- このページいらなくないですかね。
他で書いてあることが多いし、なんか抽象的なことしか書いてないし誰得な気がします。 -- (名無しさん) 2012-04-10 06:44:44 - 他で書いてあることは多いんですけど、
既出の質問があまりにも多いので、
そういう「読まない人向けの回答集中ページ」ですね
誰得っていうか、自分が得します。 -- (管理人) 2012-04-11 20:18:49 - 質問ばかりするウザい初心者はゲームしないでねって理解でおk? -- (名無しさん) 2012-06-09 20:36:50
- どれだけ丁寧に書いても、読解力のない人にはこんな風にとられるのか -- (名無しさん) 2012-06-17 03:58:00
- 普通に必要だろ -- (名無しさん) 2012-06-21 19:49:37
- このWikiのなかでこのページだけ少々かんじ悪い印象。
間違ったことを書いているとは思わないが、キャラ選び中の初心者が見たら意欲を削がれること必至。
もしかすると、FAQの体裁をとっているのがよくないのかもしれない。
文中で仮定されている「質問している初心者」がなにを質問しても回答を得られず、どんどん追い詰められていってるようにしか見えない構成だからかも。
一利用者の感想でした。 -- (名無しさん) 2012-07-22 18:44:15 - 初心者のガン攻めは冗談抜きで弱すぎるからそういうことしっかり書いてて良いと思うんだけどな -- (名無しさん) 2012-07-23 12:51:16
- 確かに 簡単強いキャラはいないとか、使用率が低い=使えない、使いにくいキャラみたいな書き方になってる。そんなこと全然ないのにね。 -- (名無しさん) 2012-07-23 15:11:21
- >簡単強いキャラはいない
簡単の定義にもよりますが、基本的にはいないと思います。
というか、「簡単に勝てるキャラがいる」という発想自体が、個人的には「違う」と思います。
>使用率が低い=使えない、使いにくいキャラ
前提として
・キャラの使用率が高い=扱いやすい
と考えています。
そもそも、キャラの使用率が低いにはそれなりの根拠・理由があって、
大抵は「動きに癖がある」「不安要素が多い」などがその代表格だと思います。
もちろん、プレイヤーによっては、一般的に「扱いにくい」とされるキャラとの相性がいいこともありますが、
それはやはり実際に自分で触ってみないとわからないので、このような書き方になっています。
内容として不快な部分・言い回しもありますが、それはむしろ「別の発想、考えをぶつける」という意図なので、
違和感を感じるのは当然だと思います。 -- (管理人) 2012-07-23 23:47:50 - "目押しができないんだけど~"
全く目押しが必要ないキャラはいませんが、目押しの重要度はキャラによって異なり、
目押しができないと対戦の土俵に立てないキャラから、比較的目押しコンボが重要でないキャラまでいます。
"初心者でも使いやすい~"
初心者が使っていきなり上級者に勝てるようなキャラはいませんが、
初心者同士で戦った際に勝ちやすいキャラや、比較的動かしやすいキャラで強キャラに分類されているキャラはいます。
少なくともそこそこ勝てるようになるまでのハードルの高さは各キャラ異なるでしょう。
"とにかく攻めまくって~"
初心者のガン攻めは確かに弱いですし、そこの勘違いは上達の妨げになるので一言は必要です。
ですが、しっかり使いこなせば攻めが非常に強力なキャラはいるわけで、質問に対してそれらを紹介すべきではないでしょうか。
要は『キャラ選び』という体裁をとっているのに、初心者に対して100%を求めるあまり、
キャラを選ばせないような作りになっているのが『不快』と評されてしまった理由かと。
方向性を示してあげればいいんじゃないですかね。 -- (名無しさん) 2012-07-24 11:59:06 - このページいりませんね
初心者が見てもなにも得られないでしょう -- (名無しさん) 2012-08-16 01:05:43 - 逆に言えばここから何かを得ようとしない初心者が多いワケで -- (名無しさん) 2012-08-29 14:46:31
- 自分は初心者ではないが、ここから何かを得ようとしても内容がなさすぎて得るものがないよホント。
言い方は悪いが編集者の思い込みを含んだただの主張を延々書き連ねてるだけ。
初心者が見て参考になるよう手直ししようとしてもそれは他のページで書いてあることとかぶるわけで、ぶっちゃけこのページいらない。 -- (名無しさん) 2012-08-30 16:56:48 - “よくあるゲームへの誤解”の項目は「ヒント:格闘ゲーム初心者の場合~~」以外は初心者が見たところで参考にならないし、しないだろう -- (名無しさん) 2012-10-04 00:29:11
- 本当の格ゲー初心者にはどうかは分からないけど、格ゲー経験があってこのゲームの初心者にはあまり役に立たない気がする。当事者の意見 -- (名無しさん) 2012-10-24 10:49:35
- 得るものがあるない以前に
Qに対するAがトンチンカンでは。 -- (名無しさん) 2013-03-24 20:04:55 - 初心者の相手は当分初心者なんだから勝ちやすいキャラはいるだろ
アスペかな -- (名無しさん) 2013-07-10 13:28:06 - 初心者でも使いやすいキャラで強いキャラっている?→キャミィ、アドン、コーディ、アベル、本田、ガイルあたり?
-- (名無しさん) 2013-08-26 18:19:08 - これって結論としてはヒント:~ってことだよね?
-- (名無しさん) 2014-09-21 09:37:36 - これ一杯書いてあるけど結局何も書いてないのと一緒ってぐらい価値ないよね
-- (名無しさん) 2015-05-17 03:14:34 - 否定ばっかでクソみたいなFAQだな -- (名無しさん) 2015-09-25 22:04:26
- ここまで全否定なFAQ初めて見た(笑)読んでて気分悪くなるし、誰も参考にしないのでは?このページ作った労力の無駄のような気がします。次回からはもう少し頭の良い書き方しましょうね。 -- (名無しさん) 2015-10-01 02:11:23
- この記事いらねえだろ -- (名無しさん) 2015-11-05 19:36:32
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
- マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
- マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
- 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
- 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)