正直不利。ガン待ちされるとまったくやれることがない
基本情報
詐欺飛び1 | 前投げ→前ステ×2→忌流垂直J大P(EXタイフーンには十分気をつける) |
詐欺飛び2 | 後ろ投げ→めくり忌J中K |
FAQ
ガン待ちホークウザイ
- 忌J中Kでまとわり付いて垂直脊断が基本
- 間合い取りが生命線。スパイアはガードしても面倒くさいのでギリギリ当たらない距離をキープ。そもそもホークは元に差し合いで勝てないので待つしか無い。
割り込みがウザイ
- コアコパや長めのコンボは止めてコパ連ガor小足連打→まとわりジャンプ。まとわりジャンプ→投げor垂直ジャンプ。
小タイフーン後のボディプレスの表裏がわからん
- 小タイフーン後はホークの足を見る。少しでも前に動いたらめくり。その場からジャンプしたら表。
- 甘い飛びは喪2中Kでだいたい潰せる。ただすかしフゥゥンも怖いのでじゃんけん
元スレ過去ログ
471 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 20:30:05 ID:yQ/THHwA0
なあキャラ対策書き込んでいかないか?
特にこれといったキャラは各々好き勝手にこーいうのが有効とか気がついたら書いていったらいいと思う
まず俺から
ホークのコンドルスパイヤには忌立大Kまじオススメ
悪くて相打ち、中距離でコンドルスパイヤ!って声が聞こえたら振ればいい
206 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 10:48:06 ID:3OkxnIIkO
対ホーク
スパイアの間合いを覚えて、ギリギリ間合い外をキープ
これはガードしてもめんどくさいので当たらない間合いで牽制を振ろう
ダイブはガードしてお好みに
蛇穿も徨牙もガードされると反確なので、攻めっ気を堪えて間合い取りを大事にしよう
ホークは数が少ないのでよくわからんが、間合い取りをしっかりやれば勝てるよ
132 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 02:47:25 ID:UBydnwno0
131
忌J中Kでまとわり付いて垂直シャクダンが基本
コアコパや長めのコンボは止めて
コパ連ガor小足連打→まとわりジャンプ
まとわりジャンプ→投げor垂直ジャンプ
ゾマホンの数が多くなったらバクステでクールダウンして地上挿しあいしながら
痺れを切らして突っ込んでくる隙を見てウルコン
泥試合になるけどコンボが安定するまではこれでいいと思う
753 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/07/11(月) 22:50:17 ID:4/4zxzJ20
751
スパイヤの距離をうろうろしながら前に飛んできたら昇り忌J大Pで落としていくといいよ。
EXスパイヤがあるから動いたとこをジャンプでかわすのは良くないから気をつけてね。
337 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 02:42:30 ID:eKu0pzP60
みんな、調整を書くのはいいが公式にも同時に書くんだ。
元の調整案がちょっと目立たなくなってきた。
ので、今書いてきた。
ホークはやばいと思ったらバクステかバックジャンプしてる。
正直弱タイフーン食らったらしんどいのでそれまでになんとかする。
むこうは差し合いでそういい技ないしダイブはガードされたら確反の塊だし、
逆にそう飛んでくれるなら忌流のジャンプ大Pや脊断で落としたらいい。
たまにそういうの見せてガードかバクステ散らせば困るはず。
単価取られるときついけど頑張ろう。
ガイルは相手の対空を逆手に取る。
アッパーやストレートは角度さえ良ければ喪忌どっちでも強Pで潰しやすい。
ソニックをガードしたとこに技差してくるとこを逆に大足で狩る。
結局ミス待ちっちゃ待ちだけどリスク大きいながらも正解はある・・・はず。
と前向きに思いたい。
338 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 02:49:02 ID:KrPkfr4.0
ホークは地上戦しても向こうの牽制強いし早いし涙目だからあまり付き合わない。
で、ホークがやりたい弱スパイヤの距離うろうろとて動いたらJ大P。
甘い飛び込みやダイブもJ大P、外しても当たっても即バックダッシュで逃げる。
(あまり動いたら~しすぎるとEXスパイヤ飛んでくるけど必要経費で…)
ホークがダイブしたそうな様子見垂直ジャンプをぴょんぴょんするようなら脊断しにいける。
相手の飛び込み通したり転けたらお願いEXゲキロウ、コマ投げミスしてくれー垂直ジャンプ最大反撃。
ザンギもアベルもそうだけど、投げキャラ相手は相手の癖見るしか無い気がする。
ガイルは……ソニックガードしながら追い詰めてSF4世界随一の高性能な喪セービング頑張って当てれば…
ごめん俺も諦めてる
340 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 03:35:39 ID:eKu0pzP60
もうちょい具体的に書いてみる。
自分が差しで使ってるのは主に狙うのは立強Kと大足です。
うえのかたも書いてるようにEXスパイアブッパやセビなんかもあるから、
あまり積極的に取りにいかずなんか出したら置きは控えてきちんと狙って蹴る感じ。
ホークの立中Pが戻りも速くて牽制で強いけど大足で簡単にこかせれる。
