したらばよりコピペ
344 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/08/14(土) 01:20:45 ID:wk/qLErI0
最近おじさんの動画がなくてさみしいですね。
動画があると議論がしやすいのですが。
最近おじさんの動画がなくてさみしいですね。
動画があると議論がしやすいのですが。
最近、セスに勝ててません。セス自体少ないし、以前はセスというとBJ大Pしかしない人とかしか当たらなかったので、
まともに攻略考えてなかったのですが、最近はpp5000付近に動けるセスがちらほらいるので
真面目にやらないと。セス得意な方に意見をもらいたいところです。
まともに攻略考えてなかったのですが、最近はpp5000付近に動けるセスがちらほらいるので
真面目にやらないと。セス得意な方に意見をもらいたいところです。
適当なセス使いなら、
- ソニックにズサー。
- BJに合わせてサプフォ→バチカ
- 適当に飛び込み
これらからこかして起き攻めで荒らす感じでなんとかなったのですが、最近はダメ。
きつい点は
- ソニックにズサー出来る位置をとろうと前に出ると、大Pもらう。
- 大Pを超えようと適当な飛びは、昇劉→追撃含めてかなり痛い。
- 遠距離でソニックを超えると、着地にあわせ三角飛びからのめくりJ大K等、
着地攻めに対応しにくい。
- 空刃脚があるため地上対空がつかえない。対空はバチカと空対空のみか?
空対空も発生4FでリーチあるJ大Pに分が悪い
- 地上でセビ2が長い。ロリ反確のため割りにくい。
空振りが前に進むのでうまく前Jがかちあってもリターンがとれない。
昇龍にリーチと持続があるためここでバクステしても拒否できず食らう。ダメもでかい。
345 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/08/14(土) 01:35:45 ID:wk/qLErI0
セス戦続き
セス戦続き
じゃあどうするかってことで調べてみると、
まず大Pは全体45Fで、ダルシムより14Fも遅い。波動拳級。
ガードした後遠くならダッシュやサプフォで前に詰めれそう。
ガード-15Fなので近ければズサー反確か。これ意識したらだいぶ変わるかも。
まず大Pは全体45Fで、ダルシムより14Fも遅い。波動拳級。
ガードした後遠くならダッシュやサプフォで前に詰めれそう。
ガード-15Fなので近ければズサー反確か。これ意識したらだいぶ変わるかも。
- 飛びは溜めがないとあまり落ちなそうなので、極力溜めながら戦い早めバチカで落とす。
もしくは近ければブッシュ。
- セービングは垂直or BJでかわせればリターンとれるか。
- セビ2ガード前ダッシュ後はバクステは忘れる。
相手によるが垂直Jを多めにしてスクリューにリフルコンでリターンとるか、
昇龍セビを警戒してガンガードで、スクリューを受け入れるかの読みあいか。
昇龍セビを警戒してガンガードで、スクリューを受け入れるかの読みあいか。
今回はあまり実戦してから書いていないのであんまり自信ないです。
どんどん突っ込んでもらえると助かります。
どんどん突っ込んでもらえると助かります。
346 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/08/14(土) 01:42:50 ID:rbNUr8F.0
セス戦はUCをシャウト選んでます。ライトニングは当てる間もなく終わってしまう時も
ありますがシャウトなら当てるチャンスがけっこうあります
三角飛びに対空シャウト、ソニックに対地シャウト、大P見てから対地シャウト等
セス戦はUCをシャウト選んでます。ライトニングは当てる間もなく終わってしまう時も
ありますがシャウトなら当てるチャンスがけっこうあります
三角飛びに対空シャウト、ソニックに対地シャウト、大P見てから対地シャウト等
対地シャウトは威力低いですがセスの体力が無さ過ぎてけっこう減りますね。削りでも
347 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/08/14(土) 05:00:05 ID:v.iAN2vsO
使えるかわかりませんがちょっとセス戦のネタ発見しました。
エレク出してるブランカにソニックが当たりません。
となると中~遠距離のセス側のエレク潰しはズーム大Pくらいしかないのかも?ズーム誘って反撃とか出来たら…。
使えるかわかりませんがちょっとセス戦のネタ発見しました。
エレク出してるブランカにソニックが当たりません。
となると中~遠距離のセス側のエレク潰しはズーム大Pくらいしかないのかも?ズーム誘って反撃とか出来たら…。
セス戦は相手のJ攻撃に適当に出したエレクがひっかかって、そこから荒らして勝ってる感じですね…。
安定はしないですが、じっくり立ち回ってる方が勝てる気がしないです。
安定はしないですが、じっくり立ち回ってる方が勝てる気がしないです。
348 :俺より強い名無しが呼んでいる:2010/08/14(土) 06:02:26 ID:0x57b/xM0
最近セスにキャラ変えしてるんで多少参考になれば。
基本的に相打ちでもダメージ食らうのは結構嫌。
あとは遠距離の飛びを垂直J大Pで落とそうとしたら早出しに負けるとかも嫌。なので遠距離で早出しJ攻撃で飛ぶのもありかも。
これやられて今度着地に大P合わせようとすると遅め大kに踏まれる。これの距離の飛びに対策あるか不明で一気に嫌な間合いに来られる。
ブランカ相手にはセス側はセビ2ガードさせ後はコアコパ重ねが基本だと思う。バクステ狩りも仕込めるし。重ねミスらななければ対地シャウトぶっぱはガード可。
まだよくわからないけど、UC1なら遠距離で戦うのかな。ぶっぱくらったら感電死なので。
最近セスにキャラ変えしてるんで多少参考になれば。
基本的に相打ちでもダメージ食らうのは結構嫌。
あとは遠距離の飛びを垂直J大Pで落とそうとしたら早出しに負けるとかも嫌。なので遠距離で早出しJ攻撃で飛ぶのもありかも。
これやられて今度着地に大P合わせようとすると遅め大kに踏まれる。これの距離の飛びに対策あるか不明で一気に嫌な間合いに来られる。
ブランカ相手にはセス側はセビ2ガードさせ後はコアコパ重ねが基本だと思う。バクステ狩りも仕込めるし。重ねミスらななければ対地シャウトぶっぱはガード可。
まだよくわからないけど、UC1なら遠距離で戦うのかな。ぶっぱくらったら感電死なので。
小ネタ
セス画面端で電撃当てたらそのままJ入れっぱでめくると受け身取ってると落とし辛い飛びになる。
で、受け身取ってなかったら、少し待って再度飛ぶと落としづらいめくりになる。
既出かもしれない。確かサガット用だった気もするけど、流用出来た。
ま、見え見えめくりなんでガードすればいいんだけどね。
セス画面端で電撃当てたらそのままJ入れっぱでめくると受け身取ってると落とし辛い飛びになる。
で、受け身取ってなかったら、少し待って再度飛ぶと落としづらいめくりになる。
既出かもしれない。確かサガット用だった気もするけど、流用出来た。
ま、見え見えめくりなんでガードすればいいんだけどね。