フェイロン キャラ対策TOP
(ストIV時代の情報を土台に追加・更新しています。スパIVで変わった点や、より有効な対策あれば、更新お願いします)
(ストIV時代の情報を土台に追加・更新しています。スパIVで変わった点や、より有効な対策あれば、更新お願いします)
確定反撃:
特になし
特になし
被確定反撃:
特になし
特になし
各種セイスモがやっかいだが、素直に跳ぶと大サンダーや遠大K、垂直J大Kで簡単に落とされるので地上から接近する。
差し合いでは2大P、2中Kをメインに。烈火は垂直ジャンプや小、中サンダーと噛み合うと負けるのでポイントを絞って出す。
小サンダーには大抵の牽制技が負けてしまうが、置き気味の6中Kであれば勝てる。中サンダーは2中K。
差し合い時に注意するのは慣性バーニングとEXセイスモ。
慣性バーニングは落としづらい上にガードしても向こうが有利。2中Kですかせるので常に意識する。
EXセイスモはガードしてもハイジャンプキャンセルセイスモや慣性バーニングに繋いでくる。
セイスモの場合はEX烈空脚で、慣性バーニングは2中Kですかすことで対応する。
差し合いでは2大P、2中Kをメインに。烈火は垂直ジャンプや小、中サンダーと噛み合うと負けるのでポイントを絞って出す。
小サンダーには大抵の牽制技が負けてしまうが、置き気味の6中Kであれば勝てる。中サンダーは2中K。
差し合い時に注意するのは慣性バーニングとEXセイスモ。
慣性バーニングは落としづらい上にガードしても向こうが有利。2中Kですかせるので常に意識する。
EXセイスモはガードしてもハイジャンプキャンセルセイスモや慣性バーニングに繋いでくる。
セイスモの場合はEX烈空脚で、慣性バーニングは2中Kですかすことで対応する。
被起き攻め時は2中Kを使うことである程度二択を回避できる。
後ろ投げからその場前J大Kと一瞬歩き前J大Kで表裏二択を仕掛けてくるが、
その際高めにJ大Kを出した場合は2中Kですかすことができる。
また、J大Kキャンセル大バーニングによるめくりも、J大Kガード後に2中Kを入れることですかせる。
後ろ投げからその場前J大Kと一瞬歩き前J大Kで表裏二択を仕掛けてくるが、
その際高めにJ大Kを出した場合は2中Kですかすことができる。
また、J大Kキャンセル大バーニングによるめくりも、J大Kガード後に2中Kを入れることですかせる。