タッチで必殺技が出せるって、バランス大丈夫?
- 一部の技は非常に強力ですが、逆にそれ以外の部分はちゃんとした格ゲーになっています。
むしろ、「お互いに一発で必殺技を出せる」ということを前提とした読み合いが発生します。
ガチ勢向け説明
- 必殺技が一発で出せる、溜め系必殺技が撃ちやすいということは、確反や溜め技を潰せる技の重要性が上がったと言えます。
簡易技対策
- 昇龍系
- 割り込みで出してくる場合、様子見ガードの選択肢を増やす。
- セビキャン出来るゲージがあるかどうかでガードをするかどうかの手がかりとする。
(セビキャン出来るのなら昇龍暴れのリスクは小さくできる)
- 突進系技
- 突進を潰せる技(小パン、中パンなど)を多めに振り、意識を散らしていく
- 飛び道具系
- 基本的な弾処理(相殺、弾抜け、ガード、垂直J回避、セビなど)が出来ていれば、あとは使い分けの問題。
間合い調整を細かく行い、「落とされない飛び」で近づいていきたい
- 基本的な弾処理(相殺、弾抜け、ガード、垂直J回避、セビなど)が出来ていれば、あとは使い分けの問題。
- コマンドが複雑だが、強力な性能を持つ技(祖国、烈空脚、真瞬獄殺など)
- 牽制や差し込みを重視。相手の反応・対応速度を見つつ、小技を振ったり間合い調整をしてプレッシャーをかけていく。
- 投げ技の場合は、とにかく投げ間合いに入らない、確定する行動をしないなどの行動を徹底していく。
- セビ→瞬獄殺が卑怯 -- (名無しさん) 2011-03-10 13:44:08
- LRボタンの押しにくさもどかしさのほうが強力な気が -- ( ) 2011-03-24 22:28:43
- ↑↑ セビ瞬獄は普通に出来るだろ むしろ歩き溜め技のほうが卑怯だ -- (名無しさん) 2011-03-25 13:08:46
- ゲージ溜まった豪鬼にセビるとかないわ -- (名無しさん) 2011-04-11 09:46:01