【基本立ち回り】
【全般】
一度でも触れられたらゲーム終了
席立ってソバットで筺体裏側にでも裏回ってコンボ妨害しろ
席立ってソバットで筺体裏側にでも裏回ってコンボ妨害しろ
常にこの択を強いられ、セスはローリスクな攻めを維持、バルログはハイリスクな防御を決め込まなければならない。
転ばされたら表裏上下コマ投げ5択。がんばろね。
転ばされたら表裏上下コマ投げ5択。がんばろね。
高機動力なセス相手にバルログが地上を歩いていてもいい的なのでぴょんぴょん飛んでた方がいい
体力の少ないセスにワンチャンで殺しきるしかないので、じりじりした立ち回りは放棄。
体力の少ないセスにワンチャンで殺しきるしかないので、じりじりした立ち回りは放棄。
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
セスの三角飛びはバックジャンプ大P・中Pで落とすのが有効
なのでセスの攻撃が届かない位置で常に垂直ジャンプ、バックジャンプ、前ジャンプをしててもいい
歩きの遅いセスは地上から攻めてもバルログに近づけないので、セスの動きをよくみながら飛ぶ
なのでセスの攻撃が届かない位置で常に垂直ジャンプ、バックジャンプ、前ジャンプをしててもいい
歩きの遅いセスは地上から攻めてもバルログに近づけないので、セスの動きをよくみながら飛ぶ
【ダメージが取れる飛び方】
セスの昇龍は発生5Fなので詐欺飛び可能
【気をつけた方が良いこと】
セスのセービングすかりに垂直ジャンプ大Kが当たりにくい
【距離別立ち回り】
【遠距離】
【中距離】
【近距離】
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
百裂脚からのふみ付け後はちょい歩きで見えづらい表裏択
中段のふみ付け後は大Kでめくってくるのですぐに裏ガードいれとく
中段のふみ付け後は大Kでめくってくるのですぐに裏ガードいれとく
画面端のバックジャンプは見てからジャンプ中Pされるのであまり多用しない方がいい
【空対空】
【地対空】
【空対地】
【起き攻め】
【被起き攻め】
百裂脚やウルコン1からソニックブームされたら大抵ワープで裏回ってくるから前側にガード入れといてもいいかも
もちろんそれを読んでワープ方向を変えてくるけど
もちろんそれを読んでワープ方向を変えてくるけど