち合いの際に混ぜてプレッシャーを与えていこう。追撃属性あるためソニックなどを空中で喰らった相手にこれで追撃できる。 |
EXサマーソルトキック | 180/250 | 長めの無敵時間あり、空中ヤラレ状態の相手に追撃できる |
スーパーコンボ
技 | DAM/STUN | 解説 |
---|---|---|
ダブルサマーソルト | 360/0 | その名の通り、二回連続でサマーソルトキックを見舞う。特に弱版は発生が3Fと非常に速く、一部キャラに対する確反としても役立つ。ヒット後は猶予が短いが、更にウルコンが繋がる。 屈中Pから繋げる場合、屈中P後にすばやく入力するか、入力中に屈中Pを挟むことで成功する。 |
ウルトラコンボ
技 | DAM/STUN | 解説 |
---|---|---|
サマーソルトエクスプロージョン | 510/0 | ダブルサマーソルトキックの後、全力を込めたサマーソルトキックをもう一発お見舞いする。 コマンドの性質上立ち回りでは使いにくいが、ダメージ量は高い。コンボパーツとして用いよう。 |
ソニックハリケーン | 420/0 | 巨大な真空の刃を目の前に作り出す。無敵こそないが、発生保証があるためか相打ちでも相手にヒットしやすい。 立ち回りでソニックブームをセービングで受けてリベンジゲージを回収しようとする相手やソニックブームに飛び道具をぶつけて仕切り直しをしようとする相手にぶつけてやると効果的。 また、ダメージは少なめだがコンボパーツに組み込むことも出来る。汎用性が高いので、基本的にはこちらを選ぶことになるだろう。 |
基本コンボ
- J強K>屈中P>サマーソルトキック
- 基本三段。サマーソルトキックを出すため、ジャンプした瞬間から溜めを作ること。
- 溜めを作るのが難しいと言うなら、屈中Pの前に屈弱Pを挟んでも良い。
- J強K>ガイルハイキック>サマーソルトキック
- ガイルハイキックで浮かせ、サマーソルトキックを叩き込む。
- J強K>近強P>ソニックブーム
- ガードされても近強Pがグラ潰しになる事があるので結構便利
- 垂直J強P>2中P>ソニックブーム
- 突進技回避からのコンボや起き攻めでグラ潰し、投げ暴れ潰しに
- ソニックをサマーソルトに変えて攻撃力アップ、ゲージがあるならサマソからセビハリも可能
- J強K>屈中P>ソニックブーム>スピニングバックナックル
- ソニックブームを決めた後、裏拳で更に追撃してダメージを稼ぐ。
- ソニック>裏拳という流れは立ち回りでも使うので、練習しておきたい。
- ガイルハイキック>スピニングバックナックル
- 溜めがない場合の確反状況で。
- 屈弱K>屈弱P>立弱P>遠立大P
- 下段始動の基本コンボ。溜めがなくても大丈夫でリスクもほぼ無し。
- 屈弱K>屈弱P>屈中P>サマーソルトキック
- 0F目押しがあるので難易度は高め。
- サマーソルトキック>EXセービング>前ステ(バクステ)>ソニックハリケーン
- 前ステは画面中央のとき、バクステは画面端のときと使い分ける。
- 難易度はかなり高め。
その他のコンボはこちら。
アピール
- Come on
- Come on,Rookie
- 来い!
- Too Easy
- …フン
- お前の本気を見せてみろ
- Are You OK?
- 口だけだな
- Take It Easy
- 見かけ倒しだな
勝利メッセージ
ラウンド勝利時
- Mission Complete
- Easy Operation
- フン!
- 拍子抜けだな
タイムオーバー勝利時
- Good Job!
汎用
01 どんなテクニックもパワーも 冷静さが無ければ使いこなせはしない
02 この腕と脚で なんでも切り裂いて見せよう
03 避けられないならさっさと終わらせる 闘いは短いほどいい
04 俺の目的は戦いじゃない 相手が向かってくるなら、逃げはしないがな
05 そろそろコーヒーでも 飲みたくなってきたな…
06 お前との闘いが オレの新たなる力となるだろう
07 技の正確性、ラッシュの強さ… お前はプロに向いているようだ
08 戦場では敗者に次は無い これがただの試合でよかったな
09 勝てる相手かどうか見定めるのも強さの内だ 次からは気をつけるんだな
10 Too Easy
11 Easy Operation
02 この腕と脚で なんでも切り裂いて見せよう
03 避けられないならさっさと終わらせる 闘いは短いほどいい
04 俺の目的は戦いじゃない 相手が向かってくるなら、逃げはしないがな
05 そろそろコーヒーでも 飲みたくなってきたな…
06 お前との闘いが オレの新たなる力となるだろう
07 技の正確性、ラッシュの強さ… お前はプロに向いているようだ
08 戦場では敗者に次は無い これがただの試合でよかったな
09 勝てる相手かどうか見定めるのも強さの内だ 次からは気をつけるんだな
10 Too Easy
11 Easy Operation
特殊
- 対リュウ
- いい闘いだった お前に影響を受ける者が
- 多いのもうなずけるな
- 対ケン
- これではプロには通用しない
- 本業に集中したらどうだ
- 対春麗
- 捜査で何かあったのか?
- いつもの調子が出ていないようだが
- 対エドモンド・本田
- 相撲に負ける気はしない
- 戦場に場外ルールはないからな
- 対ブランカ
- 勘や本能だけで勝てる世界じゃない
- 偉くなりたいなら他の方法を探せ
- 対ザンギエフ
- 不必要な筋肉は身体を重くする
- 百害あって一利なしとはこのことだ
- 対ガイル
- (同キャラ対戦無し)
- 対ダルシム
- ここは闘う場所だ
- 神や理想の話は他の場所でやってくれ
- 対バイソン
- 粗暴さだけで勝てるのは
- せいぜい裏路地のケンカまでだ
- 対バルログ
- 相応の実力がないなら
- 無駄口はたたかないことだ
- 対サガット
- 悪いが闘いの意味とやらに興味はない
- 俺の世界じゃ結果がすべてなんでな
- 対ベガ(プレイヤー)
- 貴様の顔は見飽きた
- さっさと地獄に行くがいい
- 対ベガ(ライバル戦)
- これでやっとあいつに報告できるな・・・
- 対クリムゾン・ヴァイパー
- どうしても身元を明かさないつもりか?
- まあ大体目星は付いているがな
- 対ルーファス
- 何を話すかではなく、何を為すか
- 戦場で大切なのはそれだけだ
- 対エル・フォルテ
- 食事に高い金を払う趣味はない
- それが不味いならなおさらだ
- 対アベル(プレイヤー)
- どうやら腹を割って話すべきらしいな
- 情報交換といくか
- 対アベル(ライバル戦)
- お前を助けた男がこの技を?
- …そうか あいつが…
- 対セス(プレイヤー)
- 洗脳の次は人造人間か
- いかにも奴らが考えそうなことだ
- 対セス(ラスボス戦)
- 立つんだ!
- お前たちの計画、吐いてもらうぞ
- 対豪鬼
- 強くなること自体が目的とはな…
- 理解できん考え方だ
- 対剛拳
- なるほど 技の見た目は似ていても
- 対応は随分変える必要があるようだな…
- 対さくら
- まあまあだな
- だがプロには遠く及ばない
- 対フェイロン
- 俺の仕事では冷静さがすべてを決める
- 熱さなど邪魔なだけだ
- 対ダン
- 役者不足としか言いようがない
- 実力をつけて出直してくるんだな
- 対キャミィ
- いい面構えになったな
- そろそろ一人前の軍人か?
- 対元
- 暗殺者だと?
- 事実なら連行しなければならんな
- 対ローズ
- 「かもしれない」話に興味は持てん
- 俺の知りたいのは事実のみだ
- 対ディージェイ
- 生憎だな… 俺はカントリーしか
- 聴かないことにしている
- 対サンダー・ホーク
- 守るべきものがあるなら
- もっと強くなることだ
- 対ダッドリー
- 悪くないな
- これなら戦場でも使えるだろう
- 対いぶき
- さっさと帰れ
- 学生の遊びに付き合うほど暇じゃない
- 対まこと
- お前が弱ければ道場の評判も落ちる
- まずは本物の強さを身につけることだ
- 対アドン
- 弱い犬ほどよく吠える
- お前はその典型だな
- 対コーディー
- 今時壁を破って脱獄とはな
- 地元警察も迷惑だろう
- 対ガイ
- 理念のために闘う流派…
- 時代錯誤もいいところだな
- 対ハカン
- お前の油は俺には効かない
- この技は触れずに切り裂くからな
- 対ジュリ
- 今回は俺の勝ちのようだな
- もちろん次はもう無いが
トライアル
メモ
編集して欲しいネタや未編集、編集予定のネタはここに。
- 基本コンボの欄
ガイルハイキック>スピニングバックナックル
溜めがない場合の確反状況で。
屈弱K>屈弱P>立弱P>遠立大P
下段始動の基本コンボ。溜めがなくても大丈夫でリスクもほぼ無し。
屈弱K>屈弱P>屈中P>サマーソルトキック
0F目押しがあるので難易度は高め。
サマーソルトキック>EXセービング>前ステ(バクステ)>ソニックハリケーン
前ステは画面中央のとき、バクステは画面端のときと使い分ける。
難易度はかなり高め。
お願いします
-- (PS3 ガイル) 2010-07-04 14:08:44 - 屈中Pキャンセル>Wサマーですが
なかなか繋がりません。
屈中Pを押した時にある程度
コマンド入力していた方が良いのでしょうか?
それとも屈中Pを押して、最速で1319入力でしょうか?
コツがあればご指導ください。 -- (走りだしガイル使い) 2010-12-10 17:42:07 - 俺の感じは後者の屈中Pを押して、最速で1319入力です。
ガイルに限らず斜めタメ系は、レバーの9の入力を意識してやると繋がりやすいと思います。
レバーをしっかり入力してる最中にタイミングよくボタンを一回余分に押すと、
屈中P>(C)必殺技>(SC)スパコン になるって感じです。 -- (通りすがり) 2010-12-11 12:18:59 - 1319ではなく一番早いスピードで191でも出せますよ。 -- (Dragon of China) 2011-01-13 03:17:13
- すいません
今更ですがガイル空中投げに勝つ方法はありますか?
空中投げが来るだろうとタイミングを合わせて蹴り飛ばそうとしたら
いつもこっちが投げられるんです -- (うぬぬ) 2011-04-13 10:26:42 - 空中判定にならないよう迎撃する -- (名無しさん) 2011-04-13 16:41:31
- 勝利メッセージ
対剛拳
なるほど 技の見た目は似ていても
対応は随分変える必要があるようだな… -- (名無しさん) 2011-04-28 22:09:25 - J弱K>屈弱P>屈弱P>サマーソルト
って使ってるけどこれってどうなの? -- (名無しさん) 2013-02-05 18:06:14 - 空気の刃 -- (名無しさん) 2024-10-08 09:38:08