■公式ブログの
記事
より転載
【必殺技】
弱スーパー頭突きが上半身無敵から下半身無敵に調整されたため、
対空技として使いにくくなっています。
弱スーパー頭突きが上半身無敵から下半身無敵に調整されたため、
対空技として使いにくくなっています。
【ウルトラコンボ】
スーパー鬼無双が攻撃判定の持続終了まで飛び道具無敵となりました。
震・大蛇砕きのコマンドが2回転から半回転2回に変更し出しやすくなりました。
また、投げ間合いが大きくなりましたが、
発生が2Fとなったため暗転後の回避が可能となっています。
スーパー鬼無双が攻撃判定の持続終了まで飛び道具無敵となりました。
震・大蛇砕きのコマンドが2回転から半回転2回に変更し出しやすくなりました。
また、投げ間合いが大きくなりましたが、
発生が2Fとなったため暗転後の回避が可能となっています。
【その他】
バックダッシュの無敵判定終了後すぐに空中判定となるように修正を行っています。
バックダッシュの無敵判定終了後すぐに空中判定となるように修正を行っています。
【総評】
元々、安定して高ダメージ技が多かったこともありましたので
全体的にダメージの下方修正が入っています。
基本的な強さの軸は変化していませんので、これまでどおりに戦えます。
元々、安定して高ダメージ技が多かったこともありましたので
全体的にダメージの下方修正が入っています。
基本的な強さの軸は変化していませんので、これまでどおりに戦えます。
■公式ブログの
質問コーナー
より転載
Q:本田の火力低下の意味が分からない
飛ばれても落としにくく、頭突きは反確多く遠距離からは多用出来ず。
読み勝ってやっと飛びが通っても仕切り直しが多い。
コンボが決まってもダメージが低いと・・・
UC1の発生が遅いので弾抜けも意味が無いし・・・
せめてEX頭突きが弾抜け出来るようにして下さい。
投稿者 : tak
飛ばれても落としにくく、頭突きは反確多く遠距離からは多用出来ず。
読み勝ってやっと飛びが通っても仕切り直しが多い。
コンボが決まってもダメージが低いと・・・
UC1の発生が遅いので弾抜けも意味が無いし・・・
せめてEX頭突きが弾抜け出来るようにして下さい。
投稿者 : tak
A:今回の調整で一部の技の火力が低下していますが、
火力の高いキャラクターという位置づけはそのままです。
また弱スーパー頭突きでの対空はできなくなったため使い方に変化がありますが、
下段攻撃全般を回避することが可能となっていますので
うまくカバーしてみてください!
火力の高いキャラクターという位置づけはそのままです。
また弱スーパー頭突きでの対空はできなくなったため使い方に変化がありますが、
下段攻撃全般を回避することが可能となっていますので
うまくカバーしてみてください!