あとは面倒なダイブとジャンプの択だけど、差し合いのタイミングで仕掛けられても、
バックジャンプに対してすることほとんどないはず。
フェイントダイブは角度なんかで事前に察知してれば硬直超長いから、
大PTCでも入れときゃとりあえずOK(目押しミスでタイフーン暴れ食らわないように)。
めくりダイブはうまくやればEX逆瀧で返せないので頑張ってガード。
見えないのはめくり徨牙も見えないんでお互い様、ガードできりゃフルコン乙。
となると暴れトマホークだが、実はこいつノーマルに投げ無敵がない。
つまり、ゲージないときは投げ放題・・・。
バクステおわってるからエミリオと投げで死ねる。
念のため暴れ用の技とか書いておく。
トマホーク:弱(空5~)・中(1~5打弾)・強(1~7打弾)・EX(1~7無(5F)) EXタイフーン(1~5打弾(4F))・EXスパイア(6~14打(下半身)・1~27飛・空6~)
あと重要なのが、牽制守ってればホークはひとりでゲージ発電が難しい。
EXダイブもEXスパイアもゲージがないと撃てないんで、
ゲージなきゃ奇襲仕掛けることも不可能。
とはいってもうまいホークは当たり前ですがきついですw
現時点ではこんくらいですので慣れたらまた書きます。
344 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 17:21:01 ID:/HWs5zrY0
ランクマでの単発戦ホークは確実にJガード後のゾマホン狙ってるから
あえて飛び込んだ後にバクステする癖付けたほうがいいよ
ゾマホンさえ読めればホークは確反の塊
ホークスレ過去ログ
242 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 21:52:21 ID:5jqwDKb60
早い飛び意識すれば、元は地上戦ったら立中K百連しか無いからな。
こちらの立大Kで相打ち以上いける、振りすぎで飛ばれるのに注意。
今回、前作の無敵徨牙が無くなったから、ガンガン飛び込んで良いのがでかいね
245 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[] 投稿日:2010/05/19(水) 22:31:45 ID:raWPo6oM0
待ってれば元側はやる事ないと思う。
跳びさえしっかり大トマホで落とせれば、徨牙(壁三角跳から派生できるヤツ)は後ろ下がりっぱしにとけば100%ガードできるし、ガード後は逆二択。徨牙斜め蹴り浅めにガードした場合か真上からの落ち蹴りをガードしたらメキシカン確定(?)
なので向こう側から択られる事はほとんどないハズ。
単調に大技を振るとセビられるから垂直ジャンプや、各種通常技をばら撒いて追い詰めてく。
相手の起き上がりは逆瀧が強力なんで、ある程度選択肢を用意して揺さぶっておいたほうがいいと思う。あと、逆鱗はガードしても追加技があるんで、ガード後も気を許さないように。
密着状態からメクリなんかで絡まれたら、EXトマホかEXタイフーンの逆2択で切り返す。
元はバックステップが高性能なんで、バックステップを多様する相手の場合上の2つは控えてある程度ガードに徹するのもアリだと思う。
跳びさえ通さなければ向こうの崩しは中段か投げしかないから、ここぞで一発当てれば簡単にヒックリ返る。
ってな感じでいつも立ち回ってるんだけど、どうですかね。
元が相手になるとスゲェ心が和むw
230 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 14:17:42 ID:ahyBCMqc0
元は差し合いなんてせずにガン待ち気味で確反メインで立ち回るのを基本にして
あとは垂直J大Pとバックジャンプ大Kを牽制代わりにするだけで死んでいく
あと忘れた頃にEXスパイアから起き攻めとか
4回タイフーン決まれば死ぬ体力なんだからじっくりいけばいいさ
地上で分が悪い差し合いする必要がない
300 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 04:21:55 ID:ajN6Zzw.0
以前も書きましたが、最近本当に元に勝てない・・
高PP帯の元になると本当に何をしていいのかが全然見えてきません
指し合いではどうしても負けてしまう感じで、元が飛んでもなかなか落としづらい軌道ですし
それに対してじり貧で突っ込んでスパイアを当てたとしても、そこからの択が性能の高いバクステと性能は高くはないですが無敵の暴れが存在するため
リターンが取りにくく攻め手に困ってます
やる感じでは全然道着とかの方がやりにくいのですが、いかんせん元は対戦数が少なくて対策に困ってます
無敵の暴れには基本的に遅らせグラップやバクステで対応すればいいと思うのですが、基本的な立ち回りに困ってます
おそらく、元に対戦経験豊富だという人は少ないでしょうけども、何かネタがあればお願いします
そして、最後にまた私事ですが、今日は高PPのホーク使いさんとランクマで結構な回数遭遇したので何だかテンション上がりましたw
301 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 15:39:16 ID:hBKjICsk0
元の飛び込みは確かに軌道は低めで反応し辛いけど、
ウルコン2はともかく、大トマホで反応出来るくらいは意識しといた方がいいと思う。
対空を意識しすぎると困るってほど、元は地上戦が強いわけではなさそうだし、
あと、スパイアもヒットしやすい気がする。
他にはコンボやタイフーンはダメージ重視を心掛ければいいんじゃないかな。
相手は体力少ないし、一応無敵技も持っているんだから。
302 名前:俺より強い名無しが呼んでいる[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 16:40:23 ID:ajN6Zzw.0
301
うーん、やっぱり自分が完全に相手に上をいかれている感じなんですかねぇ
その感じだと地上戦でのさしあいはあまり負けることなさそうですからね
そう言われると、地上戦からの飛びでダメを取られてる気がしますし
自分は対空は基本的に全く出ない人なんで、そこを練習すればもう少し上手く戦えるっぽいですかね
しゃがんで簡易コマンド仕込んで上見てないとEXトマホですら反応できないんですよねぇ・・
ましてや、中P対空やスラストビークでの対空なんてもっと出ないんで
もう少し対空意識していきます
ありがとうございました
831 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[] 投稿日:2011/04/30(土) 01:31:44 ID:feXOZjkI0
Aランク元相手に100試合以上やってるけど地上戦はたしかにガン不利だね。
百連勾仕込み遠中kが完璧に出せて、
全く空振りしないような間合い管理上手な人だと厳しい。
だけど喪流相手にスパイア空振りするとTCから死ぬ。
あと忌流相手に下手に飛ぶとロケッティア追い打ちで死ぬ。
でも元は知ってあまり知られてないから、829の敗因は自殺行動多かっただけかもしれない。
そこまで使いこなしている元はめったにいないから
遠コパ差しをメインに、中足、遠中kまぜて地道に立ちまわって体力リードとるか
不意のEXスパイア、セビ前ダッシュを通せば勝機あると思う。
836 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 01:59:39 ID:6KE52FqEO
元にやられたって書いた者ですけど、基本中P?に百裂仕込まれててセビダでえらいことになった
蹴り系はリーチが不利すぎて絶望しか感じなくて、自分を見失ってた感あるけど、外から刺せるんだろうか?
確かにグラマス元と数回やっても噛み合わない感はあったけど、今考えればお情けで多少殴り合ってくれてただけでしたわ…
散々わかってないザンギを封殺してきたけど、やられると絶望感が半端ないですね
ブランカより全然ムカつきはしない所が救いです
837 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 02:15:22 ID:PhLyY.5Y0
百裂仕込むのは中Kだろ。
てか相手の技性能把握せずに辛いしんどいって相性語る以前の問題。
相手は相手でちゃんと頑張って対策練ってるわけだし。
試行錯誤しつつ50戦ぐらいしてそれでも光明見えなかったら絶望だとか書いてくれ。
838 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 09:51:15 ID:RaF2pX8c0
AEの元は2中Pにも百連普通に仕込んでくるぞ
あと大Kのリーチが尋常じゃなく長いし判定もかなり強い
840 名前:831[] 投稿日:2011/05/01(日) 13:57:15 ID:y3DRshoA0
386
元の間合い外で安全に刺すのは不可能と思ってる。スパイア系は遠中kで出掛かり潰されるし。
立ち状態ならホーク遠大kあたるけど、屈まれて空振りしたときのリスクが半端ない
ホーク中足、遠中k、遠中pはそこそこ使えるけど
元の遠大k,百連仕込み遠中kと相性が悪いから乱発は怖い
だからチョイ後ろ歩きで元の牽制を空振りさせての遠コパが無難。
たまに遠大p使うと一試合1回ぐらい刺さって美味しい
後退一方になるのが欠点
ヘタレホークが考えた対策でグラマスに通用するかはわからないけど参考まで
試してみて報告よろ
805 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[] 投稿日:2011/07/26(火) 20:00:13 ID:QmxwpzRw0
元はトップクラスにきついと思うよ
地上戦勝てないし飛んでも空対空強くて勝てないし、飛びも落としづらいし立ち回りはかなりきつい方
気合で荒らして、気合で大トマホ対空して体力低い分ワンチャンがあるってくらい
投げ確ばっかしてくれる元は逆に有利だと思うけどね
806 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 20:14:12 ID:g/i5LVeo0
元と戦う場合は牽制をばら撒きながら、ひたすらガード。そしてたまにぶっぱトマホ
経験上こっちから攻めると負ける。ジャンプ起き攻めもあまりしてない
待ちスタイルにしたらなんとか勝てるようになったくらい
元に対しての攻めスタイルを持ってる人が居たらご教授願いたい
807 名前:俺より強い名無しの待つ場所へ[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 21:07:40 ID:XWZLEfCc0
ダルシムなら分かるけど元にたまにぶっぱトマホはないだろw
ホーク元はトップの本人達じゃないと相性なんてさっぱり分からん
ただ相当負けてるっていうのなら、徹底されたらキツい行動があるんだろうな