【基本立ち回り】
【全般】
- 地上戦メイン。6中K先端ぐらいの距離でしゃがみガードが安定行動。
この距離ならば飛びにしても早駆け派生を見てから対応しやすい。 - 打撃のスピードが速いので近距離での当て投げ注意。
- 火力は武神極鎖拳(弱P→中P→強P→強K)→EX崩山斗がバカにならない減り。
とはいえ、弱Pはしゃがみ状態では当たらない。 - 中以上ホウザンに距離に応じて中足や強昇龍で反撃していく。
- 疾駆け派生の距離毎に応じて最大を叩き込む。多分強昇龍がそこそこ安定。
- 疾駆け見えたら1→4をタイミング良くすればバイソンのダッシュ派生と同じくファジー可能っぽい?
- EX旋風脚は後ろに判定が薄い(全くない?)のとコマンドの関係上詐欺捲りに弱い?
とはいえ4F無敵技なので余り調子に乗らない - 獄鎖派生は何処で止めても紅蓮確定だけど目押し繋ぎとの判別がしにくいので自信のある人向け
- 旋風脚ガードしたら最大。距離が離れる+着地硬直が長いので生紅蓮が比較的安定。
- イズナと遠中K、遠大K対空辺りが強いので安易な飛びは控える。
- 隙の多い技が多いのでとにかく確反キッチリ
- ウルコン2は強竜巻の確反なのでゲージが溜まったらor溜まりそうなら封印。
【開幕】
- 相手のタイプにもよるが、無理に攻めずに様子見が安定か。
- ゲージがあれば、「様子見ガード→何か攻撃をガードしていたら確反を当てる」が安定。
【接近方法】
- 肘と早駆けに注意しつつ、前歩き。
【飛びについて】
- 武神脚やEXイズナ落としによる対空は強い。強いが、めくりやしゃがみなどで回避出来る。
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
- スピードが速いが、動きは読みやすい。
- ガードすれば確反が取れる技が多い。
【距離別立ち回り】
【遠距離】
- 相手のゲージに注意しつつ、間合いを詰める。
- 波動拳を打ったり、弱昇龍でゲージを稼げるのもこの間合い。
- EX武神イズナ落としは吸い込み量も威力もあり、かなり強力な技。
- 波動にあわせての奇襲は少ないが、ここ一番で使ってくることが多い。
【中距離】
- 中Kによる牽制は間合い外からの波動、2中P、弱昇龍などで潰す。
【近距離】
【画面端での攻防】
追い込んだ!
- 無理に崩そうとせず、固めていこう。
- 確反も多いため、安易に暴れられないのがガイ。
追い詰められた!
- 空中投げこそあるが、崩し自体はさほど強くない相手。
【空対空】
- J中Kはリーチも長く、飛び込みに最適。
【地対空】
- 肘落としは確実に落とせる技。
【空対地】
- EX武神イズナ落としに注意。
【起き攻め】
通常通りの表裏や地上でいいが、EX武神旋風脚での拒否に注意。
出だしまで無敵な上、真上まで攻撃判定があるので飛びは落とされやすい。
めくりには滅法弱いようだが、両対応入力でめくりの弱さをフォロー出来る。
分かっている相手には詐欺飛びをした方が安定するだろう。
出だしまで無敵な上、真上まで攻撃判定があるので飛びは落とされやすい。
めくりには滅法弱いようだが、両対応入力でめくりの弱さをフォロー出来る。
分かっている相手には詐欺飛びをした方が安定するだろう。
【被起き攻め】
【ピンポイント攻略】
【割り込み確定ポイント】
肘落とし
肘落としは判定が強く、簡単な対空は叩き落とせる。ただし、上段判定なのでガード崩しとしては弱い。
引きつけて中足、中パンで落とすのも良い。屈大Pは上まで攻撃判定があるので落としやすい。
おまけにしゃがんでるのでイズナにも勝てるというメリットもあり、まずはこれを狙っていこう。
(対になる選択肢は武神イズナ落とし。立ち、空中の相手を吸う上にEXだと投げ判定が出るまで全身打撃無敵)
肘自体、「見てからちょい下がりコパで落ちる」ようだし、「肘の着地硬直は8F」と長い。
引きつけて中足、中パンで落とすのも良い。屈大Pは上まで攻撃判定があるので落としやすい。
おまけにしゃがんでるのでイズナにも勝てるというメリットもあり、まずはこれを狙っていこう。
(対になる選択肢は武神イズナ落とし。立ち、空中の相手を吸う上にEXだと投げ判定が出るまで全身打撃無敵)
肘自体、「見てからちょい下がりコパで落ちる」ようだし、「肘の着地硬直は8F」と長い。
【必殺技対策】
【参考資料】
http://guysp4.blog106.fc2.com/
ガイスレまとめ。非常に詳しい攻略が書かれており、参考になる。
ガイスレまとめ。非常に詳しい攻略が書かれており、参考になる。
ウルコンチョイス
- ・強竜巻ガード、ヒット問わず蓮華確定
・めくり竜巻には2中K、踏み込み前蹴りには立ち中Kor2中P
・ドラゴンダンスには2小Pや立ち弱Pからの極鎖拳を差し込む
・中足の間合いに入ったり出たりするだけであちらにとってはかなりうざい(ちょっと疑問点)
・ケンの紫電カカトは喰らっても蓮華確定するんだぜ。踏み込み前蹴りも少しめり込み気味なら確定。
(リバサで出さないとダメだが)
・ケンは昇龍に依存した相手が多いから、相手の起き上がりに対しては画面端以外で起き攻めしないようにしてる。
・適当昇龍に対しては獄鎖拳がらみできっちり反撃。
・中足波動に対しては中旋風脚で反撃。
・ケンの足技はガイの立ち中Kでかなりつぶせる。セビを置いてもいい(6中K潰し?)
-- (管理人) 2010-06-22 20:41:07