- 巷で流行のバッファ棒2買ってみた。
ボタンをセイミツで購入、ストIVの弱中強の色に合わせ青黄赤x2
2つは使わないので初期のママ。
レバーもセイミツで購入。SSベースならネジ止め可。サンワより安い。レバーボールつけてくれるけど、バッファ棒2付属のも使える。
こちらもトレモで表示される方向キーの色”白”で。
元のレバーに付いているケーブルを左右に折り曲げて金属疲労で外し、歯で被覆を剥きハーネスのケーブルにねじって止める。上からビニールテープで固定&絶縁
元のケーブル ハーネス側
橙→赤
黄→黄
茶→緑
赤→黒
黒→橙
と接続。
ボタンはファストン端子で、別に極性はない。一つ一つ外してから接続。
ボタンが150円x6、レバーが1500円ほど。バッファ棒が2500円くらいなので、かなりお買い得だと思う。
レバーボタンセイミツで連射機能(使わないけど)&PS3対応アケコンが5000円未満(セイミツの送料を除く)
愛着沸くし、オススメ。 -- (チラ裏) 2013-09-05 22:46:18 - 初心者ですけど、別にv3は違和感はないですよ。
最低でもhori製を買ったほうがいい。他社の安物は変な癖ができるし、まともに入力できない。 -- (名無しさん) 2015-07-01 22:50:46
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- キングクルール - アニヲタWiki(仮)
- ひの らん/エピソード6 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 生きたメキシコ - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki