■公式ブログの
記事
より転載
【通常技】
しゃがみ中キックの持続時間が5フレームに増えました。
立ち強キックの硬直時間が短縮され、
ヒット時は現状と変わらないものの、
ガード時に有利不利が五分となりましたので、
目押しのリスクが減り使いやすくなっています。
ジャンプ強キックが空中ヒット時に地上叩きつけダメージになり、
空対空でも使いやすくなっています。
しゃがみ中キックの持続時間が5フレームに増えました。
立ち強キックの硬直時間が短縮され、
ヒット時は現状と変わらないものの、
ガード時に有利不利が五分となりましたので、
目押しのリスクが減り使いやすくなっています。
ジャンプ強キックが空中ヒット時に地上叩きつけダメージになり、
空対空でも使いやすくなっています。
【特殊技】
ストマックブローの発生を7Fに変更し、
攻撃判定を強化したため、
一部のキャラクターの下段攻撃に対してヒットさせることが可能となっています。
ダートショットの攻撃判定を強化し、
以前より離れたところからでもヒットしやすくしました。
ストマックブローの発生を7Fに変更し、
攻撃判定を強化したため、
一部のキャラクターの下段攻撃に対してヒットさせることが可能となっています。
ダートショットの攻撃判定を強化し、
以前より離れたところからでもヒットしやすくしました。
【必殺技】
必殺技ではEXダッキングが新たに追加されました。
通常のダッキングと異なり移動中の上半身が完全無敵状態で、
追加入力での派生が3F目から可能となっています。
弱攻撃→EXダッキング→ダッキングストレート/アッパーといった事も可能になりました。
必殺技ではEXダッキングが新たに追加されました。
通常のダッキングと異なり移動中の上半身が完全無敵状態で、
追加入力での派生が3F目から可能となっています。
弱攻撃→EXダッキング→ダッキングストレート/アッパーといった事も可能になりました。
【その他】
ジェットアッパーをガードされた後に
EXセビキャン→前ダッシュした際にダッドリー側の不利が-2Fになるようになっています。
また、スタン中に一部のキャラクターの投げ技がヒットしなかった問題を修正しています。
ジェットアッパーをガードされた後に
EXセビキャン→前ダッシュした際にダッドリー側の不利が-2Fになるようになっています。
また、スタン中に一部のキャラクターの投げ技がヒットしなかった問題を修正しています。
■公式ブログの
質問コーナー
より転載
Q:ダドの通常技、特殊技の変更点でいくつか質問させて頂きたいです。
全体的に判定強化と表記してある技はリーチ増加と考えればいいのか、
それともいわゆる「当たり」が強くなって打ち負け難くなったという事なのか、
もしくはその両方だったりなのかを教えて頂きたいです。
それと大Kや中足、ストマックブローなどの硬直差や持続、
発生に変更のあった技は全体モーションには変更がないのか知りたいです。
最後に、変更点としては今回の発表が全てなのかも
できれば教えて頂きたいところです。
投稿者 : 岡山ダッドリー
全体的に判定強化と表記してある技はリーチ増加と考えればいいのか、
それともいわゆる「当たり」が強くなって打ち負け難くなったという事なのか、
もしくはその両方だったりなのかを教えて頂きたいです。
それと大Kや中足、ストマックブローなどの硬直差や持続、
発生に変更のあった技は全体モーションには変更がないのか知りたいです。
最後に、変更点としては今回の発表が全てなのかも
できれば教えて頂きたいところです。
投稿者 : 岡山ダッドリー
A:攻撃判定の強化については、
技によってリーチが伸びているものから
下方向や上方向に判定が大きくなっているものなど、
複数の技に対して使い勝手が向上するような調整を加えています。
全体のフレーム数については技ごとに修正の入っているものと
入っていないものがありますが、
立ち強キックを例に挙げますと、
硬直時間を3フレーム削減していますので
全体フレームも3フレーム短くなっています。
技によってリーチが伸びているものから
下方向や上方向に判定が大きくなっているものなど、
複数の技に対して使い勝手が向上するような調整を加えています。
全体のフレーム数については技ごとに修正の入っているものと
入っていないものがありますが、
立ち強キックを例に挙げますと、
硬直時間を3フレーム削減していますので
全体フレームも3フレーム短くなっています。