- 恐らく強キャラ。対空弱いと見せかけて実は追ってこないキャラの方がいぶきは辛い。無理に追いかけないように注意。
- いぶきの狙いはとにかく投げ後と転ばしてからのセットプレイ。それだけと言っても過言ではない。でもそれが強すぎる上、クナイ起き攻め2回成功したらほぼピヨり。
- 起き責めガードできなくても折れない。神(ウメハラ)でもいぶきの起き攻めは見えない。
- 投げ後はとにかくガードに集中。しゃがみガードで表クナイをガードし(裏もあるよ)、裏か表に落ちてくるいぶきをよく見て攻撃をガード(大概裏だが)。ここまでガードできたらその後は投げグラップに集中。膝から2連の蹴りまで出してくれたらとりあえずターン終わりなのでそこまで集中。
主な起き責め
前投げ→強霞駆け→弱低空苦無→コパ
首降り→最速コパ空振り→通常J頂点苦無
中旋下段〆→通常前ジャンプ→頂点付近でクナイ
前投げ→強霞駆け→弱低空苦無→コパ
首降り→最速コパ空振り→通常J頂点苦無
中旋下段〆→通常前ジャンプ→頂点付近でクナイ
- クナイ置き攻めはリバサセビで逃げれることは逃げれる。表だった場合はセビ>解放で勝ち、いぶきが裏に落ちた場合はダッシュしてもいぶき側有利。起き責めはこれみて研究。
- いぶきの起き責めは実はなんちゃって。完全に重ねるのは難しいしタイミングずれると有利フレームはない。
- 膝から裏周りしてくればチャンス。裏周り見てからこれこっちのコパンが刺さる。
- 相手のスライディングはセビで取れれば優秀。垂直ジャンプでもリスクを与えられる。
- こっちのスラが非常に有効。飛んできたらスラ出せば裏に回れてとりあえず回避出来る。
- 昇龍Kはガードした後、クナイ投げてくるので、昇龍Kガード後すぐにスラを出せばOK。クナイはスカる。そこにいぶきは丁度降りてくるのでコパンからコンボ。
- 飛んで蹴る中段Kは罠。中段が当たっただけでTCからフルコンがコンボになる恐怖技。ガードしてもいぶきがUC2を仕込んでたら終わるので接近戦は付き合わずにバックダッシュ、ジャンプ等で逃げた方が無難。画面端もとにかくヤバイ。逃げろ。
- スラはヒットしてもこっち有利だが、ガイと同じく持続当ては隙なし。特にスラ→鎧通し最終奥義お願い連係。逃げろ。
- 2中Kは結構投げれる間合いが広がる技。
- 意味不明であろういぶきコンボはこれらを参考に慣れる
- 前投げ>弱霞*2から2中Kは持続重ね。その後の技でバックダッシュを狩る連係なので大人しくガード。
- 気軽に飛ぶと対空に対空4中P>霞>2強P~なんていう連係があったりするので危険。
- 逃げろとか危険とかしか書いてないが、実際そうなる。
転載元…
ガイ纏めブログ