【基本立ち回り】
【全般】
慎重に立ち回って甘えを誘おう。
フェイロン側の癖をどれだけ読めるかが鍵。
フェイロン側の癖をどれだけ読めるかが鍵。
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
サガットはフェイロンの「近中P>強烈空>近大P>烈火拳」のコンボ(いわゆる中P烈空)の対応キャラ。
ノーゲージコンボであるにもかかわらず、ダメージや陣地の押され具合が尋常ではないので絶対に喰らいたくない。
ノーゲージコンボであるにもかかわらず、ダメージや陣地の押され具合が尋常ではないので絶対に喰らいたくない。
【距離別立ち回り】
【遠距離】
この距離なら比較的安心。
セビダ>EX烈空などにだけは気をつけつつ、ショットを撃って牽制。
【中距離】
リーチの長すぎるSAと飛び道具無敵がついたEX烈空により、半端な弾撃ちにはガンガン大ダメージを取られてしまう。
なおかつ、SA潰しに使うはずのタイガーニーも、発生3Fかつ長リーチのコパンを持つフェイロンには気易く振れない。
また中足、屈強Pが低姿勢となるためスカされることも多い。
なおかつ、SA潰しに使うはずのタイガーニーも、発生3Fかつ長リーチのコパンを持つフェイロンには気易く振れない。
また中足、屈強Pが低姿勢となるためスカされることも多い。
セオリー通り、垂直Jを置いてフェイロンの烈火を防止しよう。
【近距離】
なるべく避けたい距離。
特に密着からコパンショットで押し返しをしようとしてもガードされると弱烈火が確反になるので非常に厳しい。
特に密着からコパンショットで押し返しをしようとしてもガードされると弱烈火が確反になるので非常に厳しい。
ここはアパカで割り込むか、投げるなどして距離を離したいところ。