【基本立ち回り】
【全般】
- 屈に遠立小Pが当たる
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
【距離別立ち回り】
【遠距離】
【中距離】
【近距離】
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
【空対空】
【地対空】
【空対地】
【起き攻め】
【被起き攻め】
【ピンポイント攻略】
- 前蹴りガード最速ダッシュキャンセルはこちらが-1Fで不利。
【割り込み確定ポイント】
- 弱中強ホイールキックにウルコン1KP反確
- EXホイールキックをガードしたら立小P→EXダッパーなど。
【必殺技対策】
- チェンジオブディレクション一段目をガードしたらアマキャンウルコンを仕込んでおけば二段目を出した相手に低リスクでウルコンをヒットさせられる。COD三段目はアーマーブレイク属性がついているので注意。
- UC2の無空ハイパーアーマー付きで投げ無敵、発生7F~92Fまでタメもできて20F目からはPでキャンセル可。範囲は画面7割ほど。
- こちらの対策としては、スパコン、ウルコン1返しがPキャンセルされても確定。弱グラスマは相手がジャンプ読みでタメていると間に合う。タンパは発生が遅く、投げ無敵が無いので×。アベルを前に飛び越えられるなら飛び越してもいい。