どのキャラを使えばいい?
自分の楽しいを探る
楽しさがなければゲームを続けることは難しい。スタシュをやり込む上で、自分の楽しいと感じる瞬間を知ることはとても重要である。しかし、楽しいと感じる瞬間は人によって違う。勝つときに楽しいと感じる人もいれば、友達とワイワイしてるときに楽しいと感じる人もいる。前者であれば当wikiのキャラランク表を見て、ランクが高いキャラを使うといい。また、強いキャラの中でもガンガン攻めるのが好きな人にはウサギ、相手の嫌がることを押しつけるプレイスタイルの人にはクジラといった風に分類することが出来る。一方で勝つことよりも盛り上がりを重視するのであれば、ムーンやファントムがオススメだ。
楽しいキャラを使い込む
楽しいと感じるキャラが分かれば、あとはそのキャラを使い込もう。キャラランクで弱いと言われてるキャラでも、レート2000に到達できることは今までの歴史の中で立証されてきた。効率的にいくなら強いキャラを使うべきだが、レート2000到達するだけならキャラはなんでもいいのだ。それならば、やはり、使うキャラは楽しいと感じるキャラの方がいい。「好きこそものの上手なれ」というように、好きや楽しいといった感情を原動力にすると、そのエネルギーは予想以上の結果をもたらしてくれるだろう。
次回予告「大会に参加しよう」
今回はどのキャラを使えばいいかについて話した。結論をいえば「レート2000到達おいて、キャラの強さは関係ない」ということになる。次回は大会に参加するメリットについて話したいと思う。ではでは。