対ザンギ
無印スト4の攻略は以下の通り。
<狙い>
•対空(基本2中P。溜めがあればEXバチカ。他登りJ大Pや遠目の2大P。遠目の空Jスクリューに注意。バクステで拒否もあり。)
•クイックラリにズサー(見てから可能。ただし、先端間合いでダブラリだと空かされる。後半はクイックは様子見して
ダブラリ時のみ落ち着いてズサーするくらいでいいかも。)
•ロリ削り(移動バニがある場合、意識させつつ地上牽制を頑張る。体力リード時は無理しなくていい。)。
•甘えた空かし立ち大K、小バニなどに反撃(遠小Pロリ)。
•中距離での牽制の差し合いで立ち小P,2中P先端などを当てていく。
•対空(基本2中P。溜めがあればEXバチカ。他登りJ大Pや遠目の2大P。遠目の空Jスクリューに注意。バクステで拒否もあり。)
•クイックラリにズサー(見てから可能。ただし、先端間合いでダブラリだと空かされる。後半はクイックは様子見して
ダブラリ時のみ落ち着いてズサーするくらいでいいかも。)
•ロリ削り(移動バニがある場合、意識させつつ地上牽制を頑張る。体力リード時は無理しなくていい。)。
•甘えた空かし立ち大K、小バニなどに反撃(遠小Pロリ)。
•中距離での牽制の差し合いで立ち小P,2中P先端などを当てていく。
<絶対避けたいこと>
•安易なロリをダブラリされて起き攻め。
•密着起き攻め時EXロリ当てるもEXバニ食らって振り出し(相手のゲージ量によってはあり)。
•安易に飛んでダブラリにおとされる。
•飛びをガードしてしまって択られる。(J中Kならガード後バクステで拒否れることも。極力ガードしたくないが)
•クイックラリ見てからズサーしようとしてダブラリで空かされて吸われる。
•ジャンプに対空出したら空ジャンプスクリューに吸われる(これが一番厳しい)。
•バクステロリで逃げようとして頭突きをもらう。
•安易なロリをダブラリされて起き攻め。
•密着起き攻め時EXロリ当てるもEXバニ食らって振り出し(相手のゲージ量によってはあり)。
•安易に飛んでダブラリにおとされる。
•飛びをガードしてしまって択られる。(J中Kならガード後バクステで拒否れることも。極力ガードしたくないが)
•クイックラリ見てからズサーしようとしてダブラリで空かされて吸われる。
•ジャンプに対空出したら空ジャンプスクリューに吸われる(これが一番厳しい)。
•バクステロリで逃げようとして頭突きをもらう。
<遠~中距離>
基本はクイックラリにズサーが当てられる距離をキープしつつ上記の対応を意識。
体力リードしたら対空のみ意識して無理しない。タイムオーバーでよい。
基本はクイックラリにズサーが当てられる距離をキープしつつ上記の対応を意識。
体力リードしたら対空のみ意識して無理しない。タイムオーバーでよい。
<近距離(攻め)>
立ち小Pなどで牽制しつつ上を見る。
無理に攻める必要ないが、万が一体力リードされたらダッシュ投げからミゾボンなどに賭けるか。
立ち小Pなどで牽制しつつ上を見る。
無理に攻める必要ないが、万が一体力リードされたらダッシュ投げからミゾボンなどに賭けるか。
<その他>
相手の起き上がりにロリ重ねるとダブラリに返されない。おもに対空後などに。
被起き攻め時のバクステロリは重ねダブラリや頭突きに負ける。逆にこれらを読めれば反撃可なので
吸われるリスク承知で起き上がりに何もしない選択肢も上級者には必要。
相手の起き上がりにロリ重ねるとダブラリに返されない。おもに対空後などに。
被起き攻め時のバクステロリは重ねダブラリや頭突きに負ける。逆にこれらを読めれば反撃可なので
吸われるリスク承知で起き上がりに何もしない選択肢も上級者には必要。
以上
過去ログのザンギ関連、ひとまず一年前のFAX攻略。
417 :ファック:2009/01/26(月) 02:43:13 ID:a4afAQ3I0
さらに概要
さらに概要
たいていのキャラ対策には出来る選択肢を多くし、相手に的を絞らせない戦い方を
する必要性が多いけどザンギには真逆、むしろやることを減らした方が勝ちやすい(おもしろいかは別)
する必要性が多いけどザンギには真逆、むしろやることを減らした方が勝ちやすい(おもしろいかは別)
いらない子
•セビ
•確定じゃないズザー
•飛び込み
•まともな起き攻め
•大足
•中ロリ
•セビ
•確定じゃないズザー
•飛び込み
•まともな起き攻め
•大足
•中ロリ
これにプラス地上技での対空を混ぜたいぐらいザンギ戦では封印してもいい
使ってもいいけどリスクとリターンが合わない事が多い
使ってもいいけどリスクとリターンが合わない事が多い
つきつめると現時点での最良は
ザンギに対し、どれだけロリをガードさせられるか
ダブラリをミスさせズザーできるか
ザンギから逃げ切れるかだと思う
ザンギ側はどれだけダブラリで打てるか、
その特殊な攻防戦ゆえにちまたでは野球と言われてるらしいw
ザンギに対し、どれだけロリをガードさせられるか
ダブラリをミスさせズザーできるか
ザンギから逃げ切れるかだと思う
ザンギ側はどれだけダブラリで打てるか、
その特殊な攻防戦ゆえにちまたでは野球と言われてるらしいw
ちなみに絶対必要なのは
EXバチカ(対空)垂直大p大k(バクチ)
と下中p(中距離制圧)下大p(中距離制圧)大ロリ(削り)
と小エレク(ゲージタメ)とダブラリにたいするズザー(確定)
EXバクステ(逃げ)
EXバチカ(対空)垂直大p大k(バクチ)
と下中p(中距離制圧)下大p(中距離制圧)大ロリ(削り)
と小エレク(ゲージタメ)とダブラリにたいするズザー(確定)
EXバクステ(逃げ)
正直これだけあればいいと思